JPS61193191A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS61193191A
JPS61193191A JP60142375A JP14237585A JPS61193191A JP S61193191 A JPS61193191 A JP S61193191A JP 60142375 A JP60142375 A JP 60142375A JP 14237585 A JP14237585 A JP 14237585A JP S61193191 A JPS61193191 A JP S61193191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
register
access
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60142375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535880B2 (ja
Inventor
ジエラール シヤウベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS61193191A publication Critical patent/JPS61193191A/ja
Publication of JPH0535880B2 publication Critical patent/JPH0535880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 本発明は、ライン毎及びポイント毎の走査により、スク
リーン上へ映像情報を表示するための方法とシステムに
関するものである。
このような型のいくつかの方法とシステムに関しては次
のようなフランスの特許及び特許出願中に述べられてい
る。
第FR2406250号、JEPo  055 167
号、第mp0 056 207号、 第EPO0551
<58号、第KP0 054 490号、 第FR83
03142号、第FR8303143号、 第FR83
03144号、第FR8306741号。
これら従来のシステムでは、以下の各手J@を含んだ、
ライン毎及びポイント毎のフレーム走査によってスクリ
ーン上へ映像情報を表示する方法を採用している。
a)映像の表示と作成のすべての操作を、プログラムさ
れた中央処理装置(CPU )によって与えられる関連
のアドレス及びデータのフィールドによって制御するこ
と。ここでこのCPUは多重化時分割されたデータ及び
アドレスバスによってメモリ及び映像プロセッサと協力
しながら、各フレームを作成しそれを上記スクリーン上
へ表示することを行っている。
b)メモリ用のダイナミックアクセス回路によって、あ
らかじめ定められた菱先順位の関数として上記メモリへ
のアクセスを制御すること。
C)上記アドレスフィールド中の特定のアドレスへ、映
像プロセッサ2用の命令関数を割当てて、このアドレス
において連続するデータフィールドをそれ自身の必要に
応じて利用できるようにすること。
d)アドレスフィールド割当の関数として、連続する゛
データフィールドを、メ□モリかあるいは上記映像プロ
セッサへ配分すること。
上で引用した特許出願第8 303 142号に述べら
れている方法では、アドレスフィールドの後のデータフ
ィールドは映像プロセッサのための命令として翻訳され
て、CPCrt−わずられせることなく必要に応じて何
度でも再使用することができる。映像プロセッサは初期
に与えられたアドレス以後の一連の連続したアドレスに
対して働いて、それ自身の計算装置中において計算を施
こす。このようなくりかえし操作は、例えば大部分が一
色の背景で構成されているような映像頁をメモリ中へ作
成する場合に有用である。そのような状態においては、
その色を表わすデータを1毎回アドレスt−iずつ増ヤ
しながらメモリ中の4接する場所ヘロードすることがよ
い。このことはすべてメモリダイナミックアクセスja
tl ’if!1装置によって制御される。
この手順によれば、CI’U’、(それの仕事の一部か
ら解放し、それによってかなりの量の処]時間全うかせ
□ることかできるという重要な利点が得られる。CPU
はマイクロ秒オーダのブイクルタイムをもつマイクロプ
ロセッサを含んでおり、他方、メモリへのアクセスタイ
ムは、もし映像プロセッサによって行えば、およそ10
0ナノ秒である。
このように、CPUt−、システム制御に直接的に係わ
らない二次的なタスク、例えば映像の一部のアニメーシ
ョン、形の変形、映像の一部分の回転等から解放するこ
とが望ましい。
〔発明の目的〕
従って、本発明の目的は、上述の方法を改善することで
あって、それによって映像プレセッサによる映像処理及
び構成の作業を増大させ、CP[r’i作業から解放し
、それによってCPUが実際上システム制御にのみ専念
できるようにすることである。
従って本発明の目的は、以下のような特長を有する方法
を得ることである。
e)アドレスフィールドそれ自身の値から、そのアドレ
スが映像プロセッサのだめの命令コードであるか、CP
Uからメモリへの直接アクセスアドレスであるかを決定
する。
f)上記値の成るものに対して、「フォアグランド」モ
ードと呼ぶ動作モードを割当て、それによってCPUが
連続したデータを、上記アクセス制御回路によって決定
されるより高い優先度をもたせて、上記映像プロセッサ
中へ与えるようにすること。
g)命令と翻訳されるアドレスフィールドの他の特定の
値に対して「バックグランド」モードと呼ばれる動作モ
ードを割当て、それによって上記CPUが連続するデー
タフィールドの内容に基づいて一連のメモリサイクルを
、上記制御回路によって決まるより低い優先度で、映像
プロセッサが既にCPUから与えられているデータから
得られるアドレスにおいて、実行させること。
h)上記CPUがアドレスフィールドへ「7オアグラン
V」動作モードを示す内容を再び与えた時に、映像プロ
セッサ中での上記一連のティクル実行を中断すること。
これらの特徴のために、映像プロセッサ中においてデー
タ及びデータ群の処理’l  O1’Hの介在なしにそ
れ自身のスピードで実行することが可能であり、他方C
PUはシステム全体の制御の主導権を保有し、もしCP
Uがプロセッサへアクセスすることを必要とする場合に
は映像プロセッサ中で進行中の一連の動作の実行を中断
できる。
本発明の別の特徴は、その方法が次のことを含んでいる
ことである。すなわちバックグランドモード型の一連の
動作の実行を中断している間、映像プロセッサ中で実行
される処理中の最後のアドレスとデータフィールドを記
憶することと、フォアグランドモード中での上記CPU
による制御サイクルが終了した後に上記の実行t−再開
することである。
この場合にも、映像プロセッサは、CPHの介在なしに
一連の動作の実行に対して全体的な制御権を有している
本発明の別の特徴に従えば、この方法は、上記メモリ中
へ一連の命令上あらかじめロードしておき、それらの命
令’i CPHの介在なしに映像プロセッサ中において
バックグランドモードで実行することを含んでいる。
この特別に有効な特徴によつ、て、映像プロセッサの処
理速度での、「タスク」モードと呼ぶモードでのプログ
ラムループが許容され、他方CPUは独立的にそれ自身
のプログラム例えばシステムマネジメントに直接関連す
る。スクリーン上の図の移動や、命令(1ncruat
ation )や他の処理を実行するように動作する。
本発明の更に他の目的は、グラフィックモードの映像ス
クリーン上へ、表示情報をスクリーン上で2イン毎及び
ポイント毎のフレーム走査によって定−義する映像シス
テムであって以下のものを含むシステムを得ることであ
る。
一任意の瞬間にフレームの表示に必碩な情報が記憶され
ているすくな(とも1つのゾーンへ直接アクセスのでき
るようKなったメモリ。
−表示すべき情報を作成するための中央処理装置。
−上記cptrから与えられる情報の一部金処理してこ
の情報に基づい【上記メモリと共に表示tJl[t−準
備するための映像表示プロセッサ。
−上記メモリ、上記OPU 、上記映像表示プロセッサ
を相互接続する通信母線(バス)。
−上記メモリへのダイナミックアクセス制御回路であっ
て、上記通信バスの情報の転送と共にメモリへのすべて
のアクセスの時間割ふりを行う制御回路。
−(3PUによって与えられる情報:と翻訳し、上記ア
ドレスフィールドの特定のものを映像表示プロセッサ用
の命令と解釈する翻訳装置。
−このシステムは上記のアドレスフィールドの翻訳を行
5a訳装置が、問題となっているフイールドをフォアグ
ランド命令へ変換し、それを上記制御回路によって決定
されたメモリアクセスの優先順位の関数に従って直ちに
実行させるか、あるいはバックグランド型の命令へ変換
し、それによってメモリへのひきつづく複数個のアクセ
スサイクルをもたらし、その実行を丁ぺてのフォアグラ
ンド命令の実行の後に、より低い優先度で行なわせる装
置を含んでいることであって、上記アクセス制御回路は
、フォアグランド型のサイクルが実行されるべき時には
、バックグランド型の一連のサイクル実行を中断できる
ようになっている。
