JPS61186990A - マルチウインドウ制御方式 - Google Patents

マルチウインドウ制御方式

Info

Publication number
JPS61186990A
JPS61186990A JP60027886A JP2788685A JPS61186990A JP S61186990 A JPS61186990 A JP S61186990A JP 60027886 A JP60027886 A JP 60027886A JP 2788685 A JP2788685 A JP 2788685A JP S61186990 A JPS61186990 A JP S61186990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window control
memory
window
video
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027886A
Other languages
English (en)
Inventor
石岡 享也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60027886A priority Critical patent/JPS61186990A/ja
Publication of JPS61186990A publication Critical patent/JPS61186990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 艮亙立互 この発明は、カラーCRTとマルチウィンドウ制御とが
同一マシン上で任意に選択できるようにしたマルチウィ
ンドウ制御方式に係り、特に、不使用のビデオメモリを
仮想スクリーンとして各ユーザプログラムに割当てるこ
とにより、高値なビデオメモリの有効利用と、高速度の
ウィンドウ表示とを可能にしたマルチウィンドウ制御方
式に関する。
鵞】I1脛 近年、オフィスコンピュータ等の各種データ・プロセッ
シング・システムや、ワードプロセッサ等の高級機種で
は、グラフィック表示を可能にするために、画素単位の
データを格納するビデオメモリ、いわゆるスクリーンメ
モリを備えたドツトマツプ方式のカラーディスプレイ装
置が使用されている。
このようなドツトマツプ方式のカラーCRTを備えたデ
ィスプレイ装置では、赤、緑、青の各信号用の画面デー
タを格納するために、複数枚のビデオメモリが設けられ
ている。
また、表示方式として、複数個のビデオメモリに格納さ
れたデータを合成し、一画面上に表示する、いわゆるマ
ルチウィンドウ制御方式も公知である。
このマルチウィンドウ制御方式の一形式として、従来か
ら、仮想スクリーン方式が知られている。
この仮想スクリーン方式では、マルチウィンドウの画面
データを予め別のビデオメモリに格納し、ウィンドウ表
示時に読出して合成表示する。
しかし、この仮想スクリーン方式では、仮想スクリーン
用のメモリの増設が必要である。
第9図は、仮想スクリーン方式で使用されるメモリの一
例を示す構造図である。図面において、25はメモリで
、25Aはユーザメモリ部、25Bは仮想スクリーンメ
モリ部、25Cはビデオメモリ部、26はグラフィック
コントローラを示す。
この第9図に示すように、仮想スクリーン方式では、メ
モリ25のユーザメモリ部25Aに、仮想スクリーンメ
モリ部25Bを並設する。
しかしながら、スクリーンメモリは、一般に大容量であ
る。例えば、720X500 (ドツト′)のCRTの
場合、約45KBのメモリが必要であり、仮想スクリー
ンを3枚必要とするときには、45KBX3=135K
B以上のメモリが必要となる。
したがって、カラーディスプレイ装置に、このような仮
想スクリーン方式を実施すると、必要なメモリ容量が著
しく増加して、コストアップになる。
その上に、ユーザメモリ部25Aに仮想スクリーンを設
定した場合、この仮想スクリーンメモリ部25Bには、
グラフィックコントローラ26で直接グラフ描画が行え
ない。
その結果、増設された仮想スクリーンメモリ部25Bに
、既設のグラフィックコントローラ26等からグラフ描
画を行う場合、複雑な処理が必要であったり、ビデオコ
ントローラの変更が必要である、等の多くの不都合があ
る。
また、他のマルチウィンドウ制御方式としては。
外部マルチウィンドウ制御方式等も知られている。
第10図は、従来の外部マルチウィンドウ制御方式を説
明するための制御部の一例を示す機能ブロック図である
。図面において、27は第1のユーザプログラム部、2
8は第2のユーザプログラム部、29はウィンドウ制御
部、30はオペレーティングシステム部を示す。
従来の外部マルチウィンドウ制御方式は、この第10図
に示すように、オペレーティングシステムの上に、ウィ
ンドウ制御用プログラムを冠せた形で構成されている。
