JPS61183337A - 難燃性ポリプロピレン組成物 - Google Patents

難燃性ポリプロピレン組成物

Info

Publication number
JPS61183337A
JPS61183337A JP2329485A JP2329485A JPS61183337A JP S61183337 A JPS61183337 A JP S61183337A JP 2329485 A JP2329485 A JP 2329485A JP 2329485 A JP2329485 A JP 2329485A JP S61183337 A JPS61183337 A JP S61183337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
ethylene
flame
weight
polypropylene composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2329485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465100B2 (ja
Inventor
Takashi Hashimoto
隆 橋本
Hideo Okawa
秀夫 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calp Kogyo KK
Original Assignee
Calp Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calp Kogyo KK filed Critical Calp Kogyo KK
Priority to JP2329485A priority Critical patent/JPS61183337A/ja
Publication of JPS61183337A publication Critical patent/JPS61183337A/ja
Publication of JPH0465100B2 publication Critical patent/JPH0465100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、難燃性ポリプロピレン組成物に関し、さら
に詳しく言うと、衝撃強度が大きく、光沢性が良好で、
ブリードアウトのない難燃性の゛成形品に成形可能な難
燃性ポリプロピレン組成物に関する。
[従来の技術およびその問題点] 従来、ポリプロピレンの難燃化(アメリカのUL−規格
のUL−94に定められた難燃性基準V−0を達成)す
るために、ブロム系難燃剤および金属酸化物系難燃剤を
配合することが提案されている(たとえば特開昭57−
73032号公報参照)。
確かに、前記公報の記載によると、エチレン−プロピレ
ン共重合体に、テトラプロモビスフェノールAのビス(
2,3−ジプロモプロピル)エーテル(以下、DPTB
Aと略称する。)とテトラプロモビスフェノールSのビ
ス(2,3−ジプロモプロピル)エーテル(以下、DP
TBSと略称することが有る。)と三酸化アンチモンと
を配合すると、V−Oの難燃性およびブリードアウトの
低減が達成されてはいるが、この発明者の実験によると
プロピレンホモ重合体に前記DPTBSと三酸化アンチ
モンとを配合しただけでは、難燃性は解決できるが、ブ
リードアウトは以前として未解決であり、しかもその成
形品は衝撃強度が−Il−常に悪いことが′1−II明
した(後述の比較例1を参照)。難燃性が解決できたと
しても、上述のような問題点を有する樹脂組成物は、表
面の外観が良IIrでブリードアウトがなく、#7撃強
度の要求される大型の成形品たとえばテレビの/゛ツク
カバー0Afi器のハウジング等に対して不適当である
この発明は前記事情に基づいてなされたものである。
すなわち、この発明の目的は、高度の難燃化およびブリ
ードアウトの解消を達成すると共に、衝撃強度が大きく
て表面の光沢度が良好な成形品に成形可能なポリプロピ
レン組成物を提供することに有る6 前記目的を達成するために、この発明者が鋭意研究した
ところ、プロピレンホモ重合体またはプロヒレンホモf
fi合体とエチレン−プロピレンランタム共重合体との
混合物に特定の配合割合で特定のゴムを配合した組成物
に、特定の配合割合でDPTBSと三酸化アンチモンと
を配合してなるポリプロピレン組成物は、前記目的を一
挙に達成することができることを見出し、特に、プロピ
レンホモ重゛合体に特定の配合割合でエチレン−プロピ
レンランダム共重合体と特定のゴムとを配合した組成物
に、特定の配合割合でDPTBSと三酸化アンチモンと
を配合してなるポリプロピレン組成物は、さらに高い衝
撃強度および光沢度を有すると共にブリードアウトのな
い成形品に成形可能であることを見出してこの発明に到
達した。
[前記問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するためのこの発明の概要は、プロピレ
ンホモ重合体またはプロピレンホモ重合体50〜95重
量%とエチレン−プロピレンランダム共重合体5〜50
重量%からなるポリプロピレン混合物60〜86.5重
量%、ムーニー粘度が30以上であるエチレン−プロピ
レン共重合ゴム3〜20重量%、テトラビスフェノール
Sのビス(2,3−ジプロモプロピル)エーテル(DP
TBS)8.5〜15重量%、および三酸化アンチモン
2〜t O重量%を有する難燃性ポリプロピレン組成物
である。
1i1記プロピレンホモ重合体としては、実質的にアイ
ソタクチック構造を有して結晶性のポリプロピレンホモ
玉合体が好適である。
1i?j記工チレン〜プロピレンランダム共重合体とし
ては、エチレンを0.3〜8重量%含有する結晶性重合
体が好ましい。
1t1記エチレン−プロピレン共重合ゴムは、エチレン
とプロピレンとのランダム共重合体であって通常EPM
と称するエラストマーを好適に使用することができ、こ
の発明で重要なことは、前記エチレン−プロピレン共重
合ゴムのムーニー粘度が30以上であることである。こ
のムーニー粘度が30よりも小さいと、成形品の表面に
ブリードアウトが発生する。なお、このエチレン−プロ