〔実施例の説明〕
本発明は以下に、実施例について図面を参照しながらよ
り詳細に説明する。
第1図は、本発明に従うポイントプロセッサを用いた表
示システムの略図である。このシステムは次のようない
くつかの装置を含んでいる。
−中央処理装置l CPUであって、これはcpaルミ
メモリくわえられたプログラムに従ってシステム動作の
すべての制御を行う。
一映像表示プロセッサ2 VDPであって、これはバス
3と制御ライン4を通してCPUと通信を行う。
ここでバス3上を循環するアドレス及びデータ情報は、
本発明の出願人による1983年2月25日付仏国特許
出願第8303142号に述べられた手順に従って時間
多重化されている。
−ダイナミックランダムアクセスメモリS DRAMで
あって、これは時分割方式で、バス1通してシステムの
他の装置とつながっている。このバスはインタフェース
7を介してC1PU 1へつながっている。
一表示装置8であって、これは従来のテレビまたは従来
のモニタでよく、本発明に従ったシステム中で、処理さ
れた映像情報を、例えばブラウン管に表示するためのも
のである。
一外部装置9またはdidonであって、これによつ【
本発明のシステムは、例えば本システムへ無線テレビチ
ャネルや電話線等によってつながれた文字多重送信源等
の外部情報源と通信することができる。外部装置9は情
報をメモリ5ヘロードし、システム中での処理の後、表
示装置8のスクリーン上へその情報を表示させる。
映像表示プロセッサは、アドレスプロセッサ10、装置
8のスクリーンのポイントに操作を行い、例えば映像の
形の変形を得るポイントプロセッサ11、表示プロセッ
サ12に含んでおり、これら装置はすべて時分割バス6
と、データのみが循環できるバス13t−通してつなが
っている。
バス6と13はインタフェース14を介してDRAMメ
モリ5とつながっている。インタフェース14はDRA
M 5向けのデータとアドレスを多重化する。DRAM
メモリ5へのダイナミックアクセスのために制御装置1
5が設けられている。この装置については本発明の出願
人による1986年2月25日付の仏国特許出願第83
03145号ト仏国特許gyR−*−240625,0
号に詳細に述べられており、この装置を以下ではDMA
回路15と呼ぶことKする。更に加えて、表示プロセッ
サに付随して、時間ベース回路BTが設けられており、
DMA 15 、テレビモニタ8、表示プロセッサ自身
をつないでいる。表示プロセッサについての詳細な説明
は、本発明の出願人による1983年4月25日付の仏
国特・許出a第83 06741号に詳細忙述べられて
いる。
上で述べたよ5に%0PU1はVDP 2と単一の多重
、化バス3t−通してつながっており、このバスはライ
ン4上を送られる信号によって制御されながら情報を運
んでいる。このバス上ヲ送信されルアドレスは、一方で
は、CPU1がこのメモリと直接通信する場合のDRA
Mメモリ5のアドレスとして用いられ、それによって、
連続したデータフィールドがメモ13 K対する読出し
書込みのために用いられるか、あるいは他方では、命令
フィールドとして用いられて、連続したデータフィール
ド中に含まれているデータを処理するための特別な榴成
へVDP 2を設定するために用いられる。
更に詳細には、上記仏国特許出願第8303142号に
おいて、バス3を運ばれる情報は各々2つの情報フィー
ルドftWしており、最初のフィールドは信号ムL(ア
ドレスラッチ)によって有効化され、DRAM5の直接
アクセスのためのアドレスを運ぶかまたはVDP 2に
よって翻訳されるべき命令を運ぶ。第2のフィールドは
信号IN(許可信号)によって有効化され、バスを2つ
の方向のどちらかへ運ばれるデータを含んでいる。この
方向は信号RW(読み出し/書込み)により決定される
最初のフィールドによって(メモリのアドレスかまたは
翻訳されるべき命令)、データはメモリへ送られるかま
たはそこから送られることができる。
あるいはまたvn:p 2によって用いられて、それを
2つの処理構成のどちらか一方へ設定するために用いら
れる。
ここに述べたシステムにおいて、DRAM 5は複数個
のゾーンを有し、ベースアドレスからはじまる番号を与
えられた複合メモリである。このメモリはすくなくとも
1つのページメモリ5as  ライン及びコラム(列)
の制御用のメモリ5bt 5c t(この点に関しては
、本出願と同時に[ライン毎及びポイント毎の走査忙よ
ってスクリーン上へ映像を表示するためのシステム」の
名称で出願された特許出nを参照されたい。)すくなく
とも1つのゾーンメモリ5a、丁くな(とも1つのフオ
ームメモリ5e、タイホブラフイック文字メモリ5fs
特にcpUlと外部チャネル9との間で互の処理速度を
調整するバッファメモ!75g(この点に14 しては
、′1)許出願第1!1p−a−(10054490に
参照)、モしてCPU 1等のためのアセンブリ言語で
プログラムされた付加的なメモリ5ht含んでいる。こ
れらメモリゾーンの丁ぺては、VDP2の内部!Ice
及びCPU 1によってアクセスでき、それらのアクセ
スはcPy 1それ自体かまたはメモリ15へのダイナ
ミックアクセスのための装置によって制御される(この
点に関しては特許PR8306741号参照)。以下の
説明をより理解しやすくするために、DMA回路15の
動作全簡単に説明しておくのが有効である。
この回路は、システム利用者、すなわちCPU iとV
DP 2の各m装置の優先度に従ってDRAM 5ヘア
クセス時間を分配する。DMA回路15はこれら使用者
の各々によって、単一ティクル(モノサイクル)、ある
いは連続した一連のアクセス(マルチサイクル)のどち
らかで、メモリへアクセスすることを要求される。この
後者の場合には、DMA15はコラム(列)アクセス信
号(CAB)によってメモリへのアクセス回数を制御す
ることができ、他方単一のロウ(行)アクセス信号(R
AS)のみを使用している。このことは、例えばこのシ
ステムがスクリーン上の頁全体の表示を準備しており、
非常の多数のメモリ位置へアクセスする必要があって、
それらの位置が連続しているために、毎回単一単位だけ
コラム(列)アドレスを増分するだけでよく、この行(
ロウ)のすべてのアクセスについてロウアドレスは同じ
値でよい場合には、特に有効である。メモリ5のアクセ
ス手順はすべてDMA回路15により決定されることを
注記しておく。
さて次に第2a図と第2b図に示した略図をより詳細圧
しらべてみる。
インタフェース7はCPU 1 ’k 、非直接アクセ
スの場合VDP 2へ、また直接アクセスの場合DRA
M5へ、選択的に接続する。各アドレスフィールドを翻
訳することができる。
第3図は16ピツトで16アドレスフイ一ルド分配を行
う例である。フィールド値が(16進数で)>0000
と)71711′の間にある場合には、これはDRAM
 5への直接アクセスである。しかしこの蓼が) FI
FOOと) PIFIFFの間にある場合は、そのフィ
ールドはレジスタと連続データフィールドの間での読出
し書込みを行わせる命令と翻訳される。
この点に関しては、このインタフェースは、バス3へつ
ながれ、16個の出力を有するデコーダ16t−含んで
いる。出力のうち4個は2個の最下位ビットに対応して
おり、インタフェースの4個のレジスタtl−駆動する
。それらのレジスタは次のものである。
一信号KNCPUAによって許可されるアドレス転送レ
ジスタ17゜ 一信号KNOPUDによって許可されるデータ転送レジ
スタ18゜ 一信号lN5T l/(よって許可される状態レジスタ
19(ステータス)。
一信号KNOTによって許可される制御レジスタ20゜
これら4個のレジスタは、それらの制御入力に与えられ
る信号R/W(晋込みにはR/W−Q)によって読出し
と書込みが制御される。
従って、CPUIへ直接アクセスがある時には、デコー
ダ16はアドレス転送信号AL(3PUと1!1NOP
Uを発生する。書込みの場合(R/W−0)には、連続
データフィールドがレジスタ18へ転送さ瓢他方読出し
の場合(R/W−1)には、このレジスタの内容がサイ
クルの終りにバス3上へ転送すれ、aptrlは、DR
AM5へ読込まれた対応するデータへアクセスできる。
デコーダ16は更に出力nwc4.aPUyを有してお
り、それはDMA 15中でDRAM5へのアクセスサ
イクルを要求する。この出力はDMム15へ与えられ、
メモリサイクル(信号RAE?とCAB )をCPU 
1へ割当てる。このサイクルは、apa 1とDRAM
 50間のバス6全通しズの転送を生じさせる。
第2の場合には、もしアドレスフィールドが> PFO
Oと> FFFFの間の値を有していれば、そのフィー
ルドは命令と翻訳される。
これらの命令は大別してフォアグランド命令とバックグ
ランド命令の2つのグループに分けられる。それらはP
GとBGと略記される。
既に述べたように、翻訳されたアドレスのうち、4個の
アドレスは、インタフェース7の4個のレジスタ17か
ら20を選択的に指定する。このために、アドレスフィ
ールドの最後の2ビツトは次の真理値表に従って利用さ
れる。
RCTIJ  woTr、   OOレジスタ20RA
T   W8T    Qi   レジスタ19Re!
