JPS61188054A - プリント基板穴明機における工具折損検出装置 - Google Patents

プリント基板穴明機における工具折損検出装置

Info

Publication number
JPS61188054A
JPS61188054A JP60026266A JP2626685A JPS61188054A JP S61188054 A JPS61188054 A JP S61188054A JP 60026266 A JP60026266 A JP 60026266A JP 2626685 A JP2626685 A JP 2626685A JP S61188054 A JPS61188054 A JP S61188054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
circuit board
printed circuit
hole
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60026266A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakajima
清治 中島
Taisuke Ito
伊藤 泰輔
Arimi Nakamura
有水 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP60026266A priority Critical patent/JPS61188054A/ja
Publication of JPS61188054A publication Critical patent/JPS61188054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/099Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring features of the machined workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • B23Q17/248Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves using special electromagnetic means or methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プリント基板穴明機に
おける工具折損検出装置に係り、特に0.3龍以下の小
径ドリルの折損検出に有効な工具折損検出装置に関する
〔発明の背景〕 工具類の折損を検出する装置として1
例えば、実開昭56−33151号に示される装置があ
る。この装置は、穴明は加工ζこよって発生する切粉の
量を光学的に検出し、その多少によってドリルの折損を
検出するものである。このような折損検出装置において
は、切粉の発生量の少ない小径の穴の加工の際には、ド
リルの折損を検出することが困難である。
また、米国特許第3912925号には、投光器と受光
器を、ドリル番はさんで対向するように配蓋し、受光器
が投光器からの光を受光したとき。
ドリルの折損を検知するようにした装量が提案されてい
る。゛このような装置では、投光器や受光器に比ベドリ
ルの直径が十分に太く、投光器からの光をドリルで遮断
することができる場合に有効である。しかし、ドリルの
直径が細くなると、投光器からの光がドリルの側面を通
り、受光器で受光されるため、ドリルの折損時との光量
の変化が小さくなり、検出が不安定になる欠点がある。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記した従来技術の
欠点をなくし、細いドリルの折損を確実iこ検出し得る
ようにしたプリント基板穴明機における工具折損検出装
置を提供するにある。
〔発明の概要〕 上記目的を達成するため1本発明にお
いては、プリント基板に穿設された穴の有無を検出し、
穴が穿、設されていない時、ドリルの折損を検出するよ
うにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕 以下1本発明の一実施例を図面にし
たがって説明する。
第1図および第2図は1本発明の一実施例を示すもので
、同図において、プリント基板1を載量したテーブル2
は、X軸周モータ3およびY軸周モータ4により+1 
x−y方向に移動され、プリント基板1の位置決めを行
なう。前記プリント基板1に対向するように、ドリル5
を保持したスピンドル6は、Z軸周モータ7により昇降
して、ドリル5でプリント基板1に穴8を明ける。照明
手段9は、1[源10と、この電源10から電力の供給
を受けて発光する発光部11と、この発光部11からの
光12を前記プリント基板1の所定の範囲に集める集光
レンズ13と、前記光12の光路をプリント基板1に向
ける反射鏡14によって構成されている。受光手段15
は、前記プリント基板1からの反射光16を捕える対物
レンズ17と。
この対物レンズ17を透過した反射光16を受は電気信
号に変換する光学センサ18によって構成されている。
なお、光学センサ18は、複数の光電変換素子を配置し
たもの、あるいは、テレビカメラ等を使用することがで
きる。前記照明手段9と受光手段15は、y42図に示
すように、光12と反射光16の光路がドリル5を横切
らないように配置されている。検出手段19は、前記X
、 Y。
Z軸層の各モータ3.4.7を制御するNC装置20ζ
こ接続され、NC装置に設定された基準信号と、前記光
学センサ18から印加される電気信号とを比較して、ド
リル5の折損の有無を検出し。
その結果をNC装置20へ印加する。このNC装置20
は、前記各モータ3.4,7を予じめ設定されたープロ
グラムに従って駆動し、プリント基板1の穴明けを行な
う。そして、前記検出手段19から、ドリル5の折損を
検出した信号が印加されると一モータ3,4を停止させ
ると共に、スピンドル6を上昇端へ移動させたのち、モ
ータ7を停止させる。前記検出手段19の検出信号の一
部は、表示手段21に印加され、ドリル5の折損を検出
した場合、ブザー、ランプ等で表示するようになってい
る。また、前記光センサ18の電気信号は。
検出手段19を通して、モニタ22に印加され。
モニタ22に検出位置の映儂を映す。
上記の構成において、NC装置20の指命によりモータ
3.4.7が作動して、プリント基板1の位置決めと穴
明けを行なう。プリント基板lが移動して、穿設された
穴8が光12の照射領域に入ると、穴8の周囲では、光
12がプリント基板1で反射され1反射光16となり、
対物レンズ17を透過し、光学センサ18に入る。この
とき。
穴8の部分は、その内部で光12を乱反射させる。
このため、穴8の部分に照射された光12の反射光16
は、はとんど光学センサ18に到達しない。
したがって、穴8の部分は、黒い影となって、光学セン
サ18でm識される。光学センサ18は。
入射する反射光16の強弱に対応した電気信号lこ変換
し、検出手段19へ印加する。検出手段19では、光セ
ンサ18から印加された電気信号のパターン、あるいは
、印加された電気信号を2値化して、NC装置20から
印加された基準信号と比較して、穴8の有無を検出する
。そして、穴8が有る場合には、ドリル5が正常である
と判定し。
穴8が無い場合には、ドリル5が折れていると判定する
。この検出結果をNC装置20へ印加し、ドリル5が正
常な場合には、穴明けを続行する。
ドリル5が折れている時は、NC装置20は、モータ3
,4を止めると共に、スピンドル6の上昇を確認してモ
ータ7を止める。なお、モータ3゜4−7を同時lこ止
めるようにしてもよい。
上述のように、加工された穴の有無を検出し。
ドリルの折損を検出するようにしたので、穴を拡大して
観察することができ、細いドリルの折損も正確に検出す
ることができる。。また、折れたドリルの先端が、プリ
ント基板に突刺っていても、スピンドル側に残ったドリ
ルの影響を受けないので折損の有無の判定が容易であり
、ドリルの折損を確実に検出することができる。
〔発明の効果〕 以上述べた如く1本発明によれば、径
の細いドリルも、その折損を確実に検出することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明iこよる工具折損検出装置の一例を示
すブロック線図、第2図は、第1図のI−■線から見た
平面図である。 1・・・プリント基板、5・・・ドリル、8・・・穴、
9・・・照明手段、15・・・受光手段、19・・・検
出手段 冷1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドリルとプリント基板をXY方向に相対移動させて位置
    決めして穴明けを行なうようにしたプリント基板穴明機
    における工具折損検出装置であって、プリント基板に穿
    設された穴とその周囲を照す照明手段と、プリント基板
    からの反射光を受光して電気信号に変換する受光手段と
    、前記電気信号と基準信号とを比較してドリルの折損を
    検出する折損検出手段とを設け、前記照明手段と受光手
    段とを、それらの光軸をドリルから外すように配置した
    ことを特徴とするプリント基板穴明機における工具折損
    検出装置。
JP60026266A 1985-02-15 1985-02-15 プリント基板穴明機における工具折損検出装置 Pending JPS61188054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026266A JPS61188054A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 プリント基板穴明機における工具折損検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026266A JPS61188054A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 プリント基板穴明機における工具折損検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188054A true JPS61188054A (ja) 1986-08-21

