JPS61190166A - 永久磁石式始動電動機の動作検出装置 - Google Patents

永久磁石式始動電動機の動作検出装置

Info

Publication number
JPS61190166A
JPS61190166A JP60030448A JP3044885A JPS61190166A JP S61190166 A JPS61190166 A JP S61190166A JP 60030448 A JP60030448 A JP 60030448A JP 3044885 A JP3044885 A JP 3044885A JP S61190166 A JPS61190166 A JP S61190166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
motor
coil
battery
key switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60030448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633749B2 (ja
Inventor
Shotaro Naito
祥太郎 内藤
Taiji Hasegawa
長谷川 泰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60030448A priority Critical patent/JPH0633749B2/ja
Priority to KR1019860000709A priority patent/KR860006628A/ko
Priority to EP86102050A priority patent/EP0192231A1/en
Priority to US06/830,716 priority patent/US4732120A/en
Publication of JPS61190166A publication Critical patent/JPS61190166A/ja
Publication of JPH0633749B2 publication Critical patent/JPH0633749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は車両のエンジンを始動させる為の始動電動機の
動作を検出する装置に関し、殊に永久磁石を界磁磁石と
する始動電動機に好適な動作検出装置に関する。
〔発明の背景〕
特、開昭55−46064号等に示された始動電動機の
動作を検出するには一般に、キースイッチの出力、即ち
マグネットスイッチのコイルに印加される電圧のみを検
出して行っていた。
しかし、界磁磁石が永久磁石で構成されている場合、キ
ースイッチがオフした後も電動機に発生する誘起電圧が
マグネットスイッチのコイルに印〆加され、あたかも電
動機が動作しているかの如く検出される問題があった。
この誤検出の為始動時に燃料を増量する燃料増量手段を
設けた装置では始動電動機が停止しているにもかかわら
ず、燃料増量動作がつづき、燃料過多によって失火した
り排気ガスが必要以上に汚れたりする問題を併発してい
た。
〔発明の目的〕
本発明に上記問題点を除去し、永久磁石を界磁磁石とす
る始動電動機の停止時に発生する誘起電圧を誤検出しな
いこの種始動電動機の動作検出装置を得るにある。
〔発明の概要〕
本発明に上記目的を達成する為キースイッチとマグネッ
トスイッチのシリースコイルとシャントコイルとの接続
点電圧とバッテリ電圧とを比較する手段を設は電動機の
停止時と運転時での両室圧の差の変化を比較手段で検出
し、その出力によつ〔発明の実施例〕 第1図、2図に基づき本発明の一実施例を詳説する。
キースイッチ3が閉成するとバッテリ1からマグネット
スイッチMSのシリースコイルRC1電動機2ae通し
て通電される。
シリースコイルBeに発生する起磁力で接点2Cが閉成
し、この時電動機2aflバツテリ1から接点2Cを介
して供電される。
マグネットスイッチMSの接点2C1’l電動機が図示
しないエンジンを駆動し始めるとシャントコイルRPの
起磁力で閉成状態が継持される。
制御回路4にバッテリ1の正側端子の電圧Vmを入力端
子Bに、キースイッチ3とコイル2bとの接続点a点の
電圧■8を入力端子Sにそれぞれ取り込む。
制御回路4の中には第2図に示す如く入力端子Bとアー
スとの間に接続された抵抗R1とR2の直列回路と比較
器6とが設けられている。入力端子Sに印加された電圧
Vsi抵抗TLsk介して比較器6の正側端子に、入力
端子Bに印加された電圧Vm[抵抗R1と几2で分圧さ
れた後、抵抗R4k介して比較器6の負側端子にそれぞ
れ入力される。
比較器6の出力は抵抗R5とR6によって分圧サレマイ
クロコンピュータ7に入力される。
マイクロコンピュータ7は比較器6の出力状態によって
電動機2aが回転中が否かを判定し、それによりエンジ
ンがクランキング状態か否か全判断する。エンジンがク
ランキング状態と判断されると出力端子すに制御出力が
発生し、この制御出力に抵抗R7、R11で分圧されて
トランジスタ8のペースに印加される。トランジスタ8
ばマイクロコンピュータ7の出力端子3bに出力が発生
している間導通状態となり図示しない燃料増量用のバル
ブを開くソレノイド5に電流を供給する。結局、エンジ
ンがクランキング状態の間ソレノイド5が燃料増量用の
弁を開いてエンジンへの燃料の増量を行う。
以下電動機2の動作検出の態様を説明する。
入力端子Sの入力電圧はキースイッチ3が開成した後は
次式で示される。
但し、1%rp#:[シャントコイルRpの抵抗Brc
にシリースコイルReの抵抗 v、に電動機2aの惰性回転によって発生する誘起電圧
で、第3図に示す 如く、回転数N1〜N3によって 変化する。
ここでV、UいつでもV、≦vBである為、必ず■8ば
Vs<Vnとなる。
またキースイッチ3が閉成している時ivs=Vmにな
るので、電動機が動作している状態ではVsi殆んどV
mに近い値となっている。
従って比較器6の基準電圧VIIT k、とし、且つ と設定すれば、キースイッチ3が閉成して電動機2aが
回転している時はVs =Vi >Vat  となり、
比較器6の出力iHighレベルとなる。
一方、キースイッチ3が開成している時は電動機2aの
惰性回転によって誘起電圧V、が発生してもvII>v
sで且つ ’Ra  >  R>−でめる也十亀 1(
