JPS61200685A - セラミツクヒ−タ - Google Patents

セラミツクヒ−タ

Info

Publication number
JPS61200685A
JPS61200685A JP3985385A JP3985385A JPS61200685A JP S61200685 A JPS61200685 A JP S61200685A JP 3985385 A JP3985385 A JP 3985385A JP 3985385 A JP3985385 A JP 3985385A JP S61200685 A JPS61200685 A JP S61200685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
glow plug
resistance value
heating resistor
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3985385A
Other languages
English (en)
Inventor
中西 徳好
圭一 加藤
大野 三千雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP3985385A priority Critical patent/JPS61200685A/ja
Publication of JPS61200685A publication Critical patent/JPS61200685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ディーゼルエンジンの始動着火装置として使
用されるグロープラグなどのセラミックヒータに関する
ものである。
「従来の技術および発明が解決しようとする問題点」 ディーゼルエンジンの始動着火装置、として使用される
グロープラグは、急速な昇温立ち上がりを得るため、通
電初期に大電流を投入し、高温下でのグロープラグのク
ランク発生による破損を防止するために着火可能の温度
に到達した後、電流を少なく流れるように制御すること
により、安定な温度を維持することが一般に採用されて
いる。第5図にグロープラグへの通電時間とグロープラ
グの温度との関係を示す。すなわち、通電初期に急速な
昇温立ち上がりを行わせ、例えば通電開始後、2秒で9
00℃程度に昇温させ、その後、はぼ一定の温度に維持
する。
従来の電流を制御するものとして、第6図に示すものが
ある。すなわち通電初期には電源101からリレー接点
1σ2を介してグロープラグ103に通電されるが、昇
温後は電源101より抵抗104、リレー接点105を
経てグロープラグ103に通電され、電流は抵抗104
を通過することにより、電流が減少して発熱量が減少し
、グロープラグの温度は昇温せずほぼ一定に維持される
。また、第7図に示ずものがある。電源101から正の
抵抗温度係数を有するブレーキングコイル106を経て
グロープラグ107に通電される。ブレーキングコイル
106は、温度が上昇すると共に抵抗が増大するため、
高温になると抵抗が増大し、グロープラグ107への電
流が減少して発熱量が減少する。
上記2つの従来例においては焼結体中発熱抵抗体以外に
外部に設ける抵抗104およびブレーキングコイル10
6のごとき抵抗体が必要とされるため電気エネルギーの
損失が大きい欠点がある。
次に、電流を制御するものとして第8図から第11図に
示すものがある。第8図において、初期通電時には電源
108からリレー接点109を経て、並列に接続された
両絶縁型グロープラグ110と接地型グロープラグ11
1に通電される。急速昇温後は第9図に示されるように
、リレーの接点が切り替わり電源10Bよりリレー接点
112を経て、両絶縁型 グロープラグ112、次に接
地型グロープラグ111に通電する。両絶縁型グロープ
ラグ110と接地型グロープラグ111とは直列に接続
され、合成抵抗が増大し、グロープラグへの通電量が減
少し、発熱量が減少して温度が上昇しない。両絶縁型グ
ロープラグ110は第10図に示すごときシース型であ
り、セラミック粉体(例えばマグネシア粉末)を充填し
た金属筒113中に発熱抵抗体114を埋設しており、
一端をリード線115を介して一方の電極116に接続
し、他端をリード線117を介して電極118に接続さ
れ、両電極116および118は絶縁体119を介して
絶縁されている。また、前記金属筒113は絶縁体12
0を介してエンジンに装着される外筒121に固定され
ている。
一方、接地型グロープラグ111は第11図に示すごと
く前記と同様のシース型であり、セラミック粉体(例え
ばマグネシア粉末)を充填した金属筒113中に発熱抵
抗体122を埋設しており、一端をリード線117を介
して電極118に接続し、他端は前記金属筒113先端
に接続している。そして該金属筒113は金属外ffi
 121に直接固定され、金属外筒121は金属環12
3を介してエンジンに固着され発熱体122の他端をエ
