JPS61188790A - デイスクカ−トリツジ - Google Patents

デイスクカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS61188790A
JPS61188790A JP60027547A JP2754785A JPS61188790A JP S61188790 A JPS61188790 A JP S61188790A JP 60027547 A JP60027547 A JP 60027547A JP 2754785 A JP2754785 A JP 2754785A JP S61188790 A JPS61188790 A JP S61188790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
rib
cartridge
drive
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60027547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480463B2 (ja
Inventor
Yoshitake Kato
良武 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP60027547A priority Critical patent/JPS61188790A/ja
Priority to KR1019860000659A priority patent/KR940009470B1/ko
Priority to DE8686101816T priority patent/DE3679416D1/de
Priority to EP86101816A priority patent/EP0192188B1/en
Priority to US06/829,217 priority patent/US4743994A/en
Publication of JPS61188790A publication Critical patent/JPS61188790A/ja
Priority to US07/150,300 priority patent/US4831478A/en
Publication of JPH0480463B2 publication Critical patent/JPH0480463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、例えば磁気ディスクカートリッジなどのディ
スクカートリッジに係り、特にディスクの位置決め機構
を備えたデ・rスフカートリッジに関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は、従来の磁気ディスクカートリッジの一部拡大
断面図である。
合成樹脂で成形されたカートリッジケース1内には、磁
気ディスク体2が回転自在に収納されている。この磁気
ディスク体2は、ドーナツ状をした磁気ディスク3と、
外周部に磁気ディスク3を固着した磁性ステンレス板か
らなる環状のデイスり支持板4と、そのディスク支持板
4の内周部にアウトサート成形により設けられた合成樹
脂からなる環状のハブ5と、前記ディスク支持板4の外
周部近傍に7ウトサート成形により突設された環状の規
制リブ6とからなっている。
第6図は、前記磁気ディスク3の一部拡大断面図である
。この図に示すように磁気ディスク3は。
ポリエステルフィルムなどのベースフィルム3aと、そ
れの片面または両面に形成された磁性層3bとから構成
されている。
前記規制リブ6は、カートリッジケースlのディスク駆
動体挿入開口部12と対向しており、例えばディスクカ
ートリッジの運搬時などにおいて。
カートリッジケースl内で磁気ディスク体2が一方に過
度に偏寄り、磁気ディスク3の外周部がカートリッジケ
ース1の内面に当接して損傷するのを防止するために設
けられている。
同図において11は記録再生装置におけるディスク駆動
体の一部で、中央に配置されたスピンドル7と、そのス
ピンドル7が貫通した磁性体からなる皿状の受部8と、
その受部8の内側に設置されたリング状の永久磁石9を
有している。
前記ハブ5の内周面にはスピンドル7の円形外周面に当
接するV字形をした一対の当接面(図示せず)が形成さ
れ、ディスクの装着時に磁気ディスク体2のセンタリン
グを行なっている。また。
図に示すように前記永久磁石9の磁気的吸引力によりデ
ィスク支持板4が受部8の頂面(基準面)上に載置され
てクランプされるとともに、磁気ディスク体2の上下方
向の位置決めがなされる。
ところで従来の磁気ディスクカートリッジは。
ハブ5と規制リブ6とが別々に設けられているから、構
造が複雑であるとともに大型になり小型化。
軽量化、薄型化に支障をきたす。
また従来の磁気ディスクカートリッジは、永久磁石9に
よる磁気吸引部はハブ5の外周部と規制リブ6との間に
形成されるのであるから、特にディスクカートリッジの
小型化にともない十分なスペースをとることができず、
磁気ディスクに対するクランプ力が不十分なものとなる
。さらにディスク支持板4ならびにハブ5により必然的
にスピンドル7の径が制限されて小径となり、そのため
にスピンドル7の外周面と当接するハブ5の当接面の摩
耗による劣化が生じ易いという欠点がある。
〔解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、前述した従来技術の欠点を解消し、小
型化ならびに薄型化が可能なディスクカートリッジを提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため1本発明は、カートリッジケー
スと、そのカートリッジケース内に回転可能に収納され
た記録ディスク体とを備え、その記録ディスク体が、外
周部付近で磁気ディスクなどの記録ディスクを固着支持
する例えば磁気ステンレス板などからなるディスク支持
体と、内周部がそのディスク支持体l;固着された記録
ディスクと、前記ディスク支持体の一側面に突設されて
前記カートリッジケースのディスク駆動体挿入開口部と
対向し記録ディスクがカートリッジケース内での記録デ
ィスクの径方向移動を規制する例えば合成樹脂などから
なる環状の規制リブとを鍔えたものにおいて。
前記規制リブの内周面に、ディスク回転時にディスク駆
動体の円形外周部の一側面に当接して記録ディスク体の
中心位置を定めるためのV字状の一対の平面部が形成さ
れていることを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図とともに説明する。第1
図は実施例に係る磁気ディスクカートリッジの要部を断
