JPS6120164B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120164B2
JPS6120164B2 JP6026880A JP6026880A JPS6120164B2 JP S6120164 B2 JPS6120164 B2 JP S6120164B2 JP 6026880 A JP6026880 A JP 6026880A JP 6026880 A JP6026880 A JP 6026880A JP S6120164 B2 JPS6120164 B2 JP S6120164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonant element
dielectric resonant
oscillator
positive feedback
feedback loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6026880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56156002A (en
Inventor
Toshio Nishikawa
Yohei Ishikawa
Yoji Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6026880A priority Critical patent/JPS56156002A/ja
Publication of JPS56156002A publication Critical patent/JPS56156002A/ja
Publication of JPS6120164B2 publication Critical patent/JPS6120164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1864Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1841Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は発振器に関し、特に、たとえば誘電
体共振素子を用いてマイクロ波を発生するような
発振器に関する。
最近では、周波数安定度の良好な誘電体共振素
子をたとえば局部発振回路に用いた通信装置が実
用に供されている。
第1図はこの発明の背景となる誘電体共振素子
を用いた発振器の概略図である。図において、従
来の発振器は、誘電体共振素子11を挾んで一対
の励振棒12,13がケース10内に配置され
る。そして、一方の励振棒12からコネクタ(図
示せず)を介してたとえば同軸ケーブル14によ
つて増幅器15の入力側に接続される。増幅器1
5の出力側からは同軸ケーブル16によつて方向
性結合器またはT型分岐器の一例としてのRFモ
ニタ17を介して高周波出力が導出される。そし
て、高周波出力の一部がRFモニタ17によつて
分岐され、コネクタ(図示せず)を介して同軸ケ
ーブル18によつて他方の励振棒13に接続され
る。
このように発振器を構成することによつて、増
幅器15の高周波出力は誘電体共振素子11を介
して増幅器15の入力端に正帰還されて発振す
る。この増幅器15の入力端に帰還される高周波
の位相は励振棒12,13間の位相差、同軸ケー
ブル14,16,18の長さおよび増幅器15の
入・出力位相差によつて決まり、励振棒12と誘
電体共振素子11および励振棒13と誘電体共振
素子11との結合係数は、誘電体共振素子11と
励振棒12との間のギヤツプg1および誘電体共
振素子11と励振棒13との間のギヤツプg2に
よつて決まる。
このような帰還形発振器における発振周波数の
温度変化に対する安定度は、 Δω/ω=1/ω・∂ω/∂T・ΔT+1/
2Q・∂θ/∂T・ΔT で示される。なおQLは誘電体共振素子11の負
荷Q,θは正帰還ループの位相である。この式か
ら明らかなように、発振周波数を安定にするには
誘電体共振素子11自身の共振周波数を安定させ
ることも大事であるが、正帰還ループの位相θの
変化によつて発振周波数が変動しようとするのを
防止する対策もこうじる必要もある。
それゆえに、この発明の主たる目的は、正帰還
ループの位相の変化によつて発振周波数が変動し
ようとするのを防止することである。
この発明は、要約すれば、誘電体共振素子を用
いた帰還形発振器において、能動素子を有するい
ま一つの正帰還ループを設け、このループ内にも
前記誘電体共振素子を含ませて、前記誘電体共振
素子の負荷QLを高くし、このことによつて正帰
還ループの位相θが少々変化しても無視できるよ
うにした。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特
徴は以下に図面を参照して行なう詳細な説明から
一層明らかとなろう。
第2図において、第1図と機能上同一のものに
は同一番号を付して説明は省略する。
この発明の一実施例発振器は、誘電体共振素子
11を挾んで一対の励振棒22,23もケース1
0内に配置される。そして一方の励振棒22はコ
ネクタ(図示せず)を介してたとえば同軸ケーブ
ル24によつて増幅器25の入力側に線続され
る。増幅器25の出力側は同軸ケーブル26によ
つて他方の励振棒23に接続される。したがつて
誘電体共振素子11を用いて発振させるための正
帰還ループの他に、能動素子を有するいま一つの
正帰還ループが構成される。能動素子25に適度
な増幅度をもたせるか、必要に応じ減衰器を挿入
して、この正帰還ループを通じて誘電体共振素子
11に加えるエネルギーを適正レベルに保つと誘
電体共振素子11の負荷QLを高くできた。する
と前述式からいつて、正帰還ループの位相が少々
変化しても、これに無視することができる。
なお、上述の構成はあくまで実施例であり、回
路的に同じであれば、たとえば全体をストリツプ
線路を用いて構成したり、その具体的構造は任意
である。
以上の実施例からあきらかなように、この発明
によると、誘電体共振素子の負荷QLを高くする
ことができるので、温度変化によつて正帰還ルー
プの位相が少々変化しても発振周波数が安定して
いる。また、負荷QLが高いので負荷の変動に対
し強い発振器が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の背景となる誘電体共振素子
を用いた発振器の概略を説明するための図であ
る。第2図はこの発明の一実施例発振器の概略を
説明する系統図である。 図において、11は誘電体共振素子、25は増
幅器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 誘電体共振素子を用いた帰還形発振器におい
    て、能動素子を有するいま一つの正帰還ループを
    設け、このループ内にも前記誘電体共振素子を含
    ませて、前記誘電体共振素子の負荷Qを高くした
    ことを特徴とする。誘電体共振素子を用いた発振
    器。
JP6026880A 1980-05-06 1980-05-06 Oscillator using dielectric resonance element Granted JPS56156002A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6026880A JPS56156002A (en) 1980-05-06 1980-05-06 Oscillator using dielectric resonance element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6026880A JPS56156002A (en) 1980-05-06 1980-05-06 Oscillator using dielectric resonance element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56156002A JPS56156002A (en) 1981-12-02
JPS6120164B2 true JPS6120164B2 (ja) 1986-05-21

