JPS61201581A - 動きベクトル検出装置 - Google Patents

動きベクトル検出装置

Info

Publication number
JPS61201581A
JPS61201581A JP60042362A JP4236285A JPS61201581A JP S61201581 A JPS61201581 A JP S61201581A JP 60042362 A JP60042362 A JP 60042362A JP 4236285 A JP4236285 A JP 4236285A JP S61201581 A JPS61201581 A JP S61201581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correlation
image information
motion vector
representative point
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60042362A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kasa
比呂志 嵩
Fumio Sugiyama
文夫 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60042362A priority Critical patent/JPS61201581A/ja
Publication of JPS61201581A publication Critical patent/JPS61201581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、画面内の画像全体の平行移動量(動きへり
I・ル)を検出する方法および装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、テレビジョン画面のような画面内における画像
の動きは、画像中の物体の移動によるものと、カメラの
平行移動(パン)によるものとに大別される。前者は画
像の局部的な動きであるのに対し、後者は画像全体が相
互関係をほぼ維持したまま動く。後者の画像全体の平行
移動量(方向および大きさ)を動きベクトルと称する。
即ち、第4図において画面上の画像が(a)〜(b)〜
(C)の如く矢印の方向に平行移動に移動したとき、動
きベクトルは第5図に示されるように横方向および縦方
向の偏移(ξ、η)で与えられる。
この動きベクトルを検出し、これを用いて例えば現フレ
ームの画像に前フレームの画像をシフトして重ね合せれ
ば、重ね合せて得られた画像と前フレームの画像との間
の実際の動きを小さくすることができ、ボケの少ない、
より高品質の画像が得られる。また、画像信号を符号化
して伝送する場合、動きベクトルを用いて重ね合せられ
た画像の動きが小さくなることは、連続゛した2フレ一
ム間の画像の時間相関性を利用して予測符号化を行なう
際の予測誤差が小さくなるということであり、それによ
って符号化効率の向上に寄与することができる。
動きベクトルを求めるには、基本的には前フレームと現
フレームの画像情報間の相関演算を行ない、その相関演
算結果のうちの最小値または最大値を与える偏移を求め
ればよいのであるが、単純に画像全体の相関をとると演
RIBが膨大となって、実時間での検出は実質上不可能
となる。また、相関演算のために要する画像情報の記憶
量が非常に多くなり、ハードウェアも膨大なものとなっ
てしまう。この点をさらに詳しく説明する。
テレビジョン画像や映画フィルムに撮影された画像より
動きベクトルを検出する方法として、連続するフレーム
間の画像の差を最小にする偏移を求める方法が知られて
いる。即ち、連続する2フレームの画像をとり、前フレ
ームの画像をQi−1(X、y)、現フレームの画像を
Q+  (X、Y)として、C]+  (X、V)をX
方向にξ、y方向にηそれぞれずらせることにより、・
・・(1) あるいは ・・・(2) を求める。ここで、(1)式または(2式の相関値を最
小とする゛(ξ、η)が動きベクトルとなる。原理的に
はΣの範囲は画像全域であるが、実際は上述した演算量
の増大という問題を緩和するため、画像を(MXN)個
の小ブロックに分割してρ(ξ。
η)を求め、画像全体にわたり小ブロックの個数分これ
らの相関値を累積加算して画像全体のρ′(ξ、η)あ
るいはσ′ (ξ、η)を算出する。
即ち、画像をに個の小ブロックに分割したとき、ブロッ
ク番号により ρk(ξ、η)=ΣΣ(91(x−ξ、y−η) −9
t−t(x+y) l”・・・(3) σk(ξ、η)=ΣΣ15’1(X−ξ、−y−η)−
ワi−+ (x、y ) 1・・・(4) で表わされる小ブロックでの相関値を求める。そして、 によってρ′ (ξ、η)あるいはσ′ (ξ、η)を
得る。これら(9または(6)式により求められるρ′
 (ξ、η)あるいはσ′ (ξ、η)の最小値を与え
る(ξ、η)を動きベクトルとすれば、単純に画像全体
での相関演算を行なう方法に比較して演算量は減少する
しかしながら、このような演算量を減少させた方法でも
、動きベクトル探索領域をX方向の長さが1.V方向の
良さがJの(IXJ)の領域として、(IxJ)x (
MxN)xK+に回もの演算を必要とする。しかも、実
際はテレビジョン画像は時間的にシリアルな走査信号の
形式をとっているので、(3または(4)式の演算を実
用するには少なくとも前フレームの画像を全て記憶して
