JPS61194098A - 脂肪族‐芳香族ケトン側鎖を含むペプチド - Google Patents

脂肪族‐芳香族ケトン側鎖を含むペプチド

Info

Publication number
JPS61194098A
JPS61194098A JP61037180A JP3718086A JPS61194098A JP S61194098 A JPS61194098 A JP S61194098A JP 61037180 A JP61037180 A JP 61037180A JP 3718086 A JP3718086 A JP 3718086A JP S61194098 A JPS61194098 A JP S61194098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
trp
phe
group
peptide according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61037180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631315B2 (ja
Inventor
ジヤン・エドワール・フレデリツク・リベール
ハリー・アレツク・アンダーソン
ワイリー・ウオーカー・ベール・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salk Institute for Biological Studies
Original Assignee
Salk Institute for Biological Studies
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salk Institute for Biological Studies filed Critical Salk Institute for Biological Studies
Publication of JPS61194098A publication Critical patent/JPS61194098A/ja
Publication of JPH0631315B2 publication Critical patent/JPH0631315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/23Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH]; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/13Luteinizing hormone-releasing hormone; related peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ゴナドトロピン(生殖腺刺激ホルモン)の放
出に影響を及ぼすか、または踊乳動物の脳下垂体からの
成長ホルモンの放出を抑制するペプチド類、ならびにそ
れらのペプチド類の製造方法に関する。より詳細には、
本発明は、生殖腺機能およびステロイド系ホルモンのプ
ロゲステロンおよびテストステロンの放出を促進または
抑制するか、もしくは成長ホルモンの放出を抑制する改
良された生物学的効力を有するイプチド類に関する。
従来の技術 脳下垂体は視床下部として知られる脳の底部領域に柄(
atαtk)によって接合されている。この脳下垂体か
らはとりわけゴナドトロピンまたはゴナドトロビックホ
ルモンと呼ばれる卵胞刺激ホルモン(FSH)および黄
体形成ホルモン(Z、ff)が放出される。これらのホ
ルモンは互いに協力して生殖腺の機能を調節することに
より精巣においてテストステロンを、そして卵巣におい
てプロゲステロンとエストロゲンを産生じ、またそれら
は配偶子の産生および成熟を調節する。成長ホルモ:y
 (G E )も脳下垂体から放出される。
脳下垂体前葉からのホルモンの放出は通常、視床下部に
よって産生される別の糎類のホルモンの前放出を必要と
する。視床下部ホルモンの1塊はゴナドトロビックホル
モン特にLHの放出を誘発する因子として作用し、この
ホルモンは本明細書ではGnRHと称するがLH−RH
やLRFとも呼されている。GnRHは単l離されそし
て次の構造式: %式% で表わされるデカイプテドとして性状決定がなされた。
イプテドとは2つまたはそれ以上のアミノ酸を含有する
化合物であって、1つのアミノ酸のカルボキシル基が他
のアミノ酸のアミン基に結合している。GnEHについ
ての上記構造式はイプチドの慣用表示に従っており、N
−末端のアミノ基が左に、モしてC−末端のカルボキシ
ル基が右に表示されている。アミノ酸残基の位置は左か
ら右へアミノ酸残基に番号をつけることにより識別され
る。GnRHの場合はグリシンのカルボキシル基のヒド
ロキシ部分がアミノ蕉uy、)で置換されている。
上記の個々のアミノ酸残基についての略号は慣用的であ
ってアミノ酸の俗名に基づいている。例えばpGluは
ピログルタミン酸であり、Hisはヒスチジンであり、
Trpはトリプトファンであり、S6デはセリンであり
、Tyrはチロシンであり、GE’lはグリシンであり
、 Lm%はロイシンであり、Ornはオルニチンであ
り、Argはアルギニンであり、L’sはりシンであり
、 CysはシスティンであQ、 Asr&41アスパ
ラギ/であり、Thrハトレオニンであり、Proはプ
ロリンであり、 Phaはフェニルアラニンであり、 
Glxはグルタミン酸でア1)、Aspはアスパラギン
酸であり、そしてAlaはアラニンである。グリシンを
除いて、本発明のイプチドのアミノ酸類は特に指定しな
い限りL−立体配置のものである。
GnRHデカ4ブテドまたはノナペプチドの6位に存在
する0110代わりにD−アミノ酸で置換すると、実質
的に一層優れた結合親和性を有するG nRH類似体が
得られ、従ってこのような置換はより強力なアゴニスト
(作動薬)およびアンタゴニスト(拮抗薬)の両方を製
造する際に便用できる。C−末端のGL5−NH,の代
わりにエチルアミド部分またはその類似物で置換すると
、より強力なアゴニストが生成する。GnRHデカイプ
チド全体を通してのその他の置換は、哺乳動物の脳下垂
体からのLHおよび他のゴナドトロピンの放出に対して
抑制作用を有するアンタゴニストを生成することが知ら
れている。このような放出または抑制作用は、GnRH
類似体を哺乳動物に静脈内、皮下、筋肉内、経口的、経
皮的(例えば鼻腔内、膣内)に、または遅効性配合物も
しくは定期放出性配合物の形で投与する場合に得られる
維補乳動物の排卵を抑えたいと思う理由がいろいろ存在
し、そして排卵を抑制するかまたは遅らせるためにGn
RHまたは大量のGnRHアゴニストの正常機能に対し
て拮抗するGnRH類似体が投与されてきた。この理由
のために、この種のGnRH類似体は避妊薬としてのそ
れらの使用可能性について、または妊娠時期を調節する
ことについて研究されつつある。GnRHアンタゴニス
トはまた早発思春期症および子宮内膜症の治療のために
使用される。ざらにこの種のアンタゴニストは雄哺乳動
物のゴナドトロピンの分路を調節するのに有用であるこ
とが見出され、そして精子形成を阻止するためK(例え
ば雌動物用避妊薬として)、および前立腺肥大の治療の
ために使用できる。
より一層効力があるG’nRH類似体の改良された(プ
チド類を提供することが望まれている。
発明が解決しようとする問題点 本発明は改良され九GnRH類似体を提供し、そのうち
いくつかは強力なGnRHアンタゴニストであって哺乳
動物の生殖過程に対して抑制作用を有し、また他のもの
は強力なGnRHアゴニストである。
一般に、本発明によれば、一層優れた結合効率を有する
GnRH4プテド類が6位に脂肪族−芳香族ケトン側鎖
を有するアミノ酸残基を含む結果として合成され、しか
も比較的安価な材料を使って経済的に合成することが可
能である。GtsRHアンタゴニストはヒトを含め九哺
乳動物の脳下垂体からのゴナドトロピンの分泌を強く抑
制し、かつ/または生殖腺からのステロイドホルモルの
放出を抑制する。これらのペプチドはGnEHの類似体
であって、GnEHの6位にカルボキシル基含有側鎖を
有するα−アミノ酸のD−異性体(例えばD−Glx%
D−HQIまたはD −Asp )が初めに配置され、
その後このアミノ酸残基の側鎖カルボキシル基は、カル
ボキシル基からの側鎖アシリウムイオン中間体の形成(
HFまたは適当なルイス酸のような同等の酸で処理する
と形成される)を経て、混合アルキルケトンに転化され
る。この混合アルキルケトン側鎖はその先端に芳香族部
分を含有すべきである。本明細書において1混合アルキ
ルケトン”とは1個のアルキル基と1個の非アルキル基
を含有するケトンを意味する。本明細書において1芳香
族”とは共鳴炭素環式基または共鳴複素環式基を意味し
、例えばアニソール、インドール、フラン、アルキルピ
ロールまたはチオフェンから誘導されるものである。H
QLはα−アミノアジピン酸を意味し、これはまたホモ
グルタミン酸とも呼ばれる。
さらに、GnRHアンタゴニストはD−pGlw。
デヒドo −Pro%Pro、ハロゲン化D−Phe、
D−Tデpまたはβ−(2−す7チル)−D−アラニン
(以後β−D−2NALと略記する)のような1位置換
:置換(好ましくは)・ロゲン化)されたD −Pht
tによる2位置換:3位置換:炭素原子数5以下のジア
ミノ酸による4位の任意置換:ノ・ロゲン化L −Ph
g、 ”oゲン化L −TarまたはL−47gの形の
5位の任意置換;および7位と10位の任意置換を包含
する。1位置換基は、D −pGlsを除いて、そのα
−アミノ基がホルミル基(JPor)、アセチル基(A
6)、アクリル基(A c r )、ビニルアセチル基
(vcLc)またはベンゾイル基(Bg)のようなアシ
ル基を含むように修飾きれるのが好ましく、この場合A
