JPS61189648A - 半導体装置の製造装置 - Google Patents

半導体装置の製造装置

Info

Publication number
JPS61189648A
JPS61189648A JP3091485A JP3091485A JPS61189648A JP S61189648 A JPS61189648 A JP S61189648A JP 3091485 A JP3091485 A JP 3091485A JP 3091485 A JP3091485 A JP 3091485A JP S61189648 A JPS61189648 A JP S61189648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
film
wafer
sin film
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3091485A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Takebayashi
幹男 竹林
Yoichi Onishi
陽一 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3091485A priority Critical patent/JPS61189648A/ja
Publication of JPS61189648A publication Critical patent/JPS61189648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置における保護膜や層間絶縁膜を形
成する半導体装置の製造装置に関し、特にプラズマcv
n法(以下P−CVD法と称す)によって基材表面に薄
膜を形成する装置に関するものである。
従来の技術 近年、P−CVD法で形成するプラズマ窒化シリコン膜
(以下P −S:LN膜と称す)やプラズマ酸化シリコ
ン膜(以下p −5in2膜と称す)は、半導体装置の
表面保護膜や二層配線構造を有する半導体装置の層間絶
縁膜に利用されている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の半導体装置
の製造装置の一例について説明する0第2図は、従来の
半導体装置の製造装置の構造を示すものである0第2図
において、20は反応室、21は反応ガスの供給口、2
2は排気口、23は上部電極、28は高周波電源、24
は均熱性を向上させるためにグラフアイ)f材質とする
サセプター、25はサセプター24全加熱するためのヒ
ーター、26は真空予備室、27はシリコンウェハ(以
下Siウェノ・と称す)である。Siウェハ26は真空
予備室25より移載されてサセプター24上に設置きれ
る0反応ガスとして、モノシラン(Sin4)  とア
ンモニア(N)1.)との混合ガスを供給口2つより供
給し、上部電極23に高周波電力を印加することにより
プラズマを発生させ、S1ウエハ26上にP−8iN膜
を堆積させる。
上記した従来の製造装置においては、p−cvD膜を形
成する工程において反応室20内の構成部品の表面にP
−CVD膜の形成に伴ってp−cVD膜と同質もしくは
異質の物質が堆積し、フレーク(堆積物がはぐ離し、飛
散した微粒子)の原因となる。従って、それを除去する
ために、CF4゜02F6. C,FB等々のガスと0
2ガスの混合ガスに高周波電力を印加しプラズマを発生
させ、反応室内をクリーニングしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の装置は下記の問題点を有して
いる。すなわち、均熱性全向上きせるためにグラファイ
トを材質とするサセプターを備える装置においては、グ
ラファイト粒子間の結合剤に当るピッチがクリーニング
により消滅するため、グラファイト粒子が離脱し、P−
CVD膜形成後その表面に付着する。P−CVD膜に付
着したグラファイト粒子は次に述べる工程を経てピンホ
ールの発生を招く。
第3図は半導体製造工程の断面図である。第3図(a)
ijP−CV D膜34上にグラ7フイト粒子37が付
着しているところを示す。グラファイト粒子37の径は
20〜50μm程度のものが最も多四第3図(b)はP
 −SiN膜3膜上4上ジスト35を塗布した図である
。グラフアイ)9子37のため、レジスト36はP −
SiN膜3膜上4上面に塗布できていない。第3図(C
)は、バターニングのためにマスク38を介してレジス
ト35を露光している状態を示す図であるが、グラファ
イト粒子37の影の部分は露光しない。第3図(d)は
レジスト35の現像工程ケ終えた図であるが、グラファ
イト粒子37があったために所望のパターンが得られて
いない。
本発明は上記欠点に鑑み、グラファイト粒子を除去する
ことによりレジストが全面に均一に塗布できるようにな
り、またグラファイト粒子が落としていた影もなぐなシ
所望のパターンを得ること全可能とする半導体装置の製
造装置を提供するものである。
P−CVD膜全膜種堆積るための第1反応室の他に、プ
ラズマCVD膜表面上に付着したカーボンを主成分とす
る微粒子ヲ02  プラズマで除去するための第2反応
室を設は念ものである。
作用 この技術的手段による作用は、次のようになる。
すなわち、第1反応室でS1ウエハ上にp−cvD膜金
成長ζせた後に、第2反応室でP−C’/D膜表面に付
着した微小粒子全02プラズマでクリーニングすること
により、レジストがp−cVD膜表面全面に塗布できる
ようになり、′1′f?:、付着した微小粒子が落とし
てい友影もなくなり、所望のパターンを形成できるよう
になる。
実施例 第1図は本発明の一実施例における半導体装置の製造装
置の断面図である。
図において1は第1反応室、2は第2反応室、3は両者
の間にありゲート13で支切られている真空予備室で、
両反応室へのSiウェハの送入及び取り出しに用いる。
4は熱の均一性を向上させるためにグラフアイ)を材質
とするサセプター、5はサセプター4全加熱するための
ヒーター、6はアルミニウム合金を材質とするサセプタ
ー、7はサセプター6加熱用ヒーター、8及び9は高周
波電力を印加するための電極、12は高周波電源、10
(risiウェハの各反応室への出し入i″Lに用いる
移送部、11はSi−ウェノ・である。
以上のように構成された半導体装置の製造装置について
その動作を説明する。
S1ウエハ11を真空予備室3に転送した後、真空予備
室3内を第1反応室1と同程度の真空に引き、両者間の
ゲート13を開きSiウエノ・11をサセプター4上に
載置する。ここでSiH4とNH3の混合ガスに高周波
電力を印加してSiウェハ11上にP −SiN膜を堆
積てせる。
この時、S1ウエハ11上と同様に第1反応室1内にも
P −SiN膜が堆積する。そのため、25枚のS1ウ
エハを処理する毎にOF4 と02の混合ガスに高周波
電力を印加して反応室内の堆積物を除去する。その際、
サセプター4のグラファイト粒子を結合ζせているピッ
チも除去され、グラファイト粒子が飛散する。このグラ
ファイト粒子が反応室内に残留しガスの排気、給気の際
にP −8iN膜を堆積させたSiウェハに付着する。
P −SiN膜を堆積させたSiウェハは、次に真空予
備室3を通過して移送され、第2反応室2内のサセプタ
ー6上に載置される。ここで02とCF4の混合ガスに
高周波電力を印加し、P−8iN膜上に付着したグラフ
ァイト粒子全完全に除去する〇以下Siウェハ11は真
空予備室3全通って取り出し用ウェハカセントに収納さ
れる。
以上のように本実施例によれば、P−8iN膜を堆積は
せるための第1反応室1の他に真空予備室3に隣接して
02プラズマ全発生させる第2反応室2を設けることに
より、P −SiN膜の表面に付着したグラファイト粒
子を除去することができる。
なお、本実施例では、第2反応室2内のサセプター6の
材質をアルミニウム合金としたが、02プラズマにより
損傷を受けない材質であればよい。
発明の効果 以上のように本発明は、P−CVD膜を堆積させるため
の第1反応室の他に真空予備室に隣接して02プラズマ
を発生させる第2反応室を設けることにより、p−cv
n膜表面に付着した微小粒子を除去でき、P−CVD膜
表面全面にもれなくレジストを塗布できるようになり、
所望のバターニングを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体装置の製造装
置の断面図、第2図は従来の製造装置の断面(2)、第
3図(a)〜Id)は従来の製造装置による各製造工程
を示す断面図である。 1・・・・・・第1反応室、2・・・・・・第2反応室
、3・・・・・・真空予備室、4・・・・・・グラファ
イトを材質とするサセプター、6・・・・・・アルミニ
ウム合金を材質とするサセプター、1o・・・・・・移
送部、13・・・・・・ゲート。 /−一一第1反瓦・里 ?−−−第2及尻・工 38−−−マス7 6、補正の内容 手続補正書 昭和6o年 9月zO日 昭和60年特許願第 30914号 2発明の名称 半導体装置の製造裏1 3補正をする者 事1′1との関係      特  許  出  願 
 人任 所  大阪府門真市大字門真1006番地名 
称 (582)松下電器産業株式会社代表者    山
  下  俊  彦 4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市太字門真1006番地松下電器
産業株式会社内 5補正の対象 を「Siウェハ27」に補正します。 (2)同第3ページ第10行目のr C2FA * C
3F8等々のガス」を「SF6. IF3等々のガス」
に補正します。 (3)同第7ページ第11行目〜第12行目の「ここで
02  とOF4の混合ガスに高周波電力を印加し」を
「ここで、電極9に高周波電力を印加し、02 のガス
プラズマを第2反応室2に発生させることによって」に
補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  グラファイトを材質とする部品を少なくとも1つその
    内部に備え、基材にプラズマCVD膜を堆積する第1反
    応室と、プラズマCVD膜表面に付着したカーボンを主
    成分とする付着物を酸素プラズマによって除去する第2
    反応室と、前記第1反応室及び第2反応室と気密に接合
    し、かつゲートバルブを有し、前記基材が前記第1反応
    室から前記第2反応室に移動可能な空間を持った真空予
    備室と、前記基材を移動するための移動装置とからなる
    半導体装置の製造装置。
JP3091485A 1985-02-19 1985-02-19 半導体装置の製造装置 Pending JPS61189648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091485A JPS61189648A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 半導体装置の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091485A JPS61189648A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 半導体装置の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189648A true JPS61189648A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12316964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3091485A Pending JPS61189648A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 半導体装置の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189648A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399524A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 結晶成長装置
US5288329A (en) * 1989-11-24 1994-02-22 Nihon Shinku Gijutsu Kabushiki Kaisha Chemical vapor deposition apparatus of in-line type

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399524A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 結晶成長装置
US5288329A (en) * 1989-11-24 1994-02-22 Nihon Shinku Gijutsu Kabushiki Kaisha Chemical vapor deposition apparatus of in-line type

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135189B2 (ja) リフトオフ法
JP2701363B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びそれに使用する薄膜形成装置
US5405491A (en) Plasma etching process
KR20010053027A (ko) IC 제조에서의 PECVD-Ti 및 CVD-TiN필름의 단일 챔버 처리 방법
KR100326488B1 (ko) 플라즈마화학기상증착법
JPH10106974A (ja) チタン膜及びチタンナイトライド膜の連続成膜方法
JP3657942B2 (ja) 半導体製造装置の洗浄方法、及び半導体装置の製造方法
JP2975885B2 (ja) ガス分散器及びプラズマ処理装置
JP3112880B2 (ja) Cvd装置のクリーニング方法
JPH04233734A (ja) 弗素化窒化珪素を付着する方法
JP2837087B2 (ja) 薄膜形成方法
JPS61189648A (ja) 半導体装置の製造装置
JPH03237715A (ja) エッチング方法
JP7221879B2 (ja) 基板及びチャンバ部品上への金属ケイ素化合物層の堆積
JP2005353698A (ja) エッチング方法
JPH01188678A (ja) プラズマ気相成長装置
JP3917508B2 (ja) プラズマ成膜装置
JP3259452B2 (ja) プラズマcvd装置に用いる電極及びプラズマcvd装置
JP4570186B2 (ja) プラズマクリーニング方法
JPS6140770Y2 (ja)
JP3261795B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH11330063A (ja) プラズマ処理装置のクリ−ニング方法
JPS607133A (ja) プラズマcvd装置
JPH0360177B2 (ja)
JPS63253617A (ja) プラズマ処理装置