JPS61186433A - 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法 - Google Patents

高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS61186433A
JPS61186433A JP60027793A JP2779385A JPS61186433A JP S61186433 A JPS61186433 A JP S61186433A JP 60027793 A JP60027793 A JP 60027793A JP 2779385 A JP2779385 A JP 2779385A JP S61186433 A JPS61186433 A JP S61186433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
green compact
lubricant
die
lubricating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakuma
剛 佐久間
Yasushi Iseda
泰 伊勢田
Nobuaki Takatori
高取 宣明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60027793A priority Critical patent/JPS61186433A/ja
Publication of JPS61186433A publication Critical patent/JPS61186433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A1発明の目的 (1)  産業上の利用分野 本発明は高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法に関
する。
(2)従来の技術 従来、高強度アルミニウム合金として急冷凝固粉末が知
られている。この粉末は、ガスアトマイズ法等の粉末化
法によりアルミニウム合金融液を10”〜10 ” ”
C/seeといった急速な冷却速度を以て冷却して得ら
れるもので、アルミニウム中にケイ素、鉄等の元素を過
飽和に固溶しており、高強度であると共に優れた耐摩耗
性を有する。
この急冷凝固粉末は、高強度であるが故に常温下で圧粉
体を得べく押型内で加圧しても容易に塑性変形せず、ま
た押型から圧粉体を取り出す際その復元力により割れを
生じる。例えば、ケイ素を15重量%含有する急冷凝固
粉末を10t/dで加圧しても正常な圧粉体を得ること
ができない。
そこで従来は急冷凝固粉末にホットプレス法、即ち、そ
の粉末を300℃以上に加熱してその強度を低下させた
状態で加圧することにより圧粉体を得ると同時にそれを
仮焼結する方法を適用して仮焼結体を得、次いで再び仮
焼結体を400〜470℃に加熱して押出加工を施し棒
状体を得ている。
そして前記棒状体を素材として熱間鍛造加工により最終
製品を得るものである。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記棒状体は変形抵抗が大きく、伸びが
少ないので、熱間鍛造加工中に割れを生じることがあり
成形が非常に難しい。例えばケイ素を15重量%含有す
る前記粉末より得られた棒状体の伸びは常温で0%、4
00℃で約15%程度と少ない。
また鍛造加工においては、予備成形体の作製、鍛造品の
ぼり取加工、仕上げ加工等を要し、それら作製および各
加工毎に材料が減じるため歩留りが悪い。
さらにホットプレス法による仮焼結体の製造時、押出加
工による棒状体の製造時および鍛造加工による製品製造
時に必ず加熱を伴うので生産性が悪く、またエネルギ消
費量も多くなって経済性が悪い。
斯る諸欠点を解消すためには、前記急冷凝固粉末を用い
て粉末冶金法により製品に近い形状のものを得るように
しなければならない。
本発明はこのような観点よりなされたもので、前記急冷
