JPS61187259A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS61187259A JPS61187259A JP60026970A JP2697085A JPS61187259A JP S61187259 A JPS61187259 A JP S61187259A JP 60026970 A JP60026970 A JP 60026970A JP 2697085 A JP2697085 A JP 2697085A JP S61187259 A JPS61187259 A JP S61187259A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protective agent
- semiconductor device
- power transistor
- resin
- organic solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/29—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
- H01L23/293—Organic, e.g. plastic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/4847—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
- H01L2224/48472—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/85909—Post-treatment of the connector or wire bonding area
- H01L2224/8592—Applying permanent coating, e.g. protective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、表面が保護剤で被覆してなる半導体装置に関
する。
する。
従来の技術
半導体装置の特性の1つにリーク電流特性がある。この
リーク電流特性は高温時に不安定となり、またその値も
増加する。このような問題を除くだめの方策の1つに、
半導体装置の表面を保護剤で被膜する方法があり、該保
護剤として芳香族ポリアミド樹脂が有用なものとして知
られている。
リーク電流特性は高温時に不安定となり、またその値も
増加する。このような問題を除くだめの方策の1つに、
半導体装置の表面を保護剤で被膜する方法があり、該保
護剤として芳香族ポリアミド樹脂が有用なものとして知
られている。
発明が解決しようとする問題点
ところで、芳香族ポリアミド樹脂を用いた場合、所期の
目的は達成されるものの、バイアス印加初期時における
リーク電流が異常に高くなる現象があられれる。
目的は達成されるものの、バイアス印加初期時における
リーク電流が異常に高くなる現象があられれる。
問題点を解決するだめの手段
本発明は、上記の芳香族ポリアミド樹脂特有の問題点を
排除し、芳香族ポリアミド樹脂が持つ表面保護効果を最
大限に発揮させるためになされたものであシ、芳香族ポ
リアミド樹脂100重量部に対してジルコニウムの酸化
物若しくは鉛の酸化物20〜SOO重量部からなる保護
剤によって表面が被覆されてなる半導体装置に関する。
排除し、芳香族ポリアミド樹脂が持つ表面保護効果を最
大限に発揮させるためになされたものであシ、芳香族ポ
リアミド樹脂100重量部に対してジルコニウムの酸化
物若しくは鉛の酸化物20〜SOO重量部からなる保護
剤によって表面が被覆されてなる半導体装置に関する。
ジルコニウムの酸化物又は鉛の酸化物が芳香族ポリアミ
ド樹脂1o○重量部に対して20重量部未満では、バイ
アス印加初期時におけるリーク電流の安定化効果が小さ
く、500重量部を超えると長時間バイアス電圧を印加
しているとリーク電流が増大する。
ド樹脂1o○重量部に対して20重量部未満では、バイ
アス印加初期時におけるリーク電流の安定化効果が小さ
く、500重量部を超えると長時間バイアス電圧を印加
しているとリーク電流が増大する。
上記保護剤は、適当な有機溶剤(例えば、アセトアミド
、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルア
セトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルス
ルホキシド、ニトロベンゼン、シクロヘキサノン等の有
機溶媒がある)に溶解、分散させたフェノとして使用さ
れ、このフェノが半導体装置に施された後、焼付するこ
とにより有機溶剤が除去されて半導体装置表面に上記保
護剤の被覆層が形成される。
、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルア
セトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルス
ルホキシド、ニトロベンゼン、シクロヘキサノン等の有
機溶媒がある)に溶解、分散させたフェノとして使用さ
れ、このフェノが半導体装置に施された後、焼付するこ
とにより有機溶剤が除去されて半導体装置表面に上記保
護剤の被覆層が形成される。
上記芳香族ポリアミド樹脂は、その構造としてアミド結
合間に芳香族基を含む二価の有機基を含むものであり、
さらに該有機基が構造としてエーテル結合を含む芳香族
ポリエーテルアミド樹脂を包含するものであり、これら
は、特に制限されず、従来知られているものが使用でき
る。例えば、バラフェニレンジアミン、メタフェニレン
ジアミン、4.4′−ジアミノジフェニルエタン等の芳
香族ジアミン及ヒ/又はビス〔4−(4−アミノフェノ
キチル結合含有芳香族ジアミンとテレフタル酸ジクロラ
イド、イソフタル酸ジクロライド等の芳香族ジカルボン
酸クロライドを必須成分として縮重合させて得られたも
のが使用できる。なお、上記ジアミンの一部に脂肪族ジ
アミンが少量成分として使用されてもよい。
合間に芳香族基を含む二価の有機基を含むものであり、
さらに該有機基が構造としてエーテル結合を含む芳香族
ポリエーテルアミド樹脂を包含するものであり、これら
は、特に制限されず、従来知られているものが使用でき
る。例えば、バラフェニレンジアミン、メタフェニレン
ジアミン、4.4′−ジアミノジフェニルエタン等の芳