そして、第1のユーザプログラム部27や第2のユーザ
プログラム部28に格納された各ユーザプログラムは、
このウィンドウ制御部29へ画面データを出力する。
ウィンドウ制御部29は、ウィンドウの制御情報に基い
て出力データを編集し、オペレーティングシステム部3
0へ出力する。
この場合に、主として処理されるデータは、文字データ
みのであって、グラフィックやイメージ画像のデータを
処理することはできない。
しかも、ユーザプログラムは、ウィンドウ制御部29に
対してデータを出力しなければならない。
そのため、従来、オペレーティングシステム部30を直
接コールしていたものであれば、ウィンドウ制御部29
に対して出力するような修正が必要となる。
また、ウィンドウ制御部29では、画面データが常にウ
ィンドウ内のデータであるか否かについて判断したり、
あるいは各ウィンドウ毎のコードセーブテーブルを生成
したりする必要があるので、処理が複雑になり、高速度
のデータ転送ができなくなる。という問題がある。
このように、従来の外部マルチウィンドウ制御方式では
、グラフやイメージ画像の出力を含むプログラムに制約
があったり、ウィンドウ制御を考慮しいなで作成された
プログラムを無修正でマルチウィンドウ制御の動作を行
うことができない。
等の不都合があった。
且−一旗 そこで、この発明のマルチウィンドウ制御方式では、従
来の仮想スクリーン方式や外部マルチウィンドウ制御方
式等の各ウィンドウ制御方式におけるこのような不都合
を解決し、仮想スクリーン用のメモリの増設が不要で、
しかも、グラフやイメージ画像を含むウィンドウの設定
を可能にすることにより、カラーCRTとマルチウィン
ドウとを同一マシン上で任意に選択するとこができるよ
うにし、さらに、高速な描画が可能なようにするととも
に、マルチユーザ処理やマルチタスク処理でも動作でき
るようにしたマルチウィンドウ制御方式を提供すること
を目的とする。
構   成 そのために、この発明のマルチウィンドウ制御方式では
、ドツトマツプ方式のビデオメモリを複数枚備え、任意
のビデオメモリのみからの信号を単一色で表示する機能
を有するカラーディスプレイ装置において、ビデオメモ
リのうちの出力しない各ビデオメモリを仮想スクリーン
として各ユーザプログラム毎に割当てるための切換え手
段と、独立して並行処理されるウィンドウ制御手段とを
設け、このウィンドウ制御手段により、各仮想スクリー
ンの内容を予め設定されたウィンドウの制御情報に基い
て出力用ビデオメモリへ転送するようにしている。
まず、この発明のマルチウィンドウ制御方式によるメモ
リの使用方法を、従来の仮想スクリーン方式の場合を示
す第9図と対比させて説明する。
第11図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式によ
る仮想スクリーン方式で使用されるメモリの一例を示す
構造図である。図面における符号は第9図と同様であり
、また、25Dは第1のビデオメモリ部、25Eは第2
のビデオメモリ部、25Fは第3のビデオメモリ部、2
5Gは第4のビデオメモリ部を示す。
この第11図に示すように、この発明のマルチウィンド
ウ制御方式では、メモリ25のユーザメモリ部25Aに
並設される、第1のビデオメモリ部25D、第2のビデ
オメモリ部25E、第3のビデオメモリ部25F、第4
のビデオメモリ部25Gのうち、使用されないメモリ部
を仮想スクリーンメモリとして使用する。これらの第1
〜第4のビデオメモリ部250〜25Gには、グラフィ
ックコントローラ26が予め接続されているので。
グラフ等の描画は従来どおりに実行可能である。
次に、この発明のマルチウィンドウ制御方式について、
図面を参照しながら、その一実施例を詳細に説明する。
第1図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式を実施
する場合に使用されるカラーディスプレイ装置の要部構
成の一例を示す機能ブロック図である。図面において、
1はシステム制御部、2は第1のプログラム制御部、3
は第2のプログラム制御部、4は入出力制御部、5は表
示制御部、6はメモリセレクタ、7は第1のビデオメモ
リ、8は第2のビデオメモリ、9は第3のビデオメモリ
、10は第4のビデオメモリ、11はビデオコントロー
ラ、12はデータセレクタ、13はウィンドウ制御部、
14はウィンドウタスク制御部、15はCRTを示す。
各部の機能は、概路次のとおりである。
システム制御部1は、ウィンドウの設定や移動等を制御
する。
第1のプログラム制御部2と、第2のプログラム制御部
3は、ユーザプログラムからの入出力命令を制御する6 人出力制御部4は、表示装置へデータを出力したり、ウ
ィンドウタスクを起動したり、またウィンドウ情報を出
力する。
表示制御部5は、ビデオメモリ7.8へのデータの書込
みを制御する。
メモリセレクタ6は、書込みを行うビデオメモリの選択
を行う。
第1のビデオメモリ7は、例えば赤信号用の画面データ
を格納するためのスクリーンメモリである。
同様に、第2のビデオメモリ8は、緑信号用の画面デー
タを格納するためのスクリーンメモリ、第3のビデオメ
モリ9は、青信号用の画面データを格納するためのスク
リーンメモリである。なお、第4のビデオメモリ10は
、インテンシテイを示す画面データを格納するためのス
クリーンメモリである。
ビデオコントローラIIは、各ビデオメモリ7〜10の
内容をCRT15へ出力する。
データセレクタ12は、仮想スクリーンメモリの読込み
の選択を行う。
ウィンドウ制御部13は、ウィンドウ情報に基いて、仮
想スクリーンメモリからデータを出力用ビデオメモリに
転送する。
ウィンドウタスク制御部14は、ウィンドウ制御部13
での処理を制御する。
次の第2図は、第1図のビデオコントローラ11の詳細
な構成を示す機能ブロック図である。図面における符号
は第1図と同様であり、また、16〜I9はP/S (
パラレル/シリアル)変換器。
20はl10(入出力)コントローラ、21は第1のデ
ータコンバータ、22は第2のデータコンバータ、23
は第3のデータコンバータ、24は第4のデータコンバ
ータを示し、R,G、B、Iはビデオ信号の出力端子で
、Rは赤、Gは緑、Bは青、■はインテンシテイを示す
P/S変換器16〜19は、ビデオメモリ7〜10から
のパラレルデータを、シリアルデータに変換する。
I10コントローラ20は、外部から設定可能なレジス
タを具備しており、ビデオメモリの出力情報を与える。
第1のデータコンバータ21は、I10コントローラ2
0からの情報に基いて、第1のビデオメモリ7の信号を
出力端子Rへ出力するか、出力端子R,G、Bおよび■
の全てへ出力するか、の切換えを行う。
第2〜第4のデータコンバータ22〜24は、I10コ
ントローラ20からの情報に基いて、第2〜第4のビデ
オメモリ8〜10からの信号を。
そのまま出力するか、カット(LO倍信号み出力)する
か、の切換えを行う。
次の第3図(1)と(2)は二二の発明のマルチウィン
ドウ制御方式におけるビデオメモリの使用方法を説明す
る図で1図(1)はカラーCRTとして使用する場合の
出力方法1図(2)はウィンドウ制御時の出力方法を示
す。
この発明のマルチウィンドウ制御方式では、この第3図
(1)と(2)に示すように、カラーCRTの表示方法
を、少なくとも2種類持たせるようにしている。
この表示方法の切換え動作は、第2図のI10コントロ
ーラ20に対して情報をセットし、第1のデータコンバ
ータ21.あるいは第2〜第4のデータコンバータ22
〜24を切換えることにより行われる。
すなわち、この第3図(2)のビデオメモリの使用方法
では、第2のビデオメモリ8、第3のビデオメモリ9、
および第4のビデオメモリ10は、実際の表示に用いら
れていない場合で、この発明のマルチウィンドウ制御方
式によるウィンドウ表示のために、仮想スクリーンメモ
リとして使用することが可能となる。
次に、この発明のマルチウィンドウ制御方式の動作につ
いて、フローチャートを参照しながら説明する。
第4図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式による
ウィンドウ設定時の処理の流れを示すフローチャートで
ある。
ウィンドウの設定時には、まず、各ユーザプログラムは
、図示されない入力装置から、第1図のシステム制御部
lに対して、ウィンドウ設定位置。
表示領域等の情報を設定する。
システム制御部1は、ウィンドウ制御部13にそれらの
情報を出力しておく(第4図の右側のフロー)。
そのため、第1図のブロック図においては、各ユーザプ
ログラムは、ユーザ番号に対応したビデオメモリ、すな
わちスクリーンメモリが割当てられ、またはプログラム
指定により割当てられることになる。
そして、各ユーザプログラムからの画面データは、割当
てられた仮想スクリーンメモリに書込まれる(第4図の
左側のフロー)5 また、それ以前に、システム制御部1からウィンドウ要
求があると、第1図の入出力制御部4によってウィンド
ウタスクが起動される。
起動されたウィンドウタスクは、独立して並行処理の基
で動作し、先の書込み処理と並行して、ウィンドウデー
タの転送を行う(第4図の右側のフロー)、。
次の第5図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式に
よるデータ転送時の処理の流れを示すフローチャートで
ある。
この第5図に示すように、ウィンドウ制御部13による
データ転送では、各仮想スクリーンメモリの内容を、ウ
ィンドウ設定情報に基いて、設定リードポインタから設
定レングス分だけ、第1のビデオメモリ7に転送する。
この場合のデータ転送には、DMA (ダイレクト・メ
モリ・アクセス)転送を行うことによって、CPUの負
担を軽減することができる上、転送処理中に、次の転送
領域の設定も可能となるので、処理速度の高速化が達成
される。
第6図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式による
画面データの転送状態を説明するための概念的な要部構
成図である。
すでに第4図のフローに関連して説明したように、各ユ
ーザプログラムからの画面データは、それぞれ第2〜第
4のビデオメモリ8〜1oに描画される。
この描画処理と並行処理されるウィンドウ制御では、描
画処理と同時に、第1のビデオメモリ7のウィンドウ設
定領域に、それぞれの画面データの設定領域のデータを
転送する。
このような動作によって、第1のビデオメモリ7には、
第2〜第4のビデオメモリ8〜lOの画面データが合成
されて描画される。
合成された画面データは、表示装置へ出力されて、表示
される。
第7図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式による
画面データの転送状態の他の一例を説明するための概念
的な要部構成図である。
先の第6図の各仮想スクリーンメモリに描画された画面
データを合成するとき、予めその優先度を設定しておけ
ば、この第7図のようなウィンドウ画面にすることもで
きる。
第8図は、この発明のマルチウィンドウ制御方式による
画面データの転送状態のさらに別の一例を説明するため
の概念的な要部構成図である。
先の第6図の各仮想スクリーンメモリに描画された画面
データを合成するとき、その読出し位置を移動すること
によって、この第8図のように、見た目上、ウィンドウ
中での画面スクロールを行うことも可能である。
以上のように、カラーディスプレイ装置に設けられてい
るビデオメモリ7〜10からの出力方法を、第3図(1
)と(2)のように切換えることによって、仮想スクリ
ーンメモリを増設する必要なしに。
ウィンドウ制御の表示が可能となり、しかも、ウィンド
ウ制御を並列処理で動作させることができるので、現シ
ステム上に、容易に、かつ高速度のマルチウィンドウ制
御を実現することができる。
また、仮想スクリーンメモリとして、ビデオメモリ7〜
lOを使用しているため、グラフィックコントローラの
制御をそのまま活用することが可能となり、グラフ描画
等も簡単である。さらに、表示制御部も、そのまま活用
できる、等の利点がある。
以上に詳細に説明したとおり、この発明のマルチウィン
ドウ制御方式では、ドツトマツプ方式のビデオメモリを
複数枚備え、任意のビデオメモリのみからの信号を単一
色で表示する機能を有するカラーディスプレイ装置にお
いて、ビデオメモリのうちの出力しない各ビデオメモリ
を仮想スクリーンとして各ユーザプログラム毎に割当て
るための切換え手段と、独立して並行処理されるウィン
ドウff;+制御手段とを設け、このウィンドウ制御手
段により、各仮想スクリーンの内容を予め設定されたウ
ィンドウの制御情報に基いて出力用ビデオメモリへ転送
するようにしている。
抜−一来 したがって、この発明のマルチウィンドウ制御方式によ
れば、まず、カラーCRTとマルチウィンドウとを同一
のマシン上で任意に選択することができる。
次に、カラーCRTの構成をそのまま活用することがで
きる。すなわち、仮想スクリーンメモリの増設が不要で
あり、しかも、グラフやイメージ画像を含むウィンドウ
の設定が可能となる。
さらに、高速度の描画が可能となる。
その上に、マルチユーザ処理、マルチタスク処理でも、
動作することができる、等の多くの優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第−Llはこの発明のマルチウィンドウ制御方式を実施
する場合に使用されるカラーディスプレイ装置の要部構
成の一例を示す機能ブロック図、髪主貝は第1図のビデ
オコントローラ11の詳細な構成を示す機能ブロック図
、第3図(1)と(2)はこの発明のマルチウィンドウ
制御方式におけるビデオメモリの使用方法を説明する図
で、図(1)はカラーCR,Tとして使用する場合の出
力方法5図(2)はウィンドウ制御時の出力方法を示し
、第4図はこの発明のマルチウィンドウ制御方式による
ウィンドウ設定時の処理の流れを示すフローチャート、
第5図はこの発明のマルチウィンドウ制御方式によるデ
ータ転送時の処理の流れを示すフローチャート1.t+
はこの発明のマルチウィンドウ制御方式による画面デー
タの転送状態を説明するための概念的な要部構成図、J
LZJLはこの発明のマルチウィンドウ制御方式による
画面データの転送状態の他の一例を説明するための概念
的な要部構成図、第8図はこの発明のマルチウィンドウ
制御方式による画面データの転送状態のさらに別の一例
を説明するための概念的な要部構成図、Llは仮想スク
リーン方式で使用されるメモリの一例を示す構造図、第
10図は従来の外部マルチウィンドウ制御方式を説明す
るための制御部の一例を示す機能ブロック図、第11図
はこの発明のマルチウィンドウ制御方式による仮想スク
リーン方式で使用されるメモリの一例を示す構造図であ