、rc+RγP のでVgU必ずVa<Vgtとなり、比較器の出力にL
owVベルとなる。
カくシて比較器の出カッベルをマイクロコンピュータ7
で監視しておれば、永久磁石式の電動機2aがキースイ
ッチの投入によって回転しているのかどうか、即ちエン
ジンがクランキング状態なのかどうか明確に判別できる
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、永久磁石式電動機を
用いた始動電動機を用いてもエンジンのクランキング状
態を誤まりなく判別できる様にできたので、エンジンク
ランキング時の燃料増量装第1図は本発明の一実施例を
適用したエンジンの始動系の全体構成図、第2図は本発
明になる始動電動機の動作検出装置の一実施例を示す具
体的構成図、第3図は永久磁石式始動電動機の惰性回転
時に発生する誘起電圧と回転数との関係を示す図面であ
る。
1・・・バッテリ、2a・・・永久磁石式始動電動機、
3・・・キースイッチ、4・・・制御回路、5・・・燃
料増量のソレノイドバルブ用コイル、6・・・比較器、
7・・・マイクロコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、永久磁石を界磁とする始動電動機、バッテリと前記
    始動電動機との間に接続されたマグネットスイッチの常
    開接点、該マグネットスイッチを駆動するシリースコイ
    ルとシャントコイル、前記バッテリからキースイッチ、
    前記シリースコイルを介して始動電動機へ通流する第1
    の通電回路、前記バッテリからキースイッチ、前記シャ
    ントコイルを介してアースへ通流する第2の通電回路を
    有するものにおいて、前記キースイッチと前記両コイル
    との接続点の電圧と前記バッテリ電圧とを比較する比較
    手段を設け、該比較手段の出力によつて前記始動電動機
    の動作状態を検出することを特徴とする永久磁石式始動
    電動機の動作検出装置。
JP60030448A 1985-02-20 1985-02-20 永久磁石式始動電動機の動作検出装置 Expired - Lifetime JPH0633749B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030448A JPH0633749B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 永久磁石式始動電動機の動作検出装置
KR1019860000709A KR860006628A (ko) 1985-02-20 1986-02-03 영구자석식 시동전동기를 구비한 내연기관의 제어장치
EP86102050A EP0192231A1 (en) 1985-02-20 1986-02-18 Control apparatus for internal combustion engine provided with permanent magnet type starting motor
US06/830,716 US4732120A (en) 1985-02-20 1986-02-19 Control apparatus for internal combustion engine provided with permanent magnet type starting motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030448A JPH0633749B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 永久磁石式始動電動機の動作検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61190166A true JPS61190166A (ja) 1986-08-23
JPH0633749B2 JPH0633749B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=12304192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030448A Expired - Lifetime JPH0633749B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 永久磁石式始動電動機の動作検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4732120A (ja)
EP (1) EP0192231A1 (ja)
JP (1) JPH0633749B2 (ja)
KR (1) KR860006628A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349931A (en) * 1993-06-28 1994-09-27 Design Tech International, Inc. Automatic vehicle starter
US6024065A (en) * 1994-07-05 2000-02-15 Chrysler Corporation Starter motor control circuit and method
DE4434833B4 (de) * 1994-09-29 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Erkennung des Rückdrehens eines rotierenden Teiles einer Brennkraftmaschine
FR2760910B1 (fr) * 1997-03-14 1999-05-28 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif pour la commande d'un contacteur de demarreur de vehicule automobile
FR2767158B1 (fr) * 1997-08-05 1999-10-29 Valeo Equip Electr Moteur Perfectionnements a la commande d'un demarreur de vehicule automobile
