JPS6118971B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6118971B2 JPS6118971B2 JP53119689A JP11968978A JPS6118971B2 JP S6118971 B2 JPS6118971 B2 JP S6118971B2 JP 53119689 A JP53119689 A JP 53119689A JP 11968978 A JP11968978 A JP 11968978A JP S6118971 B2 JPS6118971 B2 JP S6118971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- displacement
- tire
- force
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 11
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 102000001999 Transcription Factor Pit-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010040742 Transcription Factor Pit-1 Proteins 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
- Testing Of Balance (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はタイヤなどの回転体の試験機の改良に
関する。
関する。
最近、ガソリン価格の大幅な上昇により自動車
の走行燃費の低減が重要な課題となり、これに伴
い、タイヤの走行抵抗、即ち、転り抵抗の低減が
要求され、タイヤ試験機においても転り抵抗を精
密に測定する必要が生じてきている。従来のタイ
ヤ試験機は万能的なものが多く、最近になつて、
転り抵抗を測定する専用機も開発されてきている
が、いずれも、タイヤと路面の間の転り抵抗の測
定値には、転り抵抗による測定検出器の撓みなど
とそれによる測定枠の変位のためタイヤの接地荷
重(垂直荷重)から代用路面であるドラム装置の
曲率によつて発生する分圧が誤差要因として含ま
れる構造のものである。例えば、特開昭52−
65584号公報に見られるようなタイヤ試験機は、
タイヤの転り抵抗を測定するものであり、その測
定においてタイヤを支持する軸の軸受の摩擦抵抗
による測定誤差を差引くことにより正味の転り抵
抗を得るようにしてあるが、前記した誤差要因に
ついては考慮されていない。
の走行燃費の低減が重要な課題となり、これに伴
い、タイヤの走行抵抗、即ち、転り抵抗の低減が
要求され、タイヤ試験機においても転り抵抗を精
密に測定する必要が生じてきている。従来のタイ
ヤ試験機は万能的なものが多く、最近になつて、
転り抵抗を測定する専用機も開発されてきている
が、いずれも、タイヤと路面の間の転り抵抗の測
定値には、転り抵抗による測定検出器の撓みなど
とそれによる測定枠の変位のためタイヤの接地荷
重(垂直荷重)から代用路面であるドラム装置の
曲率によつて発生する分圧が誤差要因として含ま
れる構造のものである。例えば、特開昭52−
65584号公報に見られるようなタイヤ試験機は、
タイヤの転り抵抗を測定するものであり、その測
定においてタイヤを支持する軸の軸受の摩擦抵抗
による測定誤差を差引くことにより正味の転り抵
抗を得るようにしてあるが、前記した誤差要因に
ついては考慮されていない。
本発明はタイヤのような回転体の転り抵抗を、
上記の中の測定枠の変位とドラムの曲率とによる
誤差なく、精密に測定できる回転体試験機を提供
しようとするものである。本発明の技術的手段
は、被測定回転体を回転可能に測定枠部に支持
し、その測定枠部を力検出器を介して固定フレー
ムに支持し、上記回転体がその外周を駆動ドラム
の外周に接して回転駆動される構成の回転体試験
機において、測定力によつて生じる測定系の歪に
より上記回転体と駆動ドラムの接触部における接
線方向の上記測定枠部の変位を検出するように変
位検出器を設け、その変位検出器の変位検出に基
いて上記測定枠部の上記接線方向の変位量が零と
なるように補償する補償装置を設けたものであ