る。 図面において、1はシステム制御部、2は第1のプログ
ラム制御部、3は第2のプログラム制御部、4は入出力
制御部、5は表示制御部、6はメモリセレクタ、7は第
1のビデオメモリ、8は第2のビデオメモリ、9は第3
のビデオメモリ、10は第4のビデオメモリ、11はビ
デオコントローラ、12はデータセレクタ、13はウィ
ンドウ制御部、14はウィンドウタスク制御部、15は
CRT、16〜19はP/S変換器、20はI10コン
トローラ、21は第1のデータコンバータ、22〜24
は第2〜第4のデータコンバータを示す。 叶 4 図 ダ  5  図 婢 1o  圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドットマップ方式のビデオメモリを複数枚備え、任意の
    ビデオメモリのみからの信号を単一色で表示する機能を
    有するカラーディスプレイ装置において、前記ビデオメ
    モリのうちの出力しない各ビデオメモリを仮想スクリー
    ンとして各ユーザプログラム毎に割当てるための切換え
    手段と、独立して並行処理されるウィンドウ制御手段と
    を設け、該ウィンドウ制御手段により、各仮想スクリー
    ンの内容を予め設定されたウィンドウ制御情報に基いて
    出力用ビデオメモリへ転送することを特徴とするマルチ
    ウィンドウ制御方式。
JP60027886A 1985-02-15 1985-02-15 マルチウインドウ制御方式 Pending JPS61186990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027886A JPS61186990A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 マルチウインドウ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027886A JPS61186990A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 マルチウインドウ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186990A true JPS61186990A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12233371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027886A Pending JPS61186990A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 マルチウインドウ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299309A (en) Fast graphics control system capable of simultaneously storing and executing graphics commands
KR920001958B1 (ko) 그래픽디스플레이시스템에 있어서의 그래픽디스플레이장치
US6094193A (en) Display controller
JPH0347514B2 (ja)
US4903013A (en) Display system for plural display areas on one screen
JPH08202890A (ja) 描画装置
JPS61186990A (ja) マルチウインドウ制御方式
JP2966182B2 (ja) 計算機システム
JPH0682267B2 (ja) 表示装置
JP2869198B2 (ja) 情報処理装置
JPS5893097A (ja) 色切換回路
JPS62276588A (ja) デイスプレイ装置の画像制御方式
JPS60209786A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPS6180292A (ja) 表示装置の制御方式
JPS61138329A (ja) デイスプレイコントロ−ラ
JPH028892A (ja) グラフィックディスプレイ
JPS61139827A (ja) デ−タ処理装置
JPS63243991A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPH0253797B2 (ja)
JPH06110446A (ja) データ処理装置
JPS61188588A (ja) グラフィックディスプレイ装置
JPH0330074A (ja) 表示画面合成装置
JPS60202478A (ja) 文字図形表示装置
JPS61264380A (ja) 記憶回路
JPS60260988A (ja) グラフイツク表示装置