JPS6119498A - 多糖類を酵素により変換する方法 - Google Patents

多糖類を酵素により変換する方法

Info

Publication number
JPS6119498A
JPS6119498A JP60120734A JP12073485A JPS6119498A JP S6119498 A JPS6119498 A JP S6119498A JP 60120734 A JP60120734 A JP 60120734A JP 12073485 A JP12073485 A JP 12073485A JP S6119498 A JPS6119498 A JP S6119498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
bacillus megaterium
starch
weight
polysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60120734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644873B2 (ja
Inventor
マリー―アンリエツト・デビツト
ホルスト・ギユンテル
ジヤン―クロード・ドウ・トロステムベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever Bestfoods North America
Original Assignee
Unilever Bestfoods North America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever Bestfoods North America filed Critical Unilever Bestfoods North America
Publication of JPS6119498A publication Critical patent/JPS6119498A/ja
Publication of JPH0644873B2 publication Critical patent/JPH0644873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/20Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of an exo-1,4 alpha-glucosidase, e.g. dextrose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/14Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/832Bacillus
    • Y10S435/837Bacillus megaterium

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酵素による変換方法、特にα−アミラーゼ活性
を示す酵素による澱粉または部分的に加水分解した澱粉
のような多糖類の酵素的変換方法に関する。
アミラーゼはカルボヒドラーゼの重要なグループでアシ
、広い工業的な用途をもつ。アミラーゼは澱粉化合物中
のα−D−グルコシド結合を加水分解する能力によって
特徴づけられ、そして商業的なアミラーゼの主な販路は
澱粉の加工技術における販路である。かなりの分子量の
多糖類である澱粉はα−アミラーゼにより加水分解され
て10箇までの単糖類単位を含有するより低い分子量の
多糖類を生産することができる。
このような酵素は、澱粉分子を分解することによって澱
粉懸濁液または濃い澱粉ペーストを液体の形に変えるの
で、″液化型“酵素と呼ばれる。
他のアミラーゼは異なる加水分解操作を触媒する。例え
ばβ−アミラーゼは澱粉、グリコーゲン、またはデキス
トリン分子の非還元性末端における加水分解を触媒して
マルトース分子を分離するが、ゲルコアミラー、ゼは同
じ多糖類またオリゴ糖類の非還元性末端からのグルコー
スの分離を触媒する。
α−アミラーゼ活性を示す酵素は各種のシ自然の資源か
ら、例えばかび、菌類、細菌から得られる。そして異な
る微生物からの酵素は、α−アミラーゼによって一般に
触媒される加水分解反応を触媒することができるが、し
ばしば彼等が作用する条件、特に温度およびpHの条件
において異なシ、そして工業”的な実施においては、こ
のような差異が重要である。
本発明者等のヨーロッパ特許出願 81800578.2明細書には、本発明者等は、なか
んずく遺伝子工学で得られる微生物よりアミラーゼ活性
をもつ酵素を□製造する方法を記載した。
この特許出願には、遺伝子工学で得られる微生物にアミ
ラーゼ活性を示す種々の酵素をコードした遺伝子を供与
する多数の微生物が記載されている。ヨーロッパ特許出
願81800578.2に明らかにされているこのよう
な供与体微生物の1つがバチルス参メガテリウム(Ba
cillusmegaterium)であるが、この微
生物から製造される酵素は、上記ヨーロッパ特許出願の
方法により製造されることができるように記載されたア
ミラーゼ活性をもつ他の酵素から選び出される性質をも
つものとして記載されていない。しかし久から、本発明
者等は、今やα−アミラーゼ活性をもつバチルス−メガ
テリウムからの酵素が若干の工業的適用において該酵素
を特に有用にさせる性質をもつことを発見した。
それ故に、本発明は多糖類を、4.5〜8の範囲のpH
で、バチルス・メガテリウムから得られるα−アミラー
ゼ活性を示す酵素と接触させることを特徴とする、酵素