おく必要がある。さらに、ρk (ξ、η)、σk (
ξ、η)を画素一つ一つについて全て計算するためには
、IXJ個の相関器を用意して並列に計算せねばならな
い。
以上のような動きベクトル検出のための演算を一定時間
以内(例えばテレビジョン画像では1フィールド=約1
5.7m5ec内)、つまり画像入力に対し実時間処理
で実行することは不可能に近く、できたとしても極めて
莫大なハードウェアを必要とし、著しく現実性に欠ける
という問題があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、演算量が少なく、ハードウェアも比較
的小規模で済み、さらに実時間処理が可能な動きベクト
ル検出方法および装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に係る動きベクトル検出方法は、動きベクトルを
検出する動きベクトル探索範囲に対してその範囲が等し
いかまたはそれ以上である相関検出領域と、この相関検
出領域を包含する代表点抽出領域とを設定し、現フレー
ムにおける相関検出領域内の点における画像情報と、相
関検出gA域に対応する前フレームに設けられた代表点
抽出領域から抽出された代表点の画像情報との相関演算
を行ない、この相関演算結果に基いて動きベクトルを算
出することを特徴とする。
また、このような動きベクトル検出を行なうための本発
明に係る動きベクトル検出装置は、1フレームの画像情
報が入力される毎に、各フレームについて設定された動
きベクトルを検出する動きベクトル探索範囲に対してそ
の範囲が等しいかまたはそれ以上である相関検出領域を
包含する代表点抽出領域から代表点の画像情報を抽出す
る手段と、この手段により抽出された代表点の画像情報
を保存する記憶手段と、現フレームの画像情報における
相関検出領域内における点の画像情報と、相関検出領域
に対応する前フレームに設けられた代表点抽出領域から
抽出され記憶手段に保存されている代表点における画像
情報との相関演算を行なう手段と、この手段により得ら
れた相関演算結果に基いて動きベクトルを算出する手段
とを備えたことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、動きベクトルを検出するための演算は
、従来のように時間的に連続した2フレームの画像情報
全体についての相関演算でなく、前フレームの画像情報
より間引いて取出した代表点の画像情報と、現フレーム
の画像情報との間の相関演算を行なえばよいので、演算
量は大幅に低減される。従って、例えばテレビジョン画
像の1フイールドあるいは1フレームというような時間
内にこの演算を行なうことは容易であり、実時間処理に
よる動きベクトル検出が可能となる。
また、本発明においては代表点抽出領域が相関検出領域
を包含していることから、現フレームの画像情報と前フ
レームの代表点の画像情報との相関演算は最大1回でよ
いので、従来のように各フレームの画像情報全部を1フ
レーム後の画像情報との間の相関演算のために、あるい
は前フレームの画像情報との間の相関演算のために蓄積
しておく必要はなく、唯一1フレーム後の画像情報との
動きベクトル検出のために代表点の画像情報のみ  。
を保存すればよい。このため、演算器の数が少なくて済
むことと相まってハードウェア規模を大きく軽減するこ
とができる。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明による動きベクトル検出方法の概要を説
明するための図であり、相関検出領域1と代表点抽出領
域2との関係を示す。図に示すように、相関検出領域1
は([XJ)の画素により構成され、(MXN)の画素
からなる代表点抽出領1a2より小さい領域となってい
るが、代表点抽出領域2に含まれていればよく、代表点
抽出領域2と完全に一致していてもよい。代表点Aは代
表点抽出領域2より1点だけ抽出される。代表点への位
置は図では領域2の中央であるが、中央でなくともかま
わない。今、代表点Aより横方向にξ。
縦方向ηだけ離れた点Bを考え、前フレームにおける点
Aの画像情報と現フレームにおける点Bの画像情報との
相関をとると、それが点Aに対し隔移(ξ、η)の点B
が持つ相関値となり、後述するように偏移(ξ、η)が
動きベクトルとして検出されるかどうかは、その相関値
の大きさく例えiJ最小値かどうか、または最大値かど
うか)によって決定される。本発明においてはそれぞれ
の相関検出領域1内でBの位置を種々変え、これらの相
関結果に基いて動きベクトルを検出する。
代表点抽出領[2は、相関検出領域1と共に1フレーム
の画像全体について複数個設定される。
説明の筒中化のため、代表点を代表点抽出領域2の中央
に選ぶ場合について説明する。1フレームの画像の横方
向の座標をX、縦方向の座標をyとすると、第3図に示
すように横方向kx番目、縦方向ky番目の代表点抽出
領域2kにおける代表点Cの座標は(kx−M+M/2
.ky−N+N/2)となる。同じ領域2に内に含まれ
る点の座標は0606M−1,0≦β≦N−1として、
(kx−M+α、ky−N+β)となる。前フレームの
代表点Cの画像情報と、現フレームの対応する相関検出
領域内の各点の画゛像情報との相関を、式(1)または
(2)に従って求める。ここで、前フレームにおける代
表点の画素は、 Qt−+(kx・M+M/2.kV−N+N/2)で与
えられ、また対応する相関検出領域内の各点の画素は、
Qi  (kx−M+α、 ky−N+β〉で与えられ
