JPS61191156A - キヤンプオン方式 - Google Patents

キヤンプオン方式

Info

Publication number
JPS61191156A
JPS61191156A JP3075685A JP3075685A JPS61191156A JP S61191156 A JPS61191156 A JP S61191156A JP 3075685 A JP3075685 A JP 3075685A JP 3075685 A JP3075685 A JP 3075685A JP S61191156 A JPS61191156 A JP S61191156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camp
extension
telephone
extension telephone
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3075685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Yamauchi
山内 良和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3075685A priority Critical patent/JPS61191156A/ja
Publication of JPS61191156A publication Critical patent/JPS61191156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、構内交換機のキャンプオン方式に関し、特に
電子式構内交換機のキャンプオン方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の構内交換機のキャンプオン方式は、次に述べる方
式のものであり、た0すなわち、従来の構内交換機にお
いて、内線電話機Aの加入者が内線電話機Aから内線電
話機Bの電話番号、をダイヤルをし・内線電話−Bが話
中であるとき、内線電話機Aの加入者は話中音を開く。
そして、内線電、、詰機Aの加入者は内線電話機Aで7
ツキング操作を行ない、特殊発信音を聞いて、つぎに、
キャンプオンの設定を行なうための特殊番号を内線電話
機Aからf−Y#する?3″とき・“ヤ77”# 7(
D設定条件が充たさnていて、内線電話機Aからのキャ
ンプオンの設定が行なわnると、内線電話機Aの加入者
はサービスセット音金聞く。ここまでの内線電話機Aに
おける操作によって、内線電話機Bに対し内線電話機A
によるキャンプオンが設定亨扛、内線電話機Aの加入者
は内線電話機Aをオンフックしてキャンプオンによる内
線電話機Bからの呼返しを待つ。こののち、内線電話機
Bの加入者が通話を終了し内線電話機Illオンフック
するとき、キャンプオン接続の起動が開始さ−n1まず
、最゛初に内線電話機Aが呼出し全受け、内線電話機A
がオフフックさ扛ると、つぎに円fP!電話機Bが呼出
しを受ける。ここで内線電話機Bがオフフックさ扛ると
、内線電話機Aの加入者と内線電話機Bの加入者とが通
話をすることができるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来のキャンプオン方式によると、内線電話機B
が話中のときにのみ内線電話機Aがらキャンプオンの設
定を行なうことができるようになってはいるが、電子式
構内交換機の場合においては、内線電話機に内線代表群
が設定さ扛ている場合が多いので、この場合においては
、内線電話機Bが話中のときは、内線電話機Bと同一の
内線代表群に設定さ扛ている他の内線電話機Cに内線電
話機Aが接続さnることになり、従って、内線電話機A
の加入者は所望とする内線電話機Bの加入者とは通話を
することができ寿いで、内線電話機Bと同一の内線代表
群に設定さtている他の内線電話機Cの加入者から、内
線電話機Bが話中である旨全知らさ扛、ここではじめて
内線電話機Bの加入者が通話中であることを知る。この
結果、この場合においては、内線電話機Aの加入者は内
線電話機Bに対してキャンプオンの設定を行なうことが
できないことになる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のキャンプオン方式の特徴は、第1の内線電話機
から第2の内線電話機にキャンプオンの設定が行なわ牡
る構内交換機のキャンプオン方式において、前記第1の
内線電話機から前記第2の内線電話機にキャンプオンの
設定が行なわれるとき前記第2の円線電話機にキャンプ
オンの設定が行なわれていることを表わす情報とキャン
プオンの設定を行なっている前記第1の内線電話機の識
別情報とを記憶する記憶回路を前記第2の内線型5話機
に対応して備え、前記第2の内線電話機にキャンプオン
の設定が行なわれた後の前記第2の円線電話機の最初の
オンフックによってキャンプオン接続の起動が開始さn
ることにある。
〔実施例〕
つぎに、本発明の実施例について図面全参照して説明す
る。第1図は本発明の実施例の中継方式図′cある。第
1図において、1 a + 1 b + 1 ’cは、
そ扛ぞ扛内線電話機A、B、Cにキャンプオンの設定が
行なわ扛ているか否かを表わす情報と、そのキャンプオ
ンの設定が行なわn″″C′いる場合、キャンプオンの
設定全行なっている内線電話機A。
B、Cの識別警報とを記憶する記憶回路で01内線電話
□機に対応して設けら扛ている。なお、この記憶回路に
内線電話機の識別情報を記憶させるの献任意の時期−行
なうことが可能であって、4ヤンプオンの設定が行なわ
牡る内線電話機が、話中である時か、または話中で゛な
い時か、にはかかわシ“なく打なうことができる。さて
、ここで円線型詰機Bが語幅の状態にある場合、内線電
話機Aから内線電話機Bの電話番号がダイヤルさ扛ると
、内線電話機Cが内線電話機Bと同一の内線代表群に設
定されているとすると、内線電話機Cに内線電話機Aか
らの呼が着信し、内線電話機Aの加入者は内線電話機C
の加入者との通話聞漏することになる。この場合、内線
電話機Cの加入者は内線電話機Bが話中である旨を内線
電話機Aの加入者に伝え、円線1!i機Aの′加入者は
一旦内線電詰機A’にオンフックして内線電話機Cの加
入者との通話を終了させる。つづいて、内線電話機Aの
加入者は再度内線電話機をオフフックして発信音を確認
して、キャンプオンの設定を行なうための特殊番号と内
線電話機Bの電話番号をダイヤルする。以上の操作によ
シ、中央制御装置2は、内線電話機Bの記憶回路1bに
キャンプオンの設定を行なっている内線電、詰機Aの識
別情報と内線電話機Bにキャンプオンの設定が行なわ牡
ていることを表わす情報と全記憶させる。こ扛によシ、
キャンプオンの設定を行なっている内線電話機Aとキャ
ンブオンの設定が行なわ扛ている円線電話機Bとの対応
を識別することが可能になる。ここでこのキャンプオン
の設定が行なわ牡た後、内線電話機Bの加入者が通話終
了し内線電話機をオンフックすると、中央制御装#2は
内線電話機Bの記憶回路1bの内容−+g取り内線電話