Family

ID=12188463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60026266A Pending JPS61188054A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 プリント基板穴明機における工具折損検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023357U (ja) * 1988-06-10 1990-01-10
CN104889457A (zh) * 2014-03-07 2015-09-09 维亚机械株式会社 刀具折损检测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023357U (ja) * 1988-06-10 1990-01-10
CN104889457A (zh) * 2014-03-07 2015-09-09 维亚机械株式会社 刀具折损检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667113A (en) Tool failure detection apparatus
CA1195408A (en) Non-contact visual proximity sensing apparatus
US6752031B2 (en) NC machine tool having spindle run-out diagnosing function
EP0493908B1 (en) Monitoring the condition of a rotary tool
US4775889A (en) Bottle mouth defect inspection apparatus
CN101226892A (zh) 保持在卡盘工作台上的被加工物的测量装置及激光加工机
US4854707A (en) Method and apparatus for the optical electronic measurement of a workpiece
US4420253A (en) Method and apparatus for detecting wear or breakage of tools and other objects
US4507834A (en) Drilling monitor
JPH10132537A (ja) U字溝形状を有する部品表面の検査方法
JPS61188054A (ja) プリント基板穴明機における工具折損検出装置
JPH07223148A (ja) Nc工作機械における工具チェック装置
JP3385218B2 (ja) レーザビーム光軸ずれ検出装置
JPS62124809A (ja) ドリル折損検出装置
JP2002005843A (ja) 刻印文字の検査方法及び検査装置
JPH0520216B2 (ja)
JPH0985472A (ja) レーザー出力検出方法及びその検出方法を使用したレーザー加工ヘッド
JPS62114807A (ja) 工具折損検出装置
JP3252248B2 (ja) スペックル利用非接触直径測定装置
JPH09123160A (ja) ダイシング方法及びその装置
JPH01316107A (ja) ドリル折損検出装置
KR960003257Y1 (ko) 직접회로 리드 외관 검사장치
JP2001326456A (ja) ワークの検査装置
JPS61146407A (ja) ドリル折損検出装置
JPH07183592A (ja) レーザパルス診断、レーザ加工修復方法および装置