JPS6119069B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119069B2
JPS6119069B2 JP6760281A JP6760281A JPS6119069B2 JP S6119069 B2 JPS6119069 B2 JP S6119069B2 JP 6760281 A JP6760281 A JP 6760281A JP 6760281 A JP6760281 A JP 6760281A JP S6119069 B2 JPS6119069 B2 JP S6119069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic stripe
card
stripe card
data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6760281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57182866A (en
Inventor
Masaaki Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6760281A priority Critical patent/JPS57182866A/ja
Publication of JPS57182866A publication Critical patent/JPS57182866A/ja
Publication of JPS6119069B2 publication Critical patent/JPS6119069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気ストライプ付カードを媒体とし
たターンアラウンドシステムに於て、カード媒体
を複数回使用することができる磁気ストライプカ
ード発行装置に関するものである。
従来の磁気ストライプカード発行装置の構成と
カードを第1図に示す。第1図に於て1はカード
給送部、2は磁気記録読取書込部、3は印字部、
4はカード排出部、5は入力する磁気ストライプ
カード、6は印字及び磁気書込みされた発行済み
磁気ストライプカードであり、基本動作はカード
給送部より磁気ストライプカードを入力し、磁気
記録読取書込部で必要データを磁気記録した後印
字部にて印字を行い印字完了後カード排出するも
のであるが、新しい磁気ストライプカードに対す
る発行のみで既発行の磁気ストライプカードに追
加データを印字及び磁気記録する機能が無かつ
た。従つてデータの追加を必要とする用途或いは
印字エリヤの許す範囲内で磁気ストライプカード
の再発行利用が可能な場合でも常に新しいカード
で発行しなければならず、磁気ストライプカード
が高価なことからカードを大量に使用する分野で
は経済性に問題があつた。
本発明はこれらの欠点を解決するため、既発行
の磁気ストライプカードに対するデータの追加発
行、並びに印字可能エリヤ範囲内での追加印字に
よる再発行利用を可能としたもので以下詳細に説
明する。
第2図は本発明の実施例であつて、装置の構成
並びに入力カード出力カードの状態、磁気ストラ
イプ書込み内容を説明するものである。また第3
図は本発明の制御の流れを示すシーケンスチヤー
トである。
次にこの動作について説明する。
第2図に於て21は本装置に入力する磁気スト
ライプカードで本図では本発明の説明のため既発
行の磁気ストライプカードを入力する場合を示し
ているが、もちろん新しいカードの入力も可能で
ある。尚磁気ストライプカード21上のABC…
XYZは印字済データである。22は磁気ストライ
プカード21の磁気ストライプに書き込まれるデ
ータのフオーマツトの一例でプリアンブル
(PRE)始コード、印字済エリヤ情報、データ情
報、終コード、チエツクキヤラクタ、ポストアン
ブル(POST)の順に書込まれている。印字済エ
リヤ情報としては一般に最終印字行位置、或いは
最大桁位置等が含まれるが、どこまで高度な情報
を含め処理を行うかはシステムにより定められ
る。この装置が既発行済の磁気ストライプカード
21に追加するデータを受信すると、この磁気ス
トライプカード21をカード給送部23を通して
磁気記録読取り部24に搬送し、リード/ライト
ヘツド25で磁気ストライプに書き込まれたデー
タを読み取りその中から印字済エリヤ情報を抽出
する。一方追加受信データに対しては、必要印字
エリヤを算出し、既発行の磁気ストライプカード
21の印字済エリヤと合成後、磁気ストライプの
印字可能エリヤ内に納まるか否かをチエツクす
る。
チエツクの結果印字可能エリヤ内に納まる場合
は、磁気ストライプに合成後、印字エリヤ情報と
データを書込む。書込み完了後の磁気ストライプ
カードは印字部26に送られて印字ヘツド27に
より、追加データの印字が行なわれ、印字完了後
カード排出部28を通して発行済の磁気ストライ
プカード30として排出される。
チエツクの結果印字可能エリヤ内に納まらない
場合は、磁気ストライプカード21をその状態の
ままリジエクト部29を通してリジエクトし排出
する。
発行済の磁気ストライプカード30上の1,
2,3…8,9,0が追加発行印字データであ
る。この例では、印字エリヤを上下方向に分確
し、下側に追加印字しているが、左右方向に分割
し、既発行印字データの右側に追加データを印字
することも可能である。
以上説明したように前記実施例では、既発行の
磁気ストライプカードの印字済エリヤ情報を読み
取つて、追加発行印字データを既印字データの下
側または右側等に追加印字発行することができ、
