JPS61183077A - エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置 - Google Patents
エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置Info
- Publication number
- JPS61183077A JPS61183077A JP60019971A JP1997185A JPS61183077A JP S61183077 A JPS61183077 A JP S61183077A JP 60019971 A JP60019971 A JP 60019971A JP 1997185 A JP1997185 A JP 1997185A JP S61183077 A JPS61183077 A JP S61183077A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- door opening
- relay
- floor
- opening time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はエレベータ−の戸開き時間の制御装置に係シ、
特に一般乗客と車椅子使用の身体障害者とが共用するエ
レベータ−に好適なエレベータ−の戸開き時間の制御装
置に関するものである。
特に一般乗客と車椅子使用の身体障害者とが共用するエ
レベータ−に好適なエレベータ−の戸開き時間の制御装
置に関するものである。
従来のこの種エレベータ−の戸開き時間の制御装置は、
特開昭54−14376号公報の第7図に示しであるよ
うに、応答したボタンの種類によ9戸開き時間を変える
ように制御していた。
特開昭54−14376号公報の第7図に示しであるよ
うに、応答したボタンの種類によ9戸開き時間を変える
ように制御していた。
しかし、一般乗客が誤って身体障害者用の専用ボタンを
押すと、必要以上の戸開き時間が設定されるため、エレ
ベータ−の運転効率を低下させることになる。特に、乗
シかご内の専用かご行先ボタンは、特開昭54−143
76号公報の第2図に示しであるように、乗シ込み進行
方向の横に配設しであるので、一般乗客が操作しやすく
、乱用されることが多かった。
押すと、必要以上の戸開き時間が設定されるため、エレ
ベータ−の運転効率を低下させることになる。特に、乗
シかご内の専用かご行先ボタンは、特開昭54−143
76号公報の第2図に示しであるように、乗シ込み進行
方向の横に配設しであるので、一般乗客が操作しやすく
、乱用されることが多かった。
なお、ホールには一般用のホール呼びボタンと専用ホー
ル呼びボタンとが同場所にあシ、一般用が高位置、身体
障害者用が低位置に配置しであるので、一般乗客が専用
ホール呼びボタンを押すことはほとんどなく、また、誤
って押したとしても乗りかごに乗り込めば戸閉め時間を
促進する閉ボタンが装備されているので、運転効率を損
なうことはない。
ル呼びボタンとが同場所にあシ、一般用が高位置、身体
障害者用が低位置に配置しであるので、一般乗客が専用
ホール呼びボタンを押すことはほとんどなく、また、誤
って押したとしても乗りかごに乗り込めば戸閉め時間を
促進する閉ボタンが装備されているので、運転効率を損
なうことはない。
しかし、乗シかご内には、上記したように専用かご行先
ボタンが一般乗客が操作しやすい場所にあるので、誤操
作されやすく、シかも、この場合は戸閉め開始時間を促
進する手段がないので、運転効率の低下をきたす。
ボタンが一般乗客が操作しやすい場所にあるので、誤操
作されやすく、シかも、この場合は戸閉め開始時間を促
進する手段がないので、運転効率の低下をきたす。
一方、この種工Vベーターの戸には上下2段に光電装置
を設けることが日本エレベータ−協会標準果JEC8−
506に記載されておシ、この上下2段のいずれかが遮
光されいいれば戸が閉じないようにしである。
を設けることが日本エレベータ−協会標準果JEC8−
506に記載されておシ、この上下2段のいずれかが遮
光されいいれば戸が閉じないようにしである。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、身体障害者用専用かご行先ボタンが操作され
ても適切な戸開き時間を選択することができるエレベー
タ−の戸開き時間の制御装置を提供することにある。