る。これらの間の相関は、式(1)に従えば ρkxky(M/2−α、N/2−β)=(yl(kx
XM+α、に、XN+β)−5’i−1(kl−1(k
XX/2.に、XN+N/2)l”  ・・(7)とな
り、また式(2)に従えば σkxky (M / 2−α、N/2−β)ニレi(
kxXM+α、に、XN+β)y;、−s (kX X
M+M /2 r ky xN +N /2 ) I 
  ・・’ (”’)となる。ここで、ξ=M/2−α
、η−N/2−βとおけば、それぞれρkxky   
(ξ、η)。
σkxky  (ξ、η)が得られる。即ち、代表点A
に対する偏移くξ、η〉の点の画像情報の相関が得られ
る。ξ、ηのとり得る範囲は次の通りである。
−M/2+1≦ξ≦M/2   ・・・(9)−N/2
+1 ≦η≦N/2    ・・・ (10)ここで、
相関検出領域が代表点抽出領域内に包含されるならば、
換言すれば −M/2+1≦−r/2≦ξ≦[/2≦M/2・・・(
11) −N/2+ 1≦−J/2≦η≦J/2≦N/2・・・
(12) であるならば、館フレームにおける代表点Cの画像情報
と現フレームにおける相関検出領域の各点の画像情報と
の相関は、その相関検出領域に関する両フレームの画像
情報間の相関を完全に含む。
即ら、ある1つの代表点の画像情報に対する相関検出領
域の画像情報が持つ相関は、それぞれ1回の演算によっ
て求められるということになる。
逆に、本発明に反し相関検出領域が代表点抽出領域を越
えると、その相関検出領域に対応する相関は他の代表点
抽出領域に含まれる画像情報を必要とする。このため同
じ画素の画像情報を最低2回以上演算に使用するから、
その2回以上使用する画像情報を保存する手段を必要と
する。これに 。
対し、本発明のように相関検出領域が代表点抽出領域に
含まれるならば、使用される画像情報は相関検出領域内
の画素の画像情報のみであり、多くて1回使用されるの
みである。従って、全ての画素の画像情報を保存する手
段は必要でなく、代表点の画像情報のみ保存する手段が
あればよいことになる。      。
本発明の場合、代表点抽出領域の数を第3図に示すよう
に横方向KX個、縦方向KY個とすれば、2フレームの
画像全体の間の相関は のように、現フレームにおける各点の画像情報と前フレ
ームにおける代表点の画像情報との相関を、各相関検出
領域毎に累積加算することによって求められる。これは
テレビジョン画像信号のような走査信号についての動き
ベクトル検出に適用する場合を考えると、規フレームの
順次入力される各画素の画像情報と、前フレームの代表
点の画像情報との相関演算を最大1回行なえばよいこと
を意味する。換言すれば相関演算のために現フレームの
画像情報を蓄積する手段は必要でなく、館フレームの画
像情報についても代表点の画像情報のみ保存する手段が
あればよいわけである。
第1図は本発明の一実施例に係る動きベクトル検出装置
の構成を示すブロック図である。入力端子1より入力さ
れる画像情報は2分岐され、一方はラッチ回路2に前フ
レームの画像情報として導かれ、他方は相関器7に環フ
レームの画像情報として導かれる。入力画像情報は例え
ばテレビジョン画像情報のようなシリアルな走査信号で
あり、一般的にディジタル化されているものとする。
ラッチ回路2は入力端子1に予め定められた代表点の画
像情報が入力されると、それを代表点の画像情報の入力
タイミングに合せて発生されるラッチパルス11により
ラッチする。このラッチ回路2にラッチされた代表点の
画像情報は、転送許可信号12により適当なタイミング
で代表点保存メモリ3に転送され、その代表点について
予め定められたアドレスに保存される。
代表点保存メモリ3は書込み/読出しのモード切換信号
13により制御され、書込みモード時にはアドレスコン
トローラ4から発生される書込みアドレスデータ15が
、また読出しモード時には読出しアドレスデータ16が
それぞれアドレス切換回路5を介してアドレス入力とし
て供給される5代表点保存メモリ3から続出される代表
点の画像情報はラッチ回路6にラッチされ、相関器7に
導かれる。相関器7は入力端子1に入力された現フレー
ムの画像情報と、ラッチ回路6からの前フレームの代表
点の画像情報との相関演算を行なう。
ここで、ラッチ回路6は代表点保存メモリ3から読出さ
れる代表点の画像情報がそれぞれ代表点抽出領域内の1
つの画素の画像情報を代表しており、それが各代表点抽
出領域に含まれる相関検出領域内の各画素の画像情報と
の相関演算のために複数回使用される関係で、その複数
回使用される期間中、代表点保存メモリ3から読出され
た画像情報を保持するために設けられている。また、ラ
ッチ回路2は代表点保存メモリ3が読出しモードにある
ときに現フレームにおける代表点の画像情報が到来して
も、それを受付けられるようにするために設けられてい
る。
相関器7は入力端子1に現フレームの各画素の画像情報
が入力される毎に、その画像情報とラッチ回路6から供
給される前フレームの代表点の画像情報との相関演算を
行な″う。この場合1、ラッチ回路6から相関器7に供
給□される画像情報は、入力端子1に入力された画像情
報が属する相関検出領域を含む代表点抽出領域の前フレ
ームにおける代表点の画像情報である。相関器7は例え
ば式(7)または(8)に示される相関演算を行ない、
各偏移に対応した相関値を出力する。相関器7の相関演
算結果は累積加算器8に入力され、アドレスコントロー
ラ4から与えられるアドレスデータ19に従って、対応
する累積加算値に加算されてゆく。即ち、アドレスコン