面にした正面図、第2図はその磁気ディスクカートリッ
ジにおける規制リブの一部を断面にした拡大平面図、第
3図は規制リブとディスク支持体との結合部の拡大断面
図、第4図は(a)、(b)はディスク駆動体の一部平
面図ならびに一部側面図である。
第1図に示すように、カー1〜リツジケース1内には、
磁気ディスク体2が回転自在に収納されている。この磁
気ディスク体2は、ドーナツ状の磁気ディスク3と、外
周部に前記磁気ディスク3の内周部を接着固定した例え
ば磁性ステンレスなどの磁性板からなる円板状のディス
ク支持体4と。
そのディスク支持体4の下面でかつ外周部付近にアウト
サート成形により突設された合成樹脂製の規制リブ6と
から構成されている。
第2図に示すように規制リブ6は環状をしており、それ
の内周面にはほぼV字状をした一対の平面部6aならび
に6bが対向するように形成されている。この一対の平
面部6a、6bは規制リブ6の中心線Oに対して左右対
称位置でかつその中心線Oと直交する中心線Pの一方の
側に形成されている。この平面部6a、6bは後述する
受部8の外径と同径の仮想円Xの接線上に設けられ、平
面部6aと平面部6bとの延長線は例えば45〜120
度の交叉角で交叉するようになっている。
第3図に示すように、ディスク支持体4には打ち抜き加
工により複数の折り曲げ片4aが周方向に形成され、こ
の折り曲げ片4aを埋設するように規制リブ6がアウト
サート成形により一体成形され、これによりディスク支
持体4と規制リブ6との結合が強化されている。
また第2図に示すように、ディスク支持体4の規制リブ
6が形成される内側には予めドラ≧ブ孔4bが設けられ
ている。このドライブ孔4bは前記中心線Pに沿って長
孔状に形成され、後述のドライブピン10が挿入される
ようになっている。
第1図ならびに第4図に示すようにディスク駆動体7は
、スピンドル7aと、そのスピンドル7aの先端部外周
に強嵌合した皿状の受部8と、その受部8の内側に装着
された円板状の永久磁石9とから構成されている。第4
図に示すように受部8に設けられた環状の頂面8aの一
部にはドライブピン10が出没可能に突出しており、゛
このドライブピン10はバネ(図示せず)により突出方
向に弾性付勢されている。
記録再生装置内において磁気ディスクの上下方向の位置
決めを行なう受部8の頂面8aは、前記永久磁石9の上
面より約0.1〜0.2a+m程度突出している。受部
8の外周面8bは記録再生装置内において磁気ディスク
体2を中心位置に配置するのに役立ち、その外径寸法は
規制リブ6の内径より若干小さく設計され、前記一対の
平面部6a、6bが接する仮想円Xの径と等しい。
従って第1図に示すように、ディスク駆動体7の先端部
をカートリッジケース1のディスク駆動体挿入開口部1
2から規制リブ6内に挿入することにより、永久磁石9
の磁気的吸引力でディスク支持体4が受部8の頂面8a
上に載置されて上下方向の位置規制がなされ、また規制
リブ6の平面部6a、6bが受部8の頂面8aに当接す
ることにより磁気ディスク体2のセンタリングがなされ
る。
このようにして磁気ディスク体2を受部8上に載置した
際、ドライブピン10がディスク支持体4のドライブ孔
4bに挿入されていないときには、ドライブピン10は
バネ(図示せず)の弾性力に抗して受部8内に没してい
る。そしてディスク駆動体7の回転にともなってドライ
ブピン10がドライブ孔4bの位置にきたとき、バネの
付勢力によりドライブピン10がドライブ孔4bに入り
込んで係合し、スピンドル7aの回転力が磁気ディスク
体2に伝達される。この場合、ドライブピンと係合する
ディスク支持体4のドライブ孔4bは孔である必要はな
く、V部などのドライブピンと係合してディスク支持体
4を回転駆動する係合部であのば充分である。
前記実施例は磁気ディスクカートリッジの場合について
説明したが1本発明はこれに限定されるものではなく、
例えば光デイスクカートリッジにも適用可能である。
また前記実施例では磁気ディスク体2のクランプ手段と
して永久磁石9の磁気的吸引力を利用し  ′たが1本
発明はこれに限定されるものではなく。
例えば他の機械的なりランプ方法でも構わない。
前記実施例のようにスピンドルの先端部に受部を設け、
その受部の内側に永久磁石を設置したディスク駆動体を
用いれば、スピンドルなどの径に制限されず磁気吸引部
を可及的に広くしてディスクのクランプ力を大きくする
ことができ、それによって規制リブの平面部の損耗など
も少なくなる。
また、前記ディスク支持体に形成される環状規制リブは
第2図に示すように連続した円筒状のリブである必要は
なく、リブが断続して環状に形成されたものでもよい。
〔発明の効果〕
本発明は前述のような構成になっており、ディスク支持
体上に設けられる規制リブがディスク体のセンタリング
部材を兼ているから、構造が簡単になり、部品点数の削
減ならびにディスクカートリッジの薄型化、小型化、軽
量化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る磁気ディスクカートリッ
ジを記録再生装置に装着した状態を示す一部を断面にし
た正面図、第2図は規制リブの一部を断面した拡大平面
図、第3図はディスク支持体と規制リブとの結合関係を
示す一部拡大断面図。 第4図(a)、(b)はディスク駆動体の平面図ならび
に側面図、第5図は従来の磁気ディスクカートリッジの
一部拡大断面図、第6図は磁気ディスクの拡大断面図で
ある。 1・・・・・・カー]−リッジケース、2・・・・・・
磁気ディスク体、3・・・・・・磁気ディスク、4・・
・・・・ディスク支持体、6・・・・・・規制リブ、6
a、6b・・・・・・平面部、7・・・・・・ディスク
駆動体、12・・・・・・ディスク駆動体挿入開口部。 第2図     第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カートリッジケースと、そのカートリッジケース
    内に回転可能に収納された記録ディスク体とを備え、そ
    の記録ディスク体が、記録ディスクと、記録ディスクの
    内周部で記録ディスクを固着支持するディスク支持体と
    、そのディスク支持体の一側面に突設されて前記カート
    リッジケースのディスク駆動体挿入開口部と対向し記録
    ディスク体の径方向移動を規制する環状の規制リブとを
    設けたものにおいて、 前記規制リブの内周面に、ディスク回転時にディス駆動
    体の円形外周部の一側面に当接して記録ディスク体の中
    心位置を定めるためのV字状の一対の平面部が形成され
    ていることを特徴とするディスクカートリッジ。
  2. (2)前記ディスク支持体における規制リブの内周部に
    、ディスク駆動体のドライブピンが係合してディスク支
