JPS61182514A - 棒材用曲り量測定装置 - Google Patents

棒材用曲り量測定装置

Info

Publication number
JPS61182514A
JPS61182514A JP2397485A JP2397485A JPS61182514A JP S61182514 A JPS61182514 A JP S61182514A JP 2397485 A JP2397485 A JP 2397485A JP 2397485 A JP2397485 A JP 2397485A JP S61182514 A JPS61182514 A JP S61182514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
distance
measuring device
bending
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2397485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Narita
成田 一就
Kiyoaki Niimi
清明 新美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2397485A priority Critical patent/JPS61182514A/ja
Publication of JPS61182514A publication Critical patent/JPS61182514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B7/281Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures for measuring contour or curvature along an axis, e.g. axial curvature of a pipeline or along a series of feeder rollers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は丸棒鋼等の棒材の長さ方向の曲り量を計測する
測定装置に関するもので、特に、棒材の全長に対する曲
り量、棒材の所定長に対する曲り量、棒材の曲りの矯正
に使用できる棒材用曲り量測定装置に関するものである
[従来の技□術] 従来の棒材の曲り量の測定は、所定の間隔、例えば、棒
材の両端に糸を張ることにより、その糸と棒材の表面と
の距離により、その曲り量を測定していた。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、棒材の両端で人が糸を支持しなければならず
、かつ、その測定が糸と棒材との距離の最大値を測る必
要があることから、15m程度の棒材では3名以上の人
員を必要とし、非能率的であるという問題点あった。
また、前記人手による棒材の曲り量の測定によって得ら
れた曲り吊が、許容値を超えていると判断された場合に
は、その曲りの矯正箇所を見出すのに長時間を要すると
いう問題があった。
そこで、本発明は上記問題点を解決し、棒材の種類によ
って測定方法を変更することなく、自動化によって棒材
の所定の間隔の曲り量を測定することができ、しかも、
棒材の製造工程の曲りの矯正工程にも使用できる棒材用
的り量測定装置の提供を課題とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は棒材を移送する搬送手段と、所定の間隔で前記
棒材を支持する基準面形成支持台と、前記基準面形成支
持台と平行で、前記基準面形成支持台間に配設された移
動基台と、前記移動基台に前記棒材の長さ方向に対して
ほぼ垂直方向に移動可能な状態に取付けられた距離測定
器とを有するものである。
[作用] 斯くの如く構成し、距離測定器を移動基台に沿って前記
棒材の長さ方向に対して垂直方向に走査し、前記棒材と
の距離測定値の極小値を得ることによって、所定間隔で
支持した場合の矯正すべき曲り饅を求めることができる
また、距離測定器を移動基台に沿って前記棒材の長さ方
向に対して垂直方向に走査し、前記棒材との距離測定値
の極小値を得ることによって、所定間隔で支持した場合
のある一点の曲り量を求め、それを指定距離間に屋って
多点検出し、それを基に指定距離間の棒材の曲り量を測
定することができる。
更に、移動基台が移動可能な場合には、基準面形成支持
台間のある一点で移動基台を停止させ、距離測定器を移
動基台に沿って前記棒材の長さ方向に対して垂直方向に
走査し、前記棒材との距離測定値の極小値を得ることに
よって、前記基準面形成支持間のある一点での曲り量を
測り、次に前記基準面形成支持台の一点から所定の距離
だけ離れた前記基準面形成支持台間の一箇所以上の点で
同様に曲り口を測ることにより、棒材の最大的り量が求
められる。或いは、移動基台を移動させながら距離測定
器を移動基台に沿って前記棒材の長さ方向に対して垂直
方向に走査させても棒材全長の最大的り量を求めること
ができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の棒材用的り量測定装置の基
本的構成を示す斜視図である。
棒材1は測定対象の棒鋼等の材料で、図示のものは丸棒
鋼を示すものである。前記棒材1は公知の搬送手段によ
って、図示の矢印の如く棒材1の長さ方向に棒材1を移
送するもので、公知の動力源を有する搬送機構(図示せ
ず)及び搬送ローラー4及び5等で構成される。本発明
を実施する場合の搬送手段は、公知の動力源を有する搬
送手段は必ずしも必要でなく、棒材1の荷重を任意の間
隔で受けて、基準面形成支持台2及び3に棒材1の荷重
を直接与えないようにする手段を有しておればよい。し
たがって、搬送ローラー4及び5に代るチェーン、ベル
ト等の搬送手段の使用も可能である。また、細棒材用の
曲り量測定装置として構成する場合には、平面板状物、
直方体状物を用いて、その上面を摺動によって移送する
ものでもよい。しかし、製造工程の一工程にする場合等
、製造ラインにより測定を行う場合には、何等かの公知
の動力源を有する搬送手段を用いることになる。
前記基準面形成支持台2及び3は、測定時に棒材1に接
触して基準面を形成するものであり、搬送ローラー4及
び5等の搬送手段が棒材1の荷重を支持するのに対して
、基準面形成支持台2及び3は、棒材1に同時に接触し
て、棒材1の曲りがないときの基準面を得るものである
。なお、ここでいう基準面とは、棒材1の径が変化した
場合に基準面形成支持台2及び3と棒材1の接触部が描
く面を意味するものである。したがって、通常、基準面
形成支持台2及び3は棒材1との接触による摩耗で測定
誤差が生じないようにその材料が選択されるが、接触抵
抗を積極的に考慮する必要はない。しかし、棒材1の荷
重を利用して、基準面形成支持台2及び3とが同時に接
触するように構成した場合には、基準面形成支持台2及
び3をローラーベアリング等のすべり摩擦の小さい手段
を用いて構成してもよい。
移動基台6は基準面形成支持台2と基準面形成支持台3
との間に、基準面形成支持台2及び3に対して平行に設
けたものである。即ち、前記移動基台6は棒材1の長さ
方向に対して垂直方向に配設されたものである。前記移
動基台6には後述するレーザー距離測定器または超音波
距離測定器等の距離測定器7が摺動自在に取り付けられ
ており、図示しない往復駆動手段によって、前記距離測
定器7は移動基台6に対して摺動することができる。
即ち、前記摺動方向は基準面形成支持台2及び3が形成
する基準面に対して平行に、かつ、基準面形成支持台2
及び3に対して平行となる。前記距離測定器7が移動基
台6を移動しながら、距離測定器7と棒材1との間の距
離を測定することは、距離測定器7によって一次元的な
走査を行うことにより距離測定を行うことになる。
前記距離測定器7の走査によって得られたデータ出力は
、コンピュータ8で演算、記憶され、指定された曲り量
の値を算出することができる。
次に、第2図から第4図の本実施例の棒材用油り量測定
装置の説明図を用いて、その原理の説明を行う。
第2図は第1図の上端からみた説明図、第3図は第1図
の距離測定器の中央部で切断した場合の縦断面による説
明図である。
第2図で示すように、基準面形成支持台2及び    
 13 Sl*$t 11!Mt611111i−1−
 L C1え60、it   ’測定器7と基準面形成
支持台2と基準面形成支持台3が形成する基準面Xとの
距離を基準距離Cに設定する。棒材1が第2図の如く彎
曲している場合、距離測定器7と棒材1との距離a□は
基準距離Cより大となり、逆の方向に彎曲しているとす
れば、距離測定器7と棒材1との距離す。は基準距離C
より小となる。
ここで、第3図に示すように、移動基台6に沿って距離
測定器7を上下に走査すると、第4図の本実施例の距離
測定器の特性図に示す出力となる。
例えば、基準距離Cより大きく彎曲している棒材1との
距離a。は、距離測定器7が移動基台6を上下に走査す
ると、その測定距離がa、a2゜a3となる。同様に基
準距離Cより小さくなるように彎曲している棒材1との
距離b1は、その測定距離がb  、b  、b  と
なる。このとき得られる曲線a及びbは棒材1の投影側
面の範囲内において、棒材1と距離測定器7との間の距
離を得ることになる。第3図に示す断面形状の棒材1、
即ち、丸棒鋼の場合はその半円周と距離測定器7との距
離を得ることになる。
このようにして得た棒材1と距離測定器7との間の距離
の曲線aまたは曲線すの極小値a2または極小値b2と
基準距離Cとの差の曲り量δ、または曲り量δ、は、 δ −C−a   または  δb2−b2−Ca2 
      2 によって、所定距離範囲り内における一点の曲り量δ、
2または一点の曲り量δ、2を得ることができる。した
がって、この一点の曲り量δ、2または一点の曲り量δ
、2を指定された間隔毎に測定して、指定された間隔長
当りの曲り口δ、1、・・・、δanまたはδ 、・・
・、δ、。を指定区間の両端を直線とし、その直線との
曲り量を演算することによって、指定された棒材1の全
長を含む指定区間の曲り吊δの測定を行うことができる
上記のように、棒材1の長さ方向に対して垂直切断方向
に距離測定器7を走査して、その極小値を求めることは
棒材1の大きさの違いによって中心軸の選択を行うこと
なく、その最小値によって常に棒材1の曲り量をフレキ
シビリティに求めることができる。
次に、第5図から第7図を用いて、更に具体的な距離測
定手段について説明する。
第5図は本発明の上記実施例の棒材用曲り量測定装置に
用いる距離測定器7としてレーザー距離測定器の構成を
示す説明図である。
距離測定器7を構成する測定器基体70は、第1図で示
した移動基台6と公知の往復駆動手段(図示せず)によ
って結合されており、発光部78を構成する前記測定器
基体70には、レーザー発生器71及びレーザー発生器
71から発生されるレーザーを任意の方向に反射させる
プリズム72及びレーザーを断続信号とするチョッパー
73を装備しており、それらはハウジング70a内に収
納されている。また、測定器基体70には支持部材74
によって、レーザーの受光部79が取り付けられている
。レーザーの受光部7つはフィルター75及びレンズ系
76及び位置センサー77(なお、本実施例では位置セ
ンサーとして二次元センサーを使用しているが、本発明
を実施する場合には一次元センサであればよい。)を具
備している。
このような構成のレーザー距11?11定器は、次のよ
うに距離測定をすることができる。
前記発光部78のレーザー発生器71で発生したレーザ
ーはプリズム72で反射され、チョッパー73で断続信
号として、それを棒材1に照射する。棒材1が第5図の
鎖線で描いた位置にあるときの、棒材1に照射されたレ
ーザーの基準輝点と受光部79との光学的距離LCは、
第7図に示す位置検出回路が示すように、レンズ系76
によって位置センサー77の中央部にそのスポットC8
が当るように設定する。即ち、レンズ系76の中心軸に
その軸を設定する。そこで、棒材1が図示のように左に
距離a1だけ移動したとすると、・前記軸から距離A 
 −a1sinθだけ変位したことになり、更に前記距
離A1はレンズ系76によって位置センサー77の中央
部のスポットC0から距離へ に比例した値AXYだけ
離れたスポットとなる。
位置センサー77はその中心部のスポットC0から離れ
た位置をX軸成分及びY軸成分に分け、更に、X軸成分
をX 出力、X2出力として、Y軸成分をY 出力、Y
2出力として夫々の軸成分を2点で検出し、第7図に示
すように、それらの各出力を増幅器AMPI〜AMP4
に導き、各軸成分を減算回路5UB1または減算回路5
LJB2及び加算回路ADD1または加算回路ADD2
を介して、その各出力を割算回路DIV1または割算回
路DIV2に導き、第6図に示すような、位置センサー
77の中心部のスポットC8から離れた距離に比例した
出力電圧を前記割算回路DIV1からX軸成分の出力E
xを、前記割算回路DI■2からY軸成分の出力E、を
得ることができる。
したがって、距離測定器7を移動基台6に沿って前記棒
材1の長さ方向に対して垂直方向に走査した測定データ
をコンピュータ8に導き、割算回路DIVIからのX軸
成分の出力Exの極小値を得ることによって、所定間隔
で支持した場合の矯正すべき曲り量を求めることができ
る。
本発明を実施するための棒材用曲り量測定装置に用いる
距離測定器は、前記レーザー距離測定器に限定されるも
のではないが、レーザー距離測定器を用いるとノイズに
強く、測定精度を上げることができる。また、超音波を
用いても測定精度が下がるものの、略同様の特徴を持つ
ことができる。
勿論、同様の他の計測手段も使用できることはいうまで
もない。
この種の棒材用曲り量測定装置を棒材の製造工程の一工
程に入れて棒材を製造すれば、たとえ、曲り量の許容値
を超えた棒材が流れても、それを本実施例の棒材用曲り
量測定装置と外力を加える装置とを組合せることによっ
て、棒材の曲り量を最小値になるように棒材用曲り量測
定装置で監視しつつ、外力を加える装置によって外力を
加えて、棒材の曲り量を矯正することができる。
また、距離測定器7を移動基台6に沿って前記棒材1の
長さ方向に対して垂直方向に走査した測定データをコン
ピュータ8に導き、割算°回路DI■1からのX軸成分
の出力Exの極小値を得ることによって、所定間隔で支
持した場合のある一点の曲り吊を求め、それを指定距離
間に亙って多点検出し、それを基に指定距離間の棒材の
曲り量を測定することができる。
したがって、指定距離間を棒材の全長に設定して、棒材
の曲り量を測定すれば全長に対する曲り鍛が、指定距離
間を棒材の所、定長に設定して、棒材の曲り量を測定す
れば棒材の所定長に対する曲り量が測定することができ
る。
なお、本実施例では、移送状態で棒材の曲り吊が所定の
間隔で前記棒材を支持する基準面形成支持台側になった
状態下の、単純彎曲の棒材を対象として計測しているが
、複雑に彎曲しているものの計測は、距離測定器を固定
した状態で、移送状態の棒材を回転させることにより棒
材の回りを走査し、指定距離間の棒材の曲り量を測定す
ることができる。
[発明の効果] 以上のように、本発明は棒材を移送する搬送手段と、所
定の間隔で前記棒材を支持するB単面形成支持台と、前
記基準面形成支持台に平行に、かつ、前記基準面形成支
持台間に配設された移動基台と、前記移動基台に移動可
能な状態に取付けられた距離測定器とを具備し、前記距
離測定器を前記垂直方向に走査し、その極小値を得るこ