D   WOD    iQ  レジスタ18ROA 
  WOA    11   レジスタ17(Rは読出
し信号を、Wは畜込み信号を意味する)。
翻訳されたアドレスから生ずる他の命令は、それらは数
で256−4−252個あるが、アドレスフィールドの
最下位8ピツト(第6図)であって、レジスタpG21
によってサイクルFG’j−実行するように適応する。
レジスタ’x’a21はインタフェースTの一部分であ
って、デコーダ16の特定の出力とアドレスプロセッサ
1oとの間ニ接続され、このプロセッサの一部である読
出し専用メモリO’ROM 22のアドレス入力へつな
がれている。
インタフェース7のレジスタ23はレジスタBGと呼ば
れ、それがアドレスフィールドで指定された時に命令B
GをローFされ、その翻訳のために1個または数個のB
Gプサイルを要求する。このレジスタの指定は、アドレ
スフィールドの最下位の6ビツトによって、特にそれら
ビットが値111(アドレスフィールド> FFO7)
のときに行われる。レジスタBG23が選ばれた時には
、連続データフィールドが16ピツトの命令を含み、そ
れがDMA回路15の制御下で複数個のメモリサイクル
を実行するための構成i ’VDPにとらせる。これら
のサイクルは命令FGがこのプロセスを中断しないかぎ
り、連続的に処理される。この場合、DMAは1個また
は複数個のFGブイクルを割当て、それが実行されると
、中断されたときのサイクルBGがとりもどされる。メ
モリへのアクセス優先度の関数としての翻訳のプロセス
については既に上で引用した特許出願第8303143
号において説明されている。
メモリOR0M 22に加えてアドレスプロセッサは、
NRAMとPRAMと呼ぶ2個のレジスタスタック24
.25e含んでおり、時分割バス6へつながれた転送レ
ジスタ26を介して16ビツトをロードされ読込む。各
スタックは演算及び論理装置ALU 27へつながれて
おり、ALU自体は転送レジスタ26によってバス6へ
直接的につながれ、また2個の16ビツトバス28と2
9NとPへつながれている。アドレスプロセッサは主と
して、VDPによってメモリ5をアクセスするために発
せられるアドレスのすべてを供給し、計算するために用
いられる。
メモリ22は、レジスタ21?G中あるいはレジスタ2
3BG中に含まれる命令の一部によってアドレス指定さ
れた場合、ここに含まれるマイク口命令全選択し、スタ
ック24と25の1個または初数個のレジスタを許可し
、ALU 27中の演算及び論理動作を許可し、レジス
タ26による転送を許可する。ALU 27の動作はマ
イクロ命令の5ビツトによって制御され、残り(0ニー
0,1゜2)のいずれか及びバスPまたはN2B 、2
9上またはそれら2つのバス間での加算、減算操作のい
ずれかを選択する。
制御メモ+) cRoM22はまた’VDP 2の他の
装置を制御するための信号を供給し、各種の/々ス及び
レジスタ間でのデータ及びアドレスの転送を行わせる。
aRoM22中にアドレス指定されたマイクロ命令はD
MA 15によってライン30上に時分割で許可され、
メモリアクセスの相対的優先順位を決定する。ここに述
べる場合については、6個の優先1頂位が順に決められ
ている。
1、   C!M−FG 2)外部経路(aiaon 9 ) 6、表示制御 4、 表示(表示プロセッサ16) 5、 メモリ5再ロード 6、  aPU−BG 上述のことから、フォアグランドサイクルFGはCI’
U i [よってメモリへの直接アクセスのとき、また
はVDP 2の内部レジスタにアクセスして同時にメモ
リとの間で16−ツトワードを1個交換する場合に用い
られることが明らかであろう。このことは第4a図に示
されている。
バックグランドアイクルBGは低い優先度で実行される
。すなわちv′DP2が他の利用者に対して実行すべき
サイクルをもたない時に実行される。
BGプサイルは、CPHによるか、サイクルFG(第4
b図)によるか、またはVDP 2によって開始される
。そのようなサイ゛クルまたはサイクル群を開始させる
のがCPUであった場合には、例えばメモリ5内での一
群のワードを移動させることが起こり、この操作はサイ
クル?Gの後にCPUの介入なしで実行できるため、C
PUはBGプサイルの実行の間LPG?処理しつづける
ことができる。これらすべては確立された優先順位に従
ってDMA15で制御される(この場合には、中断があ
り、BGプサイルの実行再開がありうる)。
このような構成が有利であるのは、各種の利用者がそれ
ら自身の速度で仕事ができ、通信ができ、他の利用者に
よる干渉がないということである。
すべての場合DMAが適正な優先順位を管理する。
DRAM 5のインタフェース14は、2個の転送レジ
スタ31と32を有しており、それらはメモリOR0M
 22のマイクロ命令によって与えられる信号及び回路
DMA 15からの信号RASとOARによって制御さ
れ、バス6とDRAMとの間でデータとアドレスフィー
ルドのやりとり全行う。データはまたバス13からメモ
リ5へ直接的に転送することもでき、そのアドレスはア
ドレスプロセッサ10からバス6とレジスタ32’e通
して転送される。
次に、第5図から第9図を参照しながら、本発明に従う
システムの各種動作モードについて説明する。その後で
、第10図から第24図によってシステムの各種装置間
における情報処理と交換のいくつかの明確な例を示す。
第5図から第9図において、データ及びアドレスの流れ
が矢印で示されている。
第5図は、vDPに対して確保されているアドレスフィ
ールドの256個の命令を用いることなしのD RAM
メモリ5への直接アクセスを示している。
この動作モードはaptrに対して、アセンプリ言語で
書かれたプログラムを直接実行することあるいはDRA
M 5に含まれているデータへ直接アクセスすることを
許可する。
アクセスアドレスはOPU iのアドレスレジスタから
直接与えられる。apv 1はDRAM 5が0PTJ
バスへ直[!胱されているかのよ5にそのサイクル’t
R始させる。DRAM5のアクセスサイクルはDMA回
路15、第2a図、デコーダ16と信号REtqOPU
]FKよって直接的に発せられ、選ばれた経路は最も優
先度の高いものである(サイクル0PUFG )。
第6図はOPU 1による’vDP2のレジスタへのア
クセスを示している。アドレスフィールド中和確保され
た256アドレスのフィールドはVDF 2 K対する
命令として翻訳され、VDPの内部レジスタすべてへの
読出し、書込みアクセスを許可する。
こうしてapty 1は、VDPのレジスタへポインタ
値アドレス増分、比較アドレス等をロードすることKよ
ってDRAMへのアクセスの準備をすることができる(
%にBGサイクルにおいて実行される)。
更にまた、動作の開始に当ってVDF &初期化する目
的で、スクリーン上へ表示すべき映像を作成するために
1例えば時間軸BT(第2b図)のパラメータを、使用
するテレビの基準に調節するよう1/CfHグラムした
り、表示プロセッサ12の色パレットのペースとなる色
をプログラムすることが可能である。
第7図はアドレスプロセッサ10のポインタによるメモ
リへの非直接的アクセスモードな示している。VDP 
2の特定の命令(Ig訳されたアドレスフィールド)が
それらポインタを用いてDRAM 5ヘアクセスする。
デコーダ16によって翻訳された命令が、DRAM5へ
のアクセスアドレスを含むOR0Mメモリ22(第2a
図)Kよって、ポインタを選択する。このサイクルの実
行中に、アドレスプロセッサ10はOPHによってプロ
グラムされた増分パラメータと命令フードの翻訳値の関
数として、次のアクセスアドレスを計算する。
書込み時には、0PU1によって送られるデータがDR
AM 5の選ばれたアドレス中へロードされる。
読出し時には、指定されたアドレスにおいてDRA M
中で読出された値はそのサイクルの終りにoptr 1
へのバス3上へ送出される。
このアクセスもまたDMA回路15の経路0PU−PG
を使用する。
第8図はEGモード(バックグランド)でのアクセスを
示す。
これら3つの場合(第5図から第7図)には、各々の命
令またはアクセスはモノサイクル利用モードで16ビツ
トの単一ワードな処理する。例えば、16ビツトの16
ワードのブロックをコピーまたは転送するためには、0
PU1によって発せられるこの命令コードは16回くり
かえされなければならない。
アクセスモーFBGは一連のローFに関連する命令を、
0PUIKよって1Wiの命令だけ発生することによっ
て、実行する。例えば、BG手順を指令する単一の命令
IFGKよって、定数値で、あるいはポイントプロセッ
サ12に含まれるフレームで16ビツトの10個のワー
ドをローFすることができる、あるいはメモリゾーンな
異なるアドレスへ移動することができる。
その命令を実行する前に%vDP2ヘパラメータVO−
ドしておかなければならない。
BGモードにおけるパラメータは最も低い優先度で実行
される、すなわち高い優先度をもつアクセス要求はすべ
てその実行を中断する。
一般的に、命令ではデータの転送を行うためにポイント
プロセッサ12を利用する。
動作モードBGにおいては、映像処理速度の増大が許容
され、OPHの負担が減少することを既に述べた。
第9図は、本発明の特定の構成によって得られる別の実
施例を示している。これまでに述べた場合には、いくつ
かのサイクル動作を実行する各々の命令は、0PU1に
よって発せられた。各命令の前には新しい命令パラメー
タがこのOPUによって発せられ、vDPスヘロードさ
れねばならない。第9図に示されたプログラム実行モー
ドvnp (タスク)は、アドレスプロセッサ10の直
接制御下においてVDP言語で書かれたプログラムを実
行する。
このために、プログラムがopv 1によってDRAM
s中へあらかじめロードされるか、あるいはプログラム
ライブラリーゾーンまたはシステムメモリ5の一部分中
のROM中に含まれている。このROM1OPUが呼出
すことができる(この部分は図示されていない)0 0PUによって発せられた命令コードは、VDF2に対
してプログラム開始アげレスと実行開始指令を送信する
アドレスプロセッサはプログラムポインタPOからVD
I’命令を得て、ひきつづいてBG型の命令を実行する
これらのプログラムやタスクは、システム制御において
しばしば呼出されて実行される。このことによってかな
りの時間節約と0PtT負担の軽減が得られる。
その他のDRAM 5アクセスの方法が可能であり、特
に外部経路(第9図)、あるいは表示の時間軸によって
可能である。これらのモードについてはここでは詳細に
述べない。
次に第10図と第11図について述べる。これらはop
v 1によるI)RAM 5の直接アクセスの特別な例
を示している。上で述べたように、そのようなアクセス
は、信号AII、 IN 、 R/Wで許可されるバス
3上のアドレスフィールドの内容が> ooo。
と> y1c’pyの間である時に開始する。回路DM
A15がこのアクセスを制御する。
第10図の例において、値>5555がアドレス>73
71Hに書込まれる。この操作は次のよ5に行なわれる
バス3上のアドレスフィールドに付随する信号ムLがデ
コーダ16によって、アドレスレジスタ17への信号A
LOPUを発生し、アドレスレジスタ17ヘアドレスy
57r、が転送される。デコーダ16はまた信号WOP
UDを発生し、これは信号mN(許可)、最も低い優先
度で書込みを制御するR /W信号の出現によって、レ
ジスタ18へ与えられる。これによって、アドレスフィ
ールドがレジスタ18 (>5555)中へ転送される
apv I Kよって制御されるこの転送サイクルの終
りに1デコーダ16は信号RKQOPυ1を発生し、そ
の信号はDMA回路15へ与えられ、それKよってメモ
リ5中で書込み信号PGが最も高い優先度で選ばれる。
これ以降の操作は、現在進行中のDM人プサイクル終了
後DMA回路15によって、それのクロック周波数に従
って(第12図、信号0)制御される。
これはすなわち、もしDMA回路がBGプサイルシーケ
ンスを制御しているかあるいは、より低い優先度をもつ
別のシーケンスによって占有されていれば、そのシーケ