ピレン共重合ゴムのムーニー粘度が30以上である限り
、難燃性ポリプロピレン組成物の流動性を改善するため
に、ムーニー粘度が30よりも小さいエチレン−プロピ
レン共重合ゴムを混合しても良い、この場合、ムーニー
粘度が30よりも小さいエチレン−プロピレン共重合ゴ
ムと、ムーニー粘度が30以上であるエチレン−プロピ
レン共重合ゴムの配合比は、重量比で1:9〜5:5が
適当である。また、このエチレン−プロピレン共重合ゴ
ムに関して重要なことは、その分子鎖中に第3成分を含
んだ三元共重合体であってはならないことである。ムー
ニー粘度がたとえ30以上であったとしても、三元共重
合体ゴムであるたとえばEPDMの配合は、成形品の光
沢度を低下させるからである。
前記DPTBSおよび三酸化アンチモンは難燃剤として
配合するものであるが、この難燃剤の代りに他の難燃剤
を使用しても、難燃性、ブリードアウトの低減、高い衝
撃強度、高い光沢度を有する成形品が得られないことは
注目すべきことである。
この発明では、プロピレンホモ重合体またはポリプロピ
レンホモ重合体50〜95重量%とエチレン−プロピレ
ンランダム共重合体5〜50ii1%とからなるポリプ
ロピレン混合物60〜86.5屯jd%、好ましくは7
0〜85重量%で、ムーニー粘度が30以上であるエチ
レン−プロピレン共重合ゴムを3〜20重量%、好まし
くは5〜15毛量%で、DPTBSを8.5〜15重量
部、好ましくは9〜12重量%で、および三酸化アンチ
モンを2〜10重量%、好ましくは3〜7重量%で配合
することが重要である。
前記プロピレンホモ重合体またはプロピレンホモfff
合体とエチレン−プロピレンランダム共重合体とのポリ
プロピレン混合物の配合量が前記60重量%よりも少な
いとポリプロピレン組成物ノ成形加工性が不良となり、
また配合量が85.5重量%よりも多いと難燃性、耐衝
撃性が低下することとなる。前記エチレン−プロピレン
共重合ゴムの配合量が3重量%よりも少ないとポリプロ
ピレン組成物による成形品の衝撃強度が低下するし、2
0重量%よりも多いと、製品コストが上がることとなる
。また、前記DPTBSの配合量が8.5重量%よりも
少ないとポリプロピレン組成物による成形品の難燃性が
悪くなり、15重量%よりも多いとブリードアウトが生
じる。前記三酸化アンチモンの配合量が2重量%よりも
少ないと前記DPTB≦と共に配合する相剰効果がなく
、10重量%よりも多いと、難燃性ポリプロピレン組成
物の密度および製品コストが上がる。
この発明の難燃性ポリプロピレン組成物、特にプロピレ
ンホモ重合体を60〜86.5重量%配合してなる難燃
性ポリプロピレン組成物は、前記各成分を前記特定の配
合量で配合してなり、その結果、■−0の難燃性を達成
すると共に実用上差支えのない程度にブリードアウトを
解消し、大きな衝撃強度を有すると共に表面の光沢度の
大きな成形品に成形可能な組成物となるのであるが、前
記プロピレンホモ重合体を配合するかわりに、プロピレ
ンホモ重合体とエチレン−プロピレンランダム共重合体
とからなるポリプロピレン混合物を配合したこの発明の
難燃性ポリプロピレン組成物は、ブリードアウトを皆無
とし、さらに大きな衝撃強度を有すると共にさらに大き
な光沢度を有する難燃性の成形品に成形可能な組成物と
することができる。
特に注意すべきこととして、前記エチレン−プロピレン
ランダム共重合体の代りにエチレン−プロピレンブロッ
ク共重合体を配合してもこの発明の目的を達成すること
ができず、むしろ難燃性が低下すると共にブリードアウ
トが激しくなることである。
前記プロピレンホモ重合体とエチレン−プロピレンラン
ダム共重合体との配合割合は、プロピレンホモ重合体が
50〜95重量%、エチレン−プロピレンランダム共重
合体が5〜50重量%である。このエチレン−プロピレ
ンランダム共重合体の配合量が5重量%よりも少ないと
、特にこれを配合する効果がなく、50重量%よりも多
いと配合量の増加に比例した効果が得られない。
この発明に係る難燃性ポリプロピレン組成物は、前記各
成分を配合することにより得ることができる。
また、この発明に係る難燃性ポリプロピレン組成物は、
十分な難燃性、ブリードアウトの解消、大きな衝撃強度
および高い光沢度を阻害しない限り、他の添加剤たとえ
ば2,6−ジーt−ブチル−p−クレゾール等の酸化防
止剤、フェニルサリシレート等の紫外線吸収剤、ポリオ
キシエチレンアルキルアミン等の帯電防止剤、滑剤、離
型剤等を適宜量で含んでいても良い。
この発明に係る難燃性ポリプロピレン組成物に関し、前
記各成分の配合の順序には制限がない。
また配合の方法としては、樹脂組成物を製造する際の通
常の配合方法を採用することができ、たとえば、ポリプ
ロピレン成分(プロピレンホモ共重合体、ポリプロピレ
ン混合物)その他の各成分を予@混合しておき、得られ
た予備混合物をさらに混練する方法、前記ポリプロピレ
ン成分に高配合量でDPTBSおよび三酸化アンチモン
を配合してマスタバッチ組成物を製造しておき、このマ
スタバッチ組成物にポリプロピレン成分およびエチレン
−プロピレン共重合ゴムを配合して、この発明で規定す
る配合割合になるまで前記マスタバッチ組成物を希釈す
る方法等が挙げられる。
配合は、たとえば、リボンブレンダー、タンプルミ+サ
ー、ヘンシェルミキサー、オープンロール、へンへリー
ミキサー、車軸スクリュー押出し機、2軸スクリュー押
出し機、単軸往復動スクリュー混練機等により行なうこ
とができる。
このようにして得られる難燃性ポリプロピレン組成物は
、射出成形、金型成形、押出成形等の各種の成形法によ
り種々の成形品に成形することができる。特にこの難燃
性ポリプロピレン組成物は、この発明の効果を最も良く
発現するものとして、大型の成形品たとえばOA機塁の
ハウジング、テレビキャビネット、テレビバックカバー
等に好適である。
し発明の効果] この発明によると、ポリプロピレン成分としてのプロピ
レンホモ共重合体にムーニー粘度が30以りであるエチ
レン−プロピレン共重合ゴムとDPTBSと三酸化アン
チモンとを特定の配合割合で配合しているので、高度の
難燃性、大きな衝撃強度、大きな光沢度を有すると共に
ブリードアウトが実用上差支えのない程度にまで低減し