かつ、追加印字前に追加データが印字可能エリヤ
の範囲内に納まるかチエツクする機能があるの
で、データの追加変更、或いは、新規データの追
加による磁気ストライプカードの再利用等に対し
個々のカードの印字量の多少を事前に確認選別す
る必要がなく、磁気ストライプカードを有効に利
用できる利点がある。
本発明は既発行済の磁気ストライプカードに追
加データを印字記録或いは磁気書込みする機能を
有しているので、1枚のカードを追加変更または
複数回使用することができ、カード使用量の多い
生産管理システム等に於ける作業指示書発行機等
に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気ストライプカード印刷発行
装置、第2図は本発明の一実施例の構成を示す
図、第3図はその既略動作を説明するためのシー
ケンスチヤートである。 21,30……磁気ストライプカード、23…
…カード給送部、24……磁気記録読取書込部、
25……リードライトヘツド、26……印字部、
27……印字ヘツド、28……カード排出部、2
9……リジエクト部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ストライプカードに、指示データなどを
    印刷、並びに磁気ストライプに磁気書込み発行す
    る装置に於いて、磁気ストライプカード上の印字
    エリヤ情報を読取り書込む磁気読取書込部と、印
    字エリヤ情報を読取つて、次に追加するデータの
    印字位置を設定し、かつ追加印字データが印字可
    能範囲内に納まるかをチエツクし、チエツクの結
    果印字データがオーバーフローする場合は、該カ
    ードをリジエクトする制御機能を有する制御部と
    印字データを印字する制御機能を備えた磁気スト
    ライプカード発行装置。
JP6760281A 1981-05-07 1981-05-07 Magnetic stripe card issuing device Granted JPS57182866A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6760281A JPS57182866A (en) 1981-05-07 1981-05-07 Magnetic stripe card issuing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6760281A JPS57182866A (en) 1981-05-07 1981-05-07 Magnetic stripe card issuing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57182866A JPS57182866A (en) 1982-11-10
JPS6119069B2 true JPS6119069B2 (ja) 1986-05-15

Family

ID=13349627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6760281A Granted JPS57182866A (en) 1981-05-07 1981-05-07 Magnetic stripe card issuing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57182866A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57182866A (en) 1982-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4086660A (en) Automatic format control for text printing system
CA1132475A (en) Electronic typewriter
US4965437A (en) Ticket issuing apparatus
JPS6119069B2 (ja)
JP2778812B2 (ja) フィルムの照合方法
JPS6082360U (ja) カ−トリツジ付磁気カ−ド記録及び印字装置
JPH04236688A (ja) 情報記録カードの共用方式及びリーダーライタ装置
JP3014737B2 (ja) 色によるプリペイドカードの残額表示方式
JP2525346Y2 (ja) 通帳発行装置
JPH0516681Y2 (ja)
JPS5915174U (ja) 乗車券自動発売機
JPS5832554U (ja) 乗車券類発行機における発行デ−タ処理装置
JPS63113973A (ja) 磁気カ−ドリ−ドライト装置
JPS6255763A (ja) 通帳自動発行システム
JP2001291064A (ja) Icカード発行方法およびicカード発行システム
JPS5788583A (en) Data recording failure discriminator for magnetic recording medium
JPH05274489A (ja) プリペイドカード発行装置
JPS58159062U (ja) 磁気記録媒体発行装置
JPS59155671U (ja) 磁気カ−ドリ−ドライトプリンタ
JPS5992958U (ja) 料金券処理装置
JPS6057864U (ja) 有価証券等の作成装置
JPS60109164U (ja) 券発行装置
JPS605561U (ja) 自動改札機
JPS6333465B2 (ja)
JPS6092356U (ja) 有価証券発行機