により多糖類を単糖類または1つあるいはそれ以上のよ
シ低い分子量の多糖類に変換する方法である。
NCIB No、 11568の呼称のもとに寄託され
ているバチルス・メガテリウムが好ましい。
本発明方法で用いられる酵素は異なる組成の多糖類の変
換を触媒することができる。かくして、その第1の商業
的利用は澱粉また部分的澱粉加水分解物の単糖類または
より低い分子量の多糖類への変換における利用であるが
、この酵素はまたプルランの変換を触媒し、その生成物
は殆ど全くトリサツカライドであるパノースである。α
−アミラーゼ活性を示す他の酵素と違って、このバチル
ス・メガテリウム酵素はまたサイクロデキストリンの加
水分解を触媒し、最後には主としてデキストロース、マ
ルトース、およびマルトトリオースからなる生成物を生
成する。
澱粉工業に用いられるとき、このバチルス・メガテリウ
ムからのアミラーゼ活性を示す酵素は、通常のα−アミ
ラーゼで触媒される加水分解反応において、例えば液化
澱粉の製造において作用させるだめに用いることができ
る。しかしながら、との酵素の特に意義のある利用は、
デキストロースシラップが澱粉または澱粉加水分解物か
ら製造される方法−この加水分解反応はグルコアミラー
ゼにより触媒される−における利用である。なぜならば
、本発明者等は、バチルス・メガテリウム酵素およびグ
ルコアミラーゼが同じ時間に同じ媒質中で一緒に用いる
ことができるというように反応条件を選ぶことができる
ことを発見したからである。特に、バチルス・メガテリ
ウムα−アミラーゼ活性酵素は、供給原料がマルトデキ
ス) IJンまたは液化澱粉であシ、加水分解酵素がグ
ルコアミラーゼである通常の糖化反応に次の予期しない
利点をもって添加することができる。
(a)  所定量のグルコアミラーゼに対しては、糖化
時間が減少され、あるいは所定の糖化時間に対しては、
使用するグルコアミラーゼの量が減少される。
(b)  同じデキストロース濃度をもつ生成物を得る
ために、加工供給原料におけるよシ高い濃度の溶解した
固体を用いることができる(10重量%壕で多く)。そ
の代シにまたはそれに付随して、標準のプラント供給原
料またはわずかに増加した溶解した固体をもつ供給原料
から、増加したデキストロース濃度(0,5〜1重量%
増加した)およびオリゴマーの低下した濃度(DPll
は0.2重量%に減少される。ここに、DPは゛ゝゝデ
キストロースポリマー“ を表わし、そしてゝn”はポ
リマーの中のデキストロース単位の数である)をもつ生
成物を製造することができる。     。
(C)  後記するよりな゛アルコール混濁” が減少
される。′アルコール混濁“は糖化生成物中の低重合体
成分の含量を示す。
ゲルコアミラ〜ゼおよびバチルス−メガテリウム酵素が
一緒に用いられる方法は、好適には40〜65℃の範囲
、もつと好適には55〜60℃の範囲の温度で実施され
る。pHは、好適には4.5〜5.5、もつと好適には
約5である。
一般に、pHが低いほど低い温度が用いられ、そして逆
もまた同じである。マルトデキストリン供給原料は20
〜40重量%の溶解した固体、特に25〜85重量%の
溶解した固体を含有することができる。使用されるグル
コアミラーゼの量は乾燥物質を基準にして適切には0.
05〜0.40重量%、好適には0,10〜0.20重
量%であり、そしてバチルス・メガテリウム酵素は好適
には0.02〜10.0単位/g乾燥物質、もつと好適
には0.1〜2.0単位/g乾燥物質である。得られた
生成物は、96重量%以上のデキストロース、好適には
97重量%以上のデキストロース、もつと好適には97
.5重量%以上のデスストロースを含有することができ
る。
単位7g乾燥物質でバチルス・メガテリウムのアミラー
ゼ活性酵素濃度を表わすことは酵素工業において通例の
ことであシ、そして酵素試料が例えばその純度などによ
り異なる活性を示すかもしれないので必要である。所定
の試料の活性は、市販されて手に入れることのできる試
験キットを用い、・そして注意深く調整された条件のも
とに酵素゛により遊離される染料の強さの光学的評価に
基づくファデパス(PHADEBAS )テストにより
測定される。酵素の活性が完全に未知の場合には、試料
を最初に水で希釈しである範囲の希釈物をつ<シ、つい
でこの希釈物を下記する方法によって試験して試験条件
下に定量測定に対し適当な範囲において染料の光学密度
を与える希釈を見い出す。つぎに試験がこの濃度でブラ
ンク試料との比較において繰返される。
詳細には、希釈した酵素試料200μlが試験管中に置
かれ、4mlの緩衝液と混合される°。ブランクは20
0μlの脱イオン水と4mlの緩衝液からなる。緩衝液
はpH5に調整された酢酸ナトリウム(20m−M)お
よび塩化カルシウム(2mM)よりなる。
つぎに各試料にファデバス(PHADEBAS)錠剤が
添加され、試料は10秒間攪拌された水浴中に置かれ、
55℃で15分間保持される。ファデバス錠剤は染料と
緩衝液を含有し、2つの緩衝液系の作用により試験溶液
は6.8という最終pHになる。
15分後に、0.5モル水酸化ナトリウム1rnlを添
加するこのにより反応が停止され、試料は攪拌され、つ
いブ°約1500gで5分間遠心分離されるかまたは濾
過される。つぎに試料の吸光度がl am光路のキュベ
ツトを用い脱イオン水と対照して620nmで測定され
る。ブランクの吸光度が試験下の試料から引き去られ、
そしてファデバス標準曲線から単位/lでアミラーゼ活
性単位が測定される。ついで単位/lでの値が単位7g
乾燥物質に変換される。
高テキストロースシラツブの製造におけるバチルス・メ
ガテリウム酵素の適用は勿論、この酵素はまたこのよう
なシラツブが得られるならばそのシラツブの品質の改良
