JPS61185791A - 表示制御システム - Google Patents

表示制御システム

Info

Publication number
JPS61185791A
JPS61185791A JP2605085A JP2605085A JPS61185791A JP S61185791 A JPS61185791 A JP S61185791A JP 2605085 A JP2605085 A JP 2605085A JP 2605085 A JP2605085 A JP 2605085A JP S61185791 A JPS61185791 A JP S61185791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
character
command
code
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2605085A
Other languages
English (en)
Inventor
上條 明彦
鈴木 清一郎
清水 繁樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALPS KOGYO KK
Original Assignee
ALPS KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALPS KOGYO KK filed Critical ALPS KOGYO KK
Priority to JP2605085A priority Critical patent/JPS61185791A/ja
Publication of JPS61185791A publication Critical patent/JPS61185791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マトリクス状に表示素子を配列した表示画面
に文字、記号、図形などを表示する表示制御システムに
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、文字などを大きく表示する装置では、種々の広告
を目的として文字などを表示するネオン・サイン灯、マ
トリクス状に表示素子を配列した表示画面に文字を表示
する所謂電光ニュース装置がある。ネオン・サイン灯は
、予め決められたシーケンスに従って点滅させたり、表
示色を変えたりして文字などを表示するものでる。また
、電光ニュース装置は、周知の如く表示板の右端から左
端へ向け、或いは下端から上端へ向けてニュース文を流
し表示するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、ネオン・サイン灯は、表示する文字など
が予め決められていて、これを変えることや動的に表示
することはできず、また、点滅表示や表示色の制御など
も予め決められていて、これを変えるにも制約がある。
他方、電光ニュース装置は、単に一定のパターンに従っ
てニュース文を流し表示するだけのものであることから
して、他の種々の表示態様を採用することは考慮されて
いない。
本発明は、上記の考察に基づくものであって、広告や情
報の提供、案内、報知などの目的に応じ表示態様を自由
に変えて文字などを表示することができる表示制御シス
テムを提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の表示制御システムは、表示態様を指
示するコマンド及び表示キャラクタのコードを解析して
マトリクス状に表示素子を配列した表示画面に文字、記
号、図形などを表示する表示制御システムであって、表
示画素単位に展開された表示パターンを格納する表示パ
ターン格納部、該表示パターン格納部に格納された表示
パターンを読み出して表示画面に表示する表示部、表示
キャラクタのコードと対応する表示パターンを格納する
キャラクタ・ジェネレータ、コードからコマンドを認識
し解析するコマンド解析部、及び各コマンドに対応する
表示キャラクタのコード・データ処理ルーチンを有する
表示データ処理部を備え、該表示データ処理部は、コマ
ンド解析部によるコマンドの解析結果に従ってコマンド
に対応するコード・データ処理ルーチンを実行すること
によって、キャラクタ・ジェネレータを参照し表示キャ
ラクタのコードを表示パターンに展開して表示パターン
格納部に格納し、表示部にコマンドで指示された表示態
様で表示する処理を行うことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の表示制御方式では、表示態様とその表示キャラ
クタとを指定することによって、指定した表示態様に対
応するコード・データ処理ルーチンが実行され、表示キ
ャラクタのコードから指定された表示態様に従って表示
パターン格納部に表示パターンが展開され格納される。
表示パターンの展開は、表示画素単位すなわち表示ドツ
ト単位で行われるので、ドツト単位で多様な表示態様の
処理を行うことができる。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の表示制御システムの1実施例構成を示
す図、第2図は本発明の表示制御システムのハードウェ
ア構成例を示す図、第3図は表示態様を指示するコマン
ド及び表示キャラクタの指定例を示す図、第4図は表示
パターンの展開例を示す図である。図において、1はコ
マンド・キャラクタ・コード格納部、2は読み出し部、
3はコマンド解析部、4は表示データ処理部、5はキャ
ラクタ・ジェネレータ、6は表示パターン格納部、7は
表示部、8は主メモリ、9は制御装置、10は外部メモ
リ、11はキーボード、12はモニタ、13は表示装置
をそれぞれ示している。
第1図において、コマンド・キャラクタ・コード格納部
Iは、第3図に示す如く表示キャラクタのコードとその
表示態様を指定したコマンドのコードとを格納するもの
である。表示B様としては、具体例は後述するが例えば
流し表示、点滅表示、反転表示、フラッシュ表示、スポ
ット表示などがあり、さらにはこれらの組み合わせ表示
がある。
読み出し部2は、コマンド・キャラクタ・コード格納部
lから適宜処理単位で(例えば2バイトずつ)コードを
読み出しするものであり、コマンド・キャラクタ・コー
ド格納部1には、複数の表示キャラクタのコードとコマ
ンドのコードとを組み合わせたコード群が多数連なって
格納され、これら′の最後まで読み出しすると、再び先
頭から繰り返して読み出しする。表示データ処理部4は
、各表示Li様に対応した表示キャラクタのコード・デ
ータ処理ルーチンを有するものであり、コマンド解析部
3は、読み出し部2により読み出したコードがコマンド
か表示キャラクタかを判別し、コマンドである場合には
そのコマンドを解析して表示データ処理部4に対し所定
のコード・データ処理ルーチンの起動を指示するもので
ある。キャラクタ・ジェネレータ5は、表示キャラクタ
のコードと対応するパターンを格納するものであり、表
示パターン格納部6は、表示キャラクタを表示態様に従
って展開したキャラクタ・ジェネレータ5のパターンを
格納するものである。そして表示部7は、マトリクス状
に表示素子を配列した表示画面を有し、ここに指定され
た表示態様で表示パターン格納部6から表示パターンを
読み出して表示するものである。
表示データ処理部4の各コード・データ処理ルーチンで
は、その処理対象となる表示キャラクタ群を判別し、読
み出し部2を通してコマンド・キャラクタ・コード格納
部1からその表示キャラクタ群のコードを読み込み、そ
のコードをもとにキャラクタ・ジェネレータ5を参照し
てパターン展開し表示パターン格納部6に格納する。そ
のパターン展開の処理では、例えば流し表示のコマンド
の場合には表示パターン格納部6の表示領域(一部領域
のみの流しコマンドのときはその領域)のパターン・デ
ータを1ラインずつ指定方向にシフトさせ、その後に新
たな表示パターン(ブランクを含む)を書き込む。また
、部分的な点滅表示コマンドの場合には表示パターン格
納部6に2つの表示領域を設定して、一方の表示領域に
全体の表示パターンを格納し、他方の表示領域に点滅表
示領域がブランクになった全体の表示パターンを格納す
る。そして、その表示に際してはこれらの2つの表示領
域を交互に読み出して表示することによって点滅表示さ
せる。
上記の如きシステムのハードウェア構成例を示したのが
第2図である。第2図において、主メモIJ 8と10
は、コード・データ処理ルーチンその他制御プログラム
やキャラクタ・ジェネレータを格納するとともに、表示
パターンの格納領域やコマンド・キャラクタ・コード格
納領域、さらには作業領域を提供するものである。キー
ボード11は、文字、記号、図形、及びコマンドなどを
入力するものであり、モニタ12は、編集入力時などに
キーボード11より入力した文字、記号及び図形などを
61 t=したり、入力したコマンドや表示キャラクタ
などのデータを表示装置13に表示しないで確認すると
きなどに使用されるものである。表示装置13は、表示
素子をマトリクス状に配列した表示画面に文字、記号及
び図形などを含んだメツセージや情報の表示を行うもの
である。制御装置9は、コード・データ処理ルーチンそ
の他制御プログラムを実行し、キーボード11より入力
された文字、記号、図形、及びコマンドなどを解釈し、
それらの表示などの処理を行うものである。第1図図示
のコマンド・キャラクタ・コードは、キーボード11よ
り入力され、主メモリ8又は10の特定の領域に格納さ
れるが、予めROMに書き込んで交換できるように構成
したり、編集入力時の格納領域と表示時の格納領域とを
用意し、表示時の格納領域の内容を表示しながら編集入
力時の格納領域に別に1悠入力でキス上らt−を冶虚1
7アt1上い−すた、1集入力処理では、例えば外部メ
モリ10に編集メニューを格納しておき、この編集メニ
ューをモニタ12に表示するように構成してもよい。
次に表示態様を指示するコマンド及び表示キャラクタの
指定例及び表示パターンの展開例について説明する。
第3図(8)は、表示キャラクタ「今週のベスト・セラ
ー」を1文字ずつ流して出す場合の例であり、出し方の
コマンド「−1モジ」に続き表示キャラクタ「今週のペ
クト・セラー」を指定する。このコマンド・キャラクタ
・コード群による表示パターンの展開の様子を示したの
が第4図(alである。
第4図Calでは、「今週の」まで1文字ずつ流して出
し、次に1文字「べ」を途中まで流して出している様子
を示している。すなわちこの状態での表示パターン格納
部は、「べ」のパターンが1ドツトずつ左ヘシフトされ
書き替えられる。
第3図(blは、表示キャラクタ「今週のベスト・セラ
ー」を左端へ向けて流し消す場合の例であり、表示キャ
ラクタ「今週のベスト・セラー」に続き消し方のコマン
ド「−ナガシ」を指定する。このコマンド・キャラクタ
・コード群による表示パターンの展開の様子を示したの
が第4図(b)である。
第4図(′b)では、「今週のベス」の途中まで消して
いる様子を示している。すなわちこの状態での表示パタ
ーン格納部は、全体が1ドア)ずつ左ヘシフトされ書き
替えられる。また、逆に表示キャラクタ「今週のベスト
・セラー」を左端へ向けて流し出す場合には、表示キャ
ラクタ「今週のベスト・セラー」の前に出し方のコマン
ド「←ナガシ」を指定する。
第3図tc+は、表示キャラクタ「今週のベスト・セラ
ー」を左端へ向けてカーテンが引かれるように消す場合
の例であり、表示キャラクタ「今週のベスト・セラー」
に続き消し方のコマンド「−メクツ」を指定する。この
コマンド・キャラクタ・コード群による表示パターンの
展開の様子を示したのが第4図(C)である。第4図(
C1では、「セ」の途中まで消している様子を示してい
る。すなわちこの状態での表示パターン格納部は、右側
から縦の1ドツト・ラインずつ消されてゆく。また逆に
表示キャラクタ「今週のベスト・セラー」を右端へ向け
てカーテンが開けられるように出す場合には、表示キャ
ラクタ「今週のベスト・セラー」の前に出し方のコマン
ド「−メクツ」を指定する。
なお、「メクツ」のコマンドによる表示パターン格納部
の処理は、表示キャラクタ「今週のベスト・セラー」の
全パターンを格納する領域とこの領域に対応するマスク
格納領域とを設け、論理和出力を使い表示するようにす
ることもできる。つまり、第4図(C)の状態を例にす
ると、「今週のベスト・セ」の途中までのマスクと「今
週のベスト・セラー」のパターンとの論理積出力を使い
表示する。そして、マスクを左端へ向けて1ドツト・ラ
インずつ狭くしてゆけば、右側から縦の1ドツト・ライ
ンずつが消されてゆくことになる。
第3図(dlは、表示キャラクタ「今週のへスト・セラ
ー」が「フラッシュ」モードで表示部の中央から左右両
端へ向かって流れ出て一時停止し、さらに左右両端に流
れて消える場合の例である。この場合には、表示キャラ
クタ「今週のベスト・セラー」の前に出し方のコマンド
「−→ナガシ」、そして特殊効果のコマンド「フラッシ
ュ」を指定しそして最後に「モドシ」を指定する。なお
、ここでフラッシュ・モードとは、表示キャラクタが間
歇的に反転表示されるモードである。このコマンド・キ
ャラクタ・コード群による表示パターンの展開の様子を
示したのが第4図(d)である。第4図+d)では、左
側の表示キャラクタ「今週のベス」が「の」の途中まで
表示され、右側の表示キャラクタ「ト・セラー」が「セ
」の途中まで表示されている様子を示している。すなわ
ち表示パターン格納部では、2つのパターンが中央部か
ら左右両端へ向かって1ドツト・ラインずつシフトして
書き替えられる。さらにフラッシュするため2つのパタ
ーンに対応するマスクを用意し、2つのパターンとマス
クとの論理積出力及び排他論理和出力を間歇的に切り換
えて表示する。ゲート回路はその切り換えを行うもので
ある。
笛り硼fa目+ 主二キ i/9 Jl 「人・mホ−
1−1セラー」の「ベスト・セラー」部分を反転表示す
ル場合の例であり、この場合にはコマンド「ハンテン」
を「ベスト・セラー」の前で指定し、さらに「ベスト・
セラー」の後に「モドシ」を指定スる。このコマンド・
キャラクタ・コード群による表示パターンの展開の様子
を示したのが第4図(81である。第4図(e+では、
第4図(dlの例と同様に反転表示するキャラクタのパ
ターンに対応するマスクを用意し、ゲート回路を通して
キャラクタのパターンとマスクとの排他論理和出力によ
って表示する。なお第4図(filにおいて、ゲート回
路によりキャラクタのパターン出力とキャラクタのパタ
ーン及びマスクの論理積出力とを切り換え表示すると「
今週の」が点滅表示されることになる。また、マスクだ
け例えば右端から左端に移動させると、その移動に伴っ
て反転表示や点滅表示されるキャラクタが変わることに
なる。
本発明の表示制御システムでは、上述のように各表示態
様を指示するコマンドに対応してコード、ギー々力几卯
ルー壬ソ木田音すス4、の1本ス赦上述の例の他、出し
方や消し方の流しモードでも、表示文字が一斉に表示部
の下側から流れ出て上側へ消えるモードとその逆のモー
ド、表示部中央より上下方向に流れ出て上下へ消えるモ
ードと゛その逆のモードなどがあり、また、メクツ・モ
ードでも、上下方向のモード、表示部中央より左右両端
へのモード、表示部中央より上下方向へのモードなどが
ある。さらには、スポットや点滅モードなどの特殊効果
、各モードの組み合わせも行うことができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、マト
リクス状に表示素子を配列した表示画面に対応して種々
のコマンドに従って動的に表示パターンを展開し、それ
を記憶して表示画面に表示するので、要求に応じた多様
な表示ができる。また、表示態様毎に処理ルーチンを用
意するため、システム構成を節単にすることができ、表
示態様の追加や削除、仕様の変更などにも柔軟に対応す
ることができる。さらには、マトリクス状に表示素子を
配列した表示画面を使った表示であるため、ドツト単位
での表示制御ができ、多様な表示パターンや表示態様を
採ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の表示制御システムの1実施例構成を示
す図、第2図は本発明の表示制御システムのハードウェ
ア構成例を示す図、第3図は表示態様を指示するコマン
ド及び表示キャラクタの指定例を示す図、第4図は表示
パターンの展開例を示す図である。 1・・・コマンド・キャラクタ・コード格納部、2・・
・読み出し部、3・・・コマンド解析部、4・・・表示
データ処理部、5・・・キャラクタ・ジェネレータ、6
・・・表示パターン格納部、7・・・表示部、8・・・
主メモリ、9・・・制御装置、IO・・・外部メモリ、
11・・・キーボード、12・・・モニタ、13・・・
表示装置。 特許出願人  アルプス工業有限会社 代理人弁理士 阿  部  龍  古 筆3図 (ll) (C) (d) (e)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示態様を指示するコマンド及び表示キャラクタ
    のコードを解析してマトリクス状に表示素子を配列した
    表示画面に文字、記号、図形などを表示する表示制御シ
    ステムであって、表示画素単位に展開された表示パター
