JPS61190522A - 硬化性エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

硬化性エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61190522A
JPS61190522A JP3251785A JP3251785A JPS61190522A JP S61190522 A JPS61190522 A JP S61190522A JP 3251785 A JP3251785 A JP 3251785A JP 3251785 A JP3251785 A JP 3251785A JP S61190522 A JPS61190522 A JP S61190522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
epoxy resin
resin composition
hardener
diaminotetraorganocyclotriphosphazene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3251785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034565B2 (ja
Inventor
Norihiko Sakamoto
憲彦 坂本
Naruyuki Kajiwara
鳴雪 梶原
Kazuo Okamoto
和夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP3251785A priority Critical patent/JPS61190522A/ja
Publication of JPS61190522A publication Critical patent/JPS61190522A/ja
Publication of JPH034565B2 publication Critical patent/JPH034565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硬化によりすぐれた物理的及び電気的特性を示
す硬化性エポキシ樹脂組成物に関する。
エポキシ樹脂の硬化剤として脂肪族アミン、芳香族アミ
ン又は酸無水物等が知られており、その硬化物は電気絶
縁材料、各種成形品、接着剤、塗料等極めて広い用途に
使用されている。
本発明者等は従来の硬化剤とは異なる構造のジアミノテ
トラオルガノシクロトリホスファゼンがエポキシ樹脂を
硬化させ、その硬化物はすぐれた物理的及び電気的特性
を示すことを見出し1本発明に到った。
すなわち1本発明は、エポキシ樹脂に、硬化剤として。
一般式 〔式中Rはアルコキシ基、アリールオキシ基、アノR′ ルキルチオ基、アリールチオ基又は基−N\R1(ここ
でR’、 R’は水素原子又は炭化水素基で、少なくと
も一方は炭化水素基である)を示す〕で表わされるジア
ミノテトラオルガノシクロトリホスファゼンを含有させ
ることを特徴とする硬化性エポキシ樹脂組成物である。
上記一般式〔工〕において、Rとしては9例えばメトキ
シ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、ア
ミルオキシ基、  2,2.2−トリフルオロエトキシ
基、2−ヒドロキシエチレンオキシ基。
6−ヒトロキシヘキシレンオキシ基、オクチルオキシ基
、ドデシルオキシ基、ステアリルオキシ基などの炭素数
1〜18個を有する置換又は非置換のアルキルオキシ基
1例えばフェノキシ基、P−クロロフェノキ7基、P−
フルオロフェノキ7基。
m−メチルフェノキシ基、P−ニトロフェノキシ基など
の置換又は非置換のアリールオキシ基2例えばブチルチ
オ基、オクチルチオ基、ラウリルチオ基などの炭素数2
〜12個を有するアルキルチオ基9例えばフェニルチオ
基9m−メチルフェニルチオ基、P−クロロフェニルチ
オ基などの置換又は非置換のアリールチオ基2例えばエ
チルアミノ基、ブチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジ
プロピルアミ7基、アミルアミノ基、フェニルアミノ基
、P−クロロフェニルアミノ基などの少なくとも1個の
炭化水素基で置換されたアミノ基を挙げることができる
上記ジアミノテトラオルガノシクロホスファゼンは9例
えば[ポリヘトo y (Po1yhedron ) 
J第2巻第11号第1211〜1212頁(1983)
、 rインオルガニック・ケミストリー(Inorga
nic Chemistry ) J第3巻第177頁
(1964)及び「ポリマーダイジェスト」第11巻第
68頁(1983)K記載されており、公知の化合物で
ある。
本発明において硬化させうるエポキシ樹脂としては、1
分子中にエポキシ基が1個以上あるもので1例えば、多
価フェノールのジグリシジルエーテル類、フェノールホ
ルムアルデヒド樹脂のポリグリシジルエーテル類、ダイ
マー酸系ジグリシジルエステル類、フタル酸、テトラヒ
ドロフタル酸。
ヘキサヒドロフタル酸のごときポリカルボン酸のポリグ
リシジルエステル類、ポリアルキレ/エーテル系グリシ
ジルエーテル類、:*状脂肪族エポキシ樹脂類、臭素化
エポキシ類、ジグリシジルアミ/類などが挙げられる。
これらのエポキシ樹脂は必要により、液状モノエポキサ
イド、ジエポキサイド、トリエポキサイドなどの希釈剤
と共に粘度を下げるために使用されうる。
本発明における硬化剤、′)アミノテトラオルガノ/ク
ロトリホスファゼンの配合量はエポキシ樹脂におけるエ
ポキシ基1当量に対し、該硬化剤分子中の活性水素当量
として0.7〜2.5当量、好ましくは1〜2当量であ
る。
本発明の硬化性エポキシ樹脂組成物は加熱することによ
り硬化させうるが1例えば100〜180℃の温度で加
熱すればすぐれた硬化物を得ることができる。
