JPS61181893A - 工業用燃料として有用なアスフアルテン液体炭化水素および添加剤の均質かつ安定な組成物 - Google Patents

工業用燃料として有用なアスフアルテン液体炭化水素および添加剤の均質かつ安定な組成物

Info

Publication number
JPS61181893A
JPS61181893A JP61007788A JP778886A JPS61181893A JP S61181893 A JPS61181893 A JP S61181893A JP 61007788 A JP61007788 A JP 61007788A JP 778886 A JP778886 A JP 778886A JP S61181893 A JPS61181893 A JP S61181893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
acid
carboxylic acid
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61007788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531907B2 (ja
Inventor
クリスチアン・ベルナスコニ
アラン・フオーレ
ベルナール・チボネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elf Antar France
Original Assignee
Elf France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elf France SA filed Critical Elf France SA
Publication of JPS61181893A publication Critical patent/JPS61181893A/ja
Publication of JPH0531907B2 publication Critical patent/JPH0531907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • C10L1/2225(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates hydroxy containing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工業用燃料として特に有用な、アスフアルテ
ン液体炭化水素と少なくとも1種の添加趨1↓n)南−
死を嶋、11土中す一童一一^−22代鱈、ドア従来の
技術 工業用燃料は、カロリー特に熱水あるいは蒸気の形態で
カロリーを生ずるための可燃性物質として使用される。
海洋(maritime)分野でこれらの燃料は曳船舶
(naval veagelg)のエンジン用原動機燃
料として特に有用である。
これらの燃料は、重質・軽質炭化水素の留分を混合して
得られる。使用者の仕様書に合ったものとするには、最
終製品の粘度!密度、イオウ含量といった特性を燃料の
成分割合を変えて調整する。
重質炭化水素の留分としては、常圧あるいは減圧蒸留の
残渣および/又は粘度低下(visco −reduc
tion)のような熱処理を受けた充填物の常圧あるい
は減圧蒸留の残渣が使用される。
フラクサント(Fluxants)と称される軽質留分
は、ケロシン、白灯油、軽質ガスオイル、中質ガスオイ
ル、重質がスオイルのような石油の直接蒸留生成物:真
空下での軽質ガスオイル、真空下での中質ガスオイル、
真空下での重質ガスオイル、留出物のような常圧残渣の
減圧蒸留生成物:粘度低下のがスオイル、粘度低下の蒸
留物、接触分解ガスオイル(LCO)、接触分解重量ガ
スオイル(HCO,軽質オイル、スラリー)のような変
換ユニット(conversion units)の流
出物の常圧あるいは減圧蒸留生成物の中から選択されつ
る。
この工業用燃料の各種成分のリストが全てではなく、精
製過程で最も頻繁に認められる生成物のみを例示したに
すぎない。他のあまシ一般的でないユニットも同様に、
工業用燃料の製造に関わる留分を生ずる。(例えば脱ア
スファルターおよびコークバーナー)。
これらの混合物から生ずる工業用燃料は、以下の3種の
物質を含む。
(al  原料石油中に含まれる最も重い分子であるア
スクアルテン類: (b)炭化水素化マトリックス中のアス7アルテンおよ
び (cl  燃料の大部分であるマトリックスもしくはオ
イル。
マトリックスの化学的性質(芳香族、ナフテン系、パラ
フィン系)に応じて、アスクアルテン類の1溶解度−は
極めて異なる。ある場合には、最も重い分子の沈殿を伴
って燃料が迅めで急速に分解(dissociatlo
n)  する現象がみとめられる。
この現象は、オリジンの極めて異なる2種の燃料、換言
すれば異なる原油から得られた2種の燃料の混合物では
一層顕著である。例えば、高子スフアルテン系燃料と高
パラフィン系燃料(7ラクサント)の混合物のような場
合である。この不九和性の現象は工業用燃料の一部沈殿
を伴う。
熱分解をうけた炭化水素留分を使用することに因る別の
問題叡ある。実際、最近数年間世界中の多くの国で、白
色製品(ガスオイル、ケロセン。
モーターガスオイル、家庭用燃料)に対する需要が高ま
る一方、黒色11品(工業用燃料)に対する需要が減少
している現状に即した精製過程が採用されている。よシ
重質の物質から軽質留分を生成し得る変換ユニットを使
用すると市場の要求に応することは可能であるが、精製
業者は工業用燃料の調製に分解済物質〔粘度低下物質考
接触分解機からの流出物あるいはコークバーナーからの
流出物)を使用しなければならない。化学的構造が人さ
く改質されたこれらの物質では貯蔵中に変化する不安定
な工業用燃料しか調製できない。また、燃料中に含まれ
る反応性分子が化学的に転位するために、参9粘度が徐
々に上昇し、かつアスクアルテン類の70キエレーシヨ
ンの結果としてより重質の留分が沈殿する。
アスクアルテン類の沈殿および粘度上昇といったこれら
の現象は、陸上および海上用途で問題を生ずる。
陸上で使用したときには、吸引ストレーナ−の閉塞(j
e colmatage)、フィルターの目詰シ、輸送
ラインにおける充填物の極めて多量の損失、微粉砕オリ
フィス(pulverization holes) 
 の閉塞、貯蔵タンク内での沈積物形成あるいは加熱シ
ステムのコーキングといった問題が利用者から提起され
ている。
海上で使用したときにも同様の問題が認められるが、利
用上の問題が次のような理由でよシ重要となる。
バラスト中に含まれる可燃性物質は、船舶の動きによっ
て不変的に損少される(バラスト中に形成された沈積物
を懸濁状態に戻す)。更に、可燃性物質を水の存在下で
遠心分離して精製するが、このために陸上での引力に比
べて100〜10,000倍大きい遠心力が加えられる
。使用されるフィルターの孔径は陸上の施設に比べてし
ばしば小さい。
これらの問題に対処すべく精製業者および使用者が利用
しうる有効な方法は、極めて僅かである。
−精製業者の作業の有効性を抑えかつ許容し得ない程の
経済的損失を招く分解済物質を配合することなく燃料を
調製することニ ー 添加剤を使用するとと: しかしながら、分散剤である現存の添加剤は陸上で使用
する燃料中のアスクアルテン類の70キユレーシヨン現
象を単に遅延させるだけである。
燃料を海上使用で遠心分離したときには有効でないこと
が知見された。
本発明の目的は、陸上で使用したときにも海上で使用し
たときにも均質かつ安定な組成物を提供することにある
発明の要旨 本発明の組成物は、工業用燃料中に存在するアス7アル
テンタイプの重質分子を全てコロイド溶液の形態で維持
することができ、且つ燃料を海で遠心分離するときに遭
遇するような強い加速性(acceleration)
  の下でもこれらの分子が7゜キュレージ3ンするの
を防ぐことができる特殊な添加剤を含む。
本発明の添加剤は、単に予防的に使用するだけでなく修
正的に、即ちフロキュレーションが発現した後化使用す
ることができるという利点を有する。従って、本発明の
添加剤によって使用者の問題をむだな費用をかけずに有
効に処置(理)することができる。なぜなら不安定なあ
るいは非混合性の可燃性物質および/又はモーター燃料
のみが処置されるからである。
従って、貯蔵タンク内で要理する場合には、使用するこ
とが難しいストック部分だけが添加剤で処理されねばな
らない。
本発明の添加剤は、下記に定義する成分−および/又は
成分(B)によシ構成される。
成分−は、環式無水物の少なくとも1種と線状N−アル
キルポリアミンの少なくとも1種を縮合して得られる。
線状N−アルキルポリアミンは下記一般式(1)を有す
る。
式中、nは少なくとも1#こ等しい整数であシ、Rはc
xo”−eggの飽和もしくは不飽和炭化水素基であり
、R’およびR′は水素およびcl−C。
の1価の炭化水素基から成るグループから選択される同
一もしくは異なる基である。使用されうる一般式(1)
を有する線状ポリアミンの中で特に有用なものとしては
、 N−オレイル−1,3−ジアミノプロパンN−ステアリ
ル−1,3−ジアミノプロパンN−オレイル−1−メチ
ル−1,3−ジアミノプロパンN−オレイル−2−メチ
ル−1,3−ジアミノプロパンN−オレイル−1−エチ
ル−1,3−ジアミノプロパンN−オレイル−2−エチ
ル−1,3−ジアミノ7’aパンN−ステアリル−1−
メチル−1,3−ジアミノプロパンN−ステアリル−2
−メチル−1,3−ジアミノゾロパンN−ステアリル−
1−エチル−1,3−ジアミノプロパンN−ステアリル
−2−エチ#−1,3−ジアミノプロパンN−オレイル
−ジプロピレン−トリアミンN−ステアリル−ジプロピ
レン−トリアミンおよびこれらの混合物が例示される。
1式無水物は下記一般式を有する。
式中、B工* R2* R3e ” 4 e ” 5 
* F’ 6− R7aR8m ” 9 * ”工。、
B11およびR12は同一でも異っていてもよく、水素
およびC1〜C6の1価の炭化水素基から成るグループ
から選択される。
qし 化合物Aを得るため一般式(■−n///)の無水物と
一般式 (I)  のアミンとの縮合反応は、溶媒の非
存在下でも実施されつるが、沸点が70〜250℃の範
囲の芳香族炭化水素、例えば トルエン、キシレン、ジ
イソゾロぎルベンゼン、或いは所望の蒸留範囲を有する
芳香族石油留分を使用することが好ましい。
前記縮合反応は次のようにして行なわれる。温度を30
〜80℃に維持しながら、ポリアミンを無水物溶液に徐
々に導入する。生成された水を窒素或いはアルゴンのよ
うな不活性ガスに同伴させて(carry along
χ 或いは特定の溶媒を用いる共沸蒸留によって除去す
るために、温度を120〜200℃に上昇させる。ポリ
アミン添加後反応成分Bは、エトキシル化アミンとC8
〜030 カルぎン酸の少なくとも1種との反応によシ
得られる。
エトキシル化アミンは一般式(1)を有する。
式中、zlは水素或いは基(C!(、−CH,−0)n
)Iであ)、z2は水素或いは基(CH2−CH2−0
)n’Hであfin、n’および♂は1〜12、好まし
くは1〜3の整数である。
カルボン酸は、006〜022の脂肪酸の如き直鎖また
は分枝鎖を有する飽和もしくは不飽和脂肪酸:ナフテン
酸の如き環状酸(cyclic acid)ニレジン酸
の如きテルペン酸;カルがキシルアルキルアリール酸の
如き芳香族酸から選択される。
これら2種の成分AおよびBを別々に使用してもよいが
、これらを混合して用いると、これら2種の成分間で相
乗効果が得られ、よシ優れた結果を得ることができる。
2種の成分を混合して使用するときには、成分囚を5〜
95重f%、好ましくは30〜80重量%、成分(Bl
を95〜5重量%、好ましくは70〜20重量%存在さ
せる。
処理されるべき燃料中の成分Aおよび/又はBの重!濃
度は解決すべき問題の種類(性質)に応じて変更され、
50〜500011%、好ましくは250〜20001
1Pである。
添加剤は使用し易くするために溶媒で希釈してもよく、
150°Cを超える初期蒸留ポイントを有する芳香族溶
媒を選択することが好ましい。
連続的に処置する場合にはこの組成物に工業用燃料の燃
焼性に作用する他の成分を添加してもよい。他の成分と
しては、油溶性の形態の鉄、バリウム、カルシウム、マ
ンガン、セリウム、ジルコニウムまたはマンガンをベー
スとする有機金属/助燃触媒(organometal
  combustion catalysts)或い
はアルコールまたはエーテルアルコールのような有機助
燃触媒が例示される。
連続処置するために本発明方法では添加剤を充填時に貯
蔵タンク内に添加するが、海で使用する場合には遠心分
離する前にバラスト出口で或いは地上設備の場合には貯
蔵タンク出口で調整ポンプを用いて50〜5000r9
a、好ましくは250〜2000pImの量の添加剤を
注入することが好ましい。
本発明の添加剤は、上に定義した50℃での動粘性率が
50〜550 cst  の工業用燃料右よび海月燃料
(maritime Fuels )  の処理に使用
されつる。
添加剤の有効性を実験室および海上施設においてテスト
した。
下記実施例は、本発明を例示するためのものであって、
本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1−4 本実施例は、実験室で本発明の各種添加剤から寮締用遠
心分離機を用いて温度98℃で3000t/minで3
分間回転させて作成した50℃で180 c8t  を
有する非混合性(混合性テストA8TM  02781
 : 5)  海月燃料の有効性を示すためのものであ