た成形品に成°形可能な難燃性ポリプロピレン組成物を
提供することができ、また、プロピレン成分としてプロ
ピレンホモ共重合体とエチレン−プロピレンランダム共
重合体とを特定の割合で配合してなるポリプロピレン混
合物を配合すると、ブリードアウトを全く解消すること
ができると共に成形品の衝撃強度を更に向上させ、同時
に光沢度をも向上させた難燃性ポリプロピレン組成物を
提供することができる。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例および比較例を示してこの発明を
更に具体的に説明する。なお、この発明は、この実施例
に限定されないことは言うまでもない。
(実施例1〜6、比較例1〜9) 第1表に示す配合組成にて、ナカタニ機械(株)製の5
0ミリ単軸押出し機により、200〜230℃の加熱条
件下で混練してペレットを得た。このペレットを、東芝
機械(株)製の6オンス射出成形機により、200〜2
10℃の加熱条件下でテストピースを作成した。このテ
ストピースにつき、UL−94規格に従って燃焼性を評
価し、JIS  K  7105に従って60’ll1
面での光沢度を評価し、ASTM  D  256に準
拠してアイゾツト衝撃強度(ノツチ付き)を測定した。
また、前記テストピースである射出成形プレー) (7
5X75X3曹層)を90℃ギアオーブン中で48時間
放置した後の表面状態を、その表面の拭き取り前後の表
面状態を目視で比較してブリートアウトを評価した。
結果を第1表に示す。
(以下、余白) なお、第1表におけるDPTBSは、次の構造を有し、
丸蓋油化(株)製の商品名「ノンネンまた、比較例9で
は、DPTBSの代りに次の構造を有し、奇人化成(株
)製の商品名rFG3(以下、余白) 前記第1表に示すように、プロピレンホモ重合体、エチ
レン−プロピレン共重合コム、DPTBSおよび三酸化
アンチモンを、この発明で規定する特定の配合割合で配
合して得た難燃性ポリプロピレン組成物は、ブリードア
ウトが無く、難燃性、衝撃強度、光沢度が共に大きな成
形品に成形することができる。具体的は、実施例1〜6
とと比較例1とを比較すると、エチレン−プロピレン共
重合ゴムを配合しなければ難燃性、ブリードアウト、衝
撃強度が悪く、エチレン−プロピレン共重合ゴムを配合
したとしても、そのムーニー粘度が30以上でなければ
、ブリードアウトを解消することができないし、共重合
ゴム中に第3モノマー成分が含まれていると製品の光沢
度が悪いことが、実施例1と比較例5.6との比較から
理解できる。また、実施例4と比較例9とを比較すると
、91燃剤としてDPTBSと二酸化アンチモンとの組
合せのときブリードアウトが解消できることがわかる。
そして、難燃剤としてDPTBSと三酸化アンチモンと
を配合しても、DPTBSの配合量が8.5重量%より
も少ないと、成形品の光沢度が低下することが、実施例
4と比較例7との比較から理解できる。また、プロピレ
ンホモ重合体とエチレン−プロピレンランダム共重合体
とをベースポリマーとすると、ブリードアウトが皆無で
、より高い衝撃強度、光沢度を有する成形品を得ること
のできるのが、実施例1〜6の比較で理解でき、プロピ
レンホモ重合体とプロピレンブロック共重合体とをベー
スポリマーとするのではブリードアウトが激しく、難燃
性の劣る成形品しか得られないことが比較例3,4から
れかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロピレンホモ重合体またはプロピレンホモ重合体50
    〜95重量%とエチレン−プロピレンランダム共重合体
    5〜50重量%とからなるポリプロピレン混合物60〜
    86.5重量%、ムーニー粘度が30以上であるエチレ
    ン−プロピレン共重合ゴム3〜20重量%、テトラプロ
    モビスフェノールSのビス(2,3−ジプロモプロピル
    )エーテル8.5〜15重量%、および三酸化アンチモ
    ン2〜10重量%を有することを特徴とする難燃性ポリ
    プロピレン組成物。
JP2329485A 1985-02-08 1985-02-08 難燃性ポリプロピレン組成物 Granted JPS61183337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329485A JPS61183337A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 難燃性ポリプロピレン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329485A JPS61183337A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 難燃性ポリプロピレン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183337A true JPS61183337A (ja) 1986-08-16
JPH0465100B2 JPH0465100B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=12106587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2329485A Granted JPS61183337A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 難燃性ポリプロピレン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183337A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0462722A2 (en) * 1990-06-04 1991-12-27 Illinois Tool Works Inc. Flame retardant composition
JP2000068667A (ja) * 1998-08-18 2000-03-03 Sharp Corp 電装箱組品
