JPS61184404A - 厚み検出装置 - Google Patents

厚み検出装置

Info

Publication number
JPS61184404A
JPS61184404A JP2355285A JP2355285A JPS61184404A JP S61184404 A JPS61184404 A JP S61184404A JP 2355285 A JP2355285 A JP 2355285A JP 2355285 A JP2355285 A JP 2355285A JP S61184404 A JPS61184404 A JP S61184404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
wheatstone bridge
circuit
supplied
magnetic sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2355285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Morita
茂 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2355285A priority Critical patent/JPS61184404A/ja
Publication of JPS61184404A publication Critical patent/JPS61184404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は厚み検出装置に係わり、特に、フロッピーディ
スクの磁気シートが1枚であるか2枚以上であるか判別
するのに好適な厚み検出装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、フロッピーディスクの磁気シートの枚数を判別
し、誤って1枚のジャケット内に2枚の磁気シートを挿
入しないようにする厚み検出装置が用いられている。
従来の厚み検出装置の一例を第3図に示している。同図
において、1は光源、2は光源1から所定路離隔てて対
向配置したフォトトランジスタ、3は光源1とフォトト
ランジスタ2間に挿入されるフロッピーディスクの磁気
シートである。
光源1から照射した光は、磁気シート3を透過してフォ
トトランジスタ2に達する。フォトトランジスタ2によ
る受光量は、光源1の光量が一定であっても磁気シート
3の厚み、すなわち磁気シートが1枚挿入された場合と
、複数枚の磁気シートが挿入された場合とでは異なる。
従って、理論的には受光量の変化を検出することによっ
て、磁気シートが正常に1枚供給されたか否かを判別す
ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の厚み検出装置は、磁気シート3を透過し
た光量から判別していたため、磁気シート3自体で透過
光量を変化させた場合、誤った判定をしてしまう。つま
り、磁気シート3の透過光量は、枚数だけでなく、磁気
材料の塗布膜の厚さおよび磁気材料の種類によっても異
なる。このため、これら諸因子の異なる磁気シート判別
の毎に微調整をしなければならず、判別に手間と時間が
かかるという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述した従来技術の問題点を解決するため、ホ
イートストンブリッジの隣り合う2辺にそれぞれ対向配
置した電極を構成し、1辺の電極間に検出を行なう磁気
シートと同じものを挿入し、他の1辺の電極間に1枚か
否かを判別する磁気シートを供給し、ホイートストンブ
リッジの平衡が保たれているか否かにより磁気シートが
1枚か否かを判別するようにしたことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本発明の第一実施例による厚み検出装置の回路
図である。
同図において、6は対向配置した電極を有する電極間容
量、7は電極間容量6と同一構成の電極間容量、8は電
極間容量6と対向する辺に接続したインピーダンス素子
、9は電極間容量7と対向する辺に接続したインピーダ
ンス素子、10は電極間容量6.7間の接続点とインピ
ーダンス素子8゜9間の接続点との間に接続した発振器
、11は電極間容量6とインピーダンス素子9の接続点
aと、電極開穿t7とインピーダンス素子8の接続点す
との間に接続した差動増幅器、12は差動増幅器11に
接続した整流回路、13はゲート信号14を与えられる
AND回路である。
上述したホイートストンブリッジは平衡状態にあり、各
容量6.7および素子8.9のインピーダンスは、Z、
・Zt”Zs  ・Z4の関係が成立しており、従って
、接続点a、b間には電位差が生じていない、しかし、
ホイートストンブリッジの平衡がくずれた場合、接続点
a、b間には電位差が生じ、これは差動増幅器11で増
幅し整流回路12で整流した後、ゲート信号14を与え
てAND回路13で検出することができる。
第2図は、第1図に示す電極間容量6の詳細構成図を伴
う原理図である。
同図において、20はジャケット内に1枚ずつ挿入しよ
うとする磁気シートと同じ1枚の磁気シート、21a 
、 21bは対向部に磁気シート20を挿入可能に対向
配置した1対の電極、22は電極21a、 21b間に
接続した発振器である。
磁気シート20は、ジャケット内に1枚ずつ挿入しよう
とする磁気シートと同じく、同一磁気材料で同一膜厚と
して製作されたものである。この磁気シート20を電極
21a 、 2Ib間に挿入すると、電極間容量6の容
量は磁気シート20の構成に応じて変化する。
一方、電極開穿ii7の構成について見ると、電極間容
量6と同じく1対の電極を有しているが、この電極間に
供給される磁気シートは、1枚か否かを判別する磁気シ
ートである。
従って、判別を行なう電極間容量7に枚数が不明な磁気
シートが供給された場合、それが一枚であるなら電極間
容量6; 7の容量は等しくホイートストンブリッジは
平衡しており、接続点a、  b間に電位差は生じない
ので、ゲート信号14を与えてもAND回路13の出力
はない。しかし、磁気シートが複数枚であるなら電極開
穿i16,7の容量には差が生じ、ホイートストンブリ
ッジの平衡がくずれ、接続点a、b間に電位差が生ずる
。このため、ゲート信号14を与えるとAND回路13
は出力し、電極間容量7に供給された磁気シートが複数
枚であったことが分かる。
判別する磁気シートが変わった場合、例えば磁気材料の
異なる磁気シートについて1枚か否かを判別する場合は
、先ず、電極間容量6の電極21a。
21b間に挿入していた磁気シートを、その種のものと
交換するだけで同様に行なうことができる。