cとAcデが好適である。3位の修飾されたD −Tr
pは、インドール環に存在する特定の修飾の結果として
増強された拮抗作用を与える。
水素原子に代わる単一置換は5位または6位においてな
され、その置換基はクロル、フルオル、ブロム、メチル
基、アミノ基、メトキシ基およびニトロ基から選択され
、この場合クロル、フルオルおよびニトロ基が好適であ
る。インドール窒素も例えばホルミル基(N”For−
またはl For −)またはアセチル基でアシル化さ
れうる。もう1つの3位置換はD−PALであり、これ
はβ−炭素原子がピリジル基で置換でれたD−アラニン
(ピリジン環の2位、3位または4位に結合する)を意
味し、D−3PALが好適である。先に述べたように、
4位、7位および10位における置換は一般に任意であ
ると考えられる。もし置換するとすれば、10位はD 
−Al6−NH,であるのが好ましい。
これらのペプチド類はLHの放出を非常に強力に抑制す
るので、それらはGnEHアンタゴニストと呼ばれる。
本ペプチド類は発情前期に極めて低用量で投与した場合
に雌補乳動物の排卵を抑制し、また妊娠直後に投与した
場合に受精卵を再吸収させるのに効果的である。本ペプ
チド類はざらに雄補乳物動の避妊処置に対しても効果的
である。
改良された〇nRHアゴニストは6位に類似のアミノ酸
残基を有し、且つ1位の任意置換(好ましくはホルミル
Pro)および10位の任意置換〔好ましくは−ugc
g、cg、(−ugx t ) :玲有する。
同様に脂肪族−芳香族ケトン側鎖を有するアミノ酸残基
をほぼ中央の限定位置に組み入れた他のペプチドホルモ
ン類が合成され、これによりそのホルモンの受容体に対
する結合親和性が増強される。
問題点を解決するための手段 より詳細に述べると、GnRHアンタゴニストの見地か
らの本発明ペプチド類は次の弐I:X −R,−(W)
D−Phtt−R8−R4−R,−dgt(V)−R,
−Arg−Pro−R,。によって表わされ、式中Xは
水素原子または7個以下の炭素原子を有するアシル基で
あり;R1はデヒドo −Pro、  Pro、 D 
−pG1%、B −Phtt、 D −Trpまたはβ
−D−NALであり:WはF%C!、C7l、、BT、
yo、またはCMe/C1であり:R3はD−PAL、
 D−Trp、(#1nFor)D−Trp 4たは5
位もしくは6位がNO,%NH,、OCR,、F、 C
7j、 BTまたはCH,で置換されたD−Trpであ
り78番は5ttr、Orn%AALiたはaBSであ
り;R3はTy、Arg、  (3F)Pha。
(2F )Pha、 (31)Tyr、  (3CHB
 )Phttl(2CHB)Pha、C3C1)Pha
またはCC2C1)Phであり;R6はD −GLs%
D−HQLまたはD−Aspであり:R1はLaw、 
NML、 NlaまたはNvaであり:R1゜はGly
 −NH,、D −Al6−N島またはNH−1’(こ
こでYは低級アルキル基、シクロアルキル基、フルオル
低級アルキル基またはNHCONHQCQはHまたは低
級アルキル)である〕であり:そしてVはRoのカルボ
キシル基側鎖とクラスZ/から選択される化合物とから
形成され九ケトンの芳香族部分である。そのクラスZ′
はエチルベンゼン、フロビルベンゼン、イソプロピルベ
ンゼン、ブチルベンゼン、8−フロビルベンゼン、イノ
ブチルベンゼン、t−ブチルベンゼン、アミルベンゼン
、l−メチルブチルベンゼン、1−エチルプロピルベン
ゼン、3−メチルブチルベンゼン、1.1−ジメチルプ
ロピルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン
、2−エチルヘキシルベンゼン、オクチルベンゼン、ノ
ニルベンゼン、デシルベンゼン、ドデシルベンゼン、テ
トラデシルベンゼン、ヘキサデシルベンゼン、オクタデ
シルベンゼン、シクロプロピルベンゼン、シクロ(ブチ
ルインダン、シクロヘキシルベンゼン、(4−アシルオ
キクシクロヘキシル)−ベンゼン、3−メチル−5−フ
ェニル−シクロヘキセ−2−ノン、O−キシレン、m−
キシレン、p−キシレン、m−エチルトルエン、p−エ
チルトルエン、0−7”ロピルトルエン、rn−7”ロ
ビルトルエン、扉−シメン、p−プロピルトルエン、p
−シメン、m−5−ブチルトルエン、p−Jl−ブチル
トルエン、諷−t−7’fルトルエン、p−1’fジル
トルエン、p−ジエチルベンゼン、m−t−ブチルエチ
ルベンゼン、p−t−ブチルエチルベンゼン、m−ジイ
ンプロピルベンゼン、r’−ジイソプロピルベンゼン、
p−ジブチルベンゼン、p−ジーs−ブチルベンゼン、
p−ジーt −7fkベンゼン、p−ジー(1−メチル
ブチル)べ/イン、インダン(ヒドロインデン)、5−
メチルブチル7.6−t−ブチルインダン、2−ベンジ
ルインダン、ジアルキルインダン、トリアルキルインダ
ン、ナト2アルキルイ/ダン、インタアルキルインダン
、ヘキサアルキルインダン、ヘプタアルキルインダン、
1−カルボエトキシインダン、テトラリン、6−メチル
チトラリ/、6−エチルテトラリン、6−ブチルテトラ
リン、6−へキシルテトラリン、6−シクロヘキジルテ
トラリン、ジアルキルテトラリン、テトラアルキルテト
ラリ/、インタアルキルテトラリン、?−エチルー1−
カルボエトキシメチルテトラリン、2−フェニルテトラ
リン、ヘミメリテ/、プソイドクメン、メシチレン、フ
レニテン、インジュレン、ジュレ/、イノブチルベンゼ
ン、エチル−1,4−*シレン、4−エチル−1,3−
キシレン、2−プロピル−1,4−キシレン、z−イン
プロピル−1,4−キシレン、4−プロピル−1,2−
キシレン、4−プロピル−1,3−キシレン、2−イン
ブチル−1,4−キシレン、5−1−ブチル−1,3−
キシレン、2−t−アミル−4−イソプロピルトルエン
、トリアルキルベンゼン、4−べ/ジルー1.3−キシ
レン、3,4.5.11−テトラヒドロアセナフテン、
エチルメシチレン、ヒドロインダセン、ヒドロフェナン
トレン、インタアルキルベンゼン、ヒドロピレン、ヒド
ロアントラセン、ジフェニルメタン、ジフェニルプロパ
ン、ビペンジル、3.4−ジフェニルヘキサン、α、W
−)フェニルアルカン、トリフェニルメタン、バラシク
ロファン、フェニルエチレン、カルコン、ホルムアミド
トルエン、フェニル酸m、フェニル酢酸アルキル、フェ
ニルアルカン)す/I/、デスオキシベンゾイン、1−
フェニル−2−二トロエタン、1−フェニル−2−アセ
トアミドエタン、3−フェニルプロピオン酸アルキル、
3−フェニルプロピオニトリル、フェニルベンゾイルア
ルカン、フェニルクロルアルカン、フェニルニトロアル
カン、フェニル酪酸アルキル、ハロアルキルベンゼン、
フェノール、酢酸フェニル、フロピオン酸フェニル、安
息香酸フェニル、アルキルフェノール、ハロフェノール
、カテコール、レゾルシノール、アルキルレゾルシノー
ル、ピロガロール、フロログルシノール、トリヒドロキ
シトルエン、トリヒドロキシイソアミルベンゼン、アニ
ソール、フエネトール、アルキルフェニルエーテル、ア
ルキルトリルエーテル、エチルアニソール、p−6−プ
チルアニンール、m−へプチルアニノール、p−シクロ
ヘキシルアニンール、アニシルヘキサン、ジメチルアニ
ソール、2−エチル−4−メチルアニンール、5−メト
キシテトラリン、イソフロビルメチルアニソール、ヒド
ロ7エナントレン、トリアルキルアニソール、フルオル
アニンール、クロルアニンール、クロルフエネトール、
プロムアニンール、プロムフエネトール、ヨードアニン
ール、アルキルハロアニソール、シアルキルハロアニン
ール、シハロアニンール、ジアルコキシハロアニソール
、グアヤコール、レゾルシノールモノメチルエーテル、
ヒドロキノンモノメチルエーテル、アルキルヒドロキシ
アニソール、二価フェノールジメチルエーテル、多価フ
ェノールメチルエーテル、ジフェニルエーテル、アルキ
ルジフェニルエーテル、クロルジフェニルエーテル、ア
ルコキシジフェニルエーテル、ジアルキルジフェニルエ
ーテル、ニトロフェニルエーテル、チオアニソール、チ
オアニソ−ル、アルキルフェニルスルフィド、o−トリ
ルチオエーテル、アルキルハロアニソール、クロルチオ
アニンール、ジフェニルスルフィド、ニトロジフェニル
スルフィド、2−チオクレゾール、3−メトキシチオフ
ェノール、3−エトキシチオフェノール、ジフェニルジ
スルフィド、アセトアニリド(AA)、アルキルAA、
ジアルキルAA、アセトアミドインダン、アセトアミド
テトラリン、トリメチルAA、クロルAA、クロル−4
−メチルAA、アルコキシAA、N、N−ジアシルアニ
リン、ニトロブロムベンゼン、ニトロフェノール、ニト
ロアニソール、ニトロフェネトール、ヒドロキシ−3−
二トロトルエン、ニトロレゾルシノール、ヒドロキシ−
4−ニトロアニソールs 安息香tR,rn−)ルイル
酸、サリチル酸、サリチル酸アルキル、安息香酸アルキ
ルアルコキシ、ヒドロキシ安息香酸アルキル、ジメチル
アセトフェノン、トリメチルアセトフェノン、トリメチ
ルプロピオフェノン、メトキシアセトフェノン、ジヒド
ロキシアセトフェノン、ジヒドロキシプロピオフェノン
、ベンゾフェノン、ジメチルベンゾフェノン、ジヒドロ
キシベンゾフェノン、ビフェニルCE7))、7にキル
BP、 ジアルキルBF19.10−ジヒドロフェナン
トレン、クロルBP、ブロムBP、ヒドロキシBP。
メトキシBP、メトキシ−クロルBP、アセチルBP、
ニトロBF、クロルアセチルBP1ジフェニルベンゼン
、1.4−テルフェニル、1.3゜5− ) IJ フ
ェニルベンゼン、フルオレン(F)、ベンジルF、メト
キシF1カルボメトキシF、ベンゾイルF1ナフタリン
、アルキルナフタリン、ハロナフタリン、ナフトール、
アルキルナフトールエーテル、2−ナフチルメチルスル
フィド、ナツタスルトン、1.8−ナツタスルタム、ナ
フタリンカルボン酸、アントラセン、アルキルアントラ
セン、ハロアントラセン、アルキルハロアントラセン、