凝固粉末より比較的密度の高い圧粉体を得、その圧粉体
を素材として高強度アルミニウム合金焼結体を得ること
のできる前記方法を提供することを目的とする。
B0発明の構成 (1)  問題点を解決するための手段本発明は、アル
ミニウム合金よりなる急冷凝固粉末に対して融点が10
0〜300℃の潤滑剤粉末を0.2〜10体積%混合し
て混合粉末を得る工程と;前記混合粉末を前記潤滑剤粉
末の融点以上に加熱して加圧することにより圧粉体を得
る工程と;前記圧粉体を、それに熱間静水圧プレス処理
を施すことにより焼結する工程と;を用いることを特徴
とする。
(2)作 用 前記急冷凝固粉末と潤滑剤粉末との混合粉末を潤滑剤の
融点以上に加熱すると、溶融した潤滑剤により急冷凝固
粉末の略全表面が覆われ、また急冷凝固粉末の強度が低
下する。この状態で急冷凝固粉末を加圧すると、その粉
末相互間の滑りおよび加圧力の伝達が良好となって圧粉
体が得られる。
この圧粉体の成形時、潤滑剤の流動性が良好となってい
るので、それは圧粉体中より押出されて圧粉体と押型間
に滲出しそれらの潤滑を行う。このように圧粉体中より
潤滑剤が押出されると圧粉体の密度が高くなる。さらに
圧粉体に熱間静水圧プレス処理を施すと、この処理によ
り圧粉体の焼結が行われると同時にその焼結体の高密度
化が達成され、焼結体の密度は真密度に等しくなる。
潤滑剤の添加量が0.2体積%を下回ると潤滑効果が少
なく正常な圧粉体を得ることができない。
一方、10体積%を上回っても潤滑効果は変わらず、ま
た圧粉体中への潤滑剤の残存量が多くなってその密度が
低くなるので好ましくない。
また潤滑剤の融点が100℃を下回ると、それを溶融さ
せるための温度では急冷凝固粉末の強度を低下させるこ
とができず、一方、潤滑剤の融点が300℃を上回ると
、それを溶融させる温度では急冷凝固粉末の酸化が激し
くなるので好ましくない。
(3)実施例 第1図は本発明の工程を示すもので、以下各工程につい
て説明する。
(al工程 アルミニウム合金よりなる急冷凝固粉末Aに対して融点
が100〜300℃の潤滑剤粉末りを0゜2〜10体積
%添加し、これらをミキサーを用いて十分に攪拌混合し
、潤滑剤粉末りを急冷凝固粉末A全体に略均−に分散さ
せた混合粉末を得る。
山)工程 押型工を、そのダイス2に埋設されたヒータ3により潤
滑剤の融点以上の温度に加熱する。ダイス2の成形孔4
に下部ポンチ5の先端部を摺合することにより形成され
る凹部6に、前記混合粉末を装入して押型1からの熱伝
導により潤滑剤粉末りを溶融し、その溶融潤滑剤Lsに
より急冷凝固粉末Aの略全表面を覆うと共に急冷凝固粉
末Aの強度を低下させる。この潤滑剤の溶融と急冷凝固
粉末Aの強度低下工程は押型1外で別の加熱装置を用い
て行ってもよい。
(C)工程 上部ポンチ7を下方へ、また下部ポンチ5を上方へそれ
ぞれ移動させて急冷凝固粉末Aを3〜IQt/cdの成
形圧力を以て加圧する。この場合急冷凝固粉末Aの略全
表面が溶融潤滑剤Lsにより覆われているので、急冷凝
固粉末A相互間の滑りおよびそれら粉末Aへの加圧力の
伝達が良好となり、各粉末Aが塑性変形して圧粉体Gが
成形される。 この圧粉体Gの成形時、溶融潤滑剤Ls
が流動して圧粉体G中より押出され、圧粉体Gおよびダ
イス2間並びに両ポンチ5.7およびダイス2間にそれ
ぞれ滲出し、それらの間を潤滑するのでダイス2、両ポ
ンチ5,7のかじり、焼付きが防止される。
第2図は成形圧力と圧粉体Gの潤滑剤残存率の関係を示
すもので、成形圧力が3〜10t/−の範囲にあれば潤
滑剤残存率は同図斜線領域aにあり、例えば成形圧力3
t/cdでは潤滑剤残存率が63〜72%、また成形圧
力10t/−では潤滑剤残存率が18〜25%となる。
第2図において、別の斜線領域すは潤滑剤を溶融させず
に固体のままで成形圧力を加えた場合を示し、潤滑剤残
存率が高く例えば成形圧力10t/dで77〜83%で
ある。これは潤滑剤の一部が成形圧力により急冷凝固粉
末間の摩擦力によって溶融し圧粉体中より押出されるも
のの殆どの潤滑剤がその流動性が悪いために圧粉体中に
残存するからである。
