JPS61188686A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPS61188686A
JPS61188686A JP60027871A JP2787185A JPS61188686A JP S61188686 A JPS61188686 A JP S61188686A JP 60027871 A JP60027871 A JP 60027871A JP 2787185 A JP2787185 A JP 2787185A JP S61188686 A JPS61188686 A JP S61188686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
optical recording
recorded
area
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027871A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Otani
達也 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60027871A priority Critical patent/JPS61188686A/ja
Publication of JPS61188686A publication Critical patent/JPS61188686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕、 この発明は、例えば光記録媒体読取り装置により光学的
に読取られる各種情報が記録される光記録媒カード等の
光記録カードに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第3図はこの発明の背景技術としての光記録媒体である
光記録カード1上に記録された情報を光記録媒体読取り
装置で読取る状態の概要を示すものである。その光記録
媒体読取り装置は光学系2により構成されている。この
光学系2は発光ダイオード(LED)等を用いた光II
3と、この光源3からの光を集光して光記録カード1上
に照射する集光レンズ4と、光記録カード1上からの反
射光を拡大する拡大レン、ズ5と、この拡大レンズ5を
通して来る反射光を受光する受光器としてのラインセン
サ、−6とから構成されている。そのラインセンサー6
はCODと称される電荷結合素子を多数個−列状態の線
形に並べた1次元光電変換素子で、光記録カード1、上
に記録されたバーコード情報を反射光の強弱即ち、反射
率の高低により読取るものである。
ここで上記光記録カード1は第4図に示す如く、その上
面に長手方向く横方向)に亘り情報記録エリアとしての
ストライプ11が設けられ、そのストライプ11の領域
内に複数段(例えば3段)に別れて並列すべくそれぞれ
長手方向に沿って長く亘る情報記録部としてのバンド1
2A、128゜12Gが配設されている。この各バンド
12A〜12Cにそれぞれ細く縦長なトラック13が数
百から数千並列されている。この各トラック13は第5
図に示す如く数十ビットの例えばバーコード情報が記録
されており、そのバーコードは1ビツトが約土数μm×
十数μm程度で、その中の光の反射率の高低部の組合わ
せによりrlJ、rOJのデジタルデータとして上記ラ
インセンサー6に検知されて情報が読取られる。その反
射率の低い部分(図示黒塗り部分)は透明プラスチック
カプセルで覆われた反射率40%の外皮(クラフト)に
レーザー・ビームにより穿孔して反射率6%の下層(ア
ンダーレーヤ)を表出させた構造で、反射率の高い部分
(図示白抜きの部分)は外皮を穿孔せずそのまま表出さ
せた構造である。
また上記光記録カード1上のストライプ11領域内には
その最下段左隅に情報記録エリアのホームポジションを
示すスタートクリフ14が設けられ、且つ上記各バンド
12A〜12Cの相互間及び上下に記録情報の区切りを
示すリファレンスライン15A、158.15C,15
Dが設けられている。これらスタートクリフ14及びリ
ファレンスライン15A〜15Dは上記トラック13中
の低反射率部分と同様に反射率が低い構造とされている
。また上記各リファレンスライン15A〜15Dはそれ
ぞれの始端と終端とが隣り合うもの同志左右逆となるよ
うに交互に横方向にずれて設けられている。
ここで、上記光学系2で光記録カード1上の記録情報を
読取るには、図示しないがパルスモータ等の駆動により
無端状ベルトを介して往復移動せしめられる移動体(シ
ャトル)上に該光記録カード1をセットして、その光記
録カード1を第3図に示す如く光学系2と対向せしめる
。その状態で該光記録カード1を上記移動体の駆動によ
りストラ騰ブ11め長手方向と直交する方向に移動させ
ると共に、上記光学系2をやはけ図示しないパルスモー
タ等の駆動により上記ストライプ11の長手力□向□と