    ンを格納する表示パターン格納部、該表示パターン格納
    部に格納された表示パターンを読み出して表示画面に表
    示する表示部、表示キャラクタのコードと対応する表示
    パターンを格納するキャラクタ・ジェネレータ、コード
    からコマンドを認識し解析するコマンド解析部、及び各
    コマンドに対応する表示キャラクタのコード・データ処
    理ルーチンを有する表示データ処理部を備え、該表示デ
    ータ処理部は、コマンド解析部によるコマンドの解析結
    果に従ってコマンドに対応するコード・データ処理ルー
    チンを実行することによって、キャラクタ・ジェネレー
    タを参照し表示キャラクタのコードを表示パターンに展
    開して表示パターン格納部に格納し、表示部にコマンド
    で指示された表示態様で表示する処理を行うことを特徴
    とする表示制御システム。
JP2605085A 1985-02-13 1985-02-13 表示制御システム Pending JPS61185791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2605085A JPS61185791A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 表示制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2605085A JPS61185791A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 表示制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185791A true JPS61185791A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12182857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2605085A Pending JPS61185791A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 表示制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165694U (ja) * 1987-04-17 1988-10-28
JPS63195375U (ja) * 1987-05-29 1988-12-15
JP2011075849A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 表示システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313838A (en) * 1976-07-26 1978-02-07 Hitachi Ltd Character display unit
JPS5417635A (en) * 1977-07-08 1979-02-09 Mitsubishi Electric Corp Flashing display system for character data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313838A (en) * 1976-07-26 1978-02-07 Hitachi Ltd Character display unit
JPS5417635A (en) * 1977-07-08 1979-02-09 Mitsubishi Electric Corp Flashing display system for character data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165694U (ja) * 1987-04-17 1988-10-28
JPS63195375U (ja) * 1987-05-29 1988-12-15
JP2011075849A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100533895B1 (ko) 데이터 표시 장치
KR950006650A (ko) 손으로 쓴 입력 표시장치
JPS61185791A (ja) 表示制御システム
JP2007147871A (ja) 情報表示装置及び電子書籍装置
JPS61219994A (ja) 表示制御システム
JPS61219993A (ja) 表示制御システム
JPH0560600B2 (ja)
JPH05265379A (ja) 液晶パネル及び表示装置及び表示方法
JPS63149759A (ja) 文書編集装置
JPS6279517A (ja) 画面エデイタ
JPH0373999A (ja) 動画表示方式
JP2012231268A (ja) 携帯端末
JPS61231589A (ja) 表示器
JPH01134685A (ja) 回路ブロックパターン入力装置
JP2606579B2 (ja) 文字表示装置
JPS629483A (ja) 文字認識装置
JPS6438864A (en) Document preparing device
JPS5852230B2 (ja) ディスプレイ装置の画面制御方式
JPH0345398B2 (ja)
JPS63132282A (ja) 分割文字表示制御方式
JPS63155356A (ja) 文書編集装置
JPS63313196A (ja) メッセ−ジ表示方式
JPS62157455A (ja) 電子黒板装置
JPS62297969A (ja) 文書編集装置
JPS63200187A (ja) メツセ−ジ表示装置