JPS6119706Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119706Y2
JPS6119706Y2 JP1983142580U JP14258083U JPS6119706Y2 JP S6119706 Y2 JPS6119706 Y2 JP S6119706Y2 JP 1983142580 U JP1983142580 U JP 1983142580U JP 14258083 U JP14258083 U JP 14258083U JP S6119706 Y2 JPS6119706 Y2 JP S6119706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
washbasin
washstand
wall surface
cabinets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983142580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6048836U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14258083U priority Critical patent/JPS6048836U/ja
Publication of JPS6048836U publication Critical patent/JPS6048836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119706Y2 publication Critical patent/JPS6119706Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、洗面化粧台の側部に配置されるサイ
ドキヤビネツトの改良に関する。
従来技術 従来、サイドキヤビネツトを備えた洗面化粧台
として第1図に示すようなものがある。これは、
陶器製又はホーロ製の洗面器50を中央に有する
洗面器台51をキヤビネツト52上に配置したも
ので、洗面器台51及びキヤビネツト52の開口
寸法は通常同一に形成されている。従つて、図示
のようにサイドキヤビネツト53はキヤビネツト
52の側部に隙間を生じることなく密接配置する
ことが可能であつた。
しかし、第2図に示すような洗面器50がキヤ
ビネツト52の上面全体に乗載される構成では、
第3図のようにトツプ部54の曲げ部55により
キヤビネツト52の側板52a上面52bの一部
が露出して外観が悪いので、洗面器50端面50
aが側板52aよりも第4図で示すように突出さ
せる必要がある。この構成は、洗面器50と側板
52a上面間の接着剤層が露出することを防ぐと
ともに、水が直接この接着剤層に至ることがない
ようにして接着力の低下を防止するという効果も
有しているので、洗面器50の対キヤビネツト5
2取付構造として汎用されている。
従つて、洗面化粧台と等高に一体的に形成され
るサイドキヤビネツト53を設置する場合、同サ
イドキヤビネツト53は洗面器50と化粧鏡本体
56の側部に当接し、下位のキヤビネツト52間
には間隙Gが生じて外観が悪いという問題があ
る。
また、サイドキヤビネツト53は上下両位のキ
ヤビネツト53a,53bを洗面器50レベルに
空間を形成させるために、側板53cにより連結
しているが、この側板53cがサイドキヤビネツ
ト53と洗面器50とを間仕切りするようにな
り、空間を分割して狭小な感覚を与えてしまう欠
点もある。さらに、サイドキヤビネツト53はそ
の全体を一体的に構成しているので、コスト高で
あるという問題もあつた。
考案の目的 本考案の目的は、洗面化粧台との間に隙間を生
ずることなく設置できるサイドキヤビネツトを提
供することである。
考案の構成 本考案は、サイドキヤビネツトを洗面化粧台の
洗面器下縁より低い高さを有する下位キヤビネツ
トと、下端が洗面器より上位レベルに位置して壁
面に固定されかつ間口寸法が下位キヤビネツトよ
り小さい上位キヤビネツト、及び上下両位間の壁
面を隠蔽する化粧板とより構成し、下位キヤビネ
ツトを洗面台に密着配置可能となすとともに、上
下両位キヤビネツト間の空間を部材により区画す
ることく洗面器の側方を開放させるようにしたも
のである。
実施例 以下、図面に示す実施例に基いて本考案を説明
する。
第5図は本考案に係るサイドキヤビネツトを設
置した洗面化粧台の正面図、第6図は同第5図の
−線矢視図、第7図は斜視図である。
図中、1は洗面化粧台で、キヤビネツト状の洗
面台2、陶器製又はホーロー製の洗面器3、及び
化粧鏡本体4より構成される。洗面器3は、化粧
鏡本体4の間口寸法と略等しく、かつ従来の洗面
器取付構造と同様に洗面台2の間口寸法より大き
く構成されている。
Sはサイドキヤビネツトで、床面F上に載置さ
れる下位キヤビネツト5及び壁面Wにアンカーボ
ルト(図示せず)等の所要の手段により固着され
る上位キヤビネツト6の二分割キヤビネツト部、
及び両キヤビネツト5,6間に設けられる化粧板
7とから構成される。
下位キヤビネツト5の上端にはカウンタCが載
置されその高さは洗面器3の下縁3a高さより低
くなるようにし、これによつて同下位サイドキヤ
ビネツト5は洗面化粧台1の洗面器3の側部に間
隙を生じることなく密接配置することができる。
上位キヤビネツト6はその下端6bが洗面器3
後端の立上り部3bより上位となるよう取付けら
れる。間口寸法は、少なくとも洗面器3のキヤビ
ネツト2からの突出量に略等しい量だけ下位キヤ
ビネツト5よりも小さい。従つて、化粧鏡本体4
の側部に設置した場合、上下両位サイドキヤビネ
ツト5,6の外側縁5a,6aを一直線状配置す
ることができる。
さらに、化粧板7は上下両位キヤビネツト5,
6間の間隔より大きい高さ寸法と、下位キヤビネ
ツト5の間口寸法より長い幅寸法となるように形
成され、外側縁7aが上下両位サイドキヤビネツ
ト5,6の外側縁5a,6aと一直線状に整合す
るように取付ける。この化粧板7は第6図で明ら
