JPS6119041Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119041Y2
JPS6119041Y2 JP12312980U JP12312980U JPS6119041Y2 JP S6119041 Y2 JPS6119041 Y2 JP S6119041Y2 JP 12312980 U JP12312980 U JP 12312980U JP 12312980 U JP12312980 U JP 12312980U JP S6119041 Y2 JPS6119041 Y2 JP S6119041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
frame
welded
seam
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12312980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5746414U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12312980U priority Critical patent/JPS6119041Y2/ja
Publication of JPS5746414U publication Critical patent/JPS5746414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119041Y2 publication Critical patent/JPS6119041Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はビール、炭酸飲料等の液体も収納する
ことが出来る耐圧容器に係り、更に詳しくは紙カ
ツプの内外両側面にプラスチツク補強粋を一体的
に結合させて構成したことを特徴とした耐圧容器
に関するものである。
ビール、炭酸飲料等の液体を収納する容器はこ
れ等から発生する炭酸ガス等の内圧に耐える為
に、従来から金属、ガラス、プラスチツク等の容
器が使用されていたが、使用後の廃棄に問題ある
と共にコスト高になる等の欠点があつた。
本考案に係る容器は従来の之等の欠点に鑑み開
発された全く新規な技術に関するものである。
図により本考案に係る容器の一実施例を具体的
に説明すると、第1図乃至第5図に於て、1は紙
カツプであつて、その左右両側部のシーム部には
小孔2が左右対象的に上下に穿孔されている。3
は前記紙カツプ1の外側面に格子状に取付けられ
た補強粋であつて、紙カツプ1の表面に一体的に
溶着されている。4は紙カツプ1のシーム部の内
面に沿つて上下に設けられた押え枠であつて、前
記補強枠3とは紙カツプ1の小孔2内に注入され
た架橋樹脂5によつて一体的に連結されている。
本考案に係る容器の製造に当つては、上述の如
くシーム部に小孔2を有する紙カツプ1を予め筒
状に構成した後、合成樹脂を所定位置に溶着する
ことによつて、紙カツプ1の内外両側面に補強枠
3及び押え枠4を夫々同時に形成して本願の容器
を簡単に構成することが出来る。
本考案に係る容器は開口部及び底部に金属蓋を
巻締め固定することによつて使用することが出来
る。
本考案に係る容器は上述の如く、紙カツプの内
外側面の所定位置に合成樹脂製枠が一体的に溶着
されているので、極めて丈夫であり、炭酸飲料等
を収納した場合にも内圧に充分耐えることが出
来、かつシーム部は紙カツプに穿孔された小孔に
樹脂が流入され、この樹脂が内外の枠の連結作用
をするので、シーム部が極めて丈夫になると共に
ブランク板をこれによつて簡単に成形することが
出来る等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の側面図、第2図乃至第5図は要
部の説明図である。 1:紙カツプ、2:小孔、3,4:枠、5:架
橋樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シーム部に多数の小孔2を有する紙カツプの外
    側面に格子状のプラスチツク補強枠3を溶着し、
    かつ紙カツプのシーム部の内面にプラスチツク押
    え粋4を溶着し、更に紙カツプの小孔2に注入さ
    れた架橋樹脂5によつて前記補強枠3と押え枠4
    とを相互に連結して構成したことを特徴とした耐
    圧容器。
JP12312980U 1980-09-01 1980-09-01 Expired JPS6119041Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312980U JPS6119041Y2 (ja) 1980-09-01 1980-09-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312980U JPS6119041Y2 (ja) 1980-09-01 1980-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5746414U JPS5746414U (ja) 1982-03-15
JPS6119041Y2 true JPS6119041Y2 (ja) 1986-06-09

Family

ID=29483718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12312980U Expired JPS6119041Y2 (ja) 1980-09-01 1980-09-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119041Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133418U (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 本州製紙株式会社 射出成形複合容器
JPS59178415U (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 タキロン株式会社 防波壁
JPS61169114U (ja) * 1985-04-11 1986-10-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5746414U (ja) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7048883B2 (en) Method of manufacturing a plastic container
JP2593402Y2 (ja) 合成樹脂製容器
JPS6119041Y2 (ja)
JPS63581Y2 (ja)
JPS6236777Y2 (ja)
JPS6144988Y2 (ja)
JPS641216Y2 (ja)
JPS6121366Y2 (ja)
JPS636060Y2 (ja)
JPS636026Y2 (ja)
JPH0314123Y2 (ja)
JPS5837339Y2 (ja) 鉢又は箱様物
JPS6265912U (ja)
JPS592680Y2 (ja) 包装容器
JPH0115631Y2 (ja)
JPS6143703Y2 (ja)
JPH059329Y2 (ja)
JPS5867762U (ja) 密封金属製ボトル
JPS59133419U (ja) 巻締め式の複合容器
JPH0242569Y2 (ja)
JPS6015824U (ja) ふた付複合容器
JPH0360278U (ja)
JPS58154108U (ja) 液体用紙容器
JPH0321417A (ja) バリア性容器及びその製造方法
JPS59129709U (ja) 紙主体密封容器