ンスは中断され、サイクル1FGが終了するまで再開さ
れないということである。
デコーダ16とレジスタ21によって送信されるアドレ
スフィールドのビット群にはメモリOR0M22に含ま
れるマイクロ命令の選択アドレスが含まれており、それ
によってメモリ5中へ書込みt要求されたレジスタが許
可される。マイクロ命4それ自身はDMA回路15によ
ってライン30で許可される(第12図、信号DMA 
、サイクルOUP?)。
デコーダ16からの信号]1cNOPUAはレジスタ1
γの内容をバス6上へ転送し、アドレスはその後で信号
AI+Dによって転送レジスタ32中へ与えられ、多重
化されて列ビットと行ビットの区分が行われる。回路D
MA 15によって与えられる制御信号RASとOAS
は、レジスタ18中に含まれていたデータ>5555が
バス6′1に通って(信号IN 0PUD)転送レジス
タ31データバス13へ送られる時に、DRAM S中
へアドレスをロードする。この間に、メモリ5は書込み
を制御する信号WDを受取る。
ここで第13図から第15図を参照すると、アドレスプ
ロセッサー0への書込みアクセスの例が示されている。
このプロセッサはDMA回路15の制御下でバス6を介
してアクセスすることができる。このDMA回路はアク
セス要求RKQ−OPUIFにつづいて使用時間を割当
てる。この例は、レジスタBAGTへのアドレス>70
02のプログラムに関するものであり、それはDRAM
 5の特定ゾーンのペースアドレスポインタである。
プロセッサー0a’アクセスするためのアドレス、フィ
ールドによって与えられる命令コードIFGは次のよう
なものである。
A7 A6 A5    A4   A3 A2 AI
 AO演算コード          4哄タアヅスタ
ツクNまたはP もちろん、アドレスフィールドの翻訳がアクセスの場合
、アドレスフィールドの上位8ビツトは「1」である。
信号ALはデコー/16中へアドレスフィールドを記憶
し許可するので、そのデコーダによって復号される。そ
れは信号WF1によってレジスタ21へ転送される。レ
ジスタ21をOR0Mメモリ22へつなぐ命令バス21
&上で、信号INF iによって命令が許可される。同
時にアドレス(>7002)Kおける連続データフィー
ルドは、aptr 1からの信号R/WとZMによって
デコーダ16中で発生する信号WOP17D Kよって
、レジスタ18へ転送される。このデータがロードされ
、デコーダ16は信号RKQOFUPを発生し、回路D
MA15はこのアクセス要求に対してサイクルをリデー
デする。進行中のサイクルを終了させた後に、回路DM
Aは、レジスタ1G21の内容によってメモリOROM
中にアドレス指定されたマイクロ命令に対する許可信号
を、ライン30上へ供給する。
マイクロ命令は例えばアドレスPADDを含み、信号に
!10PUD K J: ”) テ、L/シスタ18(
7)内容(>7002)のバス6上への転送を許可し、
その内容はバスP29上を転送されて、信号wpによっ
てポインタ1人GTのアドレスにおいてロードされる。
スタック25の他のレジスタも同様にしてロードされ、
他方スタック24のレジスタはOR0M22の対応する
マイクロ命令・のアドレスフィールドNADDによって
ロードされ、そのマイクロ命令はそのアドレスフィール
ドの命令コードから得られる。この場合には、対応する
データが、マイクロ命令中に含ま−れる信号WNによっ
て選ばれたポインタ中へローFされる。
上の例は、0P171が、デコーダ16とレジスタFG
21を用いて、フォアグランドサイクル]FGKよって
、アドレスプロセッサ10のポインタと通信できること
を示している。同様の方法で、OFT 1はALU装置
27X(I−バスM及びP24及び25と共に用いるこ
とによって、スタック24と25のポインタ中へロード
されたデータフィールドと値に′対して計算操作を行う
ことができる。
同様にして、ポイントプロセッサ11と表示プロセッサ
12にアクセスすることが可能であり、それのレジスタ
は、aptrIKよってIFGモードにおいてアドレス
指定されたマイクロ命令によって許可される。
次に、第16図から第20図を参照しながら、フォアグ
ランド′I!Gモードの別の例について説明する。この
例はaptr 1によるDRAM5への非直接的アクセ
スに関するものである。すなわちプロセッサ10のアド
レスポインタによるものである。
この構成において、ポインタにはあらかじめ、optr
 1によって、システムが各種の方法でDRAM5をア
クセスすることができるためのアドレス値がローFされ
ている。第16図はそのような非直接的アドレスの原理
を示している。命令7Gと解釈されたアドレスフィール
ドは、その命令コードによって選ばれたアドレスプロセ
ッサ10のポインタの1つを用いて、DRAM5へのア
クセス要求を始める。アクセス中に、このポインタは、
アドレスプロセッサの別のポインタ中に含まれている値
だけ増分することができる。インタフェース14へ転送
されたポインタからのアドレスはDRAM中のワードを
選択する。対応するデータがOPUとDRAMの間で読
み書きのために転送される。このプロセスは上で述べた
と同様にしてI)MA回路5によって制御される。
非直接的アクセスを説明するために、第17図について
まず議論をする。この図はメモリ5の一部の構成を表わ
しており、更に詳細には、表示すべき映像ゾーンに関す
る情報を含む部分(第1図の部分5a)v表わしている
既に引用した仏国特許出願第1F R8306741号
に述べられているように、ゾーンメモリ5aは3つの軸
、すなわち、 一ラインまたは行にそっての進行 一列にそっての進行 −「深さ」方向の進行 で構成されている。
もちろん、ここで「深さ」は第三の物理的映像次元を示
すために用いられているわけではない。
深さ方向の進行とは、表示プロセッサ12のパレットメ
モリの望みの色コードでアドレシングヲ許容するために
メモリプレーンのアドレスが別のものへ変化することを
示す。これらの軸は第17図中の左側に示されている。
深さ進行(4)中、アドレスは16ビツトの各ワードに
対して「1」ずつ増分される。ラインによる進行(B)
中、アドレスは各アクセスで、そのゾーンを定めるため
に用いられるプレーンの数だけ増分される。列による進
行(0)中、アドレスはラインを定めるワードの数倍し
たプレーンの数だけ増分される。第17図の例において
表示ゾーンは6個のプレーン上で定義されており、各々
がライン当り10ワード(16X10=160ポイント
)及び列当り18ラインを含んでいる。このゾーンの開
始アドレスは>1000である。
プレーンP1から26の最初の6ワードはアドレス>1
000から>i oosに位置している。
それらは表示ゾーンの最初のラインの最初の16個のポ
イントの色コードを定めている。それにつづく16個の
ポイントはアドレス>1006から開始する。メモリゾ
ーンは、表示ゾーンのラインを定義する、各々6X10
=60ワードを含む水平層に埋められる。それにつづく
層はライン2に対応し、それはアドレス>103oから
始まる。
各アクセスについて、アドレスプロセッサ10の対応す
るポインタは「1」だけ増分される。
ラインによる進行は、ゾーンのプレーン毎の構成に対応
する。ポインタのもとのアドレスは、VDP 2が動作
するプレーン(PlからP6)を決定する。例えば、プ
レーンP3の第1のラインを構成するために、このライ
ンの最初のワードのアドレスは1002で、第2のそれ
のアドレスは1002+6=1008である。このライ
ンの最後のワードのアドレスは1038である。プレー
ンP3中の次のラインの最初のアドレスは103]II
である。各アクセスに対してポインタは6だけ増分され
る。
列による進行もまた同一のプレーン上で行なわれる。し
かし、各アクセスに対して、ポインタは6プレーン×1
0アクセスライン=60、すなわち>30増分される。
もし最初のアクセスがアドレス>1000においてプレ
ーンP1に対応するなら、つづくアクセスはアドレス>
1030であり、ライン6のそれはアドレス>1120
である。
第2&図にもどると、アドレスプロセッサ10のスタッ
クP25が3ポインタを含み、それに対して、スタック
N24中に4つの増分値(ポインタAからD)か付随し
ていることがわかる。ポインタPM1とPH2はレジ、
r、夕pIc1とPl2中にプログラムされた値と連続
的に比較され、その比較の結果はライン33によってス
タック25へつながれたインタフェース6のステートレ
ジスタ19中にあられれる。
ポインタの選択のための翻訳されたアドレスフィールド
) FPIFとそれの増分は次のようになっている。
操作フード    °   増分モード選択ポインタ選
択 すべての型のアクセス及び増分に対して、ポインタPM
l 、 PH2)PH3はビットA4とA3によって選
択することができる。選ばれたポインタPM1.PM2
 、PH3はいずれも6個の値の増分を行うことができ
る。
−PMn+0  またはPMn + 1−PIIn+A
 、 +B、 +O,または+D (ここでA、B、O
,Dの値はスタック24のレジスタA。
B、O,Dヘロードされた値を示す。)スタックP中の
比較器はポインタと値PE1及びPl2とが等しいかど
うかを示す。
PM 1 = P]I+ 1 1’M i = PI 2 PM 2 = PH2 この3個の等しいビットはライン31によってステート
レジスタ19中でアクセス可能である。
ライン進行によって、プレーンPi(第17図)を埋め
るために、既に述べた方法に従って、アドレス>i o
ooがレジスタPM1 (第18図)中へロードされる
。レジスタAへ増分値>0006がロードされる。この
プレーンの最後のアドレスがレジスタpH!1=>14
31中へロードされる。
最初のアクセスが第18図中に示されており、その時間
図が第19図と第20図に示されている。
信号ALの間、アドレスフィールドが翻訳されて、それ
のコードが信号WF 1によってレジスタ2中へロード
される。その後メモリOR0M 22の入力において許
可される。データフィールドが信号WOPtrDによっ
てレジスタ18中へ転送される。
このサイクルの終りに、アクセス要求RIIiQOP’
ff1FがDMA回路15へ送られる。この回路が自由
になったときに、それはサイクルop廿1を発生し、そ
れKよって、演算コードによって選ばれたマイクロコー
ドが許可される。ポインタPM 1がバスP29とバス
6上で許可される。信号kLDによってアドレス>10
00がアドレスマルチプレクサ32中へロードされる。
信号RASとOASがそのアドレスをメモリ5中へロー
ドし、ワード>1000を選択する。
バス128上で増分値A=>0006が許可される。選
ばれたマイクロコードがALtr回路2Tを制御し、バ
スPとHの内容を加算させ、バス(0)上へ与えられる
結果が書込み信号WPによってレジスタPM I中へロ
ードされる。信号OASの負の遷移の前に1信号EHO
PTIDがバス6上のデータな許可し、それはメモリ5
のDRAMバス13へつながれている。書込み信号WD
が低レベルの時、データはメモリ5ヘアドレス>100
0で転送される。つづくアクセスはOPvによってアド
レス>1006で開始される。この同じサイクル間に、
マイクロプロセッサ10はアドレス>1006+6=>
1000を計算する。
プレーンの最後のアドレス>1431のサイクルにおい
て、信号PM1=PM24が発せられ、ステートレジス
タ19へ与えられる。この情報はaPy 1によってy
aモードで利用される。しかし、それの目的は以下で述
べるマルチアクセスBGの制御である。
上述のPGモードにおける動作例から、aPt71の各
々の翻訳されたアクセスが単一の0FUPサイクル(第
4a図)の実行に対応していることがわかる。2つのア
クセスを分離する時間TBはそのapvの特性と実行す
べきプログラムの複雑さとに依存する。
DRAM5のゾーンメモリ、の特定のロード段階では、
例えば、同一色の表示面の作成や異なる色の点のフレー
ムによる表示面の作成などのために1同一の命令コード
を複数回くりかえすることを必要とする。アクセスモー