トローラ4から出力される読出しアドレスデータ16は
、代表点抽出領域22内の代表点Aに対して相関検出領
域21内の点Bが有する偏移(ξ、η)に対応しており
、アドレスコントローラ4から累積加算器8に供給され
るアドレスデータ19はこの読出しアドレスデータ16
に対応しているので、累積加算器8では相関器7から新
たに入力される偏移(ξ、η)に対応する相関値が、そ
れ以前までの同じ偏移(ξ、η)に対応する累積加算値
に加算されることになる。
こうして累積加算器8で得られる各偏移に対応した相関
値の累積加算値は、動きベクトル発生回路9に入力され
る。動きベクトル発生回路9は、相関器7の相関演算が
式(7)または(8)に示されるような演算の場合、累
積加算器8の累積加算結果のうち最小値を探索し、その
最小値の累積加算値に対応する偏移(ξ、η)をアドレ
スデータ19から判定して、それを動きベクトルとして
出力端子10に出力する。
以上のような本発明の構成によれば、動きベクトル検出
のために要す、る演算回数は1フレーム当り高々1フレ
ームを構成する画素の個数程度であリ、従来技術に比べ
て大幅に少ない。この程度の演算量であれば1フレーム
あるいは1フイールド内での処理、即ち実時間処理が十
分可能である。
またハードウェア、特に記憶手段として必要なものは1
フレームの画素数より大幅に少なく、しかち1フレ一ム
分についての代表点の画像情報を保存するメモリと、相
関値の累積加算用メモリのみであり、この点も装置を実
現する上で大きなメリットとなる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば実施例では現フレームの画像情報と前フレームに
おける代表点の画像情報との相関演算として、式(7)
に示される2フレームの画像情報間の2乗誤差演算、あ
るいは式(8)に示される差分絶対値演算を例示したが
、相互相III関数を演算してもよい。その場合、動き
ベクトル発生回路9としては累積加算器8からの相関累
積結果のうら、最大値を与える偏移を動きベクトルとし
て発生する構成とすればよい。その他、本発明は要旨を
逸脱しない範囲で種々変形実施が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る動きベクトル検出装置
の構成を示すブロック図、第2図および第3図は本発明
に係る動きベクトル検出方法における相関検出領域と代
表点抽出領域との関係を模式的に示す図、第4図および
第5図は動きベクトルの概念を説明するための図である
。 1・・・画像情報入力端子、2・・・ラッチ回路、3・
・・代表点保存メモリ、4・・・アドレスコントローラ
、5・・・アドレス切換回路、6・・・ラッチ回路、7
・・・相関器、8・・・累積加算器、9・・・動きベク
トル発生回路、10・・・動きベクトル出力端子、21
・・・相関検出領域、22・・・代表点抽出領域。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3Ii! 第4図 (a)      (b ) (c) 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)時間的に連続した2フレームの画像情報の相関か
    ら、画像全体の平行移動量を示す動きベクトルを検出す
    る方法において、前記動きベクトルを検出する動きベク
    トル探索範囲に対してその範囲が等しいかまたはそれ以
    上である相関検出領域と、この相関検出領域を包含する
    代表点抽出領域とを設定し、現フレームにおける前記相
    関検出領域内の点における画像情報と、前記相関検出領
    域に対応する前フレームに設けられた前記代表点抽出領
    域から抽出された代表点の画像情報との相関演算を行な
    い、この相関演算結果に基いて前記動きベクトルを算出
    することを特徴とする動きベクトル検出方法。
  2. (2)時間的に連続した2フレームの画像情報の相関か
    ら、画像全体の平行移動量を示す動きベクトルを検出す
    る装置において、1フレームの画像情報が入力される毎
    に、各フレームについて設定された前記動きベクトルを
    検出する動きベクトル探索範囲に対してその範囲が等し
    いかまたはそれ以上である相関検出領域を包含する代表
    点抽出領域から代表点の画像情報を抽出する手段と、こ
    の手段により抽出された代表点の画像情報を保存する記
    憶手段と、現フレームの画像情報における前記相関検出
    領域内における点の画像情報と、前記相関検出領域に対
    応する前フレームに設けられた前記代表点抽出領域から
    抽出され前記記憶手段に保存されている代表点における
    画像情報との相関演算を行なう手段と、この手段により
    得られた相関演算結果に基いて動きベクトルを算出する
    手段とを備えたことを特徴とする動きベクトル検出装置
JP60042362A 1985-03-04 1985-03-04 動きベクトル検出装置 Pending JPS61201581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042362A JPS61201581A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 動きベクトル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042362A JPS61201581A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 動きベクトル検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61201581A true JPS61201581A (ja) 1986-09-06