かなように上側を壁面Wに、下側を下位キヤビネ
ツト5のカウンタC背面にそれぞれビス10によ
り固定して取付ける。
化粧板7を配置することにより、上下両位サイ
ドキヤビネツト5,6間の壁面Wは隠蔽され、同
部分の壁面W仕上げが不要である。また、化粧板
7の色を洗面化粧台1の基調色と同一とすれば、
サイドキヤビネツト5の違和感をなくすこともで
きる。
上位キヤビネツト6は壁面Wに直接固定するの
で、下位キヤビネツト5との間に連結支持用の板
材を要せず、洗面器3とサイドキヤビネツトSの
カウンタC間に障壁等が介在せず、使用しやすい
という利点がある。
尚、化粧板7の取付方法は前述のものに限ら
ず。例えば接着剤等を用いて装着するようにして
もよい。
効 果 以上のように本考案に係る洗面化粧台用サイド
キヤビネツトはその構成により下記の効果を奏す
る。
洗面化粧台との間に隙間を生じることなく設
置できるので外観が良い。
洗面器の側方は開放空間となるので狭小感覚
を与えることなく、使用勝手が良い。
化粧板の材質や色彩を洗面化粧台と同一にし
たり、異種のものを用いることにより洗面化粧
台の単なる付属物としてではなく、総合的な
様々な意匠を創作できる。
上下両位のサイドキヤビネツト間に連結用の
部材を必要としないのでコスト安であり、化粧
板に隠れる壁面の仕上加工も必要なので取付施
工費も低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサイドキヤビネツト付洗面化粧
台を示す斜視図、第2図は他の例を示す正面図、
第3図は従来の洗面器とキヤビネツトの連設構造
を示す要部断面図、第4図は洗面器をキヤビネツ
ト側面より突出して取付けた状態を示す正面図、
第5図は本考案に係るサイドキヤビネツトを備え
た洗面化粧台の正面図、第6図は同側面図、第7
図は同斜視図である。 1……洗面化粧台、2……洗面台、3……洗面
器、4……化粧鏡本体、5……下位キヤビネツ
ト、6……上位キヤビネツト、7……化粧板、C
……カウンタ、F……床面、S……サイドキヤビ
ネツト、W……壁面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗面器を載置した洗面台と、化粧鏡本体を有し
    た洗面化粧台の側部に隣接配置されるサイドキヤ
    ビネツトであつて、同サイドキヤビネツトは、床
    面に設置され上記洗面器の下縁より低い高さ寸法
    を有する下位キヤビネツトと、洗面器より上位レ
    ベルに下端が位置して壁面に取付けられ幅寸法が
    下位キヤビネツトより小さい上位キヤビネツト
    と、上下両位キヤビネツト間の壁面を被覆して同
    キヤビネツトの最奥側に取付けられる化粧板とか
    ら構成されていることを特徴とする洗面化粧台用
    サイドキヤビネツト。
JP14258083U 1983-09-14 1983-09-14 洗面化粧台用サイドキャビネット Granted JPS6048836U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14258083U JPS6048836U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 洗面化粧台用サイドキャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14258083U JPS6048836U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 洗面化粧台用サイドキャビネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048836U JPS6048836U (ja) 1985-04-05
JPS6119706Y2 true JPS6119706Y2 (ja) 1986-06-13

Family

ID=30318545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14258083U Granted JPS6048836U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 洗面化粧台用サイドキャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048836U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6048836U (ja) 1985-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119706Y2 (ja)
US6401275B1 (en) Sink backsplash
JPH0126837Y2 (ja)
JPH0649277Y2 (ja) 浴槽の固定構造
JPH077492Y2 (ja) ミラー取付構造
JPS6314714Y2 (ja)
JP3717596B2 (ja) 化粧胴差水切構造
JPH0556821A (ja) 壁面への箱物の取付構造
JP2517388Y2 (ja) 浴室の鏡の取り付け構造
JPH0545248Y2 (ja)
JP2545377Y2 (ja) 衛生設備室の壁構造
JPH044124Y2 (ja)
JP2547298Y2 (ja) 台所キャビネット用化粧材
JPH0446638Y2 (ja)
JPH0736555Y2 (ja) 洗面化粧台のタオルバー固定構造
JPH0410304Y2 (ja)
JPS6140186Y2 (ja)
JP3520445B2 (ja) 手摺の取付構造
JPS6137343Y2 (ja)
JP3496478B2 (ja) 洗面化粧設備
JPH0339102Y2 (ja)
JP2567598Y2 (ja) ユニットバスルーム
JP3543600B2 (ja) 洗面化粧台の隙間覆い部材
JP3192275B2 (ja) 浴室壁
JPH0633907Y2 (ja) 浴槽取付構造