る。
上記の中の測定枠の変位とドラムの曲率とによる
誤差なく、精密に測定できる回転体試験機を提供
しようとするものである。本発明の技術的手段
は、被測定回転体を回転可能に測定枠部に支持
し、その測定枠部を力検出器を介して固定フレー
ムに支持し、上記回転体がその外周を駆動ドラム
の外周に接して回転駆動される構成の回転体試験
機において、測定力によつて生じる測定系の歪に
より上記回転体と駆動ドラムの接触部における接
線方向の上記測定枠部の変位を検出するように変
位検出器を設け、その変位検出器の変位検出に基
いて上記測定枠部の上記接線方向の変位量が零と
なるように補償する補償装置を設けたものであ
る。
この手段によれば、測定系に測定力によつて生
じた歪が変位検出器によつて測定枠部の変位とし
て検出され、前記歪の生じていない状態で本来測
定枠部が位置すべき位置に戻された状態を作り出
すことができるから、被測定回転体と駆動ドラム
との接触部が所定位置に常に維持される。被測定
回転体と駆動ドラムとの接触圧は測定系に歪が生
じていない状態で回転体の中心線とドラム中心線
とを結ぶ方向に与えられ、その方向に関連して力
検出器が設けられているので(転り抵抗検出器は
その方向に直角に設けられているので)、そのド
ラムに対する回転体の接触位置関係が変化したと
きは接触圧力の力検出器で検出される方向の分力
を生じて、これが測定力と共に検出されることに
なりその分測定誤差が増大する。前記手段によれ
ば、被測定回転体と駆動ドラムとの接触部が所定
位置に常に維持されるから、力検出器で検出され
るような前記接触圧力の分力が生じない。
じた歪が変位検出器によつて測定枠部の変位とし
て検出され、前記歪の生じていない状態で本来測
定枠部が位置すべき位置に戻された状態を作り出
すことができるから、被測定回転体と駆動ドラム
との接触部が所定位置に常に維持される。被測定
回転体と駆動ドラムとの接触圧は測定系に歪が生
じていない状態で回転体の中心線とドラム中心線
とを結ぶ方向に与えられ、その方向に関連して力
検出器が設けられているので(転り抵抗検出器は
その方向に直角に設けられているので)、そのド
ラムに対する回転体の接触位置関係が変化したと
きは接触圧力の力検出器で検出される方向の分力
を生じて、これが測定力と共に検出されることに
なりその分測定誤差が増大する。前記手段によれ
ば、被測定回転体と駆動ドラムとの接触部が所定
位置に常に維持されるから、力検出器で検出され
るような前記接触圧力の分力が生じない。
次に本発明を実施例によつてより詳細に説明す
る。
る。
第1〜3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は一部斜視図、第2図は全体正面図、第3図は一
部拡大図である。各図において、1はピツト2の
中に設置した、代用路面となる駆動ドラムで、被
測定回転体であるタイヤの試験条件に応じて矢印
3方向に回転する。4は測定されるタイヤで、油
圧シリンダ5によりドラム1の上面6にその試験
条件の接地荷重で接地し、ドラム1の回転により
矢印7の方向に回転する。8はタイヤ4のリム9
にボルト止めしたフランジで、ボールまたはロー
ラベアリングを内蔵する。10はタイヤ4がフラ
ンジ8のベアリングによりフリー回転する軸であ
る。11はタイヤ支持枠で、一体の流体軸受部1
2により軸10を支承する。13は測定枠で、両
サイドの内側に取付けたガイド棒14,14′を
タイヤ支持枠11の両サイドのガイド孔15,1
5′に滑合し、タイヤ支持枠11を昇降自在に支
持する。油圧シリンダ5はタイヤ支持枠11と測
定枠13の間に位置する。16,16′はフレー
ムで、測定枠13の上下、進行、横の三方向をそ
れぞれの連結棒により支持する。17,17′,
17″,17はその上下方向の連結棒、18,
18′,18″,18はこれらに取付けた、上下
方向の力(接地荷重)を検出するロードセル、1
9,19′は横方向の連結棒、20は進行方向の
連結棒、21はこれに取付けた、進行方向の力即
ち転り抵抗を検出するロードセルである。これら
の連結棒は両端部をユニバーサルジヨイントまた
はフレキシヤーにより取付け、長手方向の伸縮を
規制し、横方向の揺動を自由にする。22は軸1
0の、流体軸受12を越えた端部に取付けたアー
ムで、先端部が基礎23に取付台24を介しタイ
ヤ半径rの距離の位置に取付けた接触金具25と