平行する方向に移動させ番。こうして光学系2′&光記
録が一ド1との相対移動を行ないながら、該光学□系2
め光源3か−ら集光レンズ4を介して光記録カード1上
に光を照射し、その反射光を拡大レンズ5を介してライ
ンセンサー6で検知して記録情報を読取る。つまり□最
初に光学系2のラインセンサー6が第4図に示す如く光
記録カード゛1上の左隅のスタートクリフ14を検知す
る位置に来る。ここで例えば上段のバンド12Cの記録
情報を読込む場合は、ラインセンサー6がスタートク□
リフ14を検知した後に、上方に移動して図示想像線で
示す位置でリファレンスライン15′Cを検知して止ま
り、そこで左端から右端に向かって走査しながら、当該
バンド12Cに列設されているトラック13のバーコー
ド情報をその各ビットの反射光の強弱から読取るのであ
る。また中段のバンド12Bの記録情報を読込む場合は
、上記同様にスタートクリフ14を検知した後に、下段
のバンド12Aに沿って左端から右端に走査し、次にそ
の右端を上方に移動してリフ、?リンスライン15Bを
検知して止まり、そこで右端から左端に向かって走査し
ながら、当該バンド12Bに列設されているトラック1
3のバーコード情報を読取るのである。・ ところで、上記従来の光記録媒カード1ではバンド12
A〜12C中にそれぞれトラック13をびっしり詰めて
並列している構成である。従ってその中の必要とする情
、報を読取る場合は、目的のバンドを選択してその始端
位置に光学系2を移動し、そこから該バンドに沿って光
学系2を走査させて行って、目的の必要情報を読取らな
ければならない。この為にその目的の情報記録位置まで
光学系2を移動させるアクセスタイムが長くかかる。
特に下から偶数段目、つまり図示の光記録カード1では
中段のバンド12B中の記録情報を読取るには、一度光
学系2を下段のバンド12Aに沿ってその始端から終端
に走査させて該中段のバンド12Bの始端側に移動させ
、そこがら該中段のバンド12Bに沿ってその始端から
終端に光学系2を走査させて目的の記録情報を読取るの
であるから、より長いアクセスタイムが必要で非能率的
であった。
また、これに加えて、光記録媒体読取り装置としての光
学系2にバンド中のトラック13を一つずつ読込むライ
ンセンサー6を用いていることから、そのラインセンサ
ー6のCOD感度と照明の出力との関係で、走査速度が
制限され、即ち単位FR間あたりに読取るビット数が制
限され、必要な情報を読込むのにも多くの時間がかかり
、読取りの高速化は困難であった。しかもその走査の際
に該ラインセンサー6では光学系2と光記録カード1と
の相対移動に伴う両者のスキュー(傾き)を検知できな
い。このスキューが生じると適確な情報読込みが当然の
ことながら不可能となってしまうので、両者の相対移動
即ち、スキャンには非常に高い精度の移動機構やスキュ
ー補正手段が必要となり、装置全体が複雑で高価なもの
となってしまう問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情にもとづいてなされたもので、必要
な記録情報を短いアクセスタイムで適確に且つ高速で読
取ることが可能となるような構成の光記録媒体を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明の光記録媒体は、上記目的を達成するために、
各種情報を複数に分割配置した記録領域にブロック状に
分割記録して、その各分割記録領域毎に選択的に光記録
媒体読取り装置で情報を読取れるようになすことで、ア
クセスタイムの□ロスを少なくすると共に読取り速度の
高速化石スキューの検知を実現筒”能としたものである
〔発明の実施例〕
以下この発明を□第1図及び第2図に示した一実施例を
参照しながら説明する。なお、図中上述した第3゛図乃
至第5図のものと同一構成をなすものには同一符号を付
して説明の簡略□化を図ることにする。
先ず第1図中1Aは光記録媒体としての光記録カードで
、その上面一部に長手力□向(横方向)に亘り情報記録
エリアとしてのストライプ11が設けられ、そのストラ
イプ11の領域内゛に複数に分割された記録領域22A
、228.22G・・・・・・22Kが相互に間隔を存
して例′えば上下2列状態に□配設されている。この各
分割記録領域22A〜22には従来の如く横に長く亘る
一連の各バンドと異なり、それぞれ略正方形の短いブロ
ック状とされている。その各分割記録領域22A〜22
Kに各−情報をバーコード化して記録した細く縦長なト
ラック13が数十単位で並設されている。つまりその各
分割記録領域22人〜22Kにはその領□域毎に後述す
る゛光記録媒体読取り装置で同時に読取れる□分量の情
報が記録されている。またその下側列の一番左端の第1
分割記録領域22Aに並列するト鬼ツク13・・・には
、その他の各分割記録領域22B〜22に毎にそれぞ″
れ記録した各種情報の概略及びそれらの配置状態のデー
タが記録されている。
こうした光記録カード1A上の情報を読取る光記録媒体