ところは、身体障害者用専用かご行先ボタンが操作され
ても適切な戸開き時間を選択することができるエレベー
タ−の戸開き時間の制御装置を提供することにある。
本発明の特徴は、エレベータ−乗シかどの戸または上記
乗りかご内の上記戸の近傍の左右にそれぞれ投光部と受
光部とを設けてなる通過物倹矧用光電装置を上下2段に
装備してあり、上記下段の光電装置が通過物を検出し、
次いであらかじめ定めた時間内に上記上段の光電装置が
通過物を検知したときに動作する特定乗客検出装置と、
この特定乗客検出装置が動作しないときには専用かご内
行先ボタンの操作によって停止しても戸開き時間を延長
する戸開き延長手段を無効とする戸開き時間延長無効手
段とを具備した構成とした点にある。
乗りかご内の上記戸の近傍の左右にそれぞれ投光部と受
光部とを設けてなる通過物倹矧用光電装置を上下2段に
装備してあり、上記下段の光電装置が通過物を検出し、
次いであらかじめ定めた時間内に上記上段の光電装置が
通過物を検知したときに動作する特定乗客検出装置と、
この特定乗客検出装置が動作しないときには専用かご内
行先ボタンの操作によって停止しても戸開き時間を延長
する戸開き延長手段を無効とする戸開き時間延長無効手
段とを具備した構成とした点にある。
以下本発明を第1図、第2図〜第5図に示した実施例お
よび第2図、第6図を用いて詳細に説明する。
よび第2図、第6図を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明のエレベータ−の戸開き時間の制御装置
の光電装置の配置の一実施例を示す透視図である。第1
図において、11は一般乗客用操作盤、12a、12b
は車椅子使用者用操作盤、13は下段光電装置、14は
上段光電装置で、光電装置13.14は乗9かと15内
の戸16の近傍の左右にそれぞれ設けた投光部と受光部
とからなっている。第2図は車椅子の寸法関係を示した
図である。
の光電装置の配置の一実施例を示す透視図である。第1
図において、11は一般乗客用操作盤、12a、12b
は車椅子使用者用操作盤、13は下段光電装置、14は
上段光電装置で、光電装置13.14は乗9かと15内
の戸16の近傍の左右にそれぞれ設けた投光部と受光部
とからなっている。第2図は車椅子の寸法関係を示した
図である。
第3図〜第5図は本発明のエレベータ−の戸開き時間の
制御装置の一実施例を示す回路図であり、3階床の場合
を例示しである。第3図〜第5図において、1〜3は1
〜3階の一般用かご内行先ボタン(一般にかと呼びボタ
ンという)51〜53は1〜3階の一般かと呼び登録リ
レー、IU。
制御装置の一実施例を示す回路図であり、3階床の場合
を例示しである。第3図〜第5図において、1〜3は1
〜3階の一般用かご内行先ボタン(一般にかと呼びボタ
ンという)51〜53は1〜3階の一般かと呼び登録リ
レー、IU。
2Uは1,2階の一般ホール上昇呼びボタン、71.7
2は1.2階の一般ホール上昇呼び登録リレー、2D、
3Dは2,3階の一般ホール下降呼びボタン、82.8
3は2.3階の一般ホール下降呼び登録リレー、IP〜
3Pは1〜3階の専用かご内行先ボタン、IP几〜3P
Rは1〜3階の専用かと呼びリレー、51P〜53Pは
1〜3階の専用かと呼び登録リレー、IPU、2PUは
1.2階の専用ホール上昇呼びボタン、71P。
2は1.2階の一般ホール上昇呼び登録リレー、2D、
3Dは2,3階の一般ホール下降呼びボタン、82.8
3は2.3階の一般ホール下降呼び登録リレー、IP〜
3Pは1〜3階の専用かご内行先ボタン、IP几〜3P
Rは1〜3階の専用かと呼びリレー、51P〜53Pは
1〜3階の専用かと呼び登録リレー、IPU、2PUは
1.2階の専用ホール上昇呼びボタン、71P。
72Pl′i、1.2階の専用ホール上昇呼び登録リレ
ー、2PD、3PDは2.3階の専用ホール下降呼びボ
タン、82P、83Pは2.3階の専用ホール下降呼び
登録リレー、31F、〜33Fmは1〜3階の位置検出
リレー(図示省略)の少なくとその階の減速開始点より
も先に閉路する接点、101〜10r 、10Xr〜I
OX?はかとが運行中にオンするリレー(図示省略)の
常開接点、611.611は上昇方向検出リレー(図示
省略)の常開接点、62s 、62!は下降方向検出リ
レー(図示省略)の常開接点、LLは下段光電装置の投
光部(ランプ)、I(Lは上段光電装置の投光部(ラン