に用いられることもてきる。特に、このようなシラツブ
のゝゝアルコール混濁“が、グルコアミラーゼ/バチル
ス・メガテリウム酵素を組合せて用いる方法に対し上述
したpHおよび温度条件下に、この酵素と接触させるこ
とにより減少されることができる。
コノ゛アルコール混濁“は、その後のイオン交換体での
処理で゛全く除去されるようなレベルにまで減少される
ことができる。
次に例を示して本発明をさらに詳しく説明する。
例に用いた装置はす了モスタソト制御の水浴中の振盪フ
レーム上に乗せられた一系列の500m1エルレンマイ
ヤーフラスコカラナった。
一般(、供給原料は一定のpHを一定するために緩衝液
として0.02モル酢酸ナトリウムを含有する5 00
mj?のマルトデキストリノ溶液からなった。
この溶液はまた!あたり80mg Ca” (塩化カル
    今シウムの形で)を含有した。初めのpH調整
は酢酸でなされ、そして反応を開始するために酵素が添
加された。反応のpHは溶液のpHを計器で1日2回測
定し、そしてpHが低下した場合は水酸イけl]リウム
を添加することに゛より制御された。
また100m/の試料が24時間ごとに取り出され、3
0分間沸騰することにより酵素が失活され、そしてこの
酵素が失活した溶液は濾過された。
ついで濾過した試料のデキストロース含景が高圧液体ク
ロマトグラフィーにより測定され、そして適当な場合に
はアルコール混濁テストが実施された。
゛ゝアルコール混濁“は次のようにして測定された。
(a) 0.91gの溶解した固体(屈折計により測定
したとき)が存在するような試料を100m1のフラス
コに入れる、 (b)  全水分存在量が3.89gであるように脱イ
オン水を添加する、 (c)  99.8%純度のエタノール21mtlを添
加する、 (d)  還流下に攪拌しながら9〜lO分間沸騰させ
る、 (e)  流水下に冷却する、そして (f)  4cmセル中で578ナノメートルで光学密
度を測定する。
例中で用いたグルコアミラーゼは、マイルスーカリ・ヘ
ミ−(Miles−Kali Chemie)  から
得られる0PTIDEX L 15’0(OPTIDE
Xは商標である)であった。
例1 供給原料は25重量%の溶解した固体を含有し、そして
温度が55℃に維持された。グルコアミラーゼだけでの
加水分解がこの反応に対し通常のpHである4、2で実
施された。バチルス−メガテリウム酵素が添加されたと
き、pHは5.0に上昇された。下記の第1表は48時
間後に得られた生成物のデキストロース含量を示す。
第1表 例2 位/gであった。その結果を第2表に示す。
15      96        97.925 
     48        94.025    
  96        97.085     48
        91.685     96    
    95.7例3 溶液は25重量%の溶解した固体を含有し、pHは5で
、そしてバチルスφメガテリウム酵素の濃度は1.5単
位/gであった。72時間後の結果は第8表に示すとお
シであった。
第3表 0.10    97.2 0.08    96.9 0.05    98.1 例4 この系列の実験に2ける緩衝液は0,1モル酢酸ナトリ
ウムで、グルコアミラーゼの濃度は0.15重量%、そ
してバチルス・メガテリウム酵素は1.5単位/gであ
った。48時間後の結果を下記第4表に示す。
第4表 4.6   96.0 4.8   96.6 5.0   96.8 5.2   96.4 5.4   96.1 例5 この結果は下記第5表に示すとおシである。
第5表 例6 反応溶液は15%の溶解した固体を含有し、そしてバチ
ルス・メガテリウム酵素の変化した量の存在において6
0℃でpH6に維持された。
240時間後の結果を下記第6表に示す。
第6表 15     44.8 80      T’1.7 グルコアミラーゼとの組み合せにおいて市販反応条件は
、供給原料溶液が32重量%の溶解した固体を含有した
という以外は例1におけると同様であった。96時間後
の結果は第7表に示すとおりであり、そしてこの結果は
、市販のα−アミラー゛ゼは、バチルス番メガテリウム
から得だα−アミラーゼ活性酵素と異なり、96時間後
でさえ、グルコアミラーゼによる加水分解に改良を与え
ないことを示す。
例8 グルコアミラーゼ触媒による加水分解でつくられたデキ
ストロースシラップの試料は95.8重  1量%のデ
キストロースを含有し、そして1.550のアルコール
混濁をもった。
この試料を2つに分け、そしてこれを55℃でpH5,
0において、(a)バチルス・メガゾリウムNCIB 
No、 11568のα−アミラーゼ活性酵素、および
(b)市販の手に入れることができるα−アミラーゼで
処理した。この処理の結果を第8表に示す。
7g (注)u/g一単位/g 例9 5重量%の溶解した固体を含有するプルラン容液が、5
0単位/gのバチルス・メガテリウムNCIB No、
 11568のα−アミラーゼ活性酵素で55℃でpH
5,6において24時間処理された。
4         24時間の終シにプルランは98
重量%のパノースに変換された。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多糖類を、4.5〜8.0の範囲のpHで、バチ
    ルス・メガテリウム(Bacillus megate
    rium)から得られるα−アミラーゼ活性を示す酵素
    と接触させることを特徴とする、酵素により多糖類を単
    糖類または1つあるいはそれ以上のより低い分子量の多
    糖類に変換する方法。
  2. (2)バチルス・メガテリウムがバチルス・メガテリウ