接触する長さである。26は基礎23に取付台2
4とスタンド27を介して取付けた、流体軸受1
2のケーシングの変位検出器、28は連結棒20
を引張つて微調整するための制御ネジ装置、29
はギア30,31を介し制御ネジ装置28を駆動
するサーボモータであり、これらは補償装置を構
成している。この補償装置は、測定枠13とこれ
に支持されたタイヤ支持枠11等とからなる測定
枠部の連結棒20の方向の変位を変位検出器26
が検出してその変位量が零になるように制御ネジ
装置28が作動するものである。
は一部斜視図、第2図は全体正面図、第3図は一
部拡大図である。各図において、1はピツト2の
中に設置した、代用路面となる駆動ドラムで、被
測定回転体であるタイヤの試験条件に応じて矢印
3方向に回転する。4は測定されるタイヤで、油
圧シリンダ5によりドラム1の上面6にその試験
条件の接地荷重で接地し、ドラム1の回転により
矢印7の方向に回転する。8はタイヤ4のリム9
にボルト止めしたフランジで、ボールまたはロー
ラベアリングを内蔵する。10はタイヤ4がフラ
ンジ8のベアリングによりフリー回転する軸であ
る。11はタイヤ支持枠で、一体の流体軸受部1
2により軸10を支承する。13は測定枠で、両
サイドの内側に取付けたガイド棒14,14′を
タイヤ支持枠11の両サイドのガイド孔15,1
5′に滑合し、タイヤ支持枠11を昇降自在に支
持する。油圧シリンダ5はタイヤ支持枠11と測
定枠13の間に位置する。16,16′はフレー
ムで、測定枠13の上下、進行、横の三方向をそ
れぞれの連結棒により支持する。17,17′,
17″,17はその上下方向の連結棒、18,
18′,18″,18はこれらに取付けた、上下
方向の力(接地荷重)を検出するロードセル、1
9,19′は横方向の連結棒、20は進行方向の
連結棒、21はこれに取付けた、進行方向の力即
ち転り抵抗を検出するロードセルである。これら
の連結棒は両端部をユニバーサルジヨイントまた
はフレキシヤーにより取付け、長手方向の伸縮を
規制し、横方向の揺動を自由にする。22は軸1
0の、流体軸受12を越えた端部に取付けたアー
ムで、先端部が基礎23に取付台24を介しタイ
ヤ半径rの距離の位置に取付けた接触金具25と
接触する長さである。26は基礎23に取付台2
4とスタンド27を介して取付けた、流体軸受1
2のケーシングの変位検出器、28は連結棒20
を引張つて微調整するための制御ネジ装置、29
はギア30,31を介し制御ネジ装置28を駆動
するサーボモータであり、これらは補償装置を構
成している。この補償装置は、測定枠13とこれ
に支持されたタイヤ支持枠11等とからなる測定
枠部の連結棒20の方向の変位を変位検出器26
が検出してその変位量が零になるように制御ネジ
装置28が作動するものである。
上記実施例においては、タイヤ4の回転により
タイヤ4とドラム1の路面の間に発生する転り抵
抗なる力RRは、タイヤ4、リム9、フランジ
8、軸10、流体軸受12、タイヤ支持枠11、
ガイド棒14、測定枠13、連結棒20、ロード
セル21の順に伝達され、この間、フランジ8の
ベアリングに発生する摩擦抵抗モーメント△Mが
軸10に与えられるが、この力は、軸10のアー
ム22がタイヤ半径rの距離の位置において接触
金具25に接触することによつて基礎23側に逃
されるので、従来のタイヤ試験機におけるように
誤差要因となることなく、ロードセル21に伝達
されそれにより測定されるものは真の転り抵抗
RRのみとなる。
タイヤ4とドラム1の路面の間に発生する転り抵
抗なる力RRは、タイヤ4、リム9、フランジ
8、軸10、流体軸受12、タイヤ支持枠11、
ガイド棒14、測定枠13、連結棒20、ロード
セル21の順に伝達され、この間、フランジ8の
ベアリングに発生する摩擦抵抗モーメント△Mが
軸10に与えられるが、この力は、軸10のアー
ム22がタイヤ半径rの距離の位置において接触
金具25に接触することによつて基礎23側に逃
されるので、従来のタイヤ試験機におけるように
誤差要因となることなく、ロードセル21に伝達
されそれにより測定されるものは真の転り抵抗
RRのみとなる。
これは、上記接触力を△Fとすれば△F=△M/r
=△RRであり、これをロードセル21に伝達さ
れる力Fに加えたものが、ドラム側に発生し最終
的に基礎23側に伝達される力RR+△RRと等量
であれば、RR+△RR=F+△Fが成立し、△