香族ジアミン及ヒ/又はビス〔4−(4−アミノフェノ
キチル結合含有芳香族ジアミンとテレフタル酸ジクロラ
イド、イソフタル酸ジクロライド等の芳香族ジカルボン
酸クロライドを必須成分として縮重合させて得られたも
のが使用できる。なお、上記ジアミンの一部に脂肪族ジ
アミンが少量成分として使用されてもよい。
作 用
本発明の半導体装置は保護剤として上記のものを使用す
ることにより、高温時におけるリーク電流の増加が抑え
られることは勿論のことバイアス印加初期時におけるリ
ーク電流値の異常な増加も併せて抑えられる。
ることにより、高温時におけるリーク電流の増加が抑え
られることは勿論のことバイアス印加初期時におけるリ
ーク電流値の異常な増加も併せて抑えられる。
実施例
第1図は、本発明に係る半導体装置の一例を示す樹脂封
止形パワートランジスタの断面構造を示す図であり、外
部リード1に繋がる基板支持部2にパワートランジスダ
素子基板3を接着するとともにパワートランジスタ素子
基板上の電極と他の外部リードとの間を釡属細線4で接
続して構成した組立構体のパワートランジスタ素子基板
上を保護剤5で被覆し、さらに、成形用樹脂6で封止し
た構造となっている。
止形パワートランジスタの断面構造を示す図であり、外
部リード1に繋がる基板支持部2にパワートランジスダ
素子基板3を接着するとともにパワートランジスタ素子
基板上の電極と他の外部リードとの間を釡属細線4で接
続して構成した組立構体のパワートランジスタ素子基板
上を保護剤5で被覆し、さらに、成形用樹脂6で封止し
た構造となっている。
次に示す表は、芳香族ポリエーテルアミド樹脂フェノ(
ハイマルHL−1200.日立化成工業(株)商品名)
100重量部(樹脂固形分)にPb3Q4及びZ ro
2をそれぞれ、別々に、0,40,100゜200.4
00及び500重量部と変化させて添加した12種類の
保護剤ワニスを表面に塗装焼付し、被覆層が形成された
樹脂封止形パワートランジスタ(第1図に示すもの)を
製作し、125°Cにおけるリーク電流(印加逆電圧;
5ooV)の時間的な変化を調べた結果を示す。
ハイマルHL−1200.日立化成工業(株)商品名)
100重量部(樹脂固形分)にPb3Q4及びZ ro
2をそれぞれ、別々に、0,40,100゜200.4
00及び500重量部と変化させて添加した12種類の
保護剤ワニスを表面に塗装焼付し、被覆層が形成された
樹脂封止形パワートランジスタ(第1図に示すもの)を
製作し、125°Cにおけるリーク電流(印加逆電圧;
5ooV)の時間的な変化を調べた結果を示す。
以下余白
6・\−
この表から明らかなように、バイアス印加初期時(0,
5時間)におけるリーク電流はPb3o4又はZ r0
2の含有量(添加量)が少ないと大きな値を示す。また
、含有量(添加量)を大くしても長時間(5θθ時間)
を超えると大きな値を示す。このようなリーク電流の増
加を避けるためには、Pb3O4又はZrO2は芳香族
ポリアミド樹脂100重量部に対して20〜5o○重量
部に定める必要がある。
5時間)におけるリーク電流はPb3o4又はZ r0
2の含有量(添加量)が少ないと大きな値を示す。また
、含有量(添加量)を大くしても長時間(5θθ時間)
を超えると大きな値を示す。このようなリーク電流の増
加を避けるためには、Pb3O4又はZrO2は芳香族
ポリアミド樹脂100重量部に対して20〜5o○重量
部に定める必要がある。
第2図は、ZrO2が上記芳香族ポリエーテルアミド樹
脂ワニス100重量部(樹脂固形分)に100重量部を
添加したものと上記芳香族ポリエーテルアミド樹脂とを
用いて保護剤の被覆層を形成した樹脂封止形パワートラ
ンジスタのリーク電流の時間的変化を比較して示したグ
ラフである。
脂ワニス100重量部(樹脂固形分)に100重量部を
添加したものと上記芳香族ポリエーテルアミド樹脂とを
用いて保護剤の被覆層を形成した樹脂封止形パワートラ
ンジスタのリーク電流の時間的変化を比較して示したグ
ラフである。
図中、Aが本発明の保護剤を用いた樹脂封止形パワート
ランジスタのリーク電流の時間的変化、Bが高純度の芳
香族ポリエーテルアミド樹脂からなる保護剤を用いて形
成した樹脂封止形パワートランジスタのリーク電流の時
間的変化である。也のグラフから明らかなように、本発
明の保護剤を用いた樹脂封止形パワートランジスタでは
、時間的変化に基づくリーク電流の変化はないが、芳香
族ポリエーテルアミド樹脂を用いた樹脂封止形パワート
ランジスタでは、バイアス印加初期時にリーク電流が大
きな値を示すことが確認された。
ランジスタのリーク電流の時間的変化、Bが高純度の芳
香族ポリエーテルアミド樹脂からなる保護剤を用いて形
成した樹脂封止形パワートランジスタのリーク電流の時
間的変化である。也のグラフから明らかなように、本発
明の保護剤を用いた樹脂封止形パワートランジスタでは
、時間的変化に基づくリーク電流の変化はないが、芳香
族ポリエーテルアミド樹脂を用いた樹脂封止形パワート
ランジスタでは、バイアス印加初期時にリーク電流が大
きな値を示すことが確認された。
発明の詳細
な説明したように、本発明に係る半導体装置は、常温は
勿論のこと高温においてもリーク電流が安定しており、
また、バイアス印加初期時のリーク電流の増加もない。
勿論のこと高温においてもリーク電流が安定しており、
また、バイアス印加初期時のリーク電流の増加もない。
従って半導体装置としての品質および信頼性が高い。
第1図は、本発明に係る半導体装置の一例を示す樹脂封
止形パワートランジスタの断面構造ヲ示す図、第2図は
、本発明保護剤と芳香族ポリアミド樹脂からなる保護剤
を用いて形成した樹脂封止形パワートランジスタのリー
ク電流の時間的変化を比較して示したグラフである。 1・・・・・・外部リード、2・・・・・・基板支持部
、3・・・・・・9′\ パワートランジスタ素子基板、4・・・・・・金属細線
、5・・・・・・表面保護用樹脂、6・・・・・・成形
用樹脂。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 リーク嘴1気()A) θ 2/θ 4ρθ 2θθ θθθ lθ6
6(輔朋;H)
止形パワートランジスタの断面構造ヲ示す図、第2図は
、本発明保護剤と芳香族ポリアミド樹脂からなる保護剤
を用いて形成した樹脂封止形パワートランジスタのリー
ク電流の時間的変化を比較して示したグラフである。 1・・・・・・外部リード、2・・・・・・基板支持部