アルギルアルコキシアントラセン、アントロフェノン、
9,9’−ビアントリル、フェナントレンCP)、アル
キルP1ハロP1アルコキシP、アセトキシP1ヒドロ
キシP13−アセトアミドP1 ピレン、2−メチルピ
レン、1−ベンゾイルピレン、クリセン、2−エチルク
リセン、6−ベンジルクリセン、トリフェニレン、4リ
レン、フルオ丼ン、ビフェニレン、フラン、アルキルフ
ラン、ベンゾフラン(BP )、メチルBF、エチルE
F、7’ロピルBF、ベンジルBF、フェニルEF、ア
ニシルBF、ジヒドロベンゾフラン、ジベンゾフラン(
DBり、エチルDEF、 プロピルDBF、ブロムDB
F、メトキシDB!、ニトロDEF、キサンチン、l−
ヒドロキシ−〇−オキンキサンテン、チオフェン、アル
キルチオフェン、ジアルキルチオフェン、トリアルキル
チオ7:r−7、’l、−lノールチオフェン、ハロチ
オフェン、ジハロチオフェン、トリハロチオフェン、ア
ルキルハロチオフェン、ハロフェニルチオフェン、メチ
ルフェニルチオフェン、ジテエニル、ジメチルジチェニ
ル、チルチェニル、ベンゾ〔b〕チオフェン(BT)、
メチルBT、メトキシBT、ジベンゾチオフェン、アル
キルピロール、ジアルキルピロール、トリアルキルピロ
ール、ジアルキル−カルボメトキシピロール、インドー
ル、2−メチルインドール、3−メチルインドール、1
.2−ジメチルインドール、1,2.3−トリメチルイ
ンドール% 2.3,4,6−チトラメチルインドール
、2−フェニルインドール、2.3−’)メチル−1−
アセチルインドール、テトラヒドロカルバゾール(TH
C)、9−アセチルTHC,9−ベンゾイルTHC,6
−ハロー9−7セチルTHC,カルバゾール、アセチル
カルバゾール、アルキルカルバゾール、ハロアルキルカ
ルバソール、ベンゾイルカルバゾール、アセチルインド
リン、l−アシル−2,3−ジメチルインドリン、ヘキ
サヒドロカルバゾール、フェニルピラゾール、フェニル
アルキルピラゾール、l−フェニル−3−ピラゾリン−
5−オン(pp)、アルキルpp。
ジアルキルpp、2−イミダシロン(IA)、4−メチ
ルIA、2−オキソ−2,3−ジヒドロベンシイミグゾ
ール、イミダゾ〔1,5−α〕ピリジン(IP)、メチ
ルIP、5.’!−ジメチルキノリン、ヒドロキシキノ
リン、メトキシキノリン、2−メチルヒドロキシキノリ
ン、アシルテトラヒドロキノリン、アクリダン、10−
アセチルアクリダン、2−ヒドロキシ−4−メチルチア
ゾール、10−エチルフェノキサジン、10−アセチル
フェノキサジン、フェノチアジン(PT)、10−アル
キルFT’、3.10−ジメチルPT、IQ−アシルP
T、1.2−ベンゾイソキサゾール(B10)、3−メ
fkBIO17−メ) *’7B I Oおよび3−フ
ェニル−7−メトキシBIOから成る。
GnRHアゴニストの見地からすると、本ペプチドは次
の式■A: R,−Hls−Trp−8er−Tyr−R,、(V)
−Leu−Arg−Pro−R,。
で表わされ、式中R・およびVは先に定義した通りであ
り、R1はpGluまたはFor −Proであり、そ
してR1゜はGly−NH,、D−Ala−NH,また
は置換されたアミドである。
β−D−MALはβ−炭素原子がナフチル基によって置
換されたアラニンのD−異性体を意味し、これはまた3
−D−NALとも称される。好ましくはβ−D−2NA
Lが使用され、これはアラニンのβ−炭素原子がナフタ
リン環の2位に結合していることを意味する。しかしな
がら、β−D−INALも使用できる。Dapはα、β
−ジアミノプロピオン酸を表わし、これはまたβ−アミ
ノアラニンとも称される。NMLはNctCHg −L
 −Lawを意味する。AALはβ−アミノ−Alaを
、そしてαBxはα、γ−ジアミノ酪酸をそれぞれ意味
し、これらのうちのいずれかまたはOrnが4位に存在
しつる。5et−が4位に存在しない場合は、デヒドロ
Proが1位に存在するのが好ましい。Cue/C1−
D−Pheはメチル化されたα−炭素原子を有し且つパ
ラ位がC!によって置換されたD −Pheを意味する
式Iおよび式lAにおけるRa (F)は、混合アルキ
ルケトンを形成するように修飾された側鎖カルボキシル
基を有する主ペプチド鎖中のD−アミノ酸残基を定義す
る丸めに使用される。好ましくは、主ペプチド鎖中のそ
のアミノ酸残基はD −Gluであるが、その代わりと
してD−HglまたはD−Aspであってもよい。
本発明ペプチドは基本的な溶液合成法、またはクロルメ
チル化樹脂、ベンズヒドリルアミン(BHA)樹脂、メ
チルベンズヒドリルアミ7樹脂(MBH&)、N−アル
キルアミノメチル樹脂(#、4AM)または当分野で知
られた他の適当な樹脂を使用する固相合成法〈よって合
成することができる。基本的な溶液合成法を使用する場
合は、ケトン側@を別個に生成させて、その後そのアミ
ノ酸i−eプチド鎖中の隣接アミノ酸残基に結合さぞる
ことが有利である。固相合成法は、米国特許第4211
693号に詳しく記載された方法を便って、アミノ酸類
をペプチド鎖に段階的に付加させる方法で実施される。
当分野でよく知られるように、 !jar%Tyおよび
Argが存在する場合にはそれらに対して、同様に置換
基のある種のものに対して側鎖保護基を付加させること
が好ましく、場合によってはTrp (アシル化された
ものを除く)に対しても付加される。その後これらのア
ミノ酸を樹脂上に増成されつつあるペプチド鎖にカップ
リングする。固相合成法を使用する場合、6位のD −
01話、D−Hに11またはD −Asp残基は好まし
く41BzlCベンジルエステル)、2.6−ジ/ロル
ベンジル(DCB)、ジニトロフェニル(Dnp)、1
−ヒドロキシ−ペンツトリアゾールペンジルエステル(
OHbt)、8−ヒドロキシ−キノリンエステルC0H
q)、p−=トロベンジルオキシ(0NBz l )、
フェニルアゾフェニルまたはt−ブトキシ基で保護され
、このような合成法は十分に保護されたペプチド樹脂中
間体をもたらす。
GnRHアンタゴニストに関する本発明中間体は次の式
H: X”−Rt  (W)D−Fh e −Rs (X’ 
) −A’4 (X” ) −Rs (P’l fci
iX” ) −Rs (X” ) −Ry−ArgCX
’ ) −Pro −X’で表わされ、式中X8はポI
) ペプチドの段階的合成法において当分野で有用であ
ることが知られる型のα−アミノ保護基であり、そして
目的ペプチド化合物中のXが特定のアシル基であるとき
には、そのアシル基を保護基として使用することができ
る。Xlに包含されるα−アミノ保護基の種類としては
(1)  アシル型保護基、例えばホルミル(For)
、トリフルオルアセチル、フタリル、p−)ルエンスル
ホニル(Tos)、ベンゾイル(Bz )、ベンゼンス
ルホニル、0−ニトロフェニルスルフェニル(#pa)
、) IJチルスルフェニル、0−ニトロフェノキシア
セチル、アクリリル(Acr)、クロルアセチル、アセ
チル(Ac )およびγ−クロルブチリル;(21芳香
族ウレタン型保護基、例えばベンジルオキシカルボニル
(Z)、フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMO
C)および置換されたベンジルオキシカルボニル、例t
# p −クロルベンジルオキシカルボニル(CIZ)
、 p−二トロベンジルオキシカルボニル、p−プロム
ペンジルオキシカルホニルおよびp−メトキシベンジル
オキシカルボニル:(3)脂肪族ウレタン型保護基、例
えばt−ブチルオキシカルボニル(Boc)、ジインプ
ロピルメトキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボ
ニル、エトキシカルボニルおよびアリルオキシカルボニ
ル; (43シクロアルキルウレタン型保護基、例えば
シクロインチルオキシカルボニル、アダマンチルオキシ
カルボニルおよびシクロヘキシルオキシカルボニル:(
5)チオウレタン型保護基、例工ばフェニルチオカルボ
ニル;(6)  アルキル型保護基、例えばアリルCA
L!/)、  ) !Jフェニルメチル(トリチル)お
よびベンジル(ffgl):(7)  )リアルキルシ
ラン基、例えばトリメチルシラン:がある。Xが水素原
子であるとき、好適なα−7ミノ保護基はEocである
X2は水素原子またはTrpのインドール窒素のだめの
保護基(例えばホルミルまたはベンジル)である。多く
の合成においてTrpのインドールNHを保護する必要
はないが、R3が(N’ ”For )D −Trpで
ある場合にX2はホルミルである。D−3PALは保護
する必要がない。
zSは水素原子またはSarのアルコール性ヒドロキシ
ル基のための保護基であり、例えばアセチル、ベンゾイ
ル、テトラヒドロピラニル、t−ブチル、トリチル、ベ
ンジルおよび2,6−ジクロルベンジルよりなる群から
選択される1種である。
ベンジルが好適である。また、Surに代わる置換がな
されている場合に、Xlは側鎖アミノ基のための保護基
(例えばTos、!;またはr4z )でありうる。
X4は水素原子またはTarが存在するときにはTyr
のフェノール性ヒドロキシル基のための保護基であり、
テトラヒドロピラニル、t−ブチル、トリチル、ヘンシ
ル、2%令−プロムベンジルオキシカルボニルおよび2
,6−ジクロルベンジルよりなる群から選択される。2
,6−ジクロルベンジルが好適である。
XsはD−Ghb、 D−HglまたはD −Aspの
1則鎖カルボキシル基のため保護基であり、Bzl(べ
/ジルエステル)、2.6−ジクロルベンジル(DCE
)、ジニトロフェニルCDnp)、1−ヒドロキシベン
ゾトリアソールベンジルエステル(OHb t )、8
−ヒドロキシキノリンエステル(OHQ)、T)−二ト
ロベンジルオキシ(0NEz l )、フェニルアゾフ
ェニルオヨびt−ブトキシよりなる群から選択される。
Ezlが好適である。
X6はArgの側鎖グアニジノ基のための保護基であっ
て、例えばニトロ、Tos、トリチル、ベンジルオキシ