RR=△Fであれば、RR=Fとなるわけである
が、この条件はあくまでも軸10と流体軸受12
の間の摩擦が零に等しい場合であるところ、流体
軸受12は、周知のとおり、油(液体)または空
気(気体)を軸と軸受の間に圧送することによ
り、軸を軸受のケーシングから浮上させそれらの
間の摩擦をきわめて少なくしているものであり、
しかも、軸10と流体軸受12の間には相対的な
回転速度がほとんどないので、これらの間の摩擦
がほとんど零であるからである。
れる力Fに加えたものが、ドラム側に発生し最終
的に基礎23側に伝達される力RR+△RRと等量
であれば、RR+△RR=F+△Fが成立し、△
RR=△Fであれば、RR=Fとなるわけである
が、この条件はあくまでも軸10と流体軸受12
の間の摩擦が零に等しい場合であるところ、流体
軸受12は、周知のとおり、油(液体)または空
気(気体)を軸と軸受の間に圧送することによ
り、軸を軸受のケーシングから浮上させそれらの
間の摩擦をきわめて少なくしているものであり、
しかも、軸10と流体軸受12の間には相対的な
回転速度がほとんどないので、これらの間の摩擦
がほとんど零であるからである。
上記のようにして、ロードセル21にはタイヤ
の転り抵抗RRのみが伝達されるが、この際、ロ
ードセル21、連結棒17,17′,17″,17
その他に多少の歪が生ずる。すなわち、測定力
によつて測定系に歪が生ずる。この歪量を△xと
すると、ドラム1の曲率によるタイヤ4の進行方
向の力△P1が発生し、ドラム1の半径をR、接地
荷重をFとすると△P1=F×△x/Rで与えられる。
の転り抵抗RRのみが伝達されるが、この際、ロ
ードセル21、連結棒17,17′,17″,17
その他に多少の歪が生ずる。すなわち、測定力
によつて測定系に歪が生ずる。この歪量を△xと
すると、ドラム1の曲率によるタイヤ4の進行方
向の力△P1が発生し、ドラム1の半径をR、接地
荷重をFとすると△P1=F×△x/Rで与えられる。
いま、一例として、F=10000Kg、△x=0.35
mm、R=700mmとすると△P1=10000×0.35/700
=5 (Kg)となる。このような例において、測定値と
してRR=100Kg以下が考えられるとすると、5%
の誤差となり、測定値としての精密さをいちじる
しく損ずるものである。また、連結棒17,1
7′,17″,17′も傾くので、この連結棒の張
力または圧縮力による△x方向の分力(ベクト
ル)△P2は、連結棒の長さをL、タイヤ4、軸1
0、流体軸受12、タイヤ支持枠11、測定枠1
3の合計重量をWとすると△P2=(F+W)×△x/L で与えられるが、この△P2もRRを精密に測定す
る場合は大きな誤差要因となるものである。
mm、R=700mmとすると△P1=10000×0.35/700
=5 (Kg)となる。このような例において、測定値と
してRR=100Kg以下が考えられるとすると、5%
の誤差となり、測定値としての精密さをいちじる
しく損ずるものである。また、連結棒17,1
7′,17″,17′も傾くので、この連結棒の張
力または圧縮力による△x方向の分力(ベクト
ル)△P2は、連結棒の長さをL、タイヤ4、軸1
0、流体軸受12、タイヤ支持枠11、測定枠1
3の合計重量をWとすると△P2=(F+W)×△x/L で与えられるが、この△P2もRRを精密に測定す
る場合は大きな誤差要因となるものである。
上記実施例においては、上記歪量△xを変位検
出器26により流体軸受12のケーシングの変位
として電気的に検出し、サーボアンプ(図示せ
ず)を介しサーボモータ29に導き、ギア30,
31、制御ネジ装置28により、連結棒20、ロ
ードセル21を引張り、上記変位を零とするの
で、上記力△P1,△P2は零となる。
出器26により流体軸受12のケーシングの変位
として電気的に検出し、サーボアンプ(図示せ
ず)を介しサーボモータ29に導き、ギア30,
31、制御ネジ装置28により、連結棒20、ロ
ードセル21を引張り、上記変位を零とするの
で、上記力△P1,△P2は零となる。
本発明によれば、回転体の転り抵抗を測定する
際の誤差要因となる、ロードセル、連結棒等の測
定系の測定力による測定枠部の変位を変位検出器
によつて検出し、その検出に基いてその変位量を
零とする補償装置を設けたことによつて、回転体
の転り抵抗を、測定力により測定系に発生する歪
によつて生じる誤差なく、精密に測定できる。