読取り装置としては第2図に2Aで示す光学系を用いて
いる。これは光記録カード1上に光を照射する光源3及
びその集光レンズ4と、反射光を拡大する拡大レンズ5
と、その拡大レンズ5を介して来る反射光□を受光する
受光器としての2次元光電変換素子6Aとから構成され
ている。
つまり光学系2Aには受光器として前述したラインセン
サーに代えて、光記録カードIA′のブロック状の各分
割記録領域22A〜22に毎の数十単位のトラック13
・・・の情報を同時に読取る2次元光電変換素子6Aを
設けている。この2次元光電変換素子6Aは例えば2次
元CODのようなエリャセンサ二である。即ち、C0D
(電荷結合素子)を2次元的(縦横両方向)に数千個配
列して一体化した構成のエリヤセンサーを2次元光電変
換素子6Aとして用いている。なおその2灰元光電変検
素子6Aとして、例えばラインセンサーを複数個並列状
態に組合わせてなる構成のものや、ビンフォトダイオー
ド等を2次元的に多数配列して構成したものを使用して
も可である。
また、上記光学系2Aと共にこれで読取った情報内容を
記憶・表示すると共に必要情報の選択指示機能を持つ選
択装置(図示せず)を使用している。
なお、上記光記録カード1Aは図示しない移動体くシャ
トル)上にセットされて光学系2Aと対向した状態でパ
ルスモータ等の駆、動により無端状ベルトを介してスト
ライプ11の長手方向と直交する方・向に往復移動せし
められる。光学系2Aは同じく図示しないパルスモータ
等の駆動により該光記録カード1Aのストライプ11の
長手方向と平行する方向に往復移動するよ、うに設けら
れる。
而して、上、述した構成の光記録カード1A上の各種情
報を光記録媒体読取り装置により読取る作用を述べる。
まず光学系2Aは移動体上にセットした光記録カード1
上に対向して光源3から集光レンズ4を介して光を照射
し、その反射光を拡大レンズ5を介してエリアセンサー
である2次元光電変換素子6Aにより受光する状態で、
最初に該2次元光電変換素子6Aが第1図に示す如く光
記録カード1A上の下側左隅の第1番目の分割記録領域
22Aの位置に来ている。そして該分割記録領域2Aに
記録された数トラツク13・・・分の全ての情報(その
他の各分割記録領域22B〜22にの各情報の概略及び
配置状態を示す情報)を読取って、その情報を選択装置
に記憶させて利用者に見えるように表示しておく。
ここで利用者が上記選択装置に表示された概略情報を見
て必要とする情報を選択指示すると、その選択装置は選
択された情報が光記録カード1A上の第2番目以降の分
割記録領域22B〜22にの中のどれに記録されている
かを判断し、その該当する分割記録領域に光学系2Aを
移動せしめるべく指令する。この場合多分割記録領域相
互の間隔、一つ一つの分割記録領域のビット数、2次元
光電変換素子6Aの解像度並びに画素数を適当な関、興
に設定しておくことで、光学系2Aを第1番目の、分割
記録領域2.2A位置からその他の分割記録領域228
〜22にのどの領域にでも任意に選択して直接非常に短
いアクセスタイムで移動できるようになる。
こうして選択された所望の分割記録領域に移動した光学
系2Aは12次元光電変換素子6Aで当該領域内にブロ
ック状に配列する全トラック13のバーコード情報を同
時に読取、る。この情報読込み中は2次元光電変、換、
素子6Aを移、動させずに停止したままで良いので、高
い走査精度が必要なくなり5、短時間で非常に適確な情
報読込みができて、上記アクセスタイムの短縮とあいま
って読取り速度の大幅な高速可が可能となる。
また、上記分割記録領域の複数トラック13・・・を同
時に読取ることができる2次元光電変換素子6Aであれ
ば、光記録カード1Aの光学系2Aに対するスキューが
検知できて、その検知信号を移動−機構にフィードバッ
クすることで、容易に該スキューの一補正が可能である
なお、この発明は上記実施例のみに限定されることなく
、本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば種々変更実施
可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕 、 以上説明6した本発明によれば、各種情報を複数に分割
配置した記録領域にブロック状に適当に分けて記録した
から、そ、の各分割記録領域毎に選択的に光記録媒体読
取り装置で情報を読取れるようになせるので、アクセス
タイムのロスを少なくすると共に読取り速度の高速化や
スキューの検知が実現可能となる非常に好都合な光記録
媒体が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す光記録媒体の平面図
、第2図は同実施例における光記録媒体とその記録情報
を読取る光記録媒体読取り装置の概略図、第3図は従来
の光記録媒体とその読取り装置を示す概略的構成図5、
第4図は同従来の光記録媒体の平面図、第5図は同光起
録媒体の記録領域中の一個のトラックを示す平面図であ
る。 1A・・・光記録媒体(光記録カード)、2A・・・光
記録媒体読取り装置の光学系、6A・・・2次元光電変
換素子(エリアセンサー)、11・・・ストライプ、1
3・・・トラック、22A〜22K・・・分割記録領域
。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光記録媒体読取り装置により光学的に読取られる
    各種情報が記録される光記録媒体において、その各種情
    報を複数に分割配置した記録領域に分割記録したことを
    特徴とする光記録媒体。
  2. (2)各分割記録領域には光記録媒体読取り装置の2次
    元光電変換素子により同時に読取れる単位の情報量を記
    録したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    記録媒体。
  3. (3)少なくとも一個の分割記録領域にはその他の各分
    割記録領域の情報の概略を記録したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の光記録媒体。
  4. (4)少なくとも一個の分割記録領域にはその他の各分
    割記録領域の配置状態を記録したこと特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第3項いずれかに記載の光記録媒体
JP60027871A 1985-02-15 1985-02-15 光記録媒体 Pending JPS61188686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027871A JPS61188686A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027871A JPS61188686A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188686A true JPS61188686A (ja) 1986-08-22

Family

ID=12232958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027871A Pending JPS61188686A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188686A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3976973A (en) Horizontal scan vertical simulation character reading
US4070584A (en) Object-identification system with sequentially activated photocell array
JP3164442B2 (ja) 画像走査装置
US3610891A (en) Optical code-reading devices
US3177470A (en) Character sensing system
US5818610A (en) Scanner frame
EP0572616B1 (en) Wide beam detector system for optical memories
US5959286A (en) Method and apparatus for raster scanning of images
US4912311A (en) Information recording carrier
JPS61188686A (ja) 光記録媒体
US3959784A (en) High speed optical read-out of data stored in an array
JPS6182286A (ja) 光記録カ−ド
JPS61188672A (ja) 光記録媒体読取り装置
US20020014604A1 (en) Radiation image information reader
JPH0765104A (ja) バーコードリーダ
JPH10329460A (ja) 光カードおよび光カードリーダライタ
JP2849000B2 (ja) バーコードラベルの走査間隔決定方法
JP2532395B2 (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPS6318862A (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPS605407Y2 (ja) 密着撮像装置
JPH01201827A (ja) 光学記録媒体の再生装置
JPH0677324B2 (ja) 光カ−ド読み取り装置
JPH0518301B2 (ja)
JPH0668772B2 (ja) バ−コ−ド読取信号処理方式
JPS6138515B2 (ja)