とによって、所定の間隔の棒材の曲り量を測るものであ
るから、棒材の断面形状に拘束されることなく、自動化
によって棒材の所定の間隔の曲り量を測定すると共に、
棒材の種類によって測定方法を変更することなく計測す
ることができる。
また、所定間隔で支持した場合のある一点の曲り量を求
め、それを指定距離間に亙って多点検出し、それを基に
指定距離間の棒材の曲り量を測定するものでは、指定距
離間を棒材の全長に設定して、棒材の曲り量を測定すれ
ば全長に対する曲り量が、指定距離間を棒材の所定長に
設定して、棒材の曲り量を測定すれば棒材の所定長に対
する曲り量が測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の棒材用油り量測定装置の基
本的構成を示す斜視図、第2図は第1図の上面からみた
説明図、第3図は第1図の距離測定器の中央部で切断し
た場合の縦断面による説明図、第4図は本実施例で用い
た距離測定器の出力特性図、第5図は本発明の実施例の
棒材用油り量測定装置に用、いる距離測定器の構成を示
す説明図、第6図は本発明の実施例の距離測定器の出力
を示す出力特性図、第7図は本発明の実施例の距離測定
器に用いる位置検出回路図である。 図において、 1・・・棒材、 2.3・・・基準面形成支持台、 4.5・・・搬送ローラー、 6・・・移動基台、 7・・・距離測定器、 である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は、同一または相当
部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)棒材を移送する搬送手段と、所定の間隔で前記棒
    材を支持する基準面形成支持台と、前記基準面形成支持
    台と平行で、前記基準面形成支持台間に配設された移動
    基台と、 前記移動基台に前記棒材の長さ方向に対してほぼ垂直方
    向に移動可能な状態に取付けられた距離測定器とを具備
    したことを特徴とする棒材用曲り量測定装置。
  2. (2)棒材を移送する搬送手段と、所定の間隔で前記棒
    材を支持する基準面形成支持台と、前記基準面形成支持
    台と平行で、前記基準面形成支持台間に前記棒材の長さ
    方向に対してほぼ平行に移動可能に配設された移動基台
    と、 前記移動基台に前記棒材の長さ方向に対してほぼ垂直方
    向に移動可能な状態に取付けられた距離測定器とを具備
    したことを特徴とする棒材用曲り量測定装置。
  3. (3)前記距離測定器を、レーザー距離測定器としたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の棒材用曲り量測定装置。
  4. (4)前記距離測定器を、超音波距離測定器としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の棒材用曲り量測定装置。
  5. (5)前記所定の間隔の棒材用曲り量を、棒材の全長の
    棒材用曲り量としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項に記載の棒材用曲り量測定装置。
JP2397485A 1985-02-08 1985-02-08 棒材用曲り量測定装置 Pending JPS61182514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2397485A JPS61182514A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 棒材用曲り量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2397485A JPS61182514A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 棒材用曲り量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182514A true JPS61182514A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12125522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2397485A Pending JPS61182514A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 棒材用曲り量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182514A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490180U (ja) * 1990-12-18 1992-08-06
JPH05111779A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Nippon Steel Corp 内部冷却式超硬合金スクイズロール