    持体を回転駆動する係合部を設けたこと特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のディスクカートリッジ。
  3. (3)前記ディスク支持体が磁性金属板から構成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    ディスクカートリッジ。
JP60027547A 1985-02-16 1985-02-16 デイスクカ−トリツジ Granted JPS61188790A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027547A JPS61188790A (ja) 1985-02-16 1985-02-16 デイスクカ−トリツジ
KR1019860000659A KR940009470B1 (ko) 1985-02-16 1986-01-31 디스크 카트리지 및 디스크 구동장치
DE8686101816T DE3679416D1 (de) 1985-02-16 1986-02-13 Anordnung zur positionierung einer in einer kassette untergebrachten aufnahmeplatte.
EP86101816A EP0192188B1 (en) 1985-02-16 1986-02-13 Arrangement for positioning a recording disc of a disc cartridge
US06/829,217 US4743994A (en) 1985-02-16 1986-02-14 Arrangement for positioning a recording disc of a disc cartridge
US07/150,300 US4831478A (en) 1985-02-16 1988-01-29 Disc drive assembly for supporting a recording disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027547A JPS61188790A (ja) 1985-02-16 1985-02-16 デイスクカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188790A true JPS61188790A (ja) 1986-08-22
JPH0480463B2 JPH0480463B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=12224099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027547A Granted JPS61188790A (ja) 1985-02-16 1985-02-16 デイスクカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7983302B2 (en) 2006-11-07 2011-07-19 Nokia Corporation Control signaling techniques for wireless networks

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4635828Y1 (ja) * 1968-05-27 1971-12-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4635828Y1 (ja) * 1968-05-27 1971-12-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7983302B2 (en) 2006-11-07 2011-07-19 Nokia Corporation Control signaling techniques for wireless networks

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480463B2 (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001210Y1 (ko) 자기디스크 어셈블리
CA1257388A (en) Flexible magnetic diskette
JPH02141956A (ja) デイスクの回転駆動装置
HU216997B (hu) Lemez információjelek rögzítésére és szorítószerkezet a lemezhez
JPH039165Y2 (ja)
EP0661705B1 (en) Tape drive and cassette with precise registration
US4920441A (en) Flexible magnetic diskette
JPS61188790A (ja) デイスクカ−トリツジ
US5014152A (en) Flexible magnetic disc with a spring plate in the hub
JPH0319088Y2 (ja)
JPH0656687B2 (ja) 磁気ディスク回転駆動装置のハブ台及びその着磁方法
JP2501312B2 (ja) デイスク装置
JPS62139133A (ja) 光学系駆動装置
JPH0522980B2 (ja)
JPH0554584A (ja) デイスクカートリツジ
JPS61188773A (ja) デイスク駆動装置
JP2520595Y2 (ja) 光ディスク
JPS6174188A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH0740414B2 (ja) 磁気デイスク体
JP3200982B2 (ja) 情報信号記録用のディスク
JPS62157380A (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ
JPS6174189A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS63249987A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS61160871A (ja) 磁気デイスク回転装置
JPH11339382A (ja) ディスクテーブルおよびディスクドライブ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees