JPS61186631A - 局部洗浄装置 - Google Patents

局部洗浄装置

Info

Publication number
JPS61186631A
JPS61186631A JP2714685A JP2714685A JPS61186631A JP S61186631 A JPS61186631 A JP S61186631A JP 2714685 A JP2714685 A JP 2714685A JP 2714685 A JP2714685 A JP 2714685A JP S61186631 A JPS61186631 A JP S61186631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
drying
standby state
level
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2714685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526905B2 (ja
Inventor
尼木 勉
奥本 勉
津坂 治成
菊永 明義
清水 宏純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2714685A priority Critical patent/JPS61186631A/ja
Publication of JPS61186631A publication Critical patent/JPS61186631A/ja
Publication of JPH0526905B2 publication Critical patent/JPH0526905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、人体の局部を洗浄する局部洗浄装置に関する
ものである。
[背景技術1 従来、この種の局部洗浄装置は、便器内に配設された洗
浄用ノズルから温水を噴出させる洗浄手段と、温風を送
出する乾燥手段と、操作スイッチ手段、水圧レベルおよ
び風圧レベルを設定するレベル設定手段出力に基いて洗
浄手段および乾燥手段の動作を制御する洗浄制御手段と
で構成されている。ところで、このような従来例におい
て、洗浄用あるいは乾燥用操作スイッチが操作されたと
きに、洗浄手段および乾燥手段の状態が待機状態(格納
位置に収納された状態)になっていなかった場合には、
洗浄用ノズルあるいは乾燥用温風の吹き出し口が動作位
置に突出した状態から動作が開始されることになり、所
定のシーケンス動作が行なえず、正常な洗浄あるいは乾
燥ができなくなるという問題があった。
[発明の目的1 本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、操作スイッチ手段の程作時に
洗浄手段および乾燥手段が待機状。
態にセットされるようにすることにより、洗浄手段およ
び乾燥手段を常に正常なシーケンスで動作させることが
でき、しかも、洗浄手段、乾燥手段が待機状態かどうか
を順次チェックすることにより、異常判別手段の構成が
簡単でコストの安い局部洗浄装置を提供することにある
]発明の開示1 (稙 成) 第1図は本発明の構成を示すもので、便器1内に配設さ
れた洗浄用ノズル2から温水を噴出させる洗浄手段4と
、温風を送出する乾燥手段7と、操作スイッチ手段9お
よび水圧レベルおよび風圧レベルを設定するレベル設定
手段8出力に基いて洗浄手段4および乾燥手段7の動作
を制御・る洗浄制御手段10とを具備した局部洗浄装置
二おいて、操作スイッチ手段9が操作されたときに洗浄
手段4および乾燥手段7の状態を順次チェックして待機
状態にあるかどうかを判別する異常判別手段13を設け
るとともに、異常判別手l′13から待機状態にないこ
とを示す異常検出信号が得られたときに両手段4.7を
待機状態にセットする待機状態設定手段14を設けたも
のであり、洗浄用、乾燥用操作スイッチの操作時に洗浄
手段4および乾燥手段7が待機状態にセットされるよう
になっているので、洗浄手段4および乾燥手段7を常に
正常なシーケンスで動作させることができ、しかも、洗
浄手段4、乾燥手段7が待機状態かどうかを順次チェッ
クするようにしているので、異常判別手段13の構成が
簡単になってコストが安くなるという効果がある。
なお、表示手段15にはレベル設定手段8にて設定され
た水圧レベルあるいは乾燥用温風の風圧レベルが表示さ
れるようになっている。また、洗浄手段4は、洗浄用ノ
ズル2と、洗浄用ノズル2に温水タンクの温水を圧送す
るポンプ3とで構成され、乾燥手段7は、加熱ヒータ5
と、送風7アン6とで構成されており、洗浄制御手段1
0から出力される制御信号にて駆動手段11を介して駆
動されるようになっている。
(実施例) 第2図乃至第4図は本発明一実施例を示すもので、局部
洗浄装置は便器1の一側部1: 1温水タンク20を配
するとともに、この温水タンク20の上部に電磁弁21
a、21bを介して連通された洗浄用ノズル2a+ 2
 bを便器1内にスイング自在【こ設け、クリーン用(
肛門洗浄用)操作スイ・ンチ9aあるいはビューティ用
(ビデ洗浄用)操イ乍スイッチ9Cが押されて肛門洗浄
用の洗浄用ノズル2aあるいはビデ洗浄用の洗浄用7ズ
ル2b力?駆!lh用モータ37a、37bにでそれぞ
れ所定位置(二回動されてから乾燥用操作スイッチ9b
が押されるまでの間、洗浄水タンク22に設けられてし
する水中型のポンプ3が作動し、このポンプ3にて温水
タンク20の下部に給水される水の水圧にて温水を洗浄
用ノズル2 a、 2 bから噴出させて人体の局部を
洗浄するようになってνする。ここ番こ、洗浄Jfl 
/ズル2a、2bから噴出される温水の水圧レベル(ポ
ンプ:3の動作レベル)はレベル設定スイ2チ24a。
24bにて設定されるようになっており、”高”レベル
設定スイッチ24aを押圧する毎に、水圧レベルが1段
階ずつアップし、。低−レベル設定スイッチ24bを押
圧する毎に水圧レベルが1段階ずつダウンするようにな
っている。なお、レベル設定スイッチ24a、24bの
操作によって水圧レベルのレベル設定が変更される毎に
水圧レベルに対応した音程の変更確認音が確認音発生手
段から発せられ、設定レベルの変更が表示手段15を見
ることなく耳でも認識できるようになっている。このレ
ベル設定スイッチ24a、24bにて設定された水圧レ
ベルはLED25a〜25.にて形成される表示手段1
5に表示されるとともに、RAMにて形成されたレベル
記憶用データメモリに記憶されるようになっている。と
ころで、便器1に回動自在に取着された便座30の枢支
部には所定の重量が加わった場合に作動する便座スイッ
チ12を設けてあり、使用者が便座30に座ることによ
り便座スイッチ12がオンして使用検知信号が1も力さ
れるようになっている。この使用検知信号が洗浄制御手
段10に入力されると、局部洗浄装置の洗浄手段4およ
び乾燥手段7が動作可能状態にセ・ントされるとともに
、レベル記憶用データメモリに予め設定されている水圧
レベルが表示手段15に表示されるようになっている。
実施例にあっては、この表示手段15のLED25a〜
25gはレベル記憶用データメモリに予め記憶されて−
る乾燥用温風の風圧レベルの表示をも兼ねており、この
乾燥用温風の風圧レベルの設定は、乾燥用操作スイッチ
91)が押されて乾燥動作が開始された状態において、
レベル設定スイッチ24a、24bを用I、1て水圧レ
ベルの設定と同様にして行なわれ、レベル設定スイッチ
24a、24bによる設定レベルの変更時には風圧レベ
ルに対応した音程の確認音が発生され、風圧レベルの設
定操作が簡単にできるようになっている。また、各操作
スイッチ9a〜9Cには動作表示用のLED26a〜2
6cが組み込まれており、このLED26a〜26cの
点灯により、現在の動作状態が表示されるようになって
おり、スイッチ操作が受は付けられて洗浄動作あるいは
乾燥動作が開始されるまでの準備期間においてLED2
6a〜26cが7リツカ点灯し、洗浄あるいは乾燥動作
中は連続点灯されるようになって〜する。
さらにまた、洗浄動作および乾燥動作の中止は操作スイ
ッチ9a〜9Cの再操作によっても行えるようにしそあ
る。電源ランプ27は局部洗浄装置に電源が供給されて
いるかどうかを表示する発光ダイオードであり、蓋付き
操作部36には、通常の洗浄動作においで頻繁に操作さ
れることがな(1温水温度および温風温度の設定用ボリ
ューム、温水タンク20内の加熱ヒータのオン、オフ手
段などが設けられている。
ところで、異常判別手段13は、操作スイッチ98〜9
cが操作されたとき、洗浄用ノズル2a、2bおよび乾
燥用温風の吹き出しロアaの状態を位置検出用リミット
スイッチ出力(例えば、格納位置でオン、非格納位置で
オフ)に基いて順次チェックし、洗浄用ノズル28t 
2 bあるいは吹き出しロアaのいずれかが突出した非
待機状態にあれば異常検出信号を出力するようになって
おり、待機状態設定手段14は、異常判別手段13から
待機状態になっていないことを示す異常検出信号が得ら
れたときに、洗浄用ノズル2 at 2 bあるいは吹
き出しロアaをそれぞれ駆動機構によって格納方向に駆
動して待機状態にセットするようになっている。
なお、CPUを用いて形成された洗浄制御手段10、駆
動手段11、異常判別手段13、待機状態設定手段14
などの制御回路28は便器本体ハウジング29内に収納
されるようになっている。
以下、実施例の動作について具体的に説明する。
いま、局部洗浄装置が設置されて電源が投入されると、
電源ランプ27が点灯して電源が投入されたことが表示
されるとともに、初期レベル設定手段(図示せず)が動
作してレベル設定手段8にて設定される温水の水圧レベ
ルおよび温風の風圧レベルを設定可能範囲の略中央にセ
ットし、電源投入直後の使用者が温水の水圧レベルおよ
び温風の風圧レベルの設定操作をせずに洗浄用操作スイ
ッチあるいは乾燥用操作スイッチを操作した場合にあっ
ベル)で洗浄動作あるいは乾燥動作が開始されることが
ないようになっている。次に、使用者が便座30に座る
ことによって便座スイッチ12がオンされて使用検知信
号が洗浄制御手段10に入力されると、洗浄手段4およ
び乾燥手段7が動作可能状態(操作スイッチ9a〜9C
出力を受は付は可能な状!!りにセットされるとともに
、レベル設定手段8眸で設定されている水圧レベルが表
示手段15に表示される。したがって、使用者は便5A
30に座った時、αで洗浄用ノズル2から噴出される温
水の水圧レベルを確認することができ、必要に応じてレ
ベル設定スイッチ24at24bを操作して水圧レベル
を使用者の好みに応じて調整できるようになっている。
ここに、水圧レベルを変更する場合には、レベル設定ス
イッチ24a、24bのいずれかを押して所定レベルに
設定すれば良く、設定レベルが変更される毎に設定レベ
ルに対応した確認音が発生され、使用者はこの確認音に
よって設定レベルの確認が行えるようになっている。
この状態で、例えばクリーン用操作スイッチ9aが押さ
れると、洗浄用/7:ル2 a、2 bおよび乾燥用温
風の吹き出しロアaが格納位置に引っ込んで待機状態に
なっているかどうかが異常判別手段13において、位置
検出用リミットスイッチ出力に基いてチェックされる。
異常検出信号が得られた場合には、待機状態設定手段1
4は洗浄用ノズル2 a、 2 b、乾燥用温風の吹き
出しロアaが非待機状態になっていると判断して駆動モ
ータ37a、37I〕あるいは吹き出し口駆動8!構(
図示せず)を動作させてそれぞれ格納位置に移動させる
。一方、洗浄用/ズル2 a、 2 bおよび乾燥用温
風の吹き出しロアaが待機状態にある場合には待機状態
設定手段14は動作しない。次に、洗浄制御手段10は
、ポンプ3と電磁弁21aとを短時間(例えば1秒間)
だけ駆動し、洗浄用/:Xル2aのパイプ内に温水を供
給して洗浄用/ズル2aのパイプ内に残留している冷水
を噴出して除ノぐするようにしである6次に、ポンプ3
と電磁弁21aの駆動は一旦停]卜され、洗浄用/7:
ル2aを所定位置にスイングさせる駆動用モータ37a
が駆動され、洗浄用ノズル2aが格納位置から洗浄位置
に移動されて停止される。このようにして洗浄用/:X
ニル2aが所定位置にセットされた状態でポンプ3およ
び電磁弁21が再び駆動されて、洗浄用ノズル2mに温
水が圧送され、先端に形成した7Xル孔から所定の水圧
レベルの温水が噴出されるようにしである。
この時ポンプ3に印加される電圧は約1秒で設定された
水圧レベルが得られるまで比較的ゆっくりと立ち上がり
、いわゆるソフトスタートが行なわれるようになってい
る。次に、乾燥用操作スイッチ9bをオンすると、ポン
プ3および電磁弁21aの駆動が停止され、温水の噴出
が終了するとともに、駆動用モータ37aが逆転して洗
浄用/X′ル2aが元の格納位置に戻され、同時に乾燥
手段7の加熱ヒータ5および送風77ン6が駆動される
とともに、温風の吹き出しロアaが便器1内に突出され
、洗浄された局部の乾燥が行なわれる。
この状態において、レベル設定スイッチ24a、24b
を押すことによって乾燥用温風の風圧レベルが変更でき
、設定レベルが変更される毎に風圧レベルに対応する音
程の確認音が発せられるようになっている。このように
して洗浄された局部が乾燥されて使用者が立ち上がると
、便座スイッチ12がオフして使用検知信号が出力され
なくなるので、乾燥手段7を停止トさせるとともに、他
の手段への給電を停+’r−シて局部洗浄装置は次に便
座スイッチ12がオンされるまで待機状態となる。なお
、ビューティ用操作スイッチ9bが押された場合には、
クリーン用捏作スイッチ9aが押された場合と同様に待
機状態チェックが行なわれた後、洗浄用7ズル2bが駆
動モータ37bにて所定位置までスイング移動され、電
磁弁21bが開いてビデ洗浄が行なわれるようになって
おり、冷水除去動作、乾燥動作などの動作は上記肛門洗
浄動作と全く同一であるので、説明を省略する。また、
洗浄動作が終了して洗浄用ノズル2aあるいは2bが格
納位置に戻されたときには、ポンプ3および電磁弁21
a、21bが再度駆動されて温水が洗浄用ノズル2 a
、 2 bに供給され、洗浄用ノズル2 a、 2 b
のクリによって行なわれるようになっている。
[発明の効果1 本発明は上述のように、便器内に配設された洗浄用ノズ
ルから温水を噴出させる洗浄手段と、温風を送出する乾
燥手段と、操作スイッチ手段、水圧レベルおよび風圧レ
ベルを設定するレベル設定手段出力に基いて洗浄手段お
よび乾燥手段の動作を制御する洗浄制御手段とを具備し
た局部洗浄装置において、操作スイッチ手段が操作され
たときに洗浄手段および乾燥手段の状態を順次チェック
して待機状態にあるかどうかを判別する異常判別手段を
設けるとともに、異常判別手段から待機状態にないこと
を示す異常検出信号が得られたときに両手段を待機状態
にセットする待機状態設定手段を設けたものであり、洗
浄用、乾燥用操作スイッチの操作時に洗浄手段および乾
燥手段が待機状態にセットされるようになっているので
、洗浄手段および乾燥手段を常に正常なシーケンスで動
作させることができ、しかも、洗浄手段、乾燥手段がい
るので、異常elf別手段の構成が簡単になってコスト
