JPS61196271A - 現像剤補給装置 - Google Patents

現像剤補給装置

Info

Publication number
JPS61196271A
JPS61196271A JP60035260A JP3526085A JPS61196271A JP S61196271 A JPS61196271 A JP S61196271A JP 60035260 A JP60035260 A JP 60035260A JP 3526085 A JP3526085 A JP 3526085A JP S61196271 A JPS61196271 A JP S61196271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hollow shaft
developer
developing
replenishing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60035260A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Setsu Uchida
内田 節
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60035260A priority Critical patent/JPS61196271A/ja
Publication of JPS61196271A publication Critical patent/JPS61196271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般にはカラー電子写真複写機並びにコンピ
ュータ及びファクシミリ等の出力部を構成するカラー記
録装置の現像装置に好適に使用することのできる現像剤
又−はトナーのための補給装置(本明細書では単に「現
像剤補給装置」という、)に関するものであり、特に複
数の現像器を搬送装置に搭載し所望の現像器を潜像担持
体である被現像体に対向した位置に移動させ現像を行な
わしめるようにした現像装置の現像剤補給装置に関する
ものである。
本発明の現像剤補給装置は、搬送装置が回転体であり各
現像器が円軌道に沿って移動するようにした回転現像装
置に適用することができるのみならず、搬送装置が回転
体以外の無端循環移動体であり各現像器が例えば楕円軌
道等の非円軌道に沿って移動するようにした現像装置に
も適用することができる。又、本発明の現像剤補給装置
は乾式及び湿式のいずれの現像装置にも利用することが
でき、又水補給装置はキャリアとトナーから成る二成分
現像剤又は磁性トナーのみから成る一成分現像剤を使用
した現像装置等に適用することができる。
更に又2本発明に係る現像剤補給装置は、カラー電子写
真複写機及びカラー記録装置等がフルカラー用である場
合に限らず2色又3色以上の単色カラー、所謂マルチカ
ラー用の現像装置であってもよく、又被現像体が電子写
真感光体に限らず潜像を担持した絶縁体の如き種々の潜
像担持体である場合の現像装置にも適用することができ
る。
従」Lの」E術 最近、特殊分野に限らず一般事務の分野でもカラー複写
の需要が急速に増大し、専門家のみならず誰れでも使用
し得るカラー複写機が希求されている。現在、カラー複
写機としては電子写真技術を利用したフルカラー電子写
真複写機が一般に広く使用されている。
フルカラー電子写真複写機は未だ解決又は改良すべき種
々の問題を有しているが、その中の一つは被現像体、即
ち、感光体上に形成された各色静電潜像を顕像化する現
像装置においてトナー又は現像剤を如何なる構成にて現
像装置、即ち、各現像器に補給するかにある。
本出願人は、フルカラー電子写真複写機に好適に使用し
得る現像剤補給装置を先に提案した(特願昭59−21
7418号、特願昭59 2 S 1213号、特願昭
59−233065号)、該現像剤補給装置は、第2図
〜第4図に示されるように、複数の現像器1O1(lO
IY、IOIM、1OIC及びl0IB)を搬送装置、
例えば回転体300に搭載し該回転体を駆動することに
よって所9ノの現像器を現像位置に移送しそして感光体
の如き潜像担持体である被現像体lの現像を行なうよう
にした現像器attooのための現像剤補給装置200
であって、前記回転体300の内部に軸310を設け、
該軸310を介してホッパ201から前記各現像器lO
1へと各色のトナーを補給するトナー補給系統を構成し
、該トナー補給系統は前記軸310及び該軸のまわりに
配置された中間パイプ350にて画成される環状室35
1を其備し、1該環状室351は仕切シール部材352
〜356によって前記軸の軸線方向に配列された複数の
環状隔室351Y、351M、351C1351Bに区
分されたことを特徴とする現像剤補給装置である。
斯る構成によって1例えばイエロートナーは、ホッパ2
01Yから該ホッパ201Yに一端が接続された搬送パ
イプ202Yによって軸310の内部に導入され、該パ
イプ202Yの他端が接続された軸310の補給口36
1Yを通って各環状隔室351Yへと移送される。この
時、パイプ202Yの内部には搬送スクリュー203Y
が配置され、その一端は前記ホッパ201Yを完通しホ
ッパ外部に設けたモータM2Yに連結される。搬送スク
リュー203Yの回転により、現像剤はホッパ201Y
から環状隔室351Yまで容易に搬送され、該環状隔室
351Yから、前記中間パイプ350と各現像器101
を連通ずる中継口362Yを通り現像器101Yへと供
給される。この一連の構成及び作用は他のマゼンタトナ
ー、シアントナー及びブラックトナーにも同様に適用さ
れる。
が  しよ−  るμ 占 以上の如くに構成される現像剤補給装置は、(1)現像
剤収納容器、つまりホッパが現像装置外部に設けられて
いるためホッパの大きさには制限がなく大容量の現像剤
を収納することができ、これにより大量枚数のコピーも
連続的に長期間継続することができる。
(2)現像剤補給に関する人手による保守管理が箸しく
減少される。
(3)現像器は余分な現像剤を持つ必要はなく、小型化
でき、従って現像装置全体の回転半径も小さくなり、回
転駆動の制御が容易になる。
(4)ホッパから現像器までの現像剤の補給経路は密閉
構造とされるために、現像装置の移動時、始動時及び停
止時の振動及び衝撃等により、現像剤が外部に飛散した
り、各現像器間にて混合したりすることがない。
(5)ホッパから現像器に至る現像剤補給系統における
可動部材と可動部材との間にロック状態が発生するのが
防止される。
といった作用効果を有する。
このような構成及び作用効果を有する現像剤補給装置に
おいて更に解決すべき問題の一つは、環状隔室351Y
、351M、351C1351Bを画成するべく配置さ
れた仕切シール部材352〜356と軸310との間に
円周方向の相対連動に起因する軸310表面の摩耗の問
題である。
上述の現像剤補給装置において従来は、現像装置100
、即ち、回転体300の回転中心である中空軸310は
、第4図に示されるように、軸受52.53によって例
えば複写機の本体の前後の両側板50.51に固定され
、一方線中空軸310を囲包して配置された中間パイプ
350は回転体300と共に回転する構成とされる。
従って、従来の現像剤補給装置においては1中空軸31
0と中間パイプ350との間に配置され各環状隔室間で
の現像剤の混色を防止するために設けられた仕切シール
部材352〜356と、中空軸310の表面との間に相
対運動が生じ1例えば仕切シール部材としてオイルシー
ル又は同等部材を用いた場合にはオイルシールリップ部
及びこれと接触する軸外周部とが常に同一部分であるた
めに軸外周部の摩耗が速く、シール効果が低下してしま
うという欠点があった。
粉体現像剤を使用した現像装置の場合は、現像剤が研摩
剤として働き、一層シール効果は低下し、更に現像剤の
流動性を向上せしめるためにシリカSiO2や、被現像
体表面の劣化を防ぐために該表面の研摩剤として酸化セ
リウム粒子を混入させた現像剤の場合には仕切シール部
材のシール効果の低下は著しく、現像剤相互間の混色や
、現像剤の漏れが生じてしまった。
本発明者等の実験によると、オイルシールとして11本
オイルシール製V型オイルシール、材質ニトリルゴム(
NBR)を使用し、中空軸310として品質アルミ管を
使用した場合に、4色フルカラーコピーで10.000
〜15,000枚、中空軸310に化学メッキ(K N
)を施した鋼管を使用した場合には50.000〜60
.000枚で軸が削れてしまい、現像剤の混色が発生し
た。
発」Lの」L的 本発明の目的は、現像剤補給系統を構成する中空軸表面
の摩耗を減少し、該中空軸表面の耐久性を向上せしめる
ことによって仕切シール部材との間に達成される初期シ
ール効果を維持し、各現像剤の混色を防止した現像剤補
給装置を提供することである。
占           − 上記諸口的は本発明に係る現像剤補給装置によって完全
に達成される0本発明は要約すると、所定の軸の回りに
回動する搬送装置に搭載され、該搬送装置を駆動するこ
とによって現像位置に移送されそして被現像体の現像を
行なう複数の現像器にそれぞれ対応した現像剤を供給す
るために、複数の現像剤を各々貯蔵するべく前記各現像
器からは離隔して複数のホッパを配置し、前記各ホッパ
から前記搬送装置の回動軸を介して前記各現像器へと現
像剤を補給する補給系統を設け、該補給系統は前記回動
軸を囲包する環状室を有し、該環状室は仕切シール部材
によって前記回動軸の軸線方向に配列された複数の環状
隔室に区分されており、更に前記回動軸の軸表面と前記
シール部材との接触位置を変動するために接触位置変更
手段を設けたことを特徴とする現像剤補給装置である。
実jL例 次に、本発明に係る現像剤補給装置の一実施態様を図面
に則して詳しく説明する。上述したように1本発明に係
る現像剤補給装置はフルカラー電子複写機の乾式回転現
像装置に好適に採用し得るがこれに限定されるものでは
ない。
本発明による現像剤補給装置は、第1図に例示されるよ
うに、その構成は第2図〜第4図に図示した従来の現像
剤補給装置と実質的に同じ構成とすることができるが、
中空軸310が該中空軸310の軸線方向に移動し得る
構造とされる点で大きく相違する。
本発明に係る現像剤補給装置200においては、第2図
に図示される従来の1ltWと同様に、ホッパ201は
現像波31100の路上力に位置し。
イエロートナー収納用のイエローホッパ201Y、マゼ