ドEGはこの実行時間を大幅に減らし、各アクセスはD
RAMメモリの「ページ」サイクル(第4b図)の速度
(約120ne)で実行され、他方モードyaの実行速
度は0PTTプログラムの実行時間に関連して決まる。
サイクルT1時間は、数マイクロ秒より短かいことはめ
ったになく、明らかにVDP 2のサイクルTPOそれ
よりも長い。
命令BGはDRAMのページモードと複数アクセスを利
用する。ひきつづくアクセスの故は、アクセスしうる容
量の全体、例えば65,536サイクルをカバーしうる
。しかし、2つの条件がひきつづいたサイクルの実行を
一時的に中断する。
−DRAM5のアドレスコラムのオーバーロード。
−DMA回路15への別の経路のアクセス要求。
次のアクセスのアドレスを計算している間に1、t −
ハフロー信号工IT (第21図)が発せられる。
信号aASVcよって進行中のサイクルが中断される。
その後には完全な−サイクルがつづき、それによって信
号RASの新しい行アドレスと信号OAS。
列アドレスをロードする。
BGモードにおいて命令を実行する前に、その命令で用
いられるポインタとパラメータは0Pt7 iによって
アドレスプロセッサ10中へモードPGにおいてロード
されなければならない。命令BGはレジスタ23のロー
ドから開始され、それは既に述べたように、0FUPサ
イクルによって行われる。0Ptlrのアドレスフィー
ルドにはロード命令コードを含み、データフィールドに
はレジスタ23ヘロードすべきコードを含んでいる。
命令BGをロードし、トリガする原理については第21
図、第22図、第23図に示されている。
レジスタ23のロードを実行する命令コードFC)がレ
ジスタ21中へ転送される。命令コードBGであるデー
タが信号WOPUD Kよってレジスタ18中へ四−ド
される。このサイクルの終りにデコーダ16によって、
アクセス要求REQ、0FUPとRIQ、GPtlBが
発せられる。アクセス要求paが優先権を有しているた
め、サイクル0FUPがまず実行される。
信号OPυ1はメモリ22中で選ばれたマイクロ命令を
許可する。それによって信号KNOPUDが発生し、レ
ジスタの内容をバス6へ転送し、それ自身は信号WB1
11Cよって命令レジスタ23中へロードされる。サイ
クル0F17Bはサイクル(IPUIFの終りに開始さ
れる。
BGモードにおける命令の実行間H1apty1はDR
AMメモリとVDPの他の装置との間で交換されたデー
タを処理するためのアクセスは行なわない。
アドレスはアドレスプロセッサ10によって与えられる
。成る命令は数百メモリサイクル実行されることができ
、OPVはステートレジスタ18をアクセスして実行中
のB()命令の進行状態を決定する。
次に、第24図ないし第27図を参照してBGモードに
おける動作の詳細をしらぺる。選ばれた例は、表示すべ
き映像のバックグランドを作成するためにDRAM 5
のゾーンを初期化することな含んでいる。バックグラン
ドにはテキストや図のような要素を重ね表示することが
できる。この例においては、形は2色01と02(第2
4図)のフレームであって、それらはスクリーンのポイ
ントを交互に色づけ三点形に表示する。
スクリーンは512ラインの512−インドで構成され
、各ポイントが16色のうちの1色で定められているこ
とを仮定する。従ってメモリゾーンは、各々16ビツト
の327−Vの512ラインな有する4面についての色
情報を定めなければなら゛ない。しかし、この例におい
て、色コードa1はPlとP2=1 、P3 、p4=
Orある。
色フード02はPl =0 、 P2 、23 、 p
4=1である。更に、記憶は「深さ」における進行によ
って行なわれると仮定されている。すなわち、最初のワ
ードがプレーンP1の最初のラインtつくりあげている
62ワード中へロードされ、同様にして各々のプレーン
中へ第2.第3.第4のワードがロードされる。
各々のラインは32X4=128ワードを含んでいる。
DRAM 5のゾーンの最初のアドレスは>ooooで
あり(Piの最初のワード)、このラインの最終アドレ
スは>0071Fである(P4の最終ワード)。
このロードを行うために、ポイントプロセッサ11が用
いられる。このプロセッサは16ビツトRAMメモリ3
4″4g:含んでおり、その列はアドレスY からY 
 −3でアドレス指定される。しかし、n      
   n このポイントプロセッサは、映像要素の真の操作を実行
するためにより複雑な構造をとることができる。そのよ
うな場合には、本出願と同日に「ライン毎、ポイント毎
のフレーム走査による表示のための映像システム用ポイ
ントプロセッサ」という名称で出願された特許出願にお
いて述べられたプロセッサを用いるのが有利である。
最初の4ライン上でのBG記憶操作を実行する前に、プ
ロセッサ11には、第25図に示されるように、アドレ
スYOからY3において16ビツト4ワードがロードさ
れる。
この例におけるポイントプロセッサ11は、RAM 3
4の他にこのメモリのためのアドレスレジスタ35を含
んでおり、それにはあらかじめBGレジスタ23からロ
ードされており、その計数値は信号OA8によって減数
される。このレジスタはまたライン34による転送レジ
スタ36の制御を行い、RAM34のアドレスの内容を
必要な時にバス13へ転送する。
既に述べた方法によって、命令BGはレジスタ23中へ
ロードされる。それは減算計数器35ヘロードし、アド
レス限界Ynからyn−3を定める。
命令はアドレス嶌プロセッサ10のポインタPM1を使
用する。アドレスプロセッサは最初のアクセスアドレス
>ooooへ初期化され、深さ進行増分>oooiがレ
ジスタA中色ロードされる。アドレス限界pm1=>0
080がPMi=pg1  のときに、転送サイクルの
発生を停止する。
要求RIQ CPUBがサイクルBGの開始をトリガす
る。
レジスタ23に含まれる演算コードが対応するポインタ
を制御するOR0M 32中のマイクロコードを選択す
る。ポインタPM1がバスP上で許可され、DRAMメ
モリのアドレスマルチプレクサ32ヘバス6上を転送さ
れる。最初のサイクルの間、アドレスプロセッサは演算
PMi+Aによって最初のアクセスのアドレスを計算す
る。レジスタAの内容がバスN38上に与えられ、結果
がバス(0)上を、信号WEによってポインタPMiへ
転送される。ポイントプロセッサに関しては、減算計数
器35が最初のアドレスYn?:選択する。
含まれている値は、減算計数器35からのライン37上
の信号によって許可されるレジスタ36ヘバス13上を
転送される。このデータは、信号OASの聞伝レベルに
ある書込み信号WDによって選ばれたアドレスにおいて
ロードされる。
以降につづくアクセスは、進行中のサイクルがより優先
度の高い要求やアFレス列オーバフローによって中断さ
れない限り、ひきつづいて実行される。
第2のサイクルの間、ポインタPM1の下位バイトのみ
が信号OASによってDRAMメモリ中へ四−ドされる
。アドレスプロセッサがPMl+1=>0002を計算
し、ポイントプロセッサがアドレスYを減数する。この
式インドプロセッサの第2のワードがアドレスPM1=
>0001においてロードされる。
同じ方法に従って、Y=Yn−2によって選ばれたポイ
ントプロセッサの第3のワードがアドレスPM1=>0
002においてロードされる。
Y=Yn−3によって選ばれた第4のワードがアドレス
>0003においてロードされる。
以降のサイクルにおいて、ポイントプロセッサはアドレ
スY=Yn−3にあり、このアドレスYnが減算計数器
35中へ再ロードされ、同じ方法に従ったくりかえし方
式によって転送がつづけられる。任意の時点においてP
MlがPEiと比較される。2つの値が等しいとき、信
号P K 1 = PMIが128番目のサイクルでア
クセスの列を中止する。ステートレジスタ19のAビッ
トはこの命令の実行の終了を示す。この命令の実行手続
きは第27図に示しである。
このBGモードはまた別の点からOPU iの負担を軽
減する。それは、DRAMメモリ5中へあらかじめロー
ドされている命令プログラムによって、「タスク」と呼
ばれる多様な演算の実行を信号してVDP 2へまかせ
ることができる。
この「タスク」モードでは、プ四グラムカウンタPCと
呼ハれる、アドレスプロセッサ10のスタック24の特
別なポインタが用いられる。更に、フリップフロップ3
8が用いられており、レジスタBG23へ「タスク」プ
ログラムの命令をロードすることと、この命令i VD
P中で実行することとの間の切換えを命令するために用
いている。この交換フリップフロップ38はそれの出力
の1つ、取得信号工AQによってメモリOR0M 22
へつながれており、レジスタ23へのロードのマイクロ
命令を選択する。ステートレジスタ19はタスク動作用
のビラトラ有しており、それは、そのタスクのすべての
命令が実行された時に状態を変更する。
タスク動作では命令グループy DRAM S中へあら
かじめロードすることが必要となる。このグループは、
例えばシステムの初期化の動作時によってOPU iに
よる命令PGと共に永久的に記憶されている。
この命令グループを実行すべき時<、apvlはアドレ
スプロセッサ10のメモリPO中へ、フォアグランドサ
イクル?Gによる最初の命令のアドレスをロードする(
第28図、第29図を参照)。
命令IPGはビットLDPOKよってフリップフロップ
38を初期化する。このビットはデコーダ16とレジス
タ21V通して与えられる。信号RHQOP’CII!
も発せられてDMA回路へ与えられる。取得モードにお
かれたフリップフロップはレジスタBG23ヘデータ(
そのグループの最初の命令)を転送するメモリOR0M
 22中のマイクロ命令を選択する。
このデータはレジスタPo中のそのアドレスに位置して
いる。−万、アドレスプロセッサはそのレジスタを、そ
のバスとALtr装置27によって単位数だけ増分し、
そのメモリ中へ読込まれた値がBGレジスタ23中へ、
サイクルOFυBに対する要求をトリガし、フリップフ
ロップ38の状態な変更するための命令としてロードさ
れる。次にそのような命令が直接トリガされると、BG
プサイルが上述のように実行される。サイクルの終了信
号力、アドレスプロセッサからの比較信号またはポイン
トプロセッサからの比較信号によってDMA回路へ与え
られて、もとの状態へもどっているフリップフロップ3
8による、新しいBGプサイル要求をトリガし、信号工
AQ’L’与える。
このプロセッサは、レジスタBG23中へプログ5ムl
Ik了の命令よりL]Ifがロードされると停止する。
この命令は、OR0Mメモリ22によって、ステートレ
ジスタ19のビットの1つを逆の値へ設定して、タスク
が終了したことt表示する。
「タスク」方式は、映像ゾーンの操作(回転、各種移動
、重ね表示)、ポインタの迅速な初期化、プログラムの
テスト実行、プログラム実行ループへの飛越し等々の実
行を(VDPの速度)で行なうことを可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う、映像スクリーン上へのデータ
表示システムの概略構成図である。 第2a図と第2b図は、このシステムのより詳細な構成
図である。 第3図は、中央処理装置バス上を循環するアドレスフィ
ールドを示す図である。 第4a図と第4’b図は、中央処理装置(apty)か
らの情報に割当てられたフォアグランドモードとバック
グランドモードの動作を示す時間図である。 第5図ないし第9図は、本発明に従うシステムの簡略化
した図であって、各種のシステム構成におけるアドレス
とデータ情報の循環を示している。 第10図は、汎用システムメモリ中へのデータの書込み
時におけるOPHの直接アクセスを示す図である。 第11図と第12図は、第10図に示した直接アクセス
動作の時間図である。 第16図は、第10図と同様に、GPtlrによるアド
レスプロセッサへの書込みアクセスの動作ヲ示す図であ
る。 第14図と第15図は、第13図の動作の時間図である
。 第16図は、本発明に従うシステムの簡略化図であって
、OPHの汎用システムメモリへの非直接アクセスを示