際の誤差要因となる、ロードセル、連結棒等の測
定系の測定力による測定枠部の変位を変位検出器
によつて検出し、その検出に基いてその変位量を
零とする補償装置を設けたことによつて、回転体
の転り抵抗を、測定力により測定系に発生する歪
によつて生じる誤差なく、精密に測定できる。
第1乃至3図は本発明の一実施例を示し、第1
図は一部斜視図、第2図は全体正面図、第3図は
動作説明のための一部正面図である。 1……ドラム、2……ピツト、3,7……矢
印、4……タイヤ、5……油圧シリンダ、6……
ドラム上面、8……フランジ、9……リム、10
……軸、11……タイヤ支持枠、12……流体軸
受、13……測定枠、14,14′……ガイド
棒、15,15′……ガイド孔、16,16′……
フレーム、17,17′,17″,17,19,
19′,20……連結棒、18,18′,18″,
18,21……ロードセル、22……アーム、
23……基礎、24……取付台、25……接触金
具、26……変位検出器、27……スタンド、2
8……制御ネジ装置、29……サーボモータ、3
0,31……ギア。
図は一部斜視図、第2図は全体正面図、第3図は
動作説明のための一部正面図である。 1……ドラム、2……ピツト、3,7……矢
印、4……タイヤ、5……油圧シリンダ、6……
ドラム上面、8……フランジ、9……リム、10
……軸、11……タイヤ支持枠、12……流体軸
受、13……測定枠、14,14′……ガイド
棒、15,15′……ガイド孔、16,16′……
フレーム、17,17′,17″,17,19,
19′,20……連結棒、18,18′,18″,
18,21……ロードセル、22……アーム、
23……基礎、24……取付台、25……接触金
具、26……変位検出器、27……スタンド、2
8……制御ネジ装置、29……サーボモータ、3
0,31……ギア。
Claims (1)
- 1 被測定回転体を回転可能に測定枠部に支持
し、その測定枠部を力検出器を介して固定フレー
ムに支持し、上記回転体がその外周を駆動ドラム
の外周に接して回転駆動される構成の回転体試験
機において、測定力によつて生じる測定系の歪に
より上記回転体と駆動ドラムの接触部における接
線方向の上記測定枠部の変位を検出するように変
位検出器を設け、その変位検出器の変位検出に基
いて上記測定枠部の上記接線方向の変位量が零と
なるように補償する補償装置を設けたことを特徴
とする回転体試験機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11968978A JPS5546150A (en) | 1978-09-28 | 1978-09-28 | Tester for rotary body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11968978A JPS5546150A (en) | 1978-09-28 | 1978-09-28 | Tester for rotary body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5546150A JPS5546150A (en) | 1980-03-31 |
JPS6118971B2 true JPS6118971B2 (ja) | 1986-05-15 |
Family
ID=14767609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11968978A Granted JPS5546150A (en) | 1978-09-28 | 1978-09-28 | Tester for rotary body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5546150A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0363570B1 (en) * | 1988-10-13 | 1996-02-21 | Japan Electronics Industry, Ltd. | Road surface friction sensor and road surface friction coefficient detector, and vehicle antilock braking device |
KR100377543B1 (ko) * | 2000-06-01 | 2003-03-26 | 금호산업 주식회사 | 타이어 고무조성물의 마모/승차감 성능 동시측정기 |
JP5011328B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2012-08-29 | 株式会社神戸製鋼所 | タイヤの転がり抵抗測定装置 |
JP5060506B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2012-10-31 | 株式会社神戸製鋼所 | タイヤのころがり抵抗測定装置 |
JP5414565B2 (ja) * | 2010-02-12 | 2014-02-12 | 株式会社小野測器 | タイヤ試験装置 |
JP5414582B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2014-02-12 | 株式会社小野測器 | タイヤ試験装置 |
CN104614189B (zh) * | 2015-02-10 | 2017-03-01 | 宁波大学 | 一种用于轮胎动态测试的径向加载实验装置 |
-
1978
- 1978-09-28 JP JP11968978A patent/JPS5546150A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5546150A (en) | 1980-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4969355A (en) | Apparatus for measuring tire uniformity | |
US4458526A (en) | Apparatus for measuring tire uniformity | |
EP0671621B1 (en) | Portable tyre uniformity test machine | |
US4003241A (en) | Accelerometer method of indicating rolling resistance of a vehicle | |
JPS6118971B2 (ja) | ||
JPS59204739A (ja) | タイヤのころがり抵抗測定用装置 | |
US4501141A (en) | Apparatus for measuring tire uniformity | |
JPS6118970B2 (ja) | ||
JP3251663B2 (ja) | タイヤの剛性測定装置 | |
US4576040A (en) | Device for measuring extraneous losses in apparatus for measuring the rolling resistance of tires | |
US6834559B1 (en) | Vibration compensation system for tire testing systems | |
CN112781857A (zh) | 一种滚筒测试平台 | |
CN216695596U (zh) | 一种车辆侧倾角度测量装置 | |
JP4741126B2 (ja) | タイヤ試験システム用の振動補正システム | |
JPH0769128B2 (ja) | ホイ−ルの振れ検査装置 | |
JPS6156765B2 (ja) | ||
JPH0829151A (ja) | 圧延水平ロールの変位検出装置 | |
CN219038229U (zh) | 一种扭矩传感器力矩测试装置 | |
JP2834158B2 (ja) | シヤシダイナモメータ | |
CN220982511U (zh) | 测量动态轴向拉压力的装置 | |
CN216206088U (zh) | 一种车轮外倾角的动态测量装置 | |
CN112113693B (zh) | 一种履带设备接地比压动态测试系统及测试方法 | |
CN113405984B (zh) | 一种纵向力摩擦系数测试仪的校准系统及方法 | |
JPS6311613B2 (ja) | ||
EP1203213B1 (en) | Vibration compensation system for tire testing systems |