カルボニル、アダマンチルオキシカルボニル、Zおよび
Bocである。またX6は水素原子であってもよく、こ
の場合は側鎖基原子に保護基が存在しないことを意味す
る。一般にTosが好適である。
X7はGly−NH−〔樹脂支持体〕、D−Ala−N
H−〔樹脂支持体〕またはNCA)−(樹脂支持体〕で
ありうる。またX7はGLyあるいはD−Alaのアミ
ド、もしくはProK直接結合した置換アミドでありう
る。
X!〜X・の側鎖保護基を選択する規準は、合成の各段
階でα−アミノ保護基を除去するために選択した反応条
件のもとて試薬に対してその保護基が安定であるべきで
あるということである。保護基はカップリング条件下で
開裂してはならず、また意図するアミノ酸配列の合成が
完了した時点で槓ブチド鎖を変性しない反応条件下に除
去できなければならない。
X7基がGly−NH−〔樹脂支持体〕またはD−Al
a−NH−〔樹脂支持体〕である場合、GlyまたはD
−Alaはアミド結合によってBHA樹脂またはMBH
A樹脂へ結合される。X?基が#(A)−〔樹脂支持体
〕である場合には、Proが置換されたアミド結合によ
ってN−アルキルアミノメチル樹脂(NAAM)へ結合
される。
Xがアセチル基である場合(例えば最終式のN−末端に
おいて)、それはD−NALのまたは1位で使用される
アミノ酸が何であろうとそのα−アミノ基のX1保護基
として便用することができ、それはこの最後のアミノ酸
t−ペプチド鎖にカップリングする前に付加される。し
かしながら、アセチル化は好ましくは、樹脂上のペプチ
ド(111+1鎖基金保護したままでα−アミノ基の保
護基を除去したもの)を用いて、例えばジー、lクロヘ
キシルカルボジイミド(Dcc)の存在下での酢酸との
反応、または好適には無水酢酸との反応、あるいは当分
針で知らnた他の適当な反応によって実施される。
十分に保護されたペプチド中間体は基本的な溶液合成法
から得られ、その後当分野でよく仰られるように保護基
が除去される。ペプチド保護基の除去、ならびにBEA
lMBHAまたはNAAM樹脂からのペプチドの開裂は
、フッ化水素酸(HF)またはその均等物音用いて、@
鎖カルボキシル基においてアシリウムイオンの形成を促
進する温度(好ましくは約り0℃〜約25℃)で適切な
時間(例えば約2〜3時間)処理することにより行われ
る。HFでの処理に先立って、スカベンジャーとしても
作用するクラスZ′から選択される芳香族化合物(例え
ばアニソール)の十分過剰量がペプチドに添加される。
一般にペプチドのモル量の少なくとも同量ないし20倍
量が添加される。アシリウムイオンの存在下で、この添
加されたクラスZ′からの化合物は脂肪族−芳香族ケト
ン側鎖を生成するように反応し、この反応機構はG、バ
ラニー (13arasy )およびR,メリーフィー
ルド(Marrifimld)の固相ペプチド合成(S
olid−Phaaa Peptide 5ystha
aia)、192〜197頁に示されている。真空下で
HFを除去した後。
樹脂から開裂し且つ保護基金除去したペプチドはエーテ
ルで有利に処理し、デカントし、希酢酸で抽出し、そし
て凍結乾燥される。この時点で、ペプチドは所望により
例えばlN酢酸で処理することlこよりその無毒性塩に
転化される。
広く、本発明は、約50個以下のアミノ酸残基から成り
且つ王ペプチド鎖中の末端以外の位置にグルタミン酸、
ホモグルタミン酸または了スバラギンfll残基金有し
、そのアミノ酸残基の@鎖がその先端に芳香族化合物す
る混合アルキルケトン全形成しているペプチドホルモン
の製造方法全提供し、その方法は主ペプチド鎖が所望位
置にグルタミン酸、ホモグルタミン酸ま友はアスパラギ
ン酸残基を含有し、そのアミノ酸残基の側鎖カルボキシ
ル4カBzL (ベンジルエステル)、216−シクロ
ルペンジルCDCB)、ジニトロフェニルCD%p)、
l−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾールベンジルエステル
(onbt)、8−ヒドロキシ−キノリンエステル(o
Hq)、p−ニトロベンジルオキシ(ONBπt)、フ
ェニルアゾフェニルおよびt−ブトキシよりなる群から
選択される保護基で保護されているペプチド中間体を製
造し;該ペプチド中間体とHFおよびクラスZ′(本明
細書(こおいて定義した通りである)から選択される芳
香族化合物とを、上記保護基が除去されてアシリウムイ
オン中間体が生成され且つそのイオンが上記芳香族化合
物と反応して混合アルキルケトンを形成するような反応
条件下で処理し; ip2除去し;そしてこの芳香族ケ
トン911鎖を包含する結果として問題の受容体基こ対
する結合親和性が増強され7j目市のペプチドホルモン
全回収する;ことから成っている。G55RHノナペプ
チド″!lたはGsRHデカペプチドを製造する場合、
そのアミノ酸残基は6位に存在する。
より詳細には、本発明は式lのG%RMアンタゴニス)
Itはその無毒性塩の裏道方法全提供し、その方法は (、Sl  以下の式■で表わされる中間体化合物ヲ灸
造しニ ー7?6 (、Y’) −R1−Arg(f’)−Pr
o−X”〔式中X1は水素原子またはα−アミノ保護基
であり;X2は水素原子またはインドール窒素のための
保護基であり;X3は水素原子1′fcはS#デのアル
コール性ヒドロキシル基のための保護基または側鎖アミ
ノ基のための保護基であり:X4は水素原子またはTy
rの7エノール性ヒドロキシル基のための保護基であり
;Xlは側鎖カルボキシル基のための保護基であり;X
6は水素原子または側鎖アミノ基のための保護基であり
;そしてX7はaty−NH−(樹脂支持体)、D−A
la−NH−(樹脂支持体)、−#(A)−(樹脂支持
体)(ここでAはアルキル基を表わす)、G L y 
NHt、D−A l a NHxおよび置換アミドより
なる群から選択される〕 (bl  樹脂の1箪と同量ないしその約5〜15倍量
のHFまたはその均等物ならびに先に定義したクラスZ
′から選択される所望化合物を用いて処理すること番こ
より、基z l、、、 x @のうちの1つまたはそれ
以上を除去しかつ/またX7に含1れる樹脂支持体から
開裂し:そして所望Iこより、(c)  得られ九ペプ
チドをその無毒性塩に転化する; ことから成っている。クラスZ′からの化合物の使用モ
ル量は、好ましくは存在する合成ペプチドのモル量の少
なくとも約50倍である。
類似の方法を使って、長さが約50個以下のアミノ酸残
基から成り、非末m残基上に脂肪族−芳香族ケトン側鎖
を含む結果として問題の受容体Iこ対して増強され次結
合親和性を示すG%RHアゴニストオよびその他の興味
あるペプチドホルモンを製造することができる。
ペプチドの精製はCMCカラムでのイオン交換クロマト
グラフィー、その後のセファデックスG−25i充填し
たカラムでの分配クロマトグラフィー〔鴨−ブタノール
:0.1N酢酸(容量比1:l)の溶離剤を使用〕によ
り、あるいはJ。
(1984)303〜328に報告されている当分針で
仰られ′fcEPLcf使うことにより行われる。
本発明のG%REアンタゴニストは、発情前期の日の正
午頃に投与した場合、100μyAIl (体重)以下
の用量で雌ラットの排卵を抑えるのに有効である。排卵
全長期間抑制するためlこは、約0.1〜約2.5〜/
に9(体重)の範囲の投与量を使用することが必要かも
昶れない。これらのアンタゴニストはまた定期的に雄補
乳動物に投与し友場合、精子形成全阻止するのに有効で
あって、避妊薬として使用可能である。これらの化せ物
はテストステロン童全減少させる(このことは正常の、
性的に活動している雄にとって望1しくない結果である
)ので、G%RHアンタゴーストと一緒に補光量のテス
トステロンを投与することが合理的であるかも知れない
、これらのアンタゴニストはまた先に示シタような他の
目的のためにゴナドトロピンおよび性ステロイド類の産
生全調節するのに使用できる。
実施例■ 表14こ記載の次式: %式% で表わされるG%RHアンタゴニストを、先に述べた固
相法によって製造した。表1におけるZ′はケト側鎖の
所望芳香族部分V’zもたらす化合物である。
1つの例として、 (Ac−β−D−2NAL” 、(4CL) D−Ph
g ” 、 D−3P AL ” + A r g” 
* D Gl s’ (CaB4QCH3) r DA
l a” )GsRH と称される上記のペプチド/i61の代表的固相合成法
全以下に説明する。このペプチドは次式:%式% で表わされる。その他のペプチド類も同様にして合成さ
れ且つ精製される。
BHA樹脂を使用し、そして3倍過剰のEat −保護
D−Alaおよび活性化剤としてのDCOff用いてC
H,C1,中2時間にわたってBoc誘導体を樹脂にカ
ップリングさせた。D−アラニン残基はアミド結合によ
ってBHA樹脂に結合した。
各アミノ酸残基のカップリング後、洗浄、保護′基の除
去および次のアミノ酸残基のカップリングを以下のスケ
ジュールに従って行い、この際自動合成機を使用し1だ
約5tの樹脂を用いて開始した。
I  CHtC4洗浄−80sd(2回)   33 
0HtC1t洗浄−8011t(3回)   37  
MmOH洗浄−40m(2回)    28  CE、
CL、洗浄−80m(3回)   310  MaOR
洗浄−40m(2回)   312  MaOB洗浄−
30m(2回)   313  CH,CL、洗浄−8
0m(2回)   3段階13の後に、その合成が手動
であるときにはニンヒドリン試験用のアリコートを採取
した。
その試験が陰性である場合は次のアミノ酸のカップリン
グのために段階1へ戻り、その試験が陽性またはわずか
に陽性である場合は段階9へ戻って、段階9〜13を繰
り返した。
一般に、上記のスケジュールは最初のアミノ酸全結合さ
せた後に本発明ペプチドの各アミノ酸をカップリングさ
せる際に用いられる。NaB66保護は合成の間中それ
ぞれの残存アミノ酸擾こ対して使用した。NaBoc−