−している。 第17図は、システムメモリの汎用アクセス中における
アドレス更新を示す図である。 第18図は、第10図と同様に、第17図に従った汎用
メモリへのアクセス時の情報の循環を示す図である。 第19図と第20図は、第18図に従ったアクセス動作
に関する時間図である。 第21図は、第10図と同様に、OPUインタフェース
へバックグランド命令をロードする時の動作を示す図で
ある。 第22図と第23図は、第21図の動作を示す時間図で
ある。 第24図は、メモリ中に映像ゾーンの表示の準備を行う
動作を7示す略図である。 第25図は、本発明システムの一部を表わしており、ポ
イントプロセッサのメモリゾーンの初期化を示す図であ
る。 第26図は、第25図に示された動作に関する時間図で
ある。 第27図は、フローチャートである。 第2′8因は、映像プロセッサVDPの「タスク」モー
ドの一部を示す図である。 第29図は、「タスク」モードの時間図である。 符号の説明 1・・・中央処理装置 2・・・映像表示プロセッサ(VDP )3・・・バス 4・・・制御ライン 5・・・DRAM 6・・・バス 7由インタフエース 8・・・表示装置 9・・・外部装置(didon ) 10・・・アドレスプロセッサ 11・・・ポイントプロセッサ 12・・・表示プロセッサ 13・・・バス 14・・・インタフェース 15・・・アクセス制御装置 16・・・デコーダ 17・・・アドレス転送レジスタ 1.8・・・データ転送レジスタ 19・・・ステートレジスタ 20・・・制御レジスタ 21・・・レジスタIPG 22・・・OR0M 23・・・レジスタBG 24・・・レジスタスタック 25・・・レジスタスタック 26・・・転送レジスタ 27・・・演算論理装置 28・・・バス 29・・・バス 3G・・・ライン 31・・・転送レジスタ 図面の浄書(内容に変更な 32・・・転送レジスタ、32・・・アドレスマルチプ
レクサOR0M 33・・・ライン 34・・・RAMメモリ  34・・・ライン35・・
・アドレスレジスタ 35・・・カウンタ36・・・転
送レジスタ 37・・・ライン

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像情報をスクリーン上へライン毎、ポイント毎
    のフレーム走査によつて表示するための方法であつて、 a)映像の表示と構成のすべての動作を、プログラムさ
    れた中央処理装置によつて与えられる関連のアドレス及
    びデータフィールドを用いて制御することであつて、こ
    こで中央処理装置がメモリ及び映像プロセッサと、多重
    化時分割されたデータ及びアドレスバスによつてつなが
    れて共同して各々のフレームを作成し、それを上記スク
    リーン上へ表示するようになつている。 b)上記メモリへのアクセスを、そのメモリ用のダイナ
    ミックアクセス回路によつて、あらかじめ定められた優
    先度の関数に従つて制御すること。 c)上記アドレスフィールド中の特定のアドレスへ、映
    像プロセッサに対する命令関数を割当て、それによつて
    それ以降のデータフィールドをそのアドレスにおいてそ
    れ自身の必要性に従つて利用することを可能とすること
    。 d)連続するデータフィールドを、アドレスフィールド
    割当ての関数として、メモリへまたは上記映像プロセッ
    サへ分配すること。 を含み、 e)アドレスフィールド自身の値から、そのアドレスが
    映像プロセッサ用の命令コードであるか中央処理装置か
    らメモリへの直接アクセスアドレスであるかを決定する
    こと。 f)上記値の特定のものに対して、「フォアグランド」
    モードと呼ぶ演算モードを割当て、それによつて、中央
    処理装置が連続するデータを、上記アクセス制御回路に
    よつて定められるより高い優先度をもつて上記映像プロ
    セッサ中へ与えること。 g)命令と翻訳されたアドレスフィールドの上記値の他
    の特定のものに対して「バックグランド」モードと呼ぶ
    演算モードを割当て、それによつて、上記中央処理装置
    が、連続したデータフィールドの内容に基づいて、映像
    プロセッサによつて実行すべき一連のメモリサイクルを
    、上記制御回路によつて決定されるより低い優先度で、
    このプロセッサ自体が、中央処理装置から前もつて与え
    られたデータから得たアドレスにおいて実行すること。 h)映像プロセッサ中における上記一連のサイクルの実
    行を、上記中央処理装置が再び「フォアグランド」演算
    モードを指定する内容のアドレスフィールドを与えた時
    に、中断すること。 を含むことを特徴とする、方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項の方法であつて、更に、バ
    ックグランドモードの一連の演算の実行の中断中におい
    て、映像プロセッサ中に実行途中の最後のアドレス及び
    データフィールドを記憶しておき、上記中央処理装置に
    よるフォアグランドモードでの制御サイクルの終了の後
    にこの実行を再開すること、を含むことを特徴とする、
    方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項及び第2項のうちの任意の
    方法であつて、更に、上記メモリ中へ一連の命令をあら
    かじめロードして、中央処理装置の介在なしに映像プロ
    セッサ中でのバックグランドモードにおいてそれらの命
    令を実行すること、を含むことを特徴とする、方法。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項のうちの任意の
    方法であつて、アドレスフィールドの連続したデータフ
    ィールドに含まれ映像プロセッサ用の命令と翻訳された
    各データが、上記映像プロセッサの成分を制御するため
    のマイクロ命令を含む第2メモリをアドレス指定するた
    めに用いられることを特徴とする、方法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項から第4項のうちの任意の
    方法であつて、それがフォアグランドモードにおいて実
    行されるサイクルによつて連続的に、翻訳されたアドレ
    スフィールドにおける連続したデータフィールドに含ま
    れる複数個のデータを第3のメモリ中へ記憶することで
    あつて、「バックグランド」モードにおいて一連のサイ
    クルを実行する間に、あらかじめ定められたくりかえし
    手順に従つて、このデータを主メモリと交換すること、
    を特徴とする、方法。
  6. (6)特許請求の範囲第4項または第5項のうちの任意
    の方法であつて、アドレスフィールドがフォアグランド
    型の動作モードを命令する値を有する場合に、このアド
    レスフィールドの内容をフォアグランドレジスタと呼ば
    れるレジスタ中へロードし、このレジスタの内容を上記
    第2メモリへ送信し、上記映像プロセッサの装置の1つ
    を指示するマイクロコードを選択し、問題のアドレスに
    所属するデータフィールドの内容をデータレジスタと呼
    ばれる第2のレジスタ中へ送信し、このレジスタの内容
    を上記時分割多重化バスを使つて、上記映像プロセッサ
    装置中へ送信すること、を含むことを特徴とする、方法
  7. (7)特許請求の範囲第4項ないし第6項のうちの任意
    の方法であつて、アドレスフィールドがバックグランド
    型の動作モードを指示する値を有する場合に、その方法
    が、アドレスフィールドの内容をフォアグランドレジス
    タであるレジスタへロードし、このレジスタの内容を第
    2メモリへ送信して、上記映像プロセッサの装置のすく
    なくとも1つを許可する第2メモリ中のマイクロコード
    を選択し、問題のアドレスフィールドに対応するデータ
    フィールドの内容をデータレジスタである第2レジスタ
    中へロードし、この第2レジスタの内容をバックグラン
    ドレジスタと呼ばれる第3レジスタ中へ転送し、この第
    3レジスタの内容を上記第2メモリへ送信し、第2メモ
    リ中でマイクロコードを選択して上記映像プロセッサの
    他の装置を駆動し、この後者に含まれるアドレスでバッ
    クグランド型のサイクルを連続的に実行し、上記アクセ
    ス制御回路中に含まれる数を0まで減算し上記一連の動
    作の終りを決定すること、を含むことを特徴とする、方
    法。
  8. (8)特許請求の範囲第7項の方法であつて、それが、
    フォアグランドモードの先行サイクルの間に、上記映像
    プロセッサのレジスタ(PE1)中へアドレス値をロー
    ドすることを含み、このアドレス値が上記第1メモリ中
    で得られるべきアドレスを決定しており、更に上記プロ
    セッサの別のレジスタ(PM1)中で上記第1のメモリ
    中でアクセスすべき現在のアドレス値を増分し、バック
    グランド型のサイクルを実行して2つのレジスタ(PE
    1、PM1)の内容の間に一致が得られるまでつづける
    ことを含むことを特徴とする、方法。
  9. (9)特許請求の範囲第7項の方法であつて、それが、
    フォアグランドモードにおける先行サイクルの間に、バ
    ックグランドモードにおいて実行すべき連続したサイク
    ルの数に対応する数を記憶し、この記憶した数を0まで
    のこの実行の間に減算することを含むことを特徴とする
    、方法。
  10. (10)グラフィックモードにおける映像スクリーン上
    の画像システムであつて、表示すべき画像情報がスクリ
    ーン上でライン毎及びポイント毎のフレーム走査で定義
    されており、このシステムが、−任意の時点に、フレー
    ム表示のために必要な情報を記憶しているすくなくとも
    1つのゾーンへ直接アクセスのできるメモリ、 −表示すべき情報を構成するための中央処理装置、−上
    記中央処理装置によつて与えられる情報の一部を処理し
    、上記メモリと共にこの情報から表示映像を作成するた
    めの映像表示プロセッサ、−上記メモリ、上記中央処理
    装置、上記映像表示プロセッサを接続する通信バス、 −上記メモリへのダイレクトアクセスのための制御回路
    であつて、上記通信バス上の情報の転送と共にメモリへ
    のすべてのアクセスの時間割りふりを行う制御回路、 −中央処理装置によつて与えられる情報を翻訳して、上
    記アドレスフィールドの特定のものを映像表示プロセッ
    サ用の命令として翻訳するための翻訳装置、 を含み、 −このシステムが、上記アドレスフィールドの翻訳装置
    が問題のフィールドをフォアグランド命令へ変形してそ
    れの実行を上記メモリアクセス制御回路によつて決定さ
    れる優先順に従つて直ちに命令するか、またはバックグ
    ランド型の命令へ変形してメモリへの連続した複数個の
    アクセスサイクルを課すもののその優先度を低いものと
    してその実行はすべてのフォアグランド命令の実行の後
    に命令するかするための装置を含んでおり、上記アクセ
    ス制御回路が、フォアグランドモードのサイクルを実行
    すべき時には、一連のバックグランド型のサイクルの実
    行を中断させることができるようになつていることを特
    徴とする、システム。
  11. (11)特許請求の範囲第10項のシステムであつて、
    上記翻訳装置がデコーダを含み、それの入力が中央処理
    装置へつながれて、中央処理装置が許可信号を発する一
    連の出力を含んでおり、それの状態が上記中央処理装置
    からデコーダへ与えられるアドレスフィールドの内容の
    関数となつていること、また上記翻訳装置が更に、上記
    デコーダの出力のうち複数個の出力へつながれた第1の
    レジスタ、中央処理装置と上記通信バスとの間につなが