る。遠心分離後、遠心分離機のチューブを逆さにして燃
料を排出させた。遠心分離スラグの重量を秤シ、サンプ
ルの重量に戻す(”bring back ) (結果
を重量%で示す)。
添加剤 1 上記したテスト条件下で無水フタル酸とN−ステアリル
−1−メチル−1,3−ジアミノプロパンとを縮合させ
て得られた化合物(A)のみを含む。
添加剤 2 ジェタノールアミンをタール酸でジエステル化して得ら
れた化合物(B)のみを含む。
添加剤 3 上記したテスト条件下で無水マレイン酸とN−オレイル
−1,3−ジアミノプロパンとの縮合によって得られた
化合物(A)のみを含む。
添加剤 4 1:2(ジエステル化)の分子比でタロー脂肪酸を用い
てトリエタノールアミンをエステル化して得られた化合
物(B)のみを含む。
実施例5−7 本実施例は、同−動作東件下での前記実施例の燃料に対
する成分(A)および(B”)の有効性ならびに相乗作
用を示すためのものである。
実施例 8 本実施例は、本発明添加剤の真の有効性を示すためのも
のである。このために、この添加剤は、65°Cを超え
る引火点(lightening point)を有す
る重質芳香族溶媒50%と重量比2:1の化合物(A)
と化合物(B)の混合物50%とを含む。
化合物(A)は、上記したテスト条件下で無水マレイン
酸とN−オレイル−1,3−ジアミノプロパンとを縮合
させて得られる。
化合物(B)は、1:2n分子比でトリエタノールアミ
ンをタロー脂肪酸でエステル化して得られる。
この添加剤を、遠心分離する前に海月可燃性物質に調整
ポンプを用いて1000−の量注入して使用した。
この可燃性物質を標準的方法に従って分析した結果は、
次の通シであった。
砺議寡(50℃)   :179  cst灰含量  
二0.5%mg / kg バナジウム含量    :  54    mg/kg
ナトリウム含量   :  63    mg/’kg
アルミニウム含量   :  2    mg/kgイ
ンフエリア加熱力  :  40.31 MJ / K
gここで用いたケースは、モーター供給す−キツ60m
3のデカント用タンク(decanting  tan
k)の方向にバラスト内で吸引し、次いで容積19m3
の軸箱(journal box)内で圧縮する。この
とき自己クリーニングボール(self−cl/ean
ing bowl)を有するタイプのセパレータを通過
させ、1455T/min、5400Q/hの流量で回
転させる。
軸箱の過剰をデカント用タンクで閉鎖されたループで回
転させる。
注入ポンプの前に、流量100m3/hで30μmのメ
ツシュを有するステンレススチールの微(cloggi
ng)が大きくなシ、平行に載置した手動フィルタを使
用しなければならずまたモーターを確実に作動させるた
めに複数回りIJ−ユング操作を実施しなければならな
かった。
在京(port 5ide)および古文の濾過および供
給システムの完全洗浄後、2回の洗浄操作間の間隔は5
分未満で20分毎に手動フィルターを洗浄しなければな
らないことが知見された。
古文(starboard)可燃性才勿質の回路を上記
したステップに従って添加剤で処置した。在京回路は未
処置の可燃性物質を用いて継続させた(同一の在京およ
び古文回路)。
処置期間(加       −24811フイルタ−D
2回D 古文回路  4  9 13 2230洗浄間
隔 c分)  (処置) 在京回路  4 4 3 33 30分となった。
実施例 9 前記実施例の古文回路を、化合物Aと化合物Bの重量比
を2:lではなく1:1とした同一の組成物を用いて1
2時間処置した。前記と同一条件下で12時間使用した
ところ、2回の洗浄操作の(Cnomalies)を処
置を用いて迅速に解消した。
結果が得られた。
処[20分:洗浄頻度が10分となった。
処置1時間:洗浄頻度が20分となった。注入を42/
hに減らした。
処置2時間:洗浄頻度が正常、即ち40分に戻った。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工業用燃料として有用なアスフアルテン液体炭化
    水素の均質かつ安定な組成物であつて、前記組成物は大
    量の前記炭化水素と少量のアスフアルテンのフロキュレ
    ーションを防止するための少なくとも1種の安定化添加
    剤とから成り、前記添加剤が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、nは少なくとも1の整数、RはC_1_0−C
    _2_2の飽和もしくは不飽和炭化水素基、R′および
    R″は水素およびC_1−C_3の1価の炭化水素基か
    ら選択される同一もしくは異なる基である)を有する線
    状N−アルキルポリアミンの少なくとも1種と環式無水
    物の少なくとも1種とを縮合させて得られる成分Aおよ
    びC_8−C_3_0のカルボン酸の少なくとも1種と
    エトキシル化アミンとを反応させて得られる成分Bから
    成るグループから選択されることを特徴とする組成物。
  2. (2)前記環式無水物が下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II)▲数式、化学
    式、表等があります▼(II′) ▲数式、化学式、表等があります▼(II″)▲数式、化
    学式、表等があります▼(II″′) (式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5、R
    _6、R_7、R_8、R_9、R_1_0、R_1_
    1およびR_1_2は水素およびC_1−C_5の1価
    の炭化水素基から成るグループから選択される同一もし
    くは異なる基である。) の1つを有する特許請求の範囲第1項に記 載の組成物。
  3. (3)前記環式無水物が無水マレイン酸および無水フタ
    ル酸から成るグループから選択される特許請求の範囲第
    2項に記載の組成物。
  4. (4)線状N−アルキルポリアミンの一般式( I )に
    おいてRがC_1_6−C_2_2の飽和もしくは不飽
    和アルキル基であり、nが1〜3の整数である特許請求
    の範囲第1項に記載の組成物。
  5. (5)前記線状N−アルキルポリアミンがN−ステアリ
    ル−1−メチル−1,3−ジアミノプロパンおよびN−
    オレイル−1,3−ジアミノプロパンから成るグループ
    から選択される特許請求の範囲第4項に記載の組成物。
  6. (6)前記エトキシル化アミンが一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、Z_1は水素あるいは(CH_2−CH_2O
    )n′H基を表わしZ_2は水素あるいは(CH_2−
    CH_2O)n″H基を表わし、nおよびn″は 1〜12の整数である〕 を有する特許請求の範囲第1項に記載の組 成物。
  7. (7)前記カルボン酸がC_1_6〜C_2_2の脂肪
    酸である特許請求の範囲第1項に記載の組成物。
  8. (8)前記カルボン酸が環状酸である特許請求の範囲第
    1項に記載の組成物。
  9. (9)前記カルボン酸がナフテン酸である特許請求の範
    囲第1項に記載の組成物。
  10. (10)前記カルボン酸がテルペン酸である特許請求の
    範囲第1項に記載の組成物。
  11. (11)前記カルボン酸がレジン酸である特許請求の範
    囲第1項に記載の組成物。
  12. (12)前記カルボン酸が芳香族酸である特許請求の範
    囲第1項に記載の組成物。
  13. (13)前記カルボン酸がアルキル芳香族酸である特許
    請求の範囲第1項に記載の組成物。
  14. (14)前記添加剤が組成物中に50〜5000ppm
    の重量濃度で存在する特許請求の範囲第1項に記載の組
    成物。
  15. (15)前記添加剤が組成物中に250〜2000pp
    mの重量濃度で存在する特許請求の範囲第1項に記載の
    組成物。
JP61007788A 1985-01-17 1986-01-17 工業用燃料として有用なアスフアルテン液体炭化水素および添加剤の均質かつ安定な組成物 Granted JPS61181893A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8500662A FR2576032B1 (fr) 1985-01-17 1985-01-17 Composition homogene et stable d'hydrocarbures liquides asphalteniques et d'au moins un additif utilisable notamment comme fuel industriel
FR8500662 1985-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181893A true JPS61181893A (ja) 1986-08-14
JPH0531907B2 JPH0531907B2 (ja) 1993-05-13

Family