β−D−2NALは当分野における既矧方法で製造され
、例えば米国特許第4234571号(1980年11
月18日付)に詳しく述べられている。Argの側鎖は
Tomで保護した。OB zLはS−rのヒドロキシル
基のだめの側鎖保護基として使用し、BsLはD−G1
%を保護するのに使用した。D−3PALは保護しない
ままで使用した。最後のアミノ酸としてNaBoa−β
−D−2NAL’i−導入した。CH2C4に対する溶
解性が小さいBog−Arg(Ton)はDMF/CH
,CL、混合溶媒を用いてカップリングさせた。
N−末端のα−アミノ基の保護基を除去した後、ジクロ
ルメタン中で無水酢酸を大過剰使用してそのアセチル化
金行った。樹脂からのペプチドの開裂および側鎖保護基
の完全な除去は、HFを用いて24℃で約2時間半実施
した。表1に示したスカベンジャーfH!処理以前に添
加して、混合アルキルケトンを生成させた。真空下でH
Fを除去した後、樹脂全50%酢酸で抽出し、そしてそ
の洗液を凍結乾燥させて粗製ペプチド粉末を得た。
その後、CMCCワットマンCM32、メタノール/水
50:50中の帆05〜0.3 M NH40Aaの濃
度勾配を使用)でのイオン又換クロマトグラフィー、続
いてゲル濾過カラム(5−ブタノール/ 0.I N酢
酸(容量比1:1)の溶離剤を使用)での分配クロマト
グラフィー全便ってペプチドの精製を行った。
このペプチドは数種の異なる展開at−使用した薄層ク
ロマトグラフィー、および燐酸トリエチルアンモニウム
水溶W/アセトニトリル金使用した逆相高圧液体クロマ
トグラフィーにより均一であることが判明した。得られ
九精製ペプチドのアミノ酸分析は笑質的にペプチド鎖中
の各アミノ酸に関して整数値を示すことにより、作成し
た構造式と一致した。その旋光度は光電旋元計で測定し
て〔α)、=−28,77°±1(a=1.50%酢酸
)であった。
ifに記載のその他のGnRHアンタゴニストモ上記方
法および適轟な樹脂を使うことにより合成できる。
各ペプチドは雌ラットの排卵を抑制するというその有効
性について調べるためのインビボ検定を行った。この試
験において、一定数(7匹)の成熟し九スブラーグ・ド
ーレイ種(Spragsa −Da替−1ay)の雌ラ
ット(体重225〜250t)に、コーン油中のペプチ
ドの一定マイクログラムtを発情前期の日の正午頃に皮
下注射した。発情前期は排卵の日の午後である。別の群
の雌うッ)Q対照として使用し、これらにはペプチドを
投与しなかった。対照の維ラットはそれぞれ発情前期の
日の夜に排卵した。処理群のラットのうち排卵し友もの
の数を記録した。FNIに記載のペプチドはそれぞれ極
めて低用量で維ラットの排卵を抑えるのに■意に効果的
であり、そして各ペプチドは約5μtの用型で完全に有
効であると考えられた。
実施例I 表nに記載の次式: %式% で懺わされるペプチドを先に述べた固相法によって製造
した0表1におけるZ′はVft生成するために使用し
た化合物である。
表 W       R,Rs         R517
4F         Say      Tyr  
         D−G118  4Er     
        C2F)Pha     D−Am1
9          ん仏    Tyr20  4
C1aj?s              D−R11
21Ear     Arg 22                  (2GBs
) Pha234J’D−As 24C3CHs)P五− 25C2CL)Pha     D  G126   
 4NO2Arg 27                0fn    
   Tyr28   2.4C14S−デ     
C3F)Pha29           AAL α 30   CMe/CL   Sar    C31)
Tyr31  3.4CL、     Ors    
 (3CL)Phaz′              
            8fn      C@H1
lOCHB                LmsP
                         
  NLaC(II5Cdi1HNva l   嘱−キシレン         NLap−シ
メン p−ジブチルベンゼン        Nvαp   
インダン            )JMLジエチルイ
ンダ/ l   ジフェニルメタン C5Hs (OR)t テトラリン          H1mヨードベンゼン クロルベンゼン        Nval−フェニル−
2−二トロエタン 2−チオクレゾール         Las表…に記
載のペプチドのインビトロおよび/またはインビボ試験
は、これらのペプチドがインビトロlこおいて適当な濃
度でGnRHにより誘発されるLH分泌を阻止するのに
有効であること金示した。これらのペプチドの多くはイ
ンビボにおいて本件の標準品よりも一1強力であった。
ペプチドは全て極めて低用量で雌哺乳動物の排卵全抑制
するのに効果的であると考えられた。
実施例m 表■に記載の次式: %式%) で表わされるペプチドを、適当な樹脂全便って先に述べ
た固相法により製造した。表■におけるZ′はVf生成
するために使用し文化合物である。
表   鳳 X        E5              
Z’32    A c     Tyr      
   チオアニン−33Acr           
    ジフェニルユ34     For     
Arg           )リエチル735   
  Bg     (3F)Pha       クロ
ルフェオ36    AcC2F)Phg      
アセトアニリ37    Vat、     C2C1
)Pha      ニドoアニン38     Ac
t      C3CL)Ph−メチルトリノ139 
    AcC3F)Ph−ピロガo −/14θ  
 Ace     (31)Tyr      サリチ
ル酸41    At     Tyr       
  安息香酸42          (3C1)Ph
−安息香酸43    Vac           
    ビフェニル44    Bg     Arg
         ジフェニル−IO −ル       G l l −HE。
−チル      D−Ala−NH。
□ニソール    NBCH,CH。
トール        NHCH。
ド               NHCF。
−ル      A/B CH2CHt (:’ Hs
・エーテル     NHCFt CFsD  Ala
  NHt G l l −NH。
NHNHCONH。
;ンイン      NHNHCONHCHs衣■に記
載のペプチドのインビトロおよび/またはインビボ試験
は、これらのペプチドがインビトロにおいて適当な濃度
でGnRHにより誘発されるLH分泌を阻止するのに有
効であることを示した。これらのペプチドの多くはイン
ビボlこおいて本件の標準品よりも一層強力であった。
本発明ペプチドは全て極めて低用量で雌晴乳動物の排卵
を抑制するのに効果的であると考えられた。
表[v4こ記載の次式: %式%() で表わされるペプチドを先に述べた固相法Eこより製造
した。表1v中のZ′はv2生成するために使用した化
合物である。
表 R菫             R5 45デヒドロPro     β−D−2NALD−(
46D−) 47                       
                         
              D−ノ48D−( 49β−D−IHAL      D−3PAL   
    D−。
50                      D
−2PAL        D−(51Pr。
52D−TrpD−〕 53     D−Pha             
            D+。
54        Fro            
      D−4PAL           D−
ノF6     D−pGlw           
          D−1t12       メト
キシビフェニル【#p      フルオレン tgt       アントラセン t%     7エナントレン 1sp      インドール酢酸塩 ンIs      フラン メチルベンゾフラン tgt       メチルジベンゾフランLap  
     クロルチオフェンi1     プロピルピ
ロール アセチル力ルノイゾール ;1%      フエノチアジン 表■に記載のペプチドのインビトロおよび/またはイン
ビボ試験は、これらのペプチドがインビトロにおいて適
当な濃度でGnRHによシ誘発されるLH分泌を阻止す
るのに有効であることを示した。これらのペプチドの多
くはインビボにおいて本件標準品よシも一層効力があっ
た。本発明ペプチドは全て極めて低用量で雌補乳動物の
排卵を抑制するのに効果的であると考えられた。
表Vに記載の次式。
pGLs−H4s−Trp−8at−Tyr−R6(V
)−Las−ArgPro  R1゜ で表わされるGnRHアゴニストを先に述べた固相法に
よりa造した。表V中のZ′は上記式中のY全生成する
友めに使用した化合物である。
表  V R6Z’ 57  D−Gls  C6H40CH。
59D−Asp 60    C6B40B 61D−HQL      アクリダン62     
        1 、2−ベンゾインキサシ−63フ
ェノチアジン 64           2−イミダシロン65  
          インドール66        
    1.2−ジメチルインド−AC32−フェニル
インドール 68D−Gls     テトラヒドロカルバゾール6
9            ヒドロキシキノリン70D
−Amp      レゾルシノール71      
      プレニテン72D−Glu     ジュ
レン R1゜ NHCHtCH。
GlシーME。
D  Ala  NEt Gll−NH。
