JPS61197123A - 放電加工装置 - Google Patents

放電加工装置

Info

Publication number
JPS61197123A
JPS61197123A JP3758885A JP3758885A JPS61197123A JP S61197123 A JPS61197123 A JP S61197123A JP 3758885 A JP3758885 A JP 3758885A JP 3758885 A JP3758885 A JP 3758885A JP S61197123 A JPS61197123 A JP S61197123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse current
machining
pulse
duration time
duration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3758885A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Sakakibara
榊原 敏充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3758885A priority Critical patent/JPS61197123A/ja
Publication of JPS61197123A publication Critical patent/JPS61197123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • B23H1/022Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges for shaping the discharge pulse train

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主に金属加工の分野において、電極と被加
工物との間に形成される加工間隙に間欠的にパルス電流
を流すことにより被加工物に加工を加える放電加工装置
、特にそのパルス電流の制御に関−する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の放電加工装置の一例である。第2図にお
いて(11L)*(1b)−(Ic)、・・(1n)は
スイッチングトランジスタ、(2)は制御装置で、その
出力信号はスイッチングトランジスタ(1aL(1b)
、(Ic)−(in)のベースに送られる。(3)は直
流電源、(4a)、(4b)。
(4c)・・・(4n)はスイッチングトランジスタの
コレクタ抵抗である。(5)は電極、(6)は被加工物
である。
次に動作について説明する。制御装置(2)によりスイ
ッチングトランジ:)Cタ(1aL(Ib)s(Ic)
=(1n)ノ各ヘースに電流を流し、各スイッチングト
ランジスタを導通させる。これにより電極(5)及び被
加工物(6)の間に放電電流が流れ被加工物(6)の放
電加工が行なわれる。
第3図及び第4図は、第2図の装置により加工間隙に流
れる電流波形を示す。これらの図において、(7)はパ
ルス電流持続時間、(8)は休止時間、(9)は電流波
高値である。ここでパルス電流持続時間(7)及び休止
時間(8)は制御装置(2)からの信号時間で制御され
、電流波高値(9)はスイッチングトランジスタ(la
)s(1b)、(1c)・・(in)のベース電流の選
択iこより制御される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の放電加工装置−こおいて加工間隙を流れる電流は
、電極(5)と被加工物(6)の対向面積が小さく。
かつ設定された電流波高値の大きな場合はM3図のよう
な波形を示すが、対向面積が広く設定電流波高値の小さ
な場合には電極(5)と被加工物(6)の間に存在する
浮遊容量が影響し、第4図に示すように放電々流が途切
れるパルス割れ現象が発生す也この現象により電極消耗
がはげしくなるばかりか加工面粗さのバラツキが発生す
る。立直った電流により加工間隙の状態が悪化して集中
放電を起こし、加工面に大きな凹みを作ったり加工が不
安定になったりする。これらを検知して適切な加工条件
を選定するには、電流の測定器や経験を必要とする問題
点があった。
この発明は、かかる従来の方式の問題点を解決させるた
め蚤こなされたものである。即ち、電極と被加工物の対
向面積の変化に応じて最も適切な加工条件を自動設定し
、上記加工面の粗さのバラツキ、集中放電による大きな
凹みの発生防止、加工の安定化を計る放電加工装置を得
ることを目的とする。また、この発明の別の発明は、電
極消耗を防止するための放電加工装置を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る放電加工装置は、パルス電流検出装置に
より検出されたパルス電流持続時間をもとに設定パルス
電流持続時間を変更させるように制御させ問題点を解決
した。
また、この発明の別の発明に係る放電加工装置は、比較
回路を設け、一定電極消耗率の加工条件を記憶させパル
ス割れ現象が発生したときに、電流波高値の大きい加工
条件を選定し加工することにより電極消耗が一定になる
ように制御させ問題点を解決した。
〔作用〕
電極と被加工物間に生ずる放電々流及び波高値を自動的
に制御すること(こより、M4図のような放電々流が途
切れるパルス割れを防止し被加工物表面の粗さのバラツ
キ、集中放電による加工面の異状な凹みの発生、電極の
急激な消耗などを防止出来るばかりか、加工条件を記憶
させた制御装置を具備することによって他の電流測定器
や特別の経験を有しない者でも容易に作業をす\めるこ
とが出来る。
〔実施例〕
第1図はこの発明による放電加工装置の一実施例を示す
。この実施例の(1)から(6)までは従来の装装置と
全く同一のものであるため説明を省略する。
a〔はパルス電流持続時間を検出するパルス電流検出装
置である。Iは比較回路で設定パルス電流持続時間と検
出装置−によって検出された実パルス電流持続時間を比
較し制御装置(2)Iこ変更指令を発生させるものであ
る。
上記のように構成された放電加工装置において、初期に
設定されたパルス電流持続時間まで加工を開始した後、
実際に流れるパルス電流持続時間をパルス電流検出装置
(1@により検出して、これを設定値と比較して短い場
合には、一定サンプル期間の後、設定パルス電流持続時
間を適切に、すなわち長(変更するよう制御回路(2)
を動作させて加工を進める。
なお、上記実施例ではパルス電流持続時間の変更を行な
うことを目的としているが、比較回路住υ中(こ、一定
電極消耗率の′電流波高値とパルス電流持続時間の組合
せ条件データを記憶させ、パルス割れが発生した場合に
は徐々に電流波高値の大きな、パルス電流持続時間の大
きな条件fこ切換えて制御装置(2)に指令を与えて加
工を進める。
〔発明の効果〕  、 この発明は、以上訣明したように電極と被加工物の対向
面積が犬なる場合に発生するパルス割れを検知して自動
的にパルス電流持続時間を設定するため1面粗さの均一
性が向上し、集中放電lこよる加工面の凹みの発生防止
、加工の安定性が向上するという効果がある。
また、この発明の別の発明はパルス電流持続時間と共に
その波高値も制御するようにしたので。
前記と同様な状態のときに発生する異常電極消耗を防止
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実#A例を示す放電加工装置の回
路図である。第2白は従来の放電加工装置の回路図であ
る。第6図は電極と被加工物間の対向面積が小さい場合
の電極と被加工物間を流れる電流の波形を示す図。第4
図は対向面積が大きい場合に起ることが多い電流波形を
示す図である。 図1こおいて(2)は制御装置、(5)は電極、(6)
は被加工物、α1はパルス電流検出装置、住υは比較回
路である。 なお各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極と被加工物の対向した加工間隙に間欠的にパ
    ルス電流を流すことにより加工を行う放電加工装置にお
    いて、加工間隙に流れるパルス電流のパルス幅を少くと
    も検出するパルス電流検出装置と、該パルス電流検出装
    置の出力によるパルス幅と所定の設定値とを比較する比
    較装置と該比較装置の出力に基づいてパルス電流持続時
    間を制御する制御装置とを備え、パルス電流の持続時間
    の設定を、加工間隙に流れるパルス電流の持続時間に応
    じて変更し加工を行なうことを特徴とする放電加工装置
  2. (2)電極と被加工物の対向した加工間隙に間欠的にパ
    ルス電流を流すことにより加工を行う放電加工装置にお
    いて、加工間隙に流れるパルス電流の波高値及びそのパ
    ルス幅を検出するパルス電流検出装置と、一定の電極消
    耗率の電流波高値とパルス電流持続時間のデータを予め
    設定値として記憶しておき、この設定値と前記パルス電
    流検出装置の出力とを比較する比較装置と、該比較装置
    の出力に基づいてパルス電流波高値とパルス電流持続時
    間を制御する制御装置とを備え、加工間隙を流れるパル
    ス電流の持続時間が短くなった場合に、パルス電流波高
    値及びパルス電流持続時間を所定の割合で増加させて加
    工を行なうことを特徴とする放電加工装置。
JP3758885A 1985-02-28 1985-02-28 放電加工装置 Pending JPS61197123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3758885A JPS61197123A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3758885A JPS61197123A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197123A true JPS61197123A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12501694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3758885A Pending JPS61197123A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197123A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507560A2 (en) * 1991-04-01 1992-10-07 Sodick Co., Ltd. Electric discharge machines