ンタトナー収納用のマゼンタホッパ2゜IM、シアント
ナー収納用のシアンホッパ201C,ブラックトナー収
納用のブラックホッパ2゜IBが配列される。
it図は、現像波ai100の回転中心である中空軸3
10の軸方向断面図であり中空軸310の両端の支持構
造以外は、第4図に示した従来装置と同様であるため詳
細な説明は省略する。
中空軸310は1本体側板50及び51に接触位置変更
手段を介して取付けられる。該接触位置変更手段は本体
側板に固定された支持体52及び53を有し、中空軸3
10は該支持体52.53にて本体側板50及び51に
対し軸線方向に槽動自在に支持され、又回転体300は
軸受54及び55にて該中空軸310に相対運動可能に
担持される。
中空軸310の一端を支持する支持体52の内周部には
軸受54の方へと延在し該軸受54に当接するフランジ
部54aが形成される。又、中空軸310の他端を支持
する支持体53の内周部には軸受55の方へと延在し該
軸受55に当接するフランジ部55aが形成される。前
記支持体52.53の7ランジ52a、53aの作用に
より回転体300は本体側板50.51の間及び像担持
体、即ち、被現像体に対する位置決めがなされる。又、
支持体53は中空軸310に形成したスリン)310a
の内方へと突出した突起53bを有し、中空軸310が
該支持体53に対して回転方向に移動するのを規制する
一方1本実施例に例示される接触位置変更手段によると
、支持体53より更に外側(図面上右側)へと軸方向に
伸びた中空軸310の端部にネジ部56を形成し、この
部分に軸駆動手段57のナツト部57aが螺合される。
軸駆動手段57はナツト部57aに連接して鍔部57b
を有し、該鍔部57bは本体側板51に固定されたナツ
トカバー58と支持体53との間に配置され中空軸線方
向への運動が規制される。従って、軸駆動手段を中空軸
310の回りに回転することにより、中空軸310は図
面上右側又は左側へと移動する。
又、仕切シール部材352〜356は中間パイプ350
及び各中継口362 (362Y、362M、362C
1362B)により回転体300と一体的に支持されて
いるため、中空軸310が軸方向に移動するとシール部
材352〜356と中空軸310との接触位置は変動し
、仕切シール部材352〜356は中空軸310の新た
な表面と接触することとなる。シール部材としてオイル
シールを使用した場合には、接触面の幅は約1mm程度
であり、従って中空軸310の移動量はそれ以上とする
ことが必要である。
又、各中継口362 (362Y、362M、362C
1362B)の開口部は、ホッパから搬送される現像剤
を環状隔室351Y、351M、351C1351Bへ
と導入する補給口361Y、361M、361C136
1Bより充分に大きくされ、中空軸310の最大移動時
においても現像剤を確実に受は入れることができるよう
に構成される。
又、各現像剤を搬送する搬送手段、即ち、搬送パイプ2
02は、比較的伸縮可能な軟質パイプ、例えばシリコン
ゴムチューブやウレタンゴムチューで作製され、又搬送
スクリュー203はバネ鋼材を所定のピッチでコイル状
に巻いたものにて形成されるために、中空軸310の移
動に対しても充分に対処できる。
中空軸310移動のタイミングは、例えば中空軸に化学
ニッケル(K N)を施した鋼管と、仕切シール部材に
日本オイル製のV型オイルシールニトリルゴム(NB)
を用いた場合、サービスマンの保守点検の巡回時にコピ
一枚数を示すカウンター表示が30,000〜40.0
00枚程度で約2mm程移動させるのが好適であろう、
我々のデータではこの程度のコピ一枚数時ではまだ軸表
面には、オイルシールのリップ部との摺擦摩耗はなく軸
を移動させても軸表面を充分にスクレープし、軸移動に
よる混色や漏れは生じなかった。
接触位置変更手段は上記構成に限定されるものではなく
、他の種々の構成とすることができる。
第5図〜第9図には接触位置変更手段の他の実施例を示
す。
第5図の実施例によると、接触位置変更手段は中空軸3
10の端部に固定された固定アーム60を有し、該固定
アーム60にはピン61を介して連結アーム62の一端
が枢着される。連結アーム62の他端はピン63を介し
て揺動レバー64の一端に枢着される。該揺動レバー6
4は、ピン65の回りに揺動自在とされ、他端にはソレ
ノイド66の軸67が枢着される。又、該揺動レバー6
4はバネ6Bにより、第5図にてピン65の回りに時計
方向に付勢されている。
上記構成により、ソレノイド66を作動せしめることに
より中空軸310を軸線方向に移動することができる。
第5図は、ソレノイド66がONとされ、揺動レバー6
4をバネ68に抗して反時計方向に回転せしめ、従って
中空軸310を左方向に移動せしめた状態を図示してい
る。ソレノイド66がOFFとされると、揺動レバー6
4はバネ68の作用によって時計方向に揺動する。揺動
レバー64の揺動範囲はストッパ69.70によって規
制される。従って、ストッパ69.70の設定位置を変
えることにより揺動し/<−64の揺動量、即ち、中空
軸310の軸線方向の移動量が変更される。
第6図は、第5図に例示した実施例と同様の構成とされ
るが、ソレノイド66を軸71の回りに回転する偏心カ