ンジンにボディアース、耶ち直接短絡させるようにして
いる。このように、両絶縁型グロープラグ110と接地
型グロープラグ111とは構造が異なっている。
この電流制御方式では、両絶縁型グロープラグ110と
接地型グロープラグ111とを組み合わせて使用する必
要がある。このため奇数気筒のエンジンには使用できな
いこととなる。また、グロープラグに両絶縁型と接地型
との2種類があって、エンジンへの組付けが複雑となっ
て、組付はミスを生じる膚がある。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、上記の事情に鑑み、セラミック焼結体中に発
熱抵抗体を埋設したヒータにおいて、前記発熱抵抗体を
セラミック焼結体中に複数本設け、それぞれの抵抗値を
変化させると共に、初期電圧印加時には抵抗値の小さい
発熱抵抗体に、温度飽和時には抵抗値の大きい発熱抵抗
体に電源へ接続すべくした急速昇温一温度飽和型のセラ
ミックヒータである。この様に構成することにより温度
飽和時に従来のごとく外部の抵抗104およびブレーキ
ングコイル106などを必要とせず電気エネルギーの損
失がなく供給熱量を制限することができる。
また、急速昇温時の抵抗(抵抗値が低い)および温度飽
和時の抵抗(抵抗値が高い)の各々の抵抗値およびそれ
による供給熱量を任意に選択でき設計が簡単である。さ
らに、第1θ図乃至第13図に示すごとき接地型および
両絶縁型グロープラグを使用する必要がなく、奇数気筒
エンジンにも使用できると共にエンジンへの取付ミスを
防止することができる。
「作   用」 発熱抵抗体は、初期電圧印加時には抵抗値の小さい発熱
抵抗体に、温度飽和時には抵抗値の大きい発熱抵抗体に
電源へ接続する。
「実施例」 第1図および第2図にグロープラグを第3図および第4
図にその回路を概略図を示す。S〜N4ある、いはSi
C,4層、AINなどのセラミック焼結体1中に−、M
O% Fe、 NiあるいはCrなどの2本の発熱抵抗
体2および3を埋設し、陽電極取出し線4′−5を介在
させ、発熱抵抗体2はセラミック焼結体1の基端側より
の陽電極取出し管6に接続し、さらに、リード線7に接
続し、発熱抵抗体3はセラミック焼結体lの基端例の陽
電極取出し金具8に接続し、さらにリード線9に接続す
る。発熱抵抗体2および3の他端は電極取出し線lO・
11に接続し、セラミック焼結体lの中間部の陰電極取
出し管12を介して接地する。発熱抵抗体2と3は線径
、長さおよび材質などを変化させ、発熱抵抗体2は発熱
抵抗体3より抵抗値を小さく設定する。
初期電圧印加時は、第3図に示すように電源13よりリ
レー接点14を経て、リード線7、陽電極取出し露出部
6aより発熱抵抗体2・3に通電して、電極取出し線1
0・陰電極取出し露出部12を経て短絡させ、発熱抵抗
体2により、急速昇温を行わしめる。
急速昇温後はタイマーT(急速昇温時の温度を検出する
温度検出装置、例えばサーモスター/ )などであって
もよい)により、リレーを切換えて第4図に示すように
電源13からリレー接点15を経て、リード線9、陰電
極取出し管8、陰電極取出し線5、発熱抵抗体3、電極
取出し線11、陰電極取出し管12を経て短絡し、発熱
体3に接続され、抵抗が増加し、通電量が減少し、発熱
量も減少して昇温せず一定の温度に維持される。
「発明の効果」 本発明は、上述のように、セラミック焼結体中に発熱抵
抗体を埋設したヒータにおいて、前記発熱抵抗体をセラ
ミック焼結体中に複数本設け、それぞれの抵抗値を変化
させると共に、初期印加時には抵抗値の小さい発熱抵抗
体に、温度飽和時には抵抗値の大きい発熱抵抗体に電源
へ接続すべくした急速昇温一温度飽和型のセラミックヒ
ータであり、従来の百花縁型および接地型の2種類のグ
ロープラグを組合せる必要がなく、1種類のグロープラ
グで充分であり、奇数個の気筒にも使用できる。また、
組付けの際、簡単であり、組付はミスを生じる虞も皆無
である。さらに、温度飽和時に従来のごとく外部抵抗お
よびブレーキングコイルなどを必要としないので電気エ
ネルギーの損失がなく供給熱量を制限させることができ
る。また急速昇温時の抵抗値の低い抵抗および温度飽和
時の抵抗値の高い抵抗のそれぞれの抵抗値およびそれに
よる供給熱量を任意に選択でき設計が簡単であるなどの
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体的実施例のグロープラグの縦断面
図、第2図は第1図の■−■拡大断面図、第3図および
第4図は第1図および第2図に示すグロープラグの回路
図で、第3図は初期印加時、第4図は急速昇温後のスイ
ッチング状態を示す回路図、第5図はグロープラグの通
電時間と温度との関係を示す図、第6図は従来のグロー
プラグのシステム図、第7図は従来の他のグロープラグ
のシステム図、第8図から第13図は従来のさらに別の
グロープラグのシステム図であって、第8図は初期印加
時のグロープラグを並列に接続した状態を示す図、第9