第3図は真密度に対する圧粉体密度の百分比と成形圧力
との関係を示し、成形圧力が3〜10t/aJの範囲に
あれば線Cで示すように真密度に対して85〜98%の
高い密度を有する圧粉体Gが得られる。
このように圧粉体Gの密度が高くなる理由は、前記第2
図に示したように潤滑剤残存率が低下することによるも
のである。
(dl工程 押型1を開き、その型1より圧粉体Gを取出して無酸化
雰囲気炉8に設置する。無酸化雰囲気炉8においては、
圧粉体Gを300〜450℃、0゜5〜5時間加熱して
残存する潤滑剤を除去する。
(e)工程 圧粉体Gを熱間静水圧プレス装置におけるヒータ3′を
備えた高圧容器C内に入れ、圧力媒体としての不活性ガ
スを介し100〜2000気圧の等方圧力を450〜5
50℃で0.5〜5.0時間加える。これにより真密度
に等しい密度を有する焼結体を傅る。
前記急冷凝固粉末Aとしては、Al−3i系、AJ−3
i−Fe系、Aj!−Cu−Fe系、AI−5tAl−
5t−Cu−系等の粉状高強度アルミニウム合金が該当
し、また融点が100〜30O℃の潤滑剤粉末としては
、ステアリン酸亜鉛等の金属石鹸、パラフィンワックス
、合成ワックス等の粉末が該当する。
〔実施例〕
内燃機関用コンロフトの製造 第4図は高強度アルミニウム合金焼結体よりなるコンロ
ッド9を示し、第5図はそのコンロッド9を得るための
圧粉体用押型11を示す。その押型1.は上部可動体1
0と下部可動体11とを有し、その上部可動体10の下
面に上部ポンチ7゜、が、また下部可動体11の上面に
下部ポンチ5Iが互いに対向して取付けられる。上部お
よび下部可動体10.11間には、両ポンチ5+、Lを
嵌合し得る成形孔41を有するダイス2.が配設される
。ダイス2.にはヒータ3Iが埋設され、このヒータ3
.によりダイス2Iおよびそのダイス2Iからの熱伝導
により両ポンチ5+、71が加熱される。下部可動体1
1.下部ポンチ51および上部ポンチ7Iにはピストン
ピン孔およびクランクビン孔を成形するピン状中子12
.13が摺合される。
急冷凝固粉末としてはAl−3t−Fe系の高強度アル
ミニウム合金粉末が用いられ、この粉末に1.5体積%
の合成ワックス粉末(融点140℃)を添加し、これら
をV形ミキサーにより十分に攪拌混合して混合粉末を得
る。
ヒータ3Iによりダイス2.および両ポンチ51.71
を約250℃に加熱し、下部ポンチ5゜の先端部をダイ
ス21の成形孔4に摺合することにより形成される凹部
6Iに前記混合粉末を装入する。
合成ワックスが溶融した後、上部および下部ポンチ7□
、5.により急冷凝固粉末を8t/cIJの成形圧力を
以て加圧してコンロッド形状の圧粉体G、を得る。この
圧粉体G、は、その合成ワックスの残存率が約35%で
、また真密度に対して98%の高い密度を有するもので
ある。
比較のため、前記急冷凝固粉末と合成ワックスの混合粉
末を用い常温の押型により成形作業を行ったところ成形
圧力10t/−でも正常な圧粉体を傳ることができなか
った。
前記圧粉体G+を無酸化雰囲気炉に設置して400℃で
1時間加熱することにより合成ワックスを除去し、次い
で圧粉体G、にアルゴンガスを介して51O℃で700
気圧の等方正力を1時間加える熱間静水圧プレス処理を
施し、圧粉体を焼結すると同時に真密度に等しい密度を
有するコンロッド9を得る。
このコンロッド9は軽量で高強度、特に優れた疲労強度
を有する。
なお、本発明はコンロッドに限らず、ピストン、ロッカ
アーム等、他の部材の製造にも適用される。
C2発明の効果 本発明によれば、アルミニウム合金よりなる急冷凝固粉
末に特定量の潤滑剤粉末を混合し、その潤滑剤粉末を溶
融してその急冷凝固粉末を加圧するようにしたので、急
冷凝固粉末相互間の滑りおよび加圧力の伝達を良好にす
ると共に急冷凝固粉末の強度を低下させて比較的低い成
形圧力で正常な圧粉体を能率良く得ることができる。ま
たその圧粉体からは成形特潤滑剤が押出されるので、圧
粉体の密度が高く、その上圧粉体は製品形状に近い形状
を存するので、急冷凝固粉末の歩留りが良く経済性が良
好である。