・ル      l  (ホルミルPro”)j) A
la NHt l  (ホルミルPro’) NHCHtCH8 D  Ala  NJh ペプチド457を合成するために、架橋タロルメチル化
ポリスチレン樹脂とエチルアミンとを4℃で約2日間反
応させることによりN−エチルアミン樹脂全製造し、こ
の樹脂と3倍過剰のBoc−保護Proおよび活性化剤
としてのDCCを用いて、Boa誘導体をC112C1
,中で2時間ζこわたシ樹脂へカップリングさせた。プ
ロリン残基は置換されたアミド結合によってNEAM樹
脂に結合した。
各アミノ酸残基のカップリング後憂こ、洗浄、保護基の
除去および次のアミノ酸残基のカップリング反応を、自
動合成機を使用し且つ約52の樹脂から出発することl
こよシ以下のスケジュールに従って実施した。
段階     試薬および操作     混合時間(分
)I  CL C4洗浄−80−(2回)    32
 メタノールCMaOH)洗浄−3 30mg(2回) 3  CHt C42洗浄−80d(3回)    3
ル一フ0m(2回) 80m(2回) 6  CH,CL、中の12.5%TEA−570m(
2回) 7  MaOH洗浄−40m(2回)    28  
CH1C1t洗浄−80m(3回)    39  D
MFまたはCE之CL、C個々の  30〜300のD
CCC10ミリモル) (1回) 10  MaOE洗浄−40m(2回)    311
  CH,C1,中の12.5%TEA     3−
73−7O回) 12  MaOH洗浄−30m(2回)    313
  CH2C1t洗浄−80m(2回〕    3Na
B、、保護は合成を通じて残存アミノ酸の各々に対して
使用した。但しpGlsは保護しないま1で使用したが
、場合によlxで保護することもできる。Argの側鎖
はromで保護した。0BzLはSayのヒドロキシル
基のための側鎖保護基として使用し、BtLはD−01
%を保護するために使用した。Tryは保護しなかった
。pGlxは最後のアミノ酸として導入した。BoC−
Arg CToa )およびBog  TrpfiCH
2C4に対する溶解性が低いので、D M F / C
Ht C4の混合溶媒を使用してカップリングさせた。
N−末端のα−アミノ保護基を除去した後、ジクロルメ
タン中で大過剰の無水酢[?用いてそのアセチル化を行
った。樹脂からのペプチドの開裂ならびに側鎖保護基の
完全な除去は、EFf用いて24℃で約2時開学処理す
ることによシ笑施した。表■に示した化合物Z′はEF
処理以前に添加して混会アルキルケトン金生成させ、ま
た大抵の場合スカベンジャーとして作用させた。真空下
でHFt−除去した後、50%酢酸で樹脂を抽出し、そ
して洗液上凍結乾燥して粗製ペプチド粉末會得九。
次いで、CMC(ワットマフCM32、メタノール/水
50:50の混合溶媒中の0.05〜0.3M NH4
0A cの濃度勾配を使用)でのイオン交換クロマトグ
ラフィー、その後のゲル濾過カラム(%−ブタノール/
 0.I N酢酸容量比1:1の溶離剤を使用)での分
配クロマトグラフィーt−使ってペプチドの精製を行っ
た。
このペプチドは数種の異なる展開液を使用する薄層クロ
マトグラフィー、および燐酸トリエチルアンモニウム水
溶液/アセトニトリルを使用する逆相高圧液体クロマト
グラフィーによシ均一であると判明した。得られた精製
ペプチドのアミノ醗分析は実質的にペプチド鎖中の各ア
ミノ酸に関して整数値を示し、作成した構造式と一致し
た。
表v薔こ記載のその他のG%RBアゴニストも上記方法
および適当な樹脂を使用することによシ合成できる。
各ペプチドは、ラット脳下垂体の分散細胞の一次培養物
からLHt−分泌させるというその有効性について調べ
る次めに、米国特許第4382922号に記載の方法を
使ってインビトロ検足を行った。
表Vに記載の各ペプチドは天然のG%RHよりも非常に
顕著に効力があって有効であると考えられ、また受精能
力の調節および早発思春期症、子宮内膜症または月経困
難症含有する患者の治療に適切な用量で十分に効果的で
あると考えられた。
本発明ペプチドはしばしば薬学的に受容される無毒性塩
、例えば酸付加塩または金属錯体(例えば亜鉛、バリウ
ム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウムとの錯体
、これらも本明細書では付加塩とみなされる)ま几はこ
れらの組合せの形で投与される。酸付加塩の例としては
塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩、硝酸塩、蓚酸
塩、フマル酸l、グルコン酸塩、タンニン112m、マ
L/(ン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、コハ
ク酸塩、アルギン酸塩、iJ)’<コ゛酸塩、アスコル
ビン酸塩、酒石酸塩などがある。ペプチドの水浴液を例
えばlN酢酸で繰シ返し処理し、次に凍結乾燥するとそ
の酢酸塩が得られる。その活性成分が錠剤の形で投与さ
れる場合、錠剤はトラガカント、トウモロコシ澱粉ま几
はゼラチンのような結合剤;アルギン酸のような崩壊剤
;およびステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤を含
む薬学的に受容される希釈剤を包含しうる。液体での投
与が望まれる場合は、薬学的に受容される希釈剤の一部
として甘味料および/ま九は風味料全使用することがで
きる。等侵食塩水ま九は燐酸緩衝液などでの静脈内投与
も行われる。
薬剤組成物は通常、薬学的に受容される担体との組合せ
でペプチドを含有するでおろう。一般に静脈内投与の場
合その投与量は患者の体重1ゆ当たジペプチド約1〜1
00μtで、1)、経口投与量はそれよシも高くなるで
ろろう。結局、これらのペプチドでの患者の治療は一般
に、他のG%Hアンタゴニストヲ使用する臨床治療と同
じ方法で行われる。
これらのペプチドは、受精の抑制および/または調節を
行う次めに、あるいは例えば早発思春期症の管理または
放射線照射や化学療法の期間中のような生殖腺の活性を
可逆的に抑制する必要がある場合に、哺乳動物に対して
静脈内、皮下、筋肉内、経口的、経皮的(例えば鼻腔内
または膣内)に投与することができる。有効投与量は投
与形体および治療金堂ける個々の補乳動物種により変化
するであろう。1つの代表的な投与形体の例はペプチド
t−含有する静菌水溶液であり、この溶液は約O01〜
2・51n9/に1il(体重)の範囲の用量となるよ
うに投与される。ペプチドの経口投与は固体または液体
のいずれかの形で行われる。
本発明はその好適な実施態様に関して述べてきたが、当
分野で通常の仰識を有する者には明白であるような変更
および修飾が添付の特許請求の範囲に記載の本発明範囲
を逸脱することなしに行いうろことは理解されるべきで
ある。例えば、ペプチドの有効性を有意に損うことのな
い当分野で仰られた他の置換が本発明ペプチドにおいて
使用可能である。例えば、Rloについて特定したアミ
ノ酸残基の代わシに、Say→賄(Syt;サルコシン
)ヲ使用することができ、あるいはNH−Y (ここで
Yは低級アルキル基、シクロアルキル基、フルオル低級
アルキル基またはmcONHQであシ、QはHまたは低
級アルキル基である)を存在させることができ、これら
は全て均等であるとみなされる。1位のD −Phmは
2位の置換について特定したように場合によりハロゲン
化することができる。クラスZ′として列挙した化合物
のほかに、追加の均等な芳香族化合物がピータ−H,ボ
ア(Patgr H,Goテs )の芳香族ケトンの合
成(Arorpwxtia Katosg Syt>t
hesis )、第3巻(1963年)、インターサイ
エンス・パブリシャーズ発行に開示されている。その他
の均等なアミノ酸残基、例えばMat、 Cya、Ph
m、Tyr、およびTrp も先に7位で特定した残基
の代わシに使用することができる。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式: X−R_1−(W)D−Phe−R_3−R_4−R_
    5−R_6(V)−R_7−Arg−Pro−R_1_
    0〔式中、Xは水素原子または7個以下の炭素原子を有
    するアシル基であり;R_1はpGlu、デヒドロPr
    o、Pro、D−pGlu、D−Phe、D−Trpま
    たはβ−D−NALであり;WはF、Cl、Cl_2、
    Br、NO_2またはC^αMe/Clであり;R_3
    はTrp、D−Trp、D−PAL、(N^i^nFo
    r)D−Trpまたは5位もしくは6位がNO_2、N
    H_2、OCH_3、F、Cl、BrまたはCH_3で
    置換されたD−Trpであり;R_4はSer、Orn
    、AALまたはαBuであり;R_5はTyr、Arg
    、(3F)Phe、(2F)Phe、(3I)Tyr、
    (3CH_3)Phe、(2CH_3)Phe、(3C
    l)Pheまたは(2Cl)Pheであり;R_6はD
    −Glu、D−HglまたはD−Aspであり;R_7
    はLeu、NML、NleまたはNvaであり;R_1
    _0はGly−NH_2、D−Alα−NH_2または
    NH−Y〔ここでYは低級アルキル基、シクロアルキル
    基、フルオル低級アルキル基またはNHCONHQ(Q
    はHまたは低級アルキル基)である〕であり;そしてV
    はR_6のカルボキシル基側鎖と明細書において定義し
    たクラスZ′から選択される化合物とから形成されたケ
    トンの芳香族部分である〕 で表わされるペプチドまたはその無毒性塩。
  2. (2)R_1がデヒドロPro、Pro、D−pGlu
    、D−Phe、D−Trpまたはβ−D−NALであり
    ;そしてR_3がD−Trp、D−3PAL、(N^i
    ^nFor)D−Trpまたは5位もしくは6位がNO