プ)、LPTは下段光電装置の受光部(フォトトランジ
スタ)、HPTは上段光電装置の受光部(フォトトラン
ジスタ)、LRは下段光電装置の遮光検出リレー、HR
は上段光電装置の遮光検出リレー、L几Aは下段遮光検
出リレーLLの補助リレー、LTはタイマー(1秒程度
)、HRAは上段遮光検出リレーHR,の補助IJI/
−1TPは下段遮光から上段遮光までの時間が所定以上
であれば動作する特定乗客検出リレー、DはすレーLR
,Aのオフを遅延させるダイオード、TAは専用ホール
呼びその戸開き時間(戸が開いている時間)延長用検出
リレー、TBは特定乗客検出リレーTPが動作した後に
その階で専用かご内行先ボタンが押されたことを検出す
る正規専用かと呼びボタン操作検出リレー、T1は一般
乗客時の戸開き時間用タイマー(通常3程度度)、T2
は専用時の戸開き時間用タイマー(通常10秒程度)、
100は戸閉じ指令用りV−1921,922は減速指
令リレー(図示省略)の常開接点、92゜は同じく常閉
接点、1031はドアが開き切ったことを検出するりv
−の常開接点で、これらが各リレー、タイマーの接点と
ともに図示のように接続しである。
ー、2PD、3PDは2.3階の専用ホール下降呼びボ
タン、82P、83Pは2.3階の専用ホール下降呼び
登録リレー、31F、〜33Fmは1〜3階の位置検出
リレー(図示省略)の少なくとその階の減速開始点より
も先に閉路する接点、101〜10r 、10Xr〜I
OX?はかとが運行中にオンするリレー(図示省略)の
常開接点、611.611は上昇方向検出リレー(図示
省略)の常開接点、62s 、62!は下降方向検出リ
レー(図示省略)の常開接点、LLは下段光電装置の投
光部(ランプ)、I(Lは上段光電装置の投光部(ラン
プ)、LPTは下段光電装置の受光部(フォトトランジ
スタ)、HPTは上段光電装置の受光部(フォトトラン
ジスタ)、LRは下段光電装置の遮光検出リレー、HR
は上段光電装置の遮光検出リレー、L几Aは下段遮光検
出リレーLLの補助リレー、LTはタイマー(1秒程度
)、HRAは上段遮光検出リレーHR,の補助IJI/
−1TPは下段遮光から上段遮光までの時間が所定以上
であれば動作する特定乗客検出リレー、DはすレーLR
,Aのオフを遅延させるダイオード、TAは専用ホール
呼びその戸開き時間(戸が開いている時間)延長用検出
リレー、TBは特定乗客検出リレーTPが動作した後に
その階で専用かご内行先ボタンが押されたことを検出す
る正規専用かと呼びボタン操作検出リレー、T1は一般
乗客時の戸開き時間用タイマー(通常3程度度)、T2
は専用時の戸開き時間用タイマー(通常10秒程度)、
100は戸閉じ指令用りV−1921,922は減速指
令リレー(図示省略)の常開接点、92゜は同じく常閉
接点、1031はドアが開き切ったことを検出するりv
−の常開接点で、これらが各リレー、タイマーの接点と
ともに図示のように接続しである。
上記のうち、リン−10,IOX、92,100゜10
3の動作タイミングを第6図に示した。
3の動作タイミングを第6図に示した。
次に動作について説明する。まず、例えば、一般乗客が
3階の一般ホール呼びボタンで乗シかとを呼び寄せ、か
ごに乗り込んで誤って1階の専用゛ かご内行先ボタン
を押した場合について説明する。
3階の一般ホール呼びボタンで乗シかとを呼び寄せ、か
ごに乗り込んで誤って1階の専用゛ かご内行先ボタン
を押した場合について説明する。
3階の一般ホール下降呼びボタン3Dを押すことにより
一般ホール下降呼び登録リレー83がオンし、接点83
1の閉路により保持され、かごが3階近傍に至って減速
して停止する。そして所定の条件が整っていれば(かご
が建屋床面近傍に停止していること)、戸が開き初め、
やがて開き切る。
一般ホール下降呼び登録リレー83がオンし、接点83
1の閉路により保持され、かごが3階近傍に至って減速
して停止する。そして所定の条件が整っていれば(かご
が建屋床面近傍に停止していること)、戸が開き初め、
やがて開き切る。
一般乗客がかごに乗り込むと、戸の近傍に取シ付けであ
る上下2段の光電装置がほぼ同時に遮光される。これに
よ)受光部LPT、HPTが不導通となシ、遮光検出リ
レーL几、H几がオフする。
る上下2段の光電装置がほぼ同時に遮光される。これに
よ)受光部LPT、HPTが不導通となシ、遮光検出リ
レーL几、H几がオフする。
なお、補助りv−L几AI′i、補助リレーH几Aがオ
ンするとオフするようになっているので、補助IJv−
HRAが少しでも早くオンすると、補助リレーL几人は
オンしたままである。いずれにしても、上下2段の光電
装置がほぼ同時に遮光されればタイマーLTが作動時間
に至ることはない。また、乗客が戸の部分を通過し終れ
ば、受光部LPT、HPTが再び導通状態に戻シ、遮光
検出リレーLR,HRがオンし、補助リレーLRA。
ンするとオフするようになっているので、補助IJv−
HRAが少しでも早くオンすると、補助リレーL几人は
オンしたままである。いずれにしても、上下2段の光電
装置がほぼ同時に遮光されればタイマーLTが作動時間
に至ることはない。また、乗客が戸の部分を通過し終れ
ば、受光部LPT、HPTが再び導通状態に戻シ、遮光
検出リレーLR,HRがオンし、補助リレーLRA。
HRAがオフし、もとの状態に戻る。タイマーLTが動
作しなければ、特定乗客検出リレーTPがオフしたまま
である。ここで、一般乗客が1階の専用かご内行先ボタ
ンIPを押すと、1階の専用かご呼びリレーIPFLが
オンし、接点IP几1の閉路によって1階の専用かと呼
び登録リレー51Pがオンしても、タイマーLTの接点
L ’1’ tが開路しているので特定乗客検出リレー
TPがオンすることがなく、その接点TPzが開路した
ままなので専用かと呼びボタン操作検出リレー50Pは
オンすることがない。そして戸開き時間延長検出りv−
TA、TBI−1ともにオフしたままなので、戸はタイ
マーT1の時限が経過すると、戸閉じ指令用IJI/−
100がオンし、戸が閉じ始める。乗りかごが1階に減
速して停止しても専用かと呼びボタン操作検出リレー5
0Fがオフしたままであるため、すV−TBがオフし続
け、戸開き後の戸の開いている時間は、タイマーT1に
よって決まる。すなわち、一般乗客が専用かご内行先ボ
タンを誤操作しても戸開き時間が延長されることはない
。
作しなければ、特定乗客検出リレーTPがオフしたまま
である。ここで、一般乗客が1階の専用かご内行先ボタ
ンIPを押すと、1階の専用かご呼びリレーIPFLが
オンし、接点IP几1の閉路によって1階の専用かと呼
び登録リレー51Pがオンしても、タイマーLTの接点
L ’1’ tが開路しているので特定乗客検出リレー
TPがオンすることがなく、その接点TPzが開路した
ままなので専用かと呼びボタン操作検出リレー50Pは
オンすることがない。そして戸開き時間延長検出りv−
TA、TBI−1ともにオフしたままなので、戸はタイ
マーT1の時限が経過すると、戸閉じ指令用IJI/−
100がオンし、戸が閉じ始める。乗りかごが1階に減
速して停止しても専用かと呼びボタン操作検出リレー5
0Fがオフしたままであるため、すV−TBがオフし続
け、戸開き後の戸の開いている時間は、タイマーT1に
よって決まる。すなわち、一般乗客が専用かご内行先ボ
タンを誤操作しても戸開き時間が延長されることはない
。
次に、特定乗客(屯椅子筐用者)が3階の専用ホール呼
びボタンで乗シかとを呼び寄せ、かごに乗シ込んで1階
の専用かご内行先ボタンを操作した場合の動作について
説明する。3階の専用ホール下降呼びボタン3PDを押
すと、3階の専用ホール下降登aIJし一83Pがオン
し、接点83P。
びボタンで乗シかとを呼び寄せ、かごに乗シ込んで1階
の専用かご内行先ボタンを操作した場合の動作について
説明する。3階の専用ホール下降呼びボタン3PDを押
すと、3階の専用ホール下降登aIJし一83Pがオン
し、接点83P。
の閉路によって自己保持される。かごが3階近傍に至シ
、減速を開始すると、戸開き時間延長用検出リン−TA
がオンして、接点T A tの閉路によって自己保持さ
れる。かごが3階に到着すると、リレー83Pがオフす
る。これと同時に所定の条件が整っていれば戸が開き始
め、やがて開き切る。
、減速を開始すると、戸開き時間延長用検出リン−TA
がオンして、接点T A tの閉路によって自己保持さ
れる。かごが3階に到着すると、リレー83Pがオフす
る。これと同時に所定の条件が整っていれば戸が開き始
め、やがて開き切る。
特定乗客がかご内に乗り込むときは、第1図、第2図か
ら明らかなように、まず、足元で下段の光電装置が遮光
され、受光部LPTが不導通となシ、遮光検出リレーL
几がオフとな9、接点り几1の閉路によシ補助リレーL
RAがオンとなシ、接点LRAzの閉路によシタイマー
LTがカウントを開始する。ところで、車椅子使用の特
定乗客の進行速度が遅いため、タイマーLTは約1秒後
に作動する。やがて胸元が戸の位置まで進行すると、上
段の光電装置が遮光されて受光部HPTが不導通となり
遮光検出リレーHfLがオフし、接点HR、の閉路によ
シ補助りv−1(凡人がオンする。タイマーLTはすで
に動作しているので、補助りV−HR,Aのオンによシ
特定乗客検出リレーTPがオンし、接点TPIの閉路に
より自己保持される。
ら明らかなように、まず、足元で下段の光電装置が遮光
され、受光部LPTが不導通となシ、遮光検出リレーL
几がオフとな9、接点り几1の閉路によシ補助リレーL
RAがオンとなシ、接点LRAzの閉路によシタイマー
LTがカウントを開始する。ところで、車椅子使用の特
定乗客の進行速度が遅いため、タイマーLTは約1秒後
に作動する。やがて胸元が戸の位置まで進行すると、上
段の光電装置が遮光されて受光部HPTが不導通となり
遮光検出リレーHfLがオフし、接点HR、の閉路によ
シ補助りv−1(凡人がオンする。タイマーLTはすで
に動作しているので、補助りV−HR,Aのオンによシ
特定乗客検出リレーTPがオンし、接点TPIの閉路に
より自己保持される。
一方、補助リレーHRAのオンにより補助りV −1、
RAがオフし、タイマーLTがオフする。補助+JL/
−L几人に並列に接続したダイオードDは、特定乗客検
出リレーTPの動作を確実にするため、補助リレーLR
Aのオフを多少遅延させる作用をする。また、特定乗客
が戸の部分を通過し終れば、IJL/−TPO自己保持
が解除され、もとの状態に戻る。特定乗客が乗り込みを
終了し、1階の専用かご内行先ボタンIPを押すと、1
階の専用かと呼びリレーIP几がオンし、1階の専用か
と呼び登録リレー51Pがオンし、専用かと呼びボタン
操作検出リレー50Pがオンして自己保持される。
RAがオフし、タイマーLTがオフする。補助+JL/
−L几人に並列に接続したダイオードDは、特定乗客検
出リレーTPの動作を確実にするため、補助リレーLR
Aのオフを多少遅延させる作用をする。また、特定乗客
が戸の部分を通過し終れば、IJL/−TPO自己保持
が解除され、もとの状態に戻る。特定乗客が乗り込みを
終了し、1階の専用かご内行先ボタンIPを押すと、1
階の専用かと呼びリレーIP几がオンし、1階の専用か
と呼び登録リレー51Pがオンし、専用かと呼びボタン
操作検出リレー50Pがオンして自己保持される。
戸は戸開き時間延長用検出リレーTAがオンしているた
め、タイマーT2の時限が経過すると戸閉じ指令用リレ
ーlOOがオンし、閉じ始める。戸が閉じ始めると、特
定乗客検出リレーTP、戸開き時間延長用検出リレーT
Aがオフする。このように、長時間のタイマーT2によ
9戸の開いている時間を延長させているので、車椅子使
用の特定乗客でも余裕を持ってかご内に乗り込むことが
できる。
め、タイマーT2の時限が経過すると戸閉じ指令用リレ
ーlOOがオンし、閉じ始める。戸が閉じ始めると、特
定乗客検出リレーTP、戸開き時間延長用検出リレーT
Aがオフする。このように、長時間のタイマーT2によ
9戸の開いている時間を延長させているので、車椅子使
用の特定乗客でも余裕を持ってかご内に乗り込むことが
できる。
戸が閉じ切ると、乗りかごは1階へ向けて運転されろう
かごが1階近傍に至って減速を開始すると、戸開き時間
延長用検出リレーTBがオンし、接点TBzの閉路によ
って自己保持される。1階に到着すると、1階の専用か
と呼び登録リレー51Pと専用かと呼びボタン操作検出
リレー50Fとがオフする。所定の条件が整えば戸が開
き始め、やがて開き切る。そして、戸開き時間延長用検
出リレーTBがオンしているので、タイマーT2の時限
が経過したときに戸閉じ指令用リレー100がオンし、
戸が閉じ始める。これによりりV −TBがオフする。
かごが1階近傍に至って減速を開始すると、戸開き時間
延長用検出リレーTBがオンし、接点TBzの閉路によ
って自己保持される。1階に到着すると、1階の専用か
と呼び登録リレー51Pと専用かと呼びボタン操作検出
リレー50Fとがオフする。所定の条件が整えば戸が開
き始め、やがて開き切る。そして、戸開き時間延長用検
出リレーTBがオンしているので、タイマーT2の時限
が経過したときに戸閉じ指令用リレー100がオンし、
戸が閉じ始める。これによりりV −TBがオフする。