さらに、圧粉体に熱間静水圧プレス処理を施すことによ
り、真密度に等しい密度を有する焼結体を得ることがで
きる。
したがって本発明により得られる焼結体は、軽量で且つ
高強度、特に優れた疲労強度を有する。
さらにまた、圧粉体より押出された潤滑剤は圧粉体と押
型間に滲出しそれらの潤滑を行うので、押型のかじり、
焼付き等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工程説明図、第2図は圧粉体の潤滑剤
残存率と成形圧力の関係を示すグラフ、第3図は真密度
に対する圧粉体密度の百分比と成形圧力の関係を示すグ
ラフ、第4図はコンロフトの平面図、第5図は圧粉体成
形用押型の縦断正面図である。 A・・・急冷凝固粉末、C・・・高圧容器、G、G、・
・・圧粉体、L・・・潤滑剤粉末、Ls・・・溶融潤滑
剤、1.1+、・・・押型、2,21・・・ダイス、3
,31・・・ヒータ、5,5.・・・下部ポンチ、7,
71・・・上部ポンチ、8・・・無酸化雰囲気炉、9・
・・コンロッド 第3図 成形圧力 (termダ 第2図 成形圧力 (t/cmダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム合金よりなる急冷凝固粉末に対して融点が
    100〜300℃の潤滑剤粉末を0.2〜10体積%混
    合して混合粉末を得る工程と;前記混合粉末を前記潤滑
    剤粉末の融点以上に加熱して加圧することにより圧粉体
    を得る工程と;前記圧粉体を、それに熱間静水圧プレス
    処理を施すことにより焼結する工程と;を用いることを
    特徴とする高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法。
JP60027793A 1985-02-15 1985-02-15 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法 Pending JPS61186433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027793A JPS61186433A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027793A JPS61186433A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186433A true JPS61186433A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12230849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027793A Pending JPS61186433A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186433A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199703A (ja) * 1986-02-26 1987-09-03 Sumitomo Light Metal Ind Ltd A1−Si系粉末合金の熱間静水圧圧縮成形法
WO1992008561A1 (en) * 1990-11-20 1992-05-29 Daidousanso Co., Ltd. Making of pressure-molded product from aluminum powder
JPH0566047A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 P S Kogyo Kk 空調用吹出し装置
EP0639653A3 (en) * 1993-08-19 1995-04-26 Sumitomo Electric Industries Clamping part for a shaft and method for its production.