    _2、NH_2、OCH_3、F、Cl、BrまたはC
    H_3で置換されたD−Trpである、特許請求の範囲
    第1項記載のGnRHアンタゴニストペプチドまたはそ
    の無毒性塩。
  3. (3)R_6がD−Gluである特許請求の範囲第1ま
    たは2項記載のペプチド。
  4. (4)R_6がD−Hglである特許請求の範囲第1ま
    たは2項記載のペプチド。
  5. (5)VがC_6H_4OCH_3である特許請求の範
    囲第1〜4項のいずれか1項に記載のペプチド。
  6. (6)R_5がArgである特許請求の範囲第1〜5項
    のいずれか1項に記載のペプチド。
  7. (7)R_1_0がD−Ala−NH_2である特許請
    求の範囲第1〜6項のいずれか1項に記載のペプチド。
  8. (8)R_3がD−3PALである特許請求の範囲第1
    〜7項のいずれか1項に記載のペプチド。
  9. (9)次式: Ac−β−D−2NAL−(4Cl)D−Phe−D−
    3PAL−Ser−Arg−D−Glu(C_6H_4
    OCH_3)−Leu−Arg−Pro−D−Ala−
    NH_2 で表わされる特許請求の範囲第2項記載のペプチド。
  10. (10)次式: Ac−デヒドロPro−(4F)D−Phe−β−D−
    2NAL−Ser−Tyr−D−Glu(C_6H_4
    OCH_3)−Leu−Arg−Pro−Gly−NH
    _2 で表わされる特許請求の範囲第2項記載のペプチド。
  11. (11)次式: R_1−His−Trp−Ser−Tyr−R_6(V
    )−Leu−Arg−Pro−R_1_0(式中、R_
    1はpGluまたはホルミルProであり、そしてR_
    6、R_1_0およびVは特許請求の範囲第1項に定義
    した通りである)で表わされる特許請求の範囲第1項記
    載のGnRHアゴニストペプチドまたはその無毒性塩。
  12. (12)R_6がD−Gluである特許請求の範囲第1
    1項記載のペプチド。
  13. (13)R_6がD−Hglである特許請求の範囲第1
    1項記載のペプチド。
  14. (14)VがC_6H_4OCH_3である特許請求の
    範囲第11〜13項のいずれか1項に記載のペプチド。
  15. (15)VがC_6H_4OCH_3であり且つR_1
    がpGluである特許請求の範囲第11〜13項のいず
    れか1項に記載のペプチド。
  16. (16)R_1_0がNHCH_2CH_3である特許
    請求の範囲第11〜15項のいずれか1項に記載のペプ
    チド。
  17. (17)次式: pGlu−His−Trp−Ser−Tyr−D−Gl
    u(C_6H_4OCH_3)−Leu−Arg−Pr
    o−Gly−NHCH_2CH_3で表わされる特許請
    求の範囲第11項記載のペプチド。
  18. (18)約50個以下のアミノ酸残基から成り且つ主ペ
    プチド鎖の末端以外の位置にグルタミン酸、ホモグルタ
    ミン酸またはアスパラギン酸残基を有し、その残基の側
    鎖が先端に芳香族基を有する混合アルキルケトンを形成
    しているペプチドホルモンの製造方法であって、主ペプ
    チド鎖がその所望位置にグルタミン酸、ホモグルタミン
    酸またはアスパラギン酸残基を含み、その残基の側鎖カ
    ルボキシル基がベンジルエステル、2,6−ジクロルベ
    ンジル、ジニトロフェニル、1−ヒドロキシ−ベンゾト
    リアゾールベンジルエステル、8−ヒドロキシ−キノリ
    ンエステル、p−ニトロベンジルオキシ、フェニルアゾ
    フェニルおよびt−ブトキシよりなる群から選択される
    保護基で保護されているペプチド中間体を製造し;該ペ
    プチド中間体とHFおよびクラスZ′(明細書において
    定義した通りである)から選択される芳香族化合物とを
    、上記保護基が除去されてアシリウムイオン中間体が生
    成し且つそのイオンが上記芳香族化合物と反応して混合
    アルキルケトンを形成するような条件下で処理し;HF
    を除去し;そしてこの芳香族ケトン側鎖を包含する結果
    として問題の受容体に対して増強された結合親和性を有
    する目的のペプチドホルモンを回収する;ことからなる
    方法。
  19. (19)グルタミン酸、ホモグルタミン酸またはアスパ
    ラギン酸が主ペプチド鎖の6位に存在し、その主ペプチ
    ド鎖の長さが9個または10個のアミノ酸残基からなる
    、特許請求の範囲第18項記載のGnRH類似体ペプチ
    ドの製造方法。
JP61037180A 1985-02-22 1986-02-21 脂肪族‐芳香族ケトン側鎖を含むペプチド Expired - Lifetime JPH0631315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/704,299 US4677193A (en) 1985-02-22 1985-02-22 Peptides containing an aliphatic-aromatic ketone side chain
US704299 1985-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194098A true JPS61194098A (ja) 1986-08-28
JPH0631315B2 JPH0631315B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=24828901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61037180A Expired - Lifetime JPH0631315B2 (ja) 1985-02-22 1986-02-21 脂肪族‐芳香族ケトン側鎖を含むペプチド

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4677193A (ja)
EP (1) EP0192492B1 (ja)
JP (1) JPH0631315B2 (ja)
KR (1) KR900007865B1 (ja)
AT (1) ATE71112T1 (ja)
AU (1) AU585583B2 (ja)
CA (1) CA1307374C (ja)
DD (1) DD247009A5 (ja)
DE (1) DE3683169D1 (ja)
DK (1) DK79686A (ja)
ES (1) ES8707973A1 (ja)
GR (1) GR860456B (ja)
HU (1) HU204849B (ja)
IE (1) IE58815B1 (ja)
MX (1) MX162099A (ja)
PH (1) PH22616A (ja)
PT (1) PT82069B (ja)
ZA (1) ZA86569B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU193093B (en) * 1985-04-16 1987-08-28 Innofinance Process for stimulating sexual activity of birds and domestic mammalians and process for producing spermatocytes for their propagation
EP0208509B1 (en) * 1985-07-05 1992-10-07 United Biscuits (Uk) Limited Baked products with shelf stable texture
HU194280B (en) * 1985-10-22 1988-01-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing new gonadoliberin analogues of high effectivity and pharmaceutical compositions containing them
IT1190433B (it) * 1985-12-11 1988-02-16 Prodotti Antibiotici Spa Peptidi correlati al lisozima
HU194913B (en) * 1986-01-03 1988-03-28 Innofinance Altalanos Innovaci Process for producing novel gonadoliberin derivatives containing in the sixth position aromatic amino carboxylic acid and medical preparations containing these compounds
US4914189A (en) * 1987-02-05 1990-04-03 The Adminstrators Of The Tulane Educational Fund Synthetic GHRH analogs
US4800191A (en) * 1987-07-17 1989-01-24 Schally Andrew Victor LHRH antagonists
GB2209937B (en) * 1987-09-21 1991-07-03 Depiopharm S A Water insoluble polypeptides
US5162527A (en) * 1987-10-26 1992-11-10 Warner-Lambert Company Renin inhibitors, processes for preparing them, methods for using them, and compositions containing them