ム72に変更した点において相違している。
第7図は、第6図に例示した実施例と同様の構成とされ
るが、バネ68の代りに軸73の回りに回転する偏心カ
ム74を前記偏心カム72に対向して設けた点において
相違している6本実施例においては、両偏心カム72.
74が回転することにより中空軸310は軸線方向に沿
っていずれの方向へも移動可能とされる。
第8図の実施例においては、第5図における連結アーム
62を軸75の回りに回転する円盤76にピン63にて
直接連結し1通常のクランク機構に従い該円盤76を回
転せしめることにより、中空44310を軸線方向に移
動せしめる構成とされる。
又、第9図の実施例では、中空軸310の端部にキャッ
プ77が固着され、更に該キャップ77からは短軸78
が外方へと突出して設けられる。
該軸78にはハスバ歯車78が回転自在に取付けられ、
軸方向の移動は止め輪79.80にて規制される。該歯
車78にはモータ81の出力軸82に固着されたハスバ
歯車83が噛合しており、従ってモータ81を正逆方向
に回転せしめることにより、歯車83.7Bを回転させ
ることができる。このとき、ハスバ歯車78にはスラス
ト方向の力が加わるために中空軸310は軸線方向に沿
って移動されることとなる。
11立差1 以上説明した如く、本発明に係る現像剤補給装置によれ
ば以下の効果が得られる。
(1)シール部材と接触する軸表面を移動させることに
より、一部分に集中する摺擦摩耗負荷を分散することが
でき現像剤の漏れや混色を防止し、長期にわたり良好な
シール効果が得られる。
(2)又、軸の耐摩耗性向上のための高価な高質クロム
メッキや複雑な工程を必要とするチツ化処理や滲炭焼入
れ等が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る現像剤補給装置の一実施例の断
面図である。 第2図及び第3図は、従来の現像剤補給装置の概略断面
図及び斜視図である。 第4図は、従来の現像剤補給装置の概略断面図である。 第5図〜第9図は、接触位置変更手段の他の実施例を示
す部分断面図である。 50.51:本体側板 52.53:支持体 57:軸駆動手段 58:ナツト力バー 100:現像器 200:現像剤補給装置 201:ホッパ 202 :W!送パイプ 203:搬送スクリュー 310:中空軸 350:中間パイプ 351:W状室 352〜356:仕切シール部材 第2図 101Y 第3図 第5図 第6図 /1    /l 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)所定の軸の回りに回動する搬送装置に搭載され、該
    搬送装置を駆動することによつて現像位置に移送されそ
    して被現像体の現像を行なう複数の現像器にそれぞれ対
    応した現像剤を供給するために、複数の現像剤を各々貯
    蔵するべく前記各現像器からは離隔して複数のホッパを
    配置し、前記各ホッパから前記搬送装置の回動軸を介し
    て前記各現像器へと現像剤を補給する補給系統を設け、
    該補給系統は前記回動軸を囲包する環状室を有し、該環
    状室は仕切シール部材によつて前記回動軸の軸線方向に
    配列された複数の環状隔室に区分されており、更に前記
    回動軸の軸表面と前記シール部材との接触位置を変動す
    るために接触位置変更手段を設けたことを特徴とする現
    像剤補給装置。 2)搬送装置は回転体であり、回動軸は該回転体の回転
    支持軸である特許請求の範囲第1項記載の現像剤補給装
    置。 3)接触位置変更手段は、中空軸を軸線方向にのみ移動
    可能に支持する支持体と、前記中空軸に螺合し該中空軸
    に該中空軸の軸線方向の運動を与える軸駆動手段とを具
    備して成る特許請求の範囲第2項記載の現像剤補給装置
JP60035260A 1985-02-26 1985-02-26 現像剤補給装置 Pending JPS61196271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035260A JPS61196271A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 現像剤補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035260A JPS61196271A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 現像剤補給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61196271A true JPS61196271A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12436835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60035260A Pending JPS61196271A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 