この場合もタイマーT2によシ戸が開いている時間が延
長され、車椅子使用の特定乗客は余裕をもって降車する
ことができる。
長され、車椅子使用の特定乗客は余裕をもって降車する
ことができる。
以上説明したように、本発明によれば、上下2段の光電
装置の遮光時間差によって特定乗客であるか否かを判定
し、一般乗客が特定乗客用の専用かご内行先ボタンを誤
操作しても、それを誤操作と検出して戸開き時間を通常
の一般乗客用の場合に設定できるので、運転効率の低下
を防止することができ、しかも、特定乗客の安全性を損
うことがないようにできるという効果がある。
装置の遮光時間差によって特定乗客であるか否かを判定
し、一般乗客が特定乗客用の専用かご内行先ボタンを誤
操作しても、それを誤操作と検出して戸開き時間を通常
の一般乗客用の場合に設定できるので、運転効率の低下
を防止することができ、しかも、特定乗客の安全性を損
うことがないようにできるという効果がある。
第1図は本発明のエレベータ−の戸開き時間の制御装置
の光電装置の配置の一実施例を示す透視図、第2図は車
椅子の寸法関係を示した図、第3図〜第5図は本発明の
エレベータ−の戸開き時間の制御装置の一実施例を示す
回路図、第6図は第3図〜第5図の各リレーの動作タイ
ミングを示す図である。 1〜3・・・1〜3階の一般かご内行先ボタン、IU。 2U・・・1,2階の一般ホール上昇呼びボタン、2D
、3D・・・2,3階の一般ホール下降呼びボタン、I
P〜3P・・・1〜3階の専用かご内行先ボタン、IP
R〜3P几・・・1〜3階の専用かご呼びり’%51P
〜53P・・・1〜3階の専用かと呼び登録リレー、I
PU、2PU・・・1,2階の専用ホール上昇呼びボタ
ン、?LP、72P・・・1.2階の専用ホール上昇呼
び登録りv−12PD、3PD・・・2,3階の専用ホ
ール下降呼びボタン、82P。 83P・・・2,3階の専用ホール下降呼び登録リレ+
、LL、HL・・・下段、上段光電装置の投光部、LP
’r、HPT・・・下段、上段光電装置の受光部、LR
,、HR,・・・遮光検出リレー、LRA、HRA・・
・補助リレー、LT、’I” 1.T2・、l?−1T
P・・・特定乗客検出リレー、TA、TB・・・戸開き
時間延長検出リレー、50P・・・専用かご呼びボタン
操作検出リレー、100・・・戸閉じ指令用リレー。 ′ 代理人 弁理士 小川勝男 !3図 冥4[21
の光電装置の配置の一実施例を示す透視図、第2図は車
椅子の寸法関係を示した図、第3図〜第5図は本発明の
エレベータ−の戸開き時間の制御装置の一実施例を示す
回路図、第6図は第3図〜第5図の各リレーの動作タイ
ミングを示す図である。 1〜3・・・1〜3階の一般かご内行先ボタン、IU。 2U・・・1,2階の一般ホール上昇呼びボタン、2D
、3D・・・2,3階の一般ホール下降呼びボタン、I
P〜3P・・・1〜3階の専用かご内行先ボタン、IP
R〜3P几・・・1〜3階の専用かご呼びり’%51P
〜53P・・・1〜3階の専用かと呼び登録リレー、I
PU、2PU・・・1,2階の専用ホール上昇呼びボタ
ン、?LP、72P・・・1.2階の専用ホール上昇呼
び登録りv−12PD、3PD・・・2,3階の専用ホ
ール下降呼びボタン、82P。 83P・・・2,3階の専用ホール下降呼び登録リレ+
、LL、HL・・・下段、上段光電装置の投光部、LP
’r、HPT・・・下段、上段光電装置の受光部、LR
,、HR,・・・遮光検出リレー、LRA、HRA・・
・補助リレー、LT、’I” 1.T2・、l?−1T
P・・・特定乗客検出リレー、TA、TB・・・戸開き
時間延長検出リレー、50P・・・専用かご呼びボタン
操作検出リレー、100・・・戸閉じ指令用リレー。 ′ 代理人 弁理士 小川勝男 !3図 冥4[21
Claims (1)
- 1、エレベーター乗りかごの戸または前記乗りかご内の
前記戸の近傍の左右にそれぞれ投光部と受光部とを設け
てなる通過物検知用光電装置を上下2段に装備してあり
、前記下段の光電装置が通過物を検知し、次いであらか
じめ定めた時間後に、前記上段の光電装置が通過物を検
知したときに動作する特定乗客検出装置と、該特定乗客
検出装置が動作しないときには専用かご内行先ボタンの
操作によつて停止しても戸開き時間を延長する戸開き延
長手段を無効とする戸開き時間延長無効手段とを具備す