    れて中央処理装置とメモリの間でアドレスの直接転送を
    行うための第2のアドレスレジスタ、中央処理装置から
    上記バスへデータを転送するための第3のデータレジス
    タ、第4のバックグランドレジスタ、を含み、上記第3
    レジスタによつて、上記映像プロセッサ内でバックグラ
    ンド命令として用いられるデータフィールドの内容を受
    信し、一連のバックグランド命令の実行を制御する内容
    の対応するアドレスフィールドを受けとることによつて
    、アドレスがフォアグランド命令として翻訳され、上記
    デコーダの出力が上記レジスタへ選択的に接続されそれ
    らを駆動してアドレスフィールドの内容の関数として読
    み書きを行わせるようになつている、ことを特命とする
    、システム。
  12. (12)特許請求の範囲第11項のシステムであつて、
    上記第1及び第4のレジスタが第2のメモリへつながれ
    ており、第2のメモリ中には映像プロセッサの装置を制
    御するためのマイクロ命令が記憶されており、そのマイ
    クロ命令は上記第1及び第4のレジスタの内容によつて
    選択的にアドレス指定されるようになつていることを特
    徴とする、システム。
  13. (13)特許請求の範囲第11項及び第12項のうちの
    任意のシステムであつて、デコーダの出力のうち2つの
    出力(REQCPUF、REQCPUB)が上記メモリ
    へのアクセス制御回路へつながれており、各々フォアグ
    ランドサイクルとバックグランドサイクルに対応して上
    記第1メモリへのアクセス時間の割当てを許容しており
    、また上記制御回路の出力がアクセス優先権を決定して
    おり(CPUF、EXT、GES、VISU、PAF、
    CPUB)、その出力が上記第2メモリの入力へつなが
    れて、上記第1及び第4レジスタの内容によつて選択さ
    れたマイクロ命令を選択的に有効にするようになつてい
    ることを特徴とする、システム。
JP60142375A 1984-06-29 1985-06-28 画像表示装置 Granted JPS61193191A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8410377A FR2566951B1 (fr) 1984-06-29 1984-06-29 Procede et systeme pour l'affichage d'informations visuelles sur un ecran par balayage ligne par ligne et point par point de trames video
FR8410377 1984-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61193191A true JPS61193191A (ja) 1986-08-27
JPH0535880B2 JPH0535880B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=9305643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142375A Granted JPS61193191A (ja) 1984-06-29 1985-06-28 画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4799146A (ja)
EP (1) EP0172055B1 (ja)
JP (1) JPS61193191A (ja)
DE (1) DE3573036D1 (ja)
FR (1) FR2566951B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487845A (en) * 1989-09-06 1996-01-30 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorobenzene derivatives and liquid-crystalline medium

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522082A (en) * 1986-01-23 1996-05-28 Texas Instruments Incorporated Graphics display processor, a graphics display system and a method of processing graphics data with control signals connected to a central processing unit and graphics circuits
JPS62295168A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Canon Inc 機器制御装置
US5113180A (en) * 1988-04-20 1992-05-12 International Business Machines Corporation Virtual display adapter
JP3372948B2 (ja) * 1990-01-05 2003-02-04 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 高速アクティブ・バス
US5287452A (en) * 1990-03-23 1994-02-15 Eastman Kodak Company Bus caching computer display system
US6232955B1 (en) 1990-06-27 2001-05-15 Texas Instruments Incorporated Palette devices, systems and methods for true color mode
US5309551A (en) * 1990-06-27 1994-05-03 Texas Instruments Incorporated Devices, systems and methods for palette pass-through mode
US5293468A (en) * 1990-06-27 1994-03-08 Texas Instruments Incorporated Controlled delay devices, systems and methods
US5327159A (en) * 1990-06-27 1994-07-05 Texas Instruments Incorporated Packed bus selection of multiple pixel depths in palette devices, systems and methods
US5717697A (en) * 1990-06-27 1998-02-10 Texas Instruments Incorporated Test circuits and methods for integrated circuit having memory and non-memory circuits by accumulating bits of a particular logic state
US5341470A (en) * 1990-06-27 1994-08-23 Texas Instruments Incorporated Computer graphics systems, palette devices and methods for shift clock pulse insertion during blanking
US5270687A (en) * 1990-06-27 1993-12-14 Texas Instruments Incorporated Palette devices, computer graphics systems and method with parallel lookup and input signal splitting
US5119494A (en) * 1990-07-10 1992-06-02 Athenix Corporation Application address display window mapper for a sharable ms-dos processor
US5546553A (en) * 1990-09-24 1996-08-13 Texas Instruments Incorporated Multifunctional access devices, systems and methods
US5699087A (en) * 1991-06-24 1997-12-16 Texas Instruments Sequential access memories, systems and methods
US5263139A (en) * 1992-05-19 1993-11-16 Sun Microsystems, Inc. Multiple bus architecture for flexible communication among processor modules and memory subsystems and specialized subsystems
US5444458A (en) * 1993-02-22 1995-08-22 Casio Computer Co., Ltd. Display data write control device
WO1995026022A1 (en) * 1994-03-18 1995-09-28 Tally Display Corp. Display system
CN1912885B (zh) * 1995-02-13 2010-12-22 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US20060206397A1 (en) * 1995-02-13 2006-09-14 Intertrust Technologies Corp. Cryptographic methods, apparatus and systems for storage media electronic right management in closed and connected appliances
US5913040A (en) * 1995-08-22 1999-06-15 Backweb Ltd. Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer
US20020161670A1 (en) * 1997-07-08 2002-10-31 Walker Jay S. Method and apparatus for facilitating purchase agreements with a retailer
EP1076871A1 (en) 1998-05-15 2001-02-21 Unicast Communications Corporation A technique for implementing browser-initiated network-distributed advertising and for interstitially displaying an advertisement
US6404441B1 (en) 1999-07-16 2002-06-11 Jet Software, Inc. System for creating media presentations of computer software application programs