DK0443532T3 (da) * 1990-02-20 1994-07-25 Syntex Inc Syntese af LH-RH analoger ved temporær minimalbeskyttelse
ATE127476T1 (de) * 1990-04-06 1995-09-15 Univ Tulane Lhrh-analoge.
US5869605A (en) * 1992-10-30 1999-02-09 Rhone-Poulencchimie Protected compound comprising a protective group removably attached to a compound to be protected
US6359113B1 (en) 1990-12-31 2002-03-19 Rhodia Chimie Protective group, compound protected by said group and device for grafting the protective group on the compound to protect it
IL101074A (en) * 1991-03-14 1997-09-30 Salk Inst For Biological Studi GnRH ANALOGS AND THEIR PREPARATION
US5147880A (en) * 1991-07-22 1992-09-15 Eli Lilly And Company Benzo[a]fluorene compounds
DE4320201A1 (de) * 1993-06-18 1995-01-12 Asta Medica Ag Verwendung von Cetrorelix und weiteren Nona- und Dekapeptiden zur Herstellung eines Arzneimittels zur Bekämpfung von Aids und zur Wachstumsstimulation
US5502035A (en) * 1993-08-06 1996-03-26 Tap Holdings Inc. N-terminus modified analogs of LHRH
US5843901A (en) 1995-06-07 1998-12-01 Advanced Research & Technology Institute LHRH antagonist peptides
US6521641B1 (en) 1998-10-08 2003-02-18 Allergan, Inc. Male anti-fertility agents
US6455499B1 (en) 1999-02-23 2002-09-24 Indiana University Foundation Methods for treating disorders associated with LHRH activity
US6598784B2 (en) * 2000-12-20 2003-07-29 Meadwestvaco Packaging Syatens, Llc Beverage carton with strap type carrying handle
GB0307777D0 (en) * 2003-04-04 2003-05-07 Medical Res Council Conjugate compounds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115753A (en) * 1979-10-01 1981-09-11 Merck & Co Inc Longgacting agonist and antagonist of lhrh
JPS5962556A (ja) * 1982-06-10 1984-04-10 シンテツクス(ユ−・エス・エ−)インコ−ポレイテイド 非天然アミノ酸

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2617646C2 (de) * 1976-04-22 1986-07-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Nonapeptid-amide und Decapeptid-amide mit Gonadoliberin-Wirkung, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Präparate
IL70888A0 (en) * 1983-03-10 1984-05-31 Salk Inst For Biological Studi Gn rh antagonist peptides and pharmaceutical compositions containing them
HU187503B (en) * 1983-03-29 1986-01-28 Magyar Tudomanyos Akademia,Hu Process for preparing gonadoliberine derivatives containing beta-aspartyl group
US4547370A (en) * 1983-11-29 1985-10-15 The Salk Institute For Biological Studies GnRH Antagonists

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115753A (en) * 1979-10-01 1981-09-11 Merck & Co Inc Longgacting agonist and antagonist of lhrh
JPS5962556A (ja) * 1982-06-10 1984-04-10 シンテツクス(ユ−・エス・エ−)インコ−ポレイテイド 非天然アミノ酸

Also Published As

Publication number Publication date
DD247009A5 (de) 1987-06-24
US4677193A (en) 1987-06-30
ZA86569B (en) 1986-11-26
EP0192492B1 (en) 1992-01-02
AU5348986A (en) 1986-08-28
CA1307374C (en) 1992-09-08
GR860456B (en) 1986-06-18
PT82069B (pt) 1988-01-22
IE58815B1 (en) 1993-11-17
HUT40146A (en) 1986-11-28
PH22616A (en) 1988-10-17
EP0192492A3 (en) 1988-03-02
ES8707973A1 (es) 1987-09-01
AU585583B2 (en) 1989-06-22
ATE71112T1 (de) 1992-01-15
IE860385L (en) 1986-08-22
EP0192492A2 (en) 1986-08-27
MX162099A (es) 1991-03-27
DE3683169D1 (de) 1992-02-13
ES552266A0 (es) 1987-09-01
JPH0631315B2 (ja) 1994-04-27
HU204849B (en) 1992-02-28
KR860006489A (ko) 1986-09-11
DK79686A (da) 1986-08-23
DK79686D0 (da) 1986-02-20
PT82069A (en) 1986-03-01
KR900007865B1 (ko) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61194098A (ja) 脂肪族‐芳香族ケトン側鎖を含むペプチド
KR930008095B1 (ko) Lhrh 길항제로서 유용한 lhrh의 노나펩타이드 및 데카펩타이드 동족체
EP0500695B1 (en) GnRH ANALOGS
EP0100218B1 (en) Gnrh antagonists
US7732412B2 (en) Methods of treatment using novel LHRH antagonists having improved solubility properties
US4565804A (en) GnRH Antagonists VI
EP0143573B1 (en) Gnrh antagonists
HU185379B (en) Process for the production of the nonapeptide and decapeptide derivatives of the luteotrope releasing factor
US4569927A (en) GnRH Antagonists IV
AU639310B2 (en) Cyclic gnrh antagonists
KR900007864B1 (ko) GnRH 길항제 IX의 제조방법
KR0123009B1 (ko) 쥐이엔알에이취(GnRH) 유사체
EP0162575A2 (en) GnRH Antagonists VII
US4619914A (en) GNRH antagonists IIIB
WO1991019737A1 (en) Method of making peptides
EP0122712A2 (en) GnRH antagonists
WO1994019370A1 (en) Gnrh antagonists
KR910002702B1 (ko) 펩티드의 제법
JPS59186948A (ja) GnRH「きつ」抗物質