Family

ID=12633923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60042362A Pending JPS61201581A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 動きベクトル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61201581A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390967A (ja) * 1986-10-06 1988-04-21 Hitachi Ltd 動き適応信号処理回路
JPS63119395A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Hitachi Ltd 信号処理回路
JPS63227294A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Toshiba Corp 複合信号分離回路
JPH01171377A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Pfu Ltd データ符号化方式
JPH01286591A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 動きベクトル検出回路
US5253061A (en) * 1990-05-16 1993-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling television image processing based upon television program detection
US5563652A (en) * 1993-06-28 1996-10-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Video camera with electronic picture stabilizer
JP2008003674A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corp 動きベクトル検出装置
US7623153B2 (en) 2004-08-31 2009-11-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Unintentional hand movement canceling device and imaging apparatus
US7903144B2 (en) 2007-01-09 2011-03-08 Fujifilm Corporation Electric hand-vibration correction method, electric hand-vibration correction device, electric hand-vibration correction program, and imaging apparatus
US8125527B2 (en) 2008-03-26 2012-02-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Motion detection apparatus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390967A (ja) * 1986-10-06 1988-04-21 Hitachi Ltd 動き適応信号処理回路
JPH0832075B2 (ja) * 1986-11-07 1996-03-27 株式会社日立製作所 信号処理回路
JPS63119395A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Hitachi Ltd 信号処理回路
JPS63227294A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Toshiba Corp 複合信号分離回路
JPH01171377A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Pfu Ltd データ符号化方式
JPH01286591A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 動きベクトル検出回路
US5253061A (en) * 1990-05-16 1993-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling television image processing based upon television program detection