ることを特徴とするエレベーターの戸開き時間の制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60019971A JPS61183077A (ja) | 1985-02-06 | 1985-02-06 | エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60019971A JPS61183077A (ja) | 1985-02-06 | 1985-02-06 | エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61183077A true JPS61183077A (ja) | 1986-08-15 |
Family
ID=12014078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60019971A Pending JPS61183077A (ja) | 1985-02-06 | 1985-02-06 | エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61183077A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05105378A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-27 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | 車椅子用エレベータの戸の制御装置 |
-
1985
- 1985-02-06 JP JP60019971A patent/JPS61183077A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05105378A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-27 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | 車椅子用エレベータの戸の制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61183077A (ja) | エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置 | |
JP3355683B2 (ja) | エレベーターの地震時運転装置 | |
JPS644773Y2 (ja) | ||
JPH07112881A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH0237815Y2 (ja) | ||
JPS63679Y2 (ja) | ||
JPH0141749Y2 (ja) | ||
JPS6131017Y2 (ja) | ||
JPH0138134Y2 (ja) | ||
JPH04122577U (ja) | エレベータの安全装置 | |
JPH0733369A (ja) | エレベータの扉制御装置 | |
JPH053502Y2 (ja) | ||
JP2619002B2 (ja) | エレベータの戸制御装置 | |
JPS62244878A (ja) | エレベ−タの防犯運転装置 | |
JP2602252B2 (ja) | エレベータ運転制御装置 | |
JPS5926586B2 (ja) | エレベ−タの乗場呼登録装置 | |
JPH06144754A (ja) | 自動車用エレベータのドア制御装置 | |
JP2667504B2 (ja) | ホームエレベータ | |
JPS61192678A (ja) | 病院用エレベ−タ−の運転装置 | |
JPH0289792A (ja) | エレベータのドア制御装置 | |
JPS631682A (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JPS59114273A (ja) | エレベ−タ−運転装置 | |
JPH03293273A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JPH03293272A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JPS59192081U (ja) | エレベ−タの防犯装置 |