JP2008096160A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Meishin Electric Co Ltd 円柱長尺物の湾曲判定具
JP2013104719A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鋼管の外面曲がり測定方法
WO2016151680A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 東京電力ホールディングス株式会社 柱状構造物のたわみ量測定方法、及び柱状構造物の性能判定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490180U (ja) * 1990-12-18 1992-08-06
JPH05111779A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Nippon Steel Corp 内部冷却式超硬合金スクイズロール
JP2008096160A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Meishin Electric Co Ltd 円柱長尺物の湾曲判定具
JP2013104719A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鋼管の外面曲がり測定方法
WO2016151680A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 東京電力ホールディングス株式会社 柱状構造物のたわみ量測定方法、及び柱状構造物の性能判定方法
JPWO2016151680A1 (ja) * 2015-03-20 2017-04-27 東京電力ホールディングス株式会社 柱状構造物のたわみ量測定方法、及び柱状構造物の性能判定方法
US10215549B2 (en) 2015-03-20 2019-02-26 Tokyo Electric Power Company Holdings, Incorporated Method for measuring deflection amount of columnar structure and method for determining performance of columnar structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3093611B1 (en) Measuring method and device to measure the straightness error of bars and pipes
US7345698B2 (en) Optical system for imaging distortions in moving reflective sheets
EP0047250B1 (en) Dimension measuring apparatus
FI83911C (fi) Foerfarande och anordning foer maetning av ett hinnartat eller skivlikt bands tjocklek.
US7369253B2 (en) Systems and methods for measuring sample surface flatness of continuously moving samples
US6708122B2 (en) Apparatus and method for detecting twist in articles
JPS61182514A (ja) 棒材用曲り量測定装置
JP3583468B2 (ja) 軸芯ずれ測定装置
EP2293012B1 (en) Method and device to control the torsions of long products
JPH01132333A (ja) 魚の切身スライス装置
JP4935289B2 (ja) 曲がり形状測定方法および装置
JP4523683B2 (ja) 金属板の形状測定方法および装置
JP4812129B2 (ja) 寸法測定装置、寸法測定方法及び寸法測定プログラム
GB2185105A (en) Velocity measurement
RU2242712C1 (ru) Способ триангуляционного измерения толщины листовых изделий и устройство для его осуществления
JPS61105409A (ja) 端曲り量測定装置
JPH04116409A (ja) 自動板厚測定装置
JPH03146813A (ja) 距離測定装置
JPH0274819A (ja) リード形状計測装置
JPH04155208A (ja) 板状ワークの良否判別方法
JPH0235974A (ja) 検卵装置
JPS62206405A (ja) 幅測定装置
JP2021015052A (ja) 測定装置
JPH0543251B2 (ja)
JPH03125908A (ja) 丸棒の真直性自動検査装置