が安くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成を示すブロック図、!2′S
2図は同一ヒの一実施例の全体Mt成を示す外観斜視図
、第3図は同上の要部、正面図、第4図は同上の概略購
成を示す図である。 1は便器、2は洗浄用ノズル、4は洗浄手段、7は乾燥
手段、8はレベル設定手段、9は捏作スイッチ手段、1
0は洗浄制御手段、13は異常判別手段、14は待機状
fi設定手段である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 ;1図 第2図 第3図 旦 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)便器内に配設された洗浄用ノズルから温水を噴出
    させる洗浄手段と、温風を送出する乾燥手段と、操作ス
    イッチ手段、水圧レベルおよび風圧レベルを設定するレ
    ベル設定手段出力に基いて洗浄手段および乾燥手段の動
    作を制御する洗浄制御手段とを具備した局部洗浄装置に
    おいて、操作スイッチ手段が操作されたときに洗浄手段
    および乾燥手段の状態を順次チェックして待機状態にあ
    るかどうかを判別する異常判別手段を設けるとともに、
    異常判別手段から待機状態にないことを示す異常検出信
    号が得られたときに両手段を待機状態にセットする待機
    状態設定手段を設けたことを特徴とする局部洗浄装置。
JP2714685A 1985-02-14 1985-02-14 局部洗浄装置 Granted JPS61186631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2714685A JPS61186631A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 局部洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2714685A JPS61186631A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 局部洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186631A true JPS61186631A (ja) 1986-08-20
JPH0526905B2 JPH0526905B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=12212909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2714685A Granted JPS61186631A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 局部洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186631A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526905B2 (ja) 1993-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3247524A (en) Hygienic apparatus for use on toilet bowls
JPS61186631A (ja) 局部洗浄装置
JPH0235094B2 (ja) Kyokubusenjosochi
JPH0526904B2 (ja)
JPS61186635A (ja) 局部洗浄装置
JPS61186638A (ja) 局部洗浄装置
JPH0534460B2 (ja)
JPS61186633A (ja) 局部洗浄装置
JPH0228648B2 (ja) Kyokubusenjosochi
JPS6153925A (ja) トイレ装置
JPS59233043A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0229815B2 (ja) Kyokubusenjosochi
JP2867818B2 (ja) 人体局部乾燥装置およびその制御装置ならびにその装置を用いた衛生洗浄便座
JPS61186636A (ja) 局部洗浄装置
JPS61186634A (ja) 局部洗浄装置
JP2002294797A (ja) 衛生洗浄装置
JPS61172935A (ja) 局部洗浄装置
JP2002088872A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0645501Y2 (ja) 脱臭制御装置
JPH0261580B2 (ja)
JP2643847B2 (ja) トイレ装置
JPS61172938A (ja) 局部洗浄装置
JPS61172934A (ja) 局部洗浄装置
JP2643846B2 (ja) トイレ装置
JP3337559B2 (ja) スチームアイロン