JPS61201881A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS61201881A
JPS61201881A JP60042673A JP4267385A JPS61201881A JP S61201881 A JPS61201881 A JP S61201881A JP 60042673 A JP60042673 A JP 60042673A JP 4267385 A JP4267385 A JP 4267385A JP S61201881 A JPS61201881 A JP S61201881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
injector
fuel
area
underside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60042673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563629B2 (ja
Inventor
Kinsaku Yamada
山田 金作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60042673A priority Critical patent/JPS61201881A/ja
Priority to EP86101972A priority patent/EP0193773A3/en
Priority to KR1019860001426A priority patent/KR860007468A/ko
Publication of JPS61201881A publication Critical patent/JPS61201881A/ja
Publication of JPH0563629B2 publication Critical patent/JPH0563629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/043Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、燃料噴射装置に係シ、特に、自動車用エンジ
ンの各気筒への燃料量を均一に分配するに好適な燃料噴
射装置に関する。
〔発明の背景〕
従来、燃料の分配性能について考慮した燃料噴射装置と
しては、自動車技術会学術講演会前刷集841昭和59
−5に記載のようにインジェクタの位置を絞り弁中心に
対しオフセットさせた構成のものがある。しかし、燃料
分配性能が、空気の流れに影響を受ける点については配
慮されていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、絞り弁開度の全域にわたって良好な燃
料分配性能が得られる燃料噴射装置を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、燃料噴射装置の吸気通路に配置されるインジ
ェクタ管支持部で2つに分けられる各々のインジェクタ
により仕切られる吸気通路面積が不均等に形成され、か
つ、絞り弁軸心が、インジェクタ支持部中心線と平行に
なるように配置したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図により説明す
る。第1図において、1は本体、2は通常本体1と一体
に構成されるインジェクタノ・ウジング、3はインジェ
クタ押え、4は絞り弁、5は絞り弁軸である。インジェ
クタ6は、インジエクタハウジング2内に収納される。
燃料は、第2図の入ロアより入シ、出口8を経由して燃
料タンク側に戻る。
一方、空気は、インジェクタノ・ウジング2およびイン
ジェクタ押え3と本体1で仕切られた開口部9,10よ
り入る。この空気は図示しない、質量流量計や、圧力セ
ンサで流量計量される。インジェクタ6は、計量された
空気量入力を図示しないマイクロコンピュータで処理し
、その出力信号により駆動され、適正燃料量を噴射する
本実施例は、開口部9,10の面積を均等とせず、かつ
、絞り弁軸5の軸心が、インジェクタ押、t3の軸心方
向と平行となるように構成されるようにしたものである
絞り弁が開いて、通常は水平より45°〜50@を越え
るところでは、絞り弁の軸心より下側に燃料が集中しや
すい。これは、インジェクタより噴射された燃料が絞り
弁の傾斜方向により下側に行きやすい事にもよるが、空
気の流れもこの方向に流れ易く、その結果、燃料が益々
絞り弁下側方向に集中するためである。
この燃料が片側に集中するのを防止するには、インジェ
クタの位fを絞り弁上側に移動することも有効であるが
、燃料の入り方が片寄るため絞り弁開度が小さい時には
、燃料分配が悪化する。従って、インジェクタの位置は
、本体1の中央部にあるのが好ましい。
本実施例は、この燃料の片側への集中を防止するのに空
気の入シ方を絞り弁上側と下側とで不均等にしたもので
あり、絞り弁下側に対応する開口部9の面積は、反対側
の開口部10の面積より小さい構成とし、空気流が絞り
弁下側の方に集中せず、従って気流に乗って燃料が絞り
弁下側に集中しないようにすることが出来る。
かくして、開口部9.10の面積を不均等にすることに
よセ、絞り弁を開いた状態での燃料分配の不均一を改善
し、均一化する効果を有する。
尚、絞り弁開度が小さい場合には、空気の流入量も少く
、流速も遅いため、空気の流入の不均等による影響は無
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、絞り弁開度の大きい範囲での絞り弁に
よる燃料流れの不均一を均一化することが出来るため、
エンジンへの燃料分配を均一化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による燃料噴射装置の本体断面
図、第3図は第1図の上面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、吸気通路に配置された絞り弁上流より燃料を噴射す
    る燃料噴射装置において、吸気通路に配置されるインジ
    ェクタを、このインジェクタにより仕切られる吸気通路
    面積が不均等に形成され、かつ、絞り弁軸心が、インジ
    ェクタ支持部中心線と平行になるように配置したことを
    特徴とする燃料噴射装置。
JP60042673A 1985-03-06 1985-03-06 燃料噴射装置 Granted JPS61201881A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042673A JPS61201881A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 燃料噴射装置
EP86101972A EP0193773A3 (en) 1985-03-06 1986-02-17 Fuel injection apparatus
KR1019860001426A KR860007468A (ko) 1985-03-06 1986-02-28 연료분사장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042673A JPS61201881A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61201881A true JPS61201881A (ja) 1986-09-06
JPH0563629B2 JPH0563629B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=12642545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60042673A Granted JPS61201881A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 燃料噴射装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0193773A3 (ja)
JP (1) JPS61201881A (ja)
KR (1) KR860007468A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595869A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Hitachi Ltd 燃料噴射装置
CA1224369A (en) * 1983-09-28 1987-07-21 Teruo Takayama Intake system for internal combustion engine
JPS6073051A (ja) * 1983-09-28 1985-04-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR860007468A (ko) 1986-10-13
EP0193773A3 (en) 1989-02-08
EP0193773A2 (en) 1986-09-10
JPH0563629B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314184B2 (ja)
CA1073289A (en) Apparatus for the supply of liquids in finely-divided form to an internal combustion engine
US4546748A (en) Fuel injection system
JPH05223016A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
US4624134A (en) Hot-wire air-flow meter
JPS61201881A (ja) 燃料噴射装置
JPH0979095A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS5928038A (ja) 燃料噴射式多気筒エンジン
US3544082A (en) Fluidic fuel metering system
GB2024939A (en) Intake system for an internal combustion engine
US4153650A (en) Idling fuel supplying system of a carburetor
JPH0335855Y2 (ja)
JPH022934Y2 (ja)
JPS591347B2 (ja) 燃料供給装置
JPH0636295Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS60228758A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
US4856464A (en) Air distribution apparatus for use with an internal combustion engine
CA2234628C (en) Carburetor throttle valve flow optimizer
JPS58104359A (ja) 混合気供給装置
JPH0734206Y2 (ja) ガスエンジンのキヤブレター利用燃料ガス供給装置
KR200155325Y1 (ko) 흡기관의 에어 제어덕트
US20070013088A1 (en) Method of construction of a carburetor for automotive use
KR0124049Y1 (ko) 자동차의 흡기장치
JP3460137B2 (ja) 気化器の減速装置
JPS591105Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置