US6838538B2 (en) 2001-03-26 2005-01-04 Jsr Corporation Hydrogenated modified polymer, process for producing the same and composition containing the same
JP2007002004A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Marubishi Oil Chem Co Ltd 臭素系難燃剤及びこれを含む難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192443A (en) * 1981-04-27 1982-11-26 Teijin Chem Ltd Flame-retardant polypropylene composition
JPS5974141A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 Chisso Corp 難燃性樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192443A (en) * 1981-04-27 1982-11-26 Teijin Chem Ltd Flame-retardant polypropylene composition
JPS5974141A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 Chisso Corp 難燃性樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0462722A2 (en) * 1990-06-04 1991-12-27 Illinois Tool Works Inc. Flame retardant composition
US5521003A (en) * 1990-06-04 1996-05-28 Illinois Tool Works Inc. Flame retardant composition
JP2000068667A (ja) * 1998-08-18 2000-03-03 Sharp Corp 電装箱組品
US6838538B2 (en) 2001-03-26 2005-01-04 Jsr Corporation Hydrogenated modified polymer, process for producing the same and composition containing the same
JP2007002004A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Marubishi Oil Chem Co Ltd 臭素系難燃剤及びこれを含む難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465100B2 (ja) 1992-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258397B1 (ko) 열가소성 물질에 사용하기 위한 실리콘 난연제
EP1917306B1 (en) Flame retardant polymer compositions
EP1239005B1 (en) Fire-retardant polyolefin compositions
CA2506279A1 (en) Fire resistant thermoplastic or thermoset compositions_containing an intumescent specialty chemical
US20110160362A1 (en) Flame-retarded compositions of styrene-containing polymers
JPS61183337A (ja) 難燃性ポリプロピレン組成物
KR100796730B1 (ko) 내 블루밍성이 우수한 난연 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2000103910A (ja) ポリオレフィン系難燃性樹脂組成物及び成形品
WO2001098408A1 (en) Flame-retardant polypropylene resin composition
JPH0657774B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP3180476B2 (ja) 低収縮性難燃ポリオレフィン樹脂組成物
JPH06184372A (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
KR100801823B1 (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JPH0211645A (ja) 難燃性のポリプロピレンに基づく組成物
JP3637652B2 (ja) 難燃性オレフィン系樹脂組成物
JP3030726B2 (ja) 難燃性樹脂組成物の製造法
JPS6249900B2 (ja)
JPH01304138A (ja) 難燃性のポリプロピレンに基づく組成物
JP2938209B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3030909B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2839749B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH01278546A (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JPH06184374A (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3801657B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH0558451B2 (ja)