US5563652A (en) * 1993-06-28 1996-10-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Video camera with electronic picture stabilizer
US7623153B2 (en) 2004-08-31 2009-11-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Unintentional hand movement canceling device and imaging apparatus
US7633525B2 (en) 2004-08-31 2009-12-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Unintentional hand movement canceling device and imaging apparatus
JP2008003674A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corp 動きベクトル検出装置
US7903144B2 (en) 2007-01-09 2011-03-08 Fujifilm Corporation Electric hand-vibration correction method, electric hand-vibration correction device, electric hand-vibration correction program, and imaging apparatus
US8125527B2 (en) 2008-03-26 2012-02-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Motion detection apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937666A (en) Circuit implementation of block matching algorithm with fractional precision
EP2540073B1 (en) Object tracking using graphics engine derived vectors in a motion estimation system
US10621446B2 (en) Handling perspective magnification in optical flow processing
US20220084215A1 (en) Dense optical flow processing in a computer vision system
US8098963B2 (en) Resolution conversion apparatus, method and program
US20040240551A1 (en) Method of generating an interpolation image, an interpolation image generating apparatus, and an image display system using the same
JPH0568155B2 (ja)
JPS61201581A (ja) 動きベクトル検出装置
US11682212B2 (en) Hierarchical data organization for dense optical flow processing in a computer vision system
JPWO2004012460A1 (ja) 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法
US6968011B2 (en) Motion vector detecting device improved in detection speed of motion vectors and system employing the same devices
JP2810528B2 (ja) 動き補償フレーム間予測符号化における動きベクトルの探索回路
JP3189655B2 (ja) 動きベクトル検出装置およびその方法
JP2866321B2 (ja) 動きベクトル探索方法および装置
WO2023155043A1 (zh) 一种基于历史信息的场景深度推理方法、装置及电子设备
Song et al. Time-based Calibration: A Way to Ensure that Stitched Images are Captured Simultaneously
JP3103282B2 (ja) ブロック相関処理装置
JPH07107486A (ja) 階層的動ベクトル検出方法
JP4378801B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP2866324B2 (ja) 動きベクトル探索装置
Nguyen et al. Super-resolution image construction from high-speed camera sequences
JPH0779436A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH03191688A (ja) 画像の動きパラメータ推定方法及び装置
JP2866326B2 (ja) 動きベクトル探索装置
JPH1013837A (ja) 動きベクトル検出回路