Family

ID=13137219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6026880A Granted JPS56156002A (en) 1980-05-06 1980-05-06 Oscillator using dielectric resonance element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56156002A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075359U (ja) * 1993-06-25 1995-01-27 ダイワ精工株式会社 魚釣用リ−ル

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322304A1 (de) * 1983-06-21 1985-01-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Streifenleitungsdopplerradar
US4737737A (en) * 1986-07-22 1988-04-12 Avantek, Inc. Transmission injection-locked dielectric resonator oscillator
FR2795887B1 (fr) 1999-07-01 2001-10-05 Cit Alcatel Oscillateur hyperfrequence a resonateur dielectrique
JP6223138B2 (ja) * 2013-11-15 2017-11-01 三菱電機株式会社 高周波回路及び高周波発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075359U (ja) * 1993-06-25 1995-01-27 ダイワ精工株式会社 魚釣用リ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56156002A (en) 1981-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pound Frequency stabilization of microwave oscillators
JPS6036122B2 (ja) 発振器
JPS6120164B2 (ja)
US4075578A (en) Accumulating cavity microwave oscillator
JPS6141441B2 (ja)
US4090152A (en) Push-pull oscillator circuit with power combining cavity
JPS6221281B2 (ja)
US6414551B1 (en) Multi-space structure amplifier
US20040124933A1 (en) Voltage controlled oscillator using photonic bandgap structure and feedforward circuit and method thereof
JPS60242702A (ja) マイクロ波共振回路
US2976492A (en) Solid state maser
JPS625530B2 (ja)
Nalos A hybrid type traveling-wave tube for high-power pulsed amplification
JPS6024604B2 (ja) Fet発振器
JPH0319722B2 (ja)
RU1775838C (ru) СВЧ-генератор
US6304153B1 (en) Resonator tuning system
JPS6048921B2 (ja) Fet発振回路
JPH11330812A (ja) 結合器
SU819929A1 (ru) Генератор электрических колебаний
JPS639137Y2 (ja)
SU1140192A1 (ru) СВЧ-фильтр
SU1589362A1 (ru) Генератор
SU1755357A1 (ru) Генератор
JPH0434563Y2 (ja)