機Bにキャンプオンの設定が行なわ扛ていることを検知
し、ついで、そのキャンプオンの設定を行なっている内
線電話機Aの識別情報を得て、キャンプオン接続の起動
が開始さnる。ガお、このキャンプオン接続の起動は、
記憶回路に「キャンプオンの設定全行なう」円線電話機
の識別情報が記憶さrた後、[キャンプオンの設定が行
なわ扛る」内線電話機の最初のオンフックによって、開
始さ扛るようになっている。このキャンプオン接続の起
動の開始の後の動作は、従来のキャンプオン方式の場合
と同様に、中央制御装置2は、!ず、内線電話機Aを呼
出し、内線電話機Aがオフフックさ牡ると、つづいて、
内線電話機Bを呼出す。内線電話機Bがオフフックさn
−nば、内線電話機Aの加入者と内線電話機Bの加入者
とは通話を開始することになる0以上呼出しを受ける内
線電話機が話中の場合について説明したが、その呼出し
を受ける内線電話機が空きの場合に呼出しを受け、所定
の時間が経過してもその内線電話機がオフフックさ扛な
いときも、本発明を実施することができる。この場合に
おいても、キャンプオンの設定を行なうには内線電話機
を一旦オンフツクした後、再度オフフックして、キャン
プオンの設定を行なうための特殊番号と「キャンプオン
の設定が行なわnる」内線電話機の電話番号とヲ、「キ
ャンプオンの設定を行なおうとする」内線電話機の加入
者がダイヤルす扛ばよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、キャンプオンの設定が
行なわ扛る内線電話機Bが内線代表群に設定さnている
場合に限らず、話中以外の場合でも、どの内線電話機か
らもキャンプオンの設定をすることが可能であるので、
キャンプオンの設定が行なわnる内線電話機Bの加入者
が不在のとき、その内線電話機Bにキャンプオンの設定
を行なっておけば、この内+it話機詰機加入者が、あ
とでこの内線電話機B’t−オフフックし、つぎにこ:
rL’iオンフックするときに、キャンプオン接続の起
動が開始さn、キャンプオンの設定を行なっている内線
電話機Aの加入者と内線電話機Bの加入者との通話も可
能にするという効果がある0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の中継方式図である01 a 
e 1b * 1c・・・・・・記憶回路、2・・・・
・・中央制御装置、3・・・・・・スイッチネットワー
ク、4・・・・・・トランク、A、B、C・・・・・・
内線電話機。 代理人 弁理士   内  原   ′8i、1−j=
、、、:=;;パ′ 箭1目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の内線電話機から第2の内線電話機にキャンプオン
    の設定が行なわれる構内交換機のキャンプオン方式にお
    いて、前記第1の内線電話機から前記第2の内線電話機
    にキャンプオンの設定が行なわれるとき前記第2の内線
    電話機にキャンプオンの設定が行なわれていることを表
    わす情報とキャンプオンの設定を行なっている前記第1
    の内線電話機の識別情報とを記憶する記憶回路を前記第
    2の内線電話機に対応して備え、前記第2の内線電話機
    にキャンプオンの設定が行なわれた後の前記第2の内線
    電話機の最初のオンフックによってキャンプオン接続の
    起動が開始されることを特徴とするキャンプオン方式。
JP3075685A 1985-02-19 1985-02-19 キヤンプオン方式 Pending JPS61191156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075685A JPS61191156A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 キヤンプオン方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075685A JPS61191156A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 キヤンプオン方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61191156A true JPS61191156A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12312528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3075685A Pending JPS61191156A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 キヤンプオン方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61191156A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555292A (en) Pabx with voice mail device
JPS61191156A (ja) キヤンプオン方式
JPS60109961A (ja) 自動発信方式
CA2556847A1 (en) Telephone exchange apparatus and control method for group incoming of the same
JPS633550A (ja) 内線呼出方式
JPS626567A (ja) 呼返サ−ビス方式
KR910001678B1 (ko) 사설교환기에 있어서 한번호로의 다중 호출방법
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JPH0247966A (ja) 被呼内線からの発呼内線再呼び出し方式
JPS60200669A (ja) グル−プキヤンプオン制御方式
JPS6363253A (ja) 加入者交換機のパスワ−ド入力による交換方式
JPS5864860A (ja) 自動交換機
JPS6020672A (ja) 複数加入者連続呼出し方式
JPH05219213A (ja) 内線呼出し中のステップコール
JPS62139492A (ja) ダイヤルイン着信接続方式
JPH0344157A (ja) キャンプオン接続方式
JPS6051053A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPH0336864A (ja) キャンプオンの案内機能をもつ交換機
JPH0522395A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式
JPH03110994A (ja) 構内自動交換機
JPH06276286A (ja) 構内電子交換機における折り返しダイヤル方式
JPH01162045A (ja) 電話機における自動ダイヤル方式
JPH04316262A (ja) 不在転送方式
JPH03258189A (ja) 構内交換機の局線トランク方式