図は急速昇温後のグロープラグを直列に接続した状態を
示す図、第1O図は両絶縁型グロープラグの縦断面図、
第11図は接地型グローロープラグの縦断面図である。 1・・・セラミック焼結体 2・3・・・発熱抵抗体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミック焼結体中に発熱抵抗体を埋設したヒー
    タにおいて、前記発熱抵抗体をセラミック焼結体中に複
    数本設け、それぞれの抵抗値を変化させると共に、初期
    電圧印加時には抵抗値の小さい発熱抵抗体に、温度飽和
    時には抵抗値の大きい発熱抵抗体に電源へ接続すべくし
    た急速昇温−温度飽和型のセラミックヒータ
  2. (2)ヒータがセラミックグロープラグである特許請求
    の範囲第1項記載のセラミックヒータ
JP3985385A 1985-02-28 1985-02-28 セラミツクヒ−タ Pending JPS61200685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985385A JPS61200685A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 セラミツクヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985385A JPS61200685A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 セラミツクヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200685A true JPS61200685A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12564523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3985385A Pending JPS61200685A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 セラミツクヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371597A (ja) * 1989-08-09 1991-03-27 Kuwata Momoyo 放電灯点灯装置
JP2017058032A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371597A (ja) * 1989-08-09 1991-03-27 Kuwata Momoyo 放電灯点灯装置
JP2017058032A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04257615A (ja) セラミックヒータ型グロープラグ
JPH03175210A (ja) セラミツクヒータ型グロープラグ
US5132516A (en) Glow plug having self-temperature control function
JPH11257659A (ja) セラミックヒータ及びセラミックグロープラグ
JPS59153027A (ja) グロ−プラグ
JPH07293417A (ja) 自己温度制御形グロープラグ
JPH04138550U (ja) 自己温度制御型グロープラグ
US2963624A (en) Ignition systems
JPS61200685A (ja) セラミツクヒ−タ
JPH02288193A (ja) スイッチング装置および高圧放電ランプ
JPH04268112A (ja) セラミックヒータ型グロープラグ
SE8406110L (sv) Glodstift
JPS61200684A (ja) セラミツクヒ−タ
JPS58210412A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JP2004061041A (ja) セラミックグロープラグ
JPS63297924A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS61193393A (ja) セラミツクヒ−タ
JPS6350606Y2 (ja)
JPS58106326A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS6217520A (ja) 自己制御型グロ−プラグ
JPS6226419A (ja) シ−ズ型グロ−プラグ
JPH0424307Y2 (ja)
US4417550A (en) Engine preheating apparatus
KR0142238B1 (ko) 글로우플러그용 자기제어저항체
WO1981003525A1 (en) Combustion initiation device