本発明の組成物には、必要により、他の硬化剤。
例えば2−エチル−4−メチルイミダゾールのごときイ
ミダゾール系化合物、硬化促進剤1例えばベンジルジメ
チルアミンのごとき第3級アミン化合物、ガラス繊維、
炭素繊維、シリカ粉末、赤リン粉末、水和つ゛ルミナ、
三酸化アンチモンのごとき充填剤、消泡剤1着色剤等を
含有させることができる。
本発明によるとエポキシ樹脂とジアミノテトラオルガノ
シクロトリホスファゼンに充填剤、硬化促進剤など他の
添加剤を適度に添加して硬化させることにより、化学的
特性、物理的特性、耐熱性。
電気的特性を有する硬化物を得ることができる。
また臭素化エポキシ樹脂を併用することにより。
難燃性から不燃性のものが得られる。
本発明のエポキシ樹脂組成物は、塗料、接着剤。
複合材料、電気絶縁材料、半導体封止材料、プリント配
線基板等の用途に適用できる。
次に実施例を挙げて本発明を説明するが、実施例中の部
は重量部を示すものとする。
実施例1 ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エピコート828、
シェル化学社製)50部と臭素化ビスフェノールA型エ
ポキシ樹脂(エピコート1045−A −70。
シェル化学社製)50部に、硬化剤としてジアミノテト
ラフエノキシシプロホスファゼy 55 m (!:硬
化促進剤としてベンジルジメチルアミン2部を配合し、
加熱しながら溶解し、続いて100〜110℃の温度で
減圧下説泡し、140℃で6時間硬化させた。
得られた硬化物は、鉛筆硬度:2H9耐燃性(JIS−
K 6911−1979 ) :不燃性1体積抵抗率(
JIS−に6911−1979 ) : 2 X 10
16Ω副の優れた特性を示した。
実施例2〜16 ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エピコ−ト5zs)
lli化ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エピコート
1045−A−70)にジアミノテトラオルガノンクロ
トリホスファゼン及びぺ/ジルジメチルアミンを下記第
1表の部数配合し、実施例1と同様にして硬化させた。
得られた各硬化物について、鉛筆硬度、耐燃性及び体積
抵抗率を調べた。
結果を第1表に示す。
手続補正書 昭和60年4月24日 昭和60年特許願第32517号 2 発明の名称 硬化性エポキシ樹脂組成物 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪市東淀用区西淡路3丁目17番14号名称 
官譬1ヒ警株式会社 代表者  伊  藤  登  − 4代理人 郵便番号533 住所 大阪市東淀用区西淡路3丁目17番14号電話 
大阪(322)−4351 5補正命令の日付 自  発 6 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7 補正の内容 別紙訂正書の通り 8丁正書(特願昭6O−32517) 明細書第9頁の訂正を行う。
1 明細書第5頁第13〜14行の「0.7〜2.5当
量、好ましくは1〜2当量」をro、07〜2.5当量
、好ましくは0.1〜2当量」に改める。
2 明細書第9頁の第1表の後に次の文を加える。
「実施例 17〜20 ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エピコート828)
50部と臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エピ
コート1045−A−70)50部にジアミノテトラフ
ェノキシシクロホスファゼンを下記第2表の部数配合し
、実施例1と同様にして硬化させた。得られた各硬化物
について、鉛筆硬度、耐燃性及び体積抵抗率を調べた。
結果を第2表に示す。
[以下余白1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エポキシ樹脂に、硬化剤として、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Rはアルコキシ基、アリールオキシ基、アルキル
    チオ基、アリールチオ基又は基▲数式、化学式、表等が
    あります▼(ここでR′、R″は水素原子又は炭化水素
    基で、少なくとも一方は炭化水素基である)を示す〕で
    表わされるジアミノテトラオルガノシクロトリホスファ
    ゼンを含有させることを特徴とする硬化性エポキシ樹脂
    組成物。
JP3251785A 1985-02-19 1985-02-19 硬化性エポキシ樹脂組成物 Granted JPS61190522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251785A JPS61190522A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 硬化性エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251785A JPS61190522A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 硬化性エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61190522A true JPS61190522A (ja) 1986-08-25
JPH034565B2 JPH034565B2 (ja) 1991-01-23

Family