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157431A (en) * 1979-05-21 1980-12-08 Hitachi Seiko Ltd Device for automatically setting discharge pulse energy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157431A (en) * 1979-05-21 1980-12-08 Hitachi Seiko Ltd Device for automatically setting discharge pulse energy

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507560A2 (en) * 1991-04-01 1992-10-07 Sodick Co., Ltd. Electric discharge machines
US5352859A (en) * 1991-04-01 1994-10-04 Sodick Co., Ltd. Adaptive method and apparatus for controlling machining current in electric discharge machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006506B1 (ko) 방전 가공 장치
US6930273B2 (en) Power supply unit for wire electrical discharge machining and method of wire electrical discharge machining
JPS61197123A (ja) 放電加工装置
JPH08118146A (ja) ワイヤ放電加工機の電源制御装置
JPH04354621A (ja) 放電加工間隙制御回路
KR890015493A (ko) 공작기용 서어보 제어 장치
JP2005531417A (ja) 電解加工のための方法および装置
KR890011667A (ko) 전해가공에 의한 마무리가공방법 및 전해마무리가공장치
JPH0538626A (ja) 放電加工装置
JP3113305B2 (ja) 放電加工機
JP3574503B2 (ja) 放電加工方法及びその装置
JPS6161711A (ja) 放電加工電源
JPS63318210A (ja) 放電加工機の制御装置
JP2626666B2 (ja) 放電加工方法
JPS618222A (ja) 放電加工電源
JPS6219322A (ja) ワイヤ放電加工用電源装置
JPH07156019A (ja) 放電加工装置
JPH1043951A (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2572416B2 (ja) 放電加工装置
JPS60255313A (ja) 放電加工電源
JP2976223B2 (ja) 加工機適応制御装置
CN116352196A (zh) 线放电加工装置及线放电加工方法
JPS58211827A (ja) 放電加工制御装置
JPH0230810B2 (ja)
JPS61109620A (ja) ワイヤカツト放電加工装置