現像剤補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61196271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222077A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Konica Minolta Inc 画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117621A (en) * 1981-01-10 1982-07-22 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd Inorganic fiber of calcium phosphate and an implant material utilizing its properties
JPS5854023A (ja) * 1981-09-18 1983-03-30 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 無機フアイバ−
JPS59229284A (ja) * 1983-06-13 1984-12-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 三次元形状接続部の溶接方法
JPS59229283A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Hitachi Zosen Corp 骨材付スキン材とトランス材の組立方法および組立装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117621A (en) * 1981-01-10 1982-07-22 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd Inorganic fiber of calcium phosphate and an implant material utilizing its properties
JPS5854023A (ja) * 1981-09-18 1983-03-30 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 無機フアイバ−
JPS59229283A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Hitachi Zosen Corp 骨材付スキン材とトランス材の組立方法および組立装置
JPS59229284A (ja) * 1983-06-13 1984-12-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 三次元形状接続部の溶接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222077A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Konica Minolta Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7167668B2 (en) Development device
US5325151A (en) Revolver type developing device for an image forming apparatus
JPH06295127A (ja) 回転型現像装置
JPH09114179A (ja) カラー画像形成装置
JP2002268344A (ja) 現像剤補給装置
US7062201B2 (en) Image forming apparatus and process cartridge for the same
JPS61196271A (ja) 現像剤補給装置
JP3878818B2 (ja) 画像形成装置
JP3440806B2 (ja) 画像形成装置
JPS61188565A (ja) 現像剤補給装置
JPH06102765A (ja) 画像形成装置
JPS63177165A (ja) 現像装置
JP3023167B2 (ja) カラー現像装置
JPS61112169A (ja) トナ−補給装置
JP4621516B2 (ja) 画像形成装置
JP2005227719A (ja) 画像形成装置
JPS63177171A (ja) 現像剤補給装置
JP6183528B2 (ja) 粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JPH07199586A (ja) カラー画像形成装置
JP4214949B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0622844Y2 (ja) 回転型現像装置
JPS5983176A (ja) 静電潜像現像装置
JP2000250307A (ja) リボルバ現像装置
JPH0882975A (ja) 現像装置
JPS62127780A (ja) 現像装置