ID=12361157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3251785A Granted JPS61190522A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 硬化性エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190522A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04279625A (ja) * 1991-03-08 1992-10-05 Wakayama Pref Gov 新規エポキシ樹脂硬化剤
US5639808A (en) * 1994-10-07 1997-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flame retardant thermosettable resin compositions
JP2002105174A (ja) * 2000-09-21 2002-04-10 Choshun Jinzo Jushisho Kofun Yugenkoshi 難燃性エポキシ樹脂組成物およびその用途
JP2011102356A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nec Corp 難燃性の形状記憶樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04279625A (ja) * 1991-03-08 1992-10-05 Wakayama Pref Gov 新規エポキシ樹脂硬化剤
US5639808A (en) * 1994-10-07 1997-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flame retardant thermosettable resin compositions
US5652285A (en) * 1994-10-07 1997-07-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flame retardant thermosettable resin compositions
JP2002105174A (ja) * 2000-09-21 2002-04-10 Choshun Jinzo Jushisho Kofun Yugenkoshi 難燃性エポキシ樹脂組成物およびその用途
JP2011102356A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nec Corp 難燃性の形状記憶樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034565B2 (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4002599A (en) Epoxy resin compositions from glycidyl derivatives of aminophenols cured with tetracarboxylic dianhydrides
US5962586A (en) Epoxy resin(s) with anhydride and polybutadiene-maleic anhydride adduct
EP0411834A2 (en) Epoxy resin composition
Goodman Epoxy resins
EP0353089B1 (en) Thermosetting epoxy resin composition
EP0335706B1 (en) Thermocurable epoxy resin composition
JPH0619064B2 (ja) 先駆した固体状エポキシ樹脂
JPS61190522A (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
JP4883842B2 (ja) エポキシ樹脂組成物用添加剤およびそのエポキシ樹脂組成物
JPS61148226A (ja) 塗料用及び積層板用固体状エポキシ樹脂
JP2000063485A (ja) 硬化性組成物
WO2015044757A9 (en) A self-healing epoxy resin composition
JPS62201923A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH01215822A (ja) 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂
JP2006036862A (ja) 電気絶縁性注型用エポキシ樹脂組成物及び硬化物、並びに熱硬化性接着剤組成物
US3351610A (en) Curable compositions containing a 1, 2-epoxy compound and a ditertiary cycloaliphatic amine
JPS6330578A (ja) エポキシ樹脂系レジストインク組成物
JPS6348324A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2688692B2 (ja) 金属粉含有エポキシ樹脂組成物
JPH02117913A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH06192394A (ja) 低収縮性熱硬化性樹脂組成物とそれを用いた接着剤
KR970004664B1 (ko) 상온 경화형 에폭시수지 조성물
JP2003128882A (ja) 液状エポキシ樹脂混合物、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPH0940747A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPS6040125A (ja) エポキシ硬化方法