JPH0925524A (ja) * 1995-07-05 1997-01-28 Napatsuku Kk アルミニウム焼結材の製造方法
JPH11100602A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 粉末冶金における粉末成形方法,成形用金型および押型の潤滑方法
US6235076B1 (en) 1997-03-19 2001-05-22 Kawasaki Steel Corporation Iron base powder mixture for powder metallurgy excellent in fluidity and moldability, method of production thereof, and method of production of molded article by using the iron base powder mixture
WO2004038194A2 (en) * 2002-10-22 2004-05-06 Federal-Mogul Corporation Power metal connecting rod
CN104014797A (zh) * 2013-12-17 2014-09-03 芜湖市天雄新材料科技有限公司 一种高性能的粉末冶金齿轮的制备方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199703A (ja) * 1986-02-26 1987-09-03 Sumitomo Light Metal Ind Ltd A1−Si系粉末合金の熱間静水圧圧縮成形法
WO1992008561A1 (en) * 1990-11-20 1992-05-29 Daidousanso Co., Ltd. Making of pressure-molded product from aluminum powder
JPH0566047A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 P S Kogyo Kk 空調用吹出し装置
EP0639653A3 (en) * 1993-08-19 1995-04-26 Sumitomo Electric Industries Clamping part for a shaft and method for its production.
US5566449A (en) * 1993-08-19 1996-10-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for producing a shaft clamping member
JPH0925524A (ja) * 1995-07-05 1997-01-28 Napatsuku Kk アルミニウム焼結材の製造方法
US6235076B1 (en) 1997-03-19 2001-05-22 Kawasaki Steel Corporation Iron base powder mixture for powder metallurgy excellent in fluidity and moldability, method of production thereof, and method of production of molded article by using the iron base powder mixture
US6503445B2 (en) 1997-03-19 2003-01-07 Kawasaki Steel Corporation Iron-based powder composition for powder metallurgy having higher flowability and higher compactibility and process for production thereof
JPH11100602A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 粉末冶金における粉末成形方法,成形用金型および押型の潤滑方法
WO2004038194A2 (en) * 2002-10-22 2004-05-06 Federal-Mogul Corporation Power metal connecting rod
WO2004038194A3 (en) * 2002-10-22 2005-07-14 Federal Mogul Corp Power metal connecting rod
CN104014797A (zh) * 2013-12-17 2014-09-03 芜湖市天雄新材料科技有限公司 一种高性能的粉末冶金齿轮的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915605A (en) Method of consolidation of powder aluminum and aluminum alloys
US6955532B2 (en) Method and apparatus for the manufacture of high temperature materials by combustion synthesis and semi-solid forming
US4518441A (en) Method of producing metal alloys with high modulus of elasticity
JPS61186433A (ja) 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法
Chen et al. A novel method for net-shape forming of hypereutectic Al–Si alloys by thixocasting with powder preforms
US4244738A (en) Method of and apparatus for hot pressing particulates
CN107138708A (zh) 一体化模锻成型工艺
US4534808A (en) Method for refining microstructures of prealloyed powder metallurgy titanium articles
JPH09137202A (ja) コンロッドの製造方法
Yang et al. The preparation of TiAl-based intermetallics from elemental powders through a two-step pressureless sintering process
JPS61136602A (ja) 高強度アルミニウム合金焼結体の製造方法
JPS61186457A (ja) 高強度アルミニウム合金製部材の製造方法
JPS61186458A (ja) 高強度アルミニウム合金製部材の製造方法
JPH02163305A (ja) 粉末冶金により製造された素材を成形しかつ機械的性質を改良する方法
Hirschhorn et al. The forging of powder metallurgy preforms
JPS59157202A (ja) Al合金機械部品の製造法
Duggirala et al. Effects of processing parameters in P/M steel forging on part properties: a review Part I powder preparation, compaction, and sintering
JPH0643628B2 (ja) アルミニウム合金部材の製造方法
JP2005272934A (ja) アトマイズ金属微粉末を用いた金属部材の製造方法およびアトマイズ金属微粉末を用いた金属部材
JPS58116924A (ja) 円筒状成形品の製造方法
JPH03221253A (ja) チクソキャスト法
JPS61264101A (ja) 高強度焼結部材の製造方法
Chen et al. Net-shape formation of hypereutectic Al–Si alloys by thixocasting of gas-atomised powder preforms
JPS6156204A (ja) 高強度焼結鍛造部材の製造方法
JPH03120301A (ja) アルミニウム合金の粉末冶金法