US7475404B2 (en) 2000-05-18 2009-01-06 Maquis Techtrix Llc System and method for implementing click-through for browser executed software including ad proxy and proxy cookie caching
US8086697B2 (en) * 2005-06-28 2011-12-27 Claria Innovations, Llc Techniques for displaying impressions in documents delivered over a computer network
US7069515B1 (en) * 2002-05-21 2006-06-27 Claria Corporation Method and apparatus for displaying messages in computer systems
US7603341B2 (en) 2002-11-05 2009-10-13 Claria Corporation Updating the content of a presentation vehicle in a computer network
US8255413B2 (en) * 2004-08-19 2012-08-28 Carhamm Ltd., Llc Method and apparatus for responding to request for information-personalization
US8078602B2 (en) * 2004-12-17 2011-12-13 Claria Innovations, Llc Search engine for a computer network
US7693863B2 (en) * 2004-12-20 2010-04-06 Claria Corporation Method and device for publishing cross-network user behavioral data
US8073866B2 (en) * 2005-03-17 2011-12-06 Claria Innovations, Llc Method for providing content to an internet user based on the user's demonstrated content preferences
US8799278B2 (en) * 2012-10-01 2014-08-05 DISCERN, Inc. Data augmentation based on second-phase metadata
US20150110455A1 (en) * 2013-10-23 2015-04-23 Nvidia Corporation Utility and method for capturing computer-generated video output

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973243A (en) * 1974-10-15 1976-08-03 The Bendix Corporation Digital image processor
US4070710A (en) * 1976-01-19 1978-01-24 Nugraphics, Inc. Raster scan display apparatus for dynamically viewing image elements stored in a random access memory array
US4197590A (en) * 1976-01-19 1980-04-08 Nugraphics, Inc. Method for dynamically viewing image elements stored in a random access memory array
US4117473A (en) * 1977-01-25 1978-09-26 Phillips Petroleum Company Display system for displaying information in the form of a horizontally oriented curve on a raster type crt
US4080652A (en) * 1977-02-17 1978-03-21 Xerox Corporation Data processing system
JPS54120522A (en) * 1978-03-10 1979-09-19 Pacific Kogyo Kk Code converter
US4215399A (en) * 1978-08-24 1980-07-29 Texas Instruments Incorporated Special function control system for a dual microprocessor programmable process control system
US4303986A (en) * 1979-01-09 1981-12-01 Hakan Lans Data processing system and apparatus for color graphics display
FR2496369A1 (fr) * 1980-12-12 1982-06-18 Texas Instruments France Procede et dispositif pour la visualisation de messages composes de pages sur un dispositif d'affichage a trame balayee tel qu'un ecran d'un tube a rayons cathodiques
US4495594A (en) * 1981-07-01 1985-01-22 International Business Machines Corporation Synchronization of CRT controller chips
US4621319A (en) * 1982-09-27 1986-11-04 Intel Corporation Personal development system
US4511965A (en) * 1983-03-21 1985-04-16 Zenith Electronics Corporation Video ram accessing system
US4595996A (en) * 1983-04-25 1986-06-17 Sperry Corporation Programmable video display character control circuit using multi-purpose RAM for display attributes, character generator, and refresh memory
FR2544898B1 (fr) * 1983-04-25 1985-07-19 Texas Instruments France Dispositif d'affichage video sur ecran d'affichage par balayage d'une trame ligne par ligne et point par point
US4677573A (en) * 1984-05-15 1987-06-30 International Business Machines Corporation Hardware generation of styled vectors in a graphics system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487845A (en) * 1989-09-06 1996-01-30 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorobenzene derivatives and liquid-crystalline medium

Also Published As

Publication number Publication date
US4799146A (en) 1989-01-17
FR2566951A1 (fr) 1986-01-03
FR2566951B1 (fr) 1986-12-26
EP0172055B1 (en) 1989-09-13
JPH0535880B2 (ja) 1993-05-27
DE3573036D1 (en) 1989-10-19
EP0172055A1 (en) 1986-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61193191A (ja) 画像表示装置
US5299309A (en) Fast graphics control system capable of simultaneously storing and executing graphics commands
US4104624A (en) Microprocessor controlled CRT display system
JP2683564B2 (ja) 図形処理機能を有するデータ処理システム用のソフトウェア形成可能なメモリ構成
US5452412A (en) High performance rasterization engine
US5091720A (en) Display system comprising a windowing mechanism
EP0240246A2 (en) Apparatus and method for filling complex polygons
US5959639A (en) Computer graphics apparatus utilizing cache memory
EP0524362A1 (en) Display adapter
US6094193A (en) Display controller
US4827249A (en) Video system with combined text and graphics frame memory
JPH0347514B2 (ja)
JPS63201792A (ja) ビデオ表示アダプタ及びピクセル・プロセッサ
JPS63234367A (ja) 図形表示装置
JPH0690613B2 (ja) 表示制御装置
EP0279227B1 (en) Raster display vector generator
CA1224574A (en) Inter-logical-area data transfer control system
US5511154A (en) Method and apparatus for managing concurrent access to multiple memories
EP0660298A1 (en) Image processing device and method therefor, and game machine having image processing part
JP2683489B2 (ja) データ転送制御装置
JPS59172064A (ja) ビデオ・システムにおける並列処理方式
EP0228745A2 (en) Raster scan video controller provided with an update cache, update cache for use in such video controller, and CRT display station comprising such controller
US5255366A (en) Address processing unit for a graphics controller
JPS63108381A (ja) ラスタ演算回路
JPS61255475A (ja) カラ−・グラフイツク・プロセツサ