JP2009024677A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP4867834B2 (ja) 2007-07-24 2012-02-01 株式会社デンソー スタータ及びスタータの製造方法
US7973623B2 (en) 2007-07-24 2011-07-05 Denso Corporation Starter for engines and its starting circuit
JP5391614B2 (ja) * 2008-09-12 2014-01-15 株式会社デンソー 物体検知装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199001A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Nippon Denso Co Ltd Detecting circuit of starter signal

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2912595A (en) * 1957-12-06 1959-11-10 Gen Motors Corp Electric fuel pump system
US3573481A (en) * 1969-09-24 1971-04-06 Gen Motors Corp Electric cranking motor automatic disconnect and lockout circuit
FR2093355A5 (ja) * 1970-06-11 1972-01-28 Peugeot & Renault
JPS506898B2 (ja) * 1971-08-23 1975-03-19
DE2344701A1 (de) * 1973-09-05 1975-03-06 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur erleichterung des anlassvorganges einer brennkraftmaschine
DE3011638A1 (de) * 1980-03-26 1981-10-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung fuer ein kraftstoffzumesssystem einer brennkraftmaschine
JPS5746031A (en) * 1980-09-01 1982-03-16 Toyota Motor Corp Method of controlling supplied quantity of fuel to internal combustion engine
US4415812A (en) * 1982-01-11 1983-11-15 General Motors Corporation Electric starting system
DE3322209A1 (de) * 1983-06-21 1985-01-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Startzeitbegrenzung fuer brennkraftmaschinen mit einspritzung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199001A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Nippon Denso Co Ltd Detecting circuit of starter signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633749B2 (ja) 1994-05-02
KR860006628A (ko) 1986-09-13
US4732120A (en) 1988-03-22
EP0192231A1 (en) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604565A (en) Microcomputer-controlled DC three-wire circuit for vehicle
JPS6244126Y2 (ja)
US4543521A (en) Charge control microcomputer device for vehicle
JPH04271236A (ja) バッテリー充電状態に依存して電圧を制御する方法および制御装置
KR910019303A (ko) 차량용 충전발전기
US4598373A (en) Charge control microcomputer device for vehicle
JPS61190166A (ja) 永久磁石式始動電動機の動作検出装置
JPH08275405A (ja) 内燃機関用充電制御装置
JPS6127983B2 (ja)
JP4193348B2 (ja) 車両用発電制御装置
US7233255B2 (en) Indicating instrument
JP4006941B2 (ja) 車両用発電制御装置
US4730164A (en) Device for detecting abnormal conditions in a stepping motor
JPS61171879A (ja) オルタネ−タ制御装置
JPS60198374A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPS6038067Y2 (ja) 内燃機関用過回転防止装置
JP3322526B2 (ja) パック電池の装着検知装置
US4607336A (en) Change control microcomputer device for vehicle
JPH06261464A (ja) 車両用発電機制御装置
JPH0723575Y2 (ja) 車両用スタータ保護装置
JP3327612B2 (ja) 車両用充電発電機の制御装置
JPH0636299Y2 (ja) 内燃機関用始動停止装置
JP3629880B2 (ja) 車両用交流発電機の発電停止検出方式
JPS6224049Y2 (ja)
JPH06261411A (ja) 内燃機関の制動および補助動力装置