尚、上記の実施例では接続点a、bの電位差の有無をA
ND回路13で出力するように構成したが、他の種々の
構成で出力することができる。また上記実施例はフロッ
ピーディスクの磁気シートの枚数検出としての厚み検出
装置について説明したが、これに限らず磁気シート等の
誘電体部材が、定められた基準となる誘電体部材と同じ
厚みか否かを判別する厚み検出装置に適用することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ホイートストンブリッジ
回路を構成し、その隣り合う二辺に同一構成の電極間容
量を接続し、一方の電極間容量の電極間に判別する誘電
体部材と同一の基準となる誘電体部材を取り出し可能に
挿入し、他方の電極間容量の電極間に被測定用の誘電体
部材を供給するようにしたため、ホイートストンブリッ
ジ回路の平衡状態および非平衡状態から誘電体部材が基
準となるものと同じ厚みか否かを判別することができ、
また被測定用の誘電体部材の種類が変わる場合でも、基
準となる誘電体部材を交換するだけで良く、簡単で手間
のかからない厚み検出装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による厚み検出装置の電気
回路図、第2図は第1図のホイートストンブリッジ回路
の一辺の電極間容量の詳細を伴う原理図、第3図は従来
の厚み検出装置を示す原理図である。 6.7・・・電極間容量、8,9・・・インピーダンス
素子、10・・・発振器、20・・・磁気シート、21
a 、 21b・・・電極。 第1図 cJ 6:@極間容量 7°電極間容量 8 インピーダンス素子 9: インと一ダ〉ス素子 10° 発振器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被測定用の誘電体部材の厚みを判別する厚み検出装
    置において、隣り合う二辺にそれぞれ1対の電極を有す
    る電極間容量を接続して平衡状態にあるホイートストン
    ブリッジ回路を構成し、一方の上記電極間容量の電極間
    に上記被測定用の誘電体部材と同一の基準となる誘電体
    部材を取り出し可能に挿入し、他方の上記電極間容量の
    電極間に上記被測定用の誘電体部材を供給するようにし
    たことを特徴とする厚み検出装置。
JP2355285A 1985-02-12 1985-02-12 厚み検出装置 Pending JPS61184404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2355285A JPS61184404A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 厚み検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2355285A JPS61184404A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 厚み検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184404A true JPS61184404A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12113652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2355285A Pending JPS61184404A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 厚み検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184404A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110309572A1 (en) Paper thickness detecting apparatus
RU2115935C1 (ru) Способ бесконтактного измерения диэлектрической постоянной диэлектрического вещества
KR910004144B1 (ko) 입자의 저항 및 리액턴스 측정용 입자분석기
GB2164450A (en) Arrangement for detecting spatial inhomogeneities in a dielectric
KR920004083B1 (ko) 주화 식별장치
JPS5837481B2 (ja) 移動する長い材料の特性をモニタする装置
GB1601797A (en) Method and system for checking sealed containers for pinholes
US4258326A (en) Capacitive detection of absent and/or double sheets in the sheet transport path of a printing machine
JPS61184404A (ja) 厚み検出装置
IE50204B1 (en) A capacitive coin detector
US4078211A (en) Method and apparatus for balancing particle detecting signals generated in a particle study device having multiple apertures
JP2566951B2 (ja) 自動化学分析装置
JPS59131104A (ja) 紙葉類判別装置
JPH0248934Y2 (ja)
JPH0628681Y2 (ja) 粒子検出装置の異常検知装置
JPH0711994B2 (ja) 高周波プラズマ発生検出装置
JPS61116603A (ja) 検出装置
US3546595A (en) Noise rejection circuit
JP3204772B2 (ja) 液面検知装置
EP0324193A1 (en) Method and device for contact-free measuring the conductivity of a medium, using a capacitive coupling
JP2007057276A (ja) 材質識別装置
JPS6315147A (ja) 油中汚染物質測定方法及びその装置
JPS58106453A (ja) 金属片の検出装置
Pribadi A radio-frequency moving-boundary detector
JPS59203966A (ja) コンデンサの極性判別回路