    ムNCIB No.11568であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)多糖類が澱粉、部分的澱粉加水分解物、プルラン
    またはサイクロデキストリンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
  4. (4)バチルス・メガテリウムの酵素が、澱粉または澱
    粉加水分解物からデキストロースシラップをつくるため
    に、グルコアミラーゼと一緒に使用されることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載
    の方法。
  5. (5)澱粉加水分解物がマルトデキストリンまたは液化
    澱粉であることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の方法。
  6. (6)温度が40〜65℃、好適には55〜60℃であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4項または第5項
    記載の方法。
  7. (7)pHが4.5〜5.5、好適には5.0であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項〜第6項のいずれ
    かに記載の方法。
  8. (8)マルトデキストリンが20〜40重量%、好適に
    は25〜35重量%の溶解した固体を含有することを特
    徴とする特許請求の範囲第5項記載の方法。
  9. (9)使用するグルコアミラーゼの量が乾燥物質を基準
    として0.05〜0.40重量%、好適には0.10〜
    0.20重量%であることを特徴とする特許請求の範囲
    第4項〜第8項のいずれかに記載の方法。
  10. (10)使用するバチルス・メガテリウムから得られる
    酵素の量が0.02〜10.0単位/g乾燥物質、好適
    には0.1〜2.0単位/g乾燥物質であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれかに記載
    の方法。
  11. (11)バチルス・メガテリウムの酵素がアルコール混
    濁を示すデキストロースシラップと接触され、アルコー
    ル混濁が減少されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の方法。
JP60120734A 1984-06-05 1985-06-05 多糖類を酵素により変換する方法 Expired - Lifetime JPH0644873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8414272 1984-06-05
GB848414272A GB8414272D0 (en) 1984-06-05 1984-06-05 Enzymatic hydrolysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119498A true JPS6119498A (ja) 1986-01-28
JPH0644873B2 JPH0644873B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=10561933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120734A Expired - Lifetime JPH0644873B2 (ja) 1984-06-05 1985-06-05 多糖類を酵素により変換する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4650757A (ja)
EP (1) EP0164933B1 (ja)
JP (1) JPH0644873B2 (ja)
CN (1) CN85104505A (ja)
AT (1) ATE65546T1 (ja)
AU (1) AU585860B2 (ja)
BR (1) BR8502682A (ja)
CA (1) CA1240630A (ja)
DE (1) DE3583542D1 (ja)
DK (1) DK165843C (ja)
ES (1) ES8608583A1 (ja)
FI (1) FI87580C (ja)
GB (1) GB8414272D0 (ja)
IE (1) IE58260B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962026A (en) * 1986-09-15 1990-10-09 Enzyme Bio-Systems, Ltd. Process for the production of panosyl derivatives
DE4001611C1 (ja) * 1990-01-20 1991-02-28 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg, De
DE4029287A1 (de) * 1990-09-14 1992-03-19 Sueddeutsche Kalkstickstoff Verfahren zur herstellung von cholesterinreduziertem eigelb
FI905402A (fi) * 1990-11-01 1992-05-02 Alko Ab Oy Oligosackaridblandning och foerfarande foer dess efterbehandling.