、3・・・・・・9′\ パワートランジスタ素子基板、4・・・・・・金属細線
、5・・・・・・表面保護用樹脂、6・・・・・・成形
用樹脂。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 リーク嘴1気()A) θ 2/θ 4ρθ 2θθ θθθ lθ6
6(輔朋;H)
Claims (1)
- 芳香族ポリアミド樹脂100重量部及びジルコニウム
の酸化物若しくは鉛の酸化物20〜500重量部からな
る保護剤によって表面が被覆されてなる半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60026970A JPH065698B2 (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60026970A JPH065698B2 (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61187259A true JPS61187259A (ja) | 1986-08-20 |
JPH065698B2 JPH065698B2 (ja) | 1994-01-19 |
Family
ID=12208011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60026970A Expired - Lifetime JPH065698B2 (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH065698B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4984063A (en) * | 1989-03-30 | 1991-01-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device |
JP2008296221A (ja) * | 2008-07-18 | 2008-12-11 | Mitsubishi Electric Corp | サイクロン集塵装置 |
-
1985
- 1985-02-14 JP JP60026970A patent/JPH065698B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4984063A (en) * | 1989-03-30 | 1991-01-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device |
JP2008296221A (ja) * | 2008-07-18 | 2008-12-11 | Mitsubishi Electric Corp | サイクロン集塵装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH065698B2 (ja) | 1994-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69410739T2 (de) | Klebeband für elektronische Bauteile und Flüssigklebstoff | |
US4238528A (en) | Polyimide coating process and material | |
US9484124B2 (en) | Insulated electric wire and coil using same | |
US4064289A (en) | Method of making a semiconductor device | |
KR100289545B1 (ko) | 전자 부품용 접착 테이프 및 액상 접착제 | |
GB2097999A (en) | Resin encapsulated semiconductor device | |
US5863988A (en) | Liquid adhesive for electronic parts and adhesive tape | |
JPS587473A (ja) | 接着剤組成物 | |
JPS61187259A (ja) | 半導体装置 | |
JPS584816B2 (ja) | 半導体素子とその製法 | |
JPH0913001A (ja) | 電子部品用液状接着剤および電子部品用接着テープ | |
US4277534A (en) | Electrical insulating composition comprising an epoxy resin, a phenolic resin and a polyvinyl acetal resin in combination | |
JP2868977B2 (ja) | フィルム状接着剤 | |
JP2504913B2 (ja) | ヒ―トシンク搭載型半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置用ヒ―トシンク | |
JP2006028242A (ja) | 電子部品用接着テープおよび電子部品 | |
JPH101657A (ja) | 低温硬化型接着性樹脂組成物及びこれを用いて形成した低温硬化型接着性シート | |
JP3118420B2 (ja) | 電子部品用液状接着剤および接着テープ | |
JP2004035688A (ja) | 電子部品用接着剤および電子部品用接着テープ | |
JPH09176593A (ja) | 電子部品用液状接着剤および接着テープ | |
JPH0437017A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2795961B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS6312108B2 (ja) | ||
JPH0282558A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP2005139393A (ja) | 樹脂組成物、樹脂ワニス、耐熱性接着剤、これを用いた耐熱性接着材料、接着材料付きリードフレーム、および半導体装置 | |
JP2002093958A (ja) | 半導体素子の保護膜用ポリイミド樹脂およびそれを用いた半導体装置 |