US5384047A (en) * 1993-01-22 1995-01-24 Refractron Technologies Corporation Filter dryer body
CN101938913A (zh) * 2008-02-04 2011-01-05 诺维信公司 营养性饮料
US20110091938A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Grain Processing Corporation Starch Hydrolysis
JP5860480B2 (ja) 2011-01-11 2016-02-16 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ プルランを含む新しい硬カプセル
JP7222911B2 (ja) 2017-04-14 2023-02-15 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップ プルランを作製する方法
CN110678170A (zh) 2017-04-14 2020-01-10 比利时胶囊公司 普鲁兰多糖胶囊

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128796A (en) * 1980-02-15 1981-10-08 Cpc International Inc Genetically transformed microbe for mass production of amylolytic enzyme and its prescription

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1203623A (en) * 1967-10-14 1970-08-26 M G Syrups Ltd Ab Production of fermentable syrups
US3888738A (en) * 1973-10-31 1975-06-10 Hayashibara Kabushiki Kaisha Method for purifying cyclodextrin-producing enzymes
NZ183818A (en) * 1976-04-19 1980-05-08 Cpc International Inc Heat -and acid-stable alpha-amylase and process for converting starch to a starch hydrolysate
US4284722A (en) * 1978-08-16 1981-08-18 Cpc International Inc. Heat and acid-stable alpha-amylase enzymes and processes for producing the same
IL61982A (en) * 1980-02-15 1984-01-31 Cpc International Inc Genetically engineered microorganisms for massive production of amyloytic enzymes and process for preparing same using the corresponding recombinant dnas containing amylase coding genes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128796A (en) * 1980-02-15 1981-10-08 Cpc International Inc Genetically transformed microbe for mass production of amylolytic enzyme and its prescription

Also Published As

Publication number Publication date
ES543861A0 (es) 1986-06-16
GB8414272D0 (en) 1984-07-11
EP0164933A2 (en) 1985-12-18
IE851395L (en) 1985-12-05
DK165843B (da) 1993-01-25
JPH0644873B2 (ja) 1994-06-15
FI87580B (fi) 1992-10-15
AU585860B2 (en) 1989-06-29
IE58260B1 (en) 1993-08-25
ES8608583A1 (es) 1986-06-16
EP0164933A3 (en) 1987-04-15
DE3583542D1 (de) 1991-08-29
DK251585D0 (da) 1985-06-04
ATE65546T1 (de) 1991-08-15
AU4313385A (en) 1985-12-12
FI852248A0 (fi) 1985-06-05
FI87580C (fi) 1993-01-25
DK251585A (da) 1986-02-03
FI852248L (fi) 1985-12-06
US4650757A (en) 1987-03-17
CN85104505A (zh) 1987-03-11
BR8502682A (pt) 1986-02-12
DK165843C (da) 1993-06-21
EP0164933B1 (en) 1991-07-24
CA1240630A (en) 1988-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0140410B2 (en) Novel enzyme product and its use in the saccharification of starch
EP0171218B1 (en) Enzymatic hydrolysis of granular starch directly to glucose
EP0464095B1 (en) Novel hyperthermostable alpha - amylase
JPS63102694A (ja) α−アミラ−ゼ組成物
US4933279A (en) Starch liquefaction with alpha amylase mixtures
JPS6119498A (ja) 多糖類を酵素により変換する方法
JPS62500422A (ja) 熱安定性β−アミラ−ゼ
EP0405283A2 (en) Novel thermoduric and aciduric pullulanase enzyme and method for its production
JPS6318480B2 (ja)
US5501968A (en) Thermostable cyclodextrin glycosyl transferase and processes using it
GB2214914A (en) Method for production of glucose by use of transglucosidase
EP0506790B1 (en) A method for enzymatically converting starch into cyclodextrins
FR2504360A1 (fr) Procede pour preparer des sirops de glucose/fructose a partir d'hydrolysats d'amidon non raffines
CN116179632A (zh) 一种抗坏血酸葡糖苷的制备方法
JPH05227959A (ja) 新規なイソアミラーゼ、その製造法及びそれを用いた糖類の製造法
JPH04148693A (ja) グルコース転移物の製造方法
JPH0336512B2 (ja)
KR960017856A (ko) 판노스(Panose)를 주성분으로 하는 분지올리고당의 제조방법
JPH04293493A (ja) デキストランの製造法
GB2099823A (en) Process for the production of glucose