ID=9315379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007788A Granted JPS61181893A (ja) 1985-01-17 1986-01-17 工業用燃料として有用なアスフアルテン液体炭化水素および添加剤の均質かつ安定な組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4622047A (ja)
JP (1) JPS61181893A (ja)
BE (1) BE904044A (ja)
CA (1) CA1255907A (ja)
DE (1) DE3601266C2 (ja)
FR (1) FR2576032B1 (ja)
GB (1) GB2172012B (ja)
IT (1) IT1191843B (ja)
NL (1) NL191845C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068424B2 (ja) * 1988-06-10 1994-02-02 花王株式会社 劣化したo/w型超重質油エマルション燃料の再生方法
DE68913849T2 (de) * 1988-08-05 1994-09-22 Kao Corp Verwendung eines Additives für Brennstoff.
FR2679151B1 (fr) * 1991-07-18 1994-01-14 Elf Aquitaine Prod Ste Nale Additifs dispersants pour produits petroliers.
US6860908B2 (en) 1992-12-17 2005-03-01 Institut Francais du Pétrole Petroleum middle distillate composition containing a substance for limiting the paraffin sedimentation rate
FR2699550B1 (fr) * 1992-12-17 1995-01-27 Inst Francais Du Petrole Composition de distillat moyen de pétrole contenant des additifs azotés utilisables comme agents limitant la vitesse de sédimentation des paraffines.
US5964907A (en) * 1996-08-14 1999-10-12 Akzo Nobel N.V. Fuel compositions containing esteramines
DE19643832A1 (de) * 1996-10-30 1998-05-07 Clariant Gmbh Schwere Öle mit verbesserten Eigenschaften und ein Additiv dafür
US5961821A (en) * 1998-03-27 1999-10-05 Exxon Research And Engineering Co Removal of naphthenic acids in crude oils and distillates
CA2424904A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Rohm And Haas Company Compounds containing amide and carboxyl groups as asphaltene dispersants in crude oil
FR2839315B1 (fr) * 2002-05-03 2006-04-28 Totalfinaelf France Additif pour ameliorer la stabilite thermique de compositions d'hydrocarbures
US7122112B2 (en) * 2003-05-29 2006-10-17 Rohm And Haas Company Compounds containing amide and carboxyl groups as asphaltene dispersants in crude oil
US20050040072A1 (en) * 2003-07-21 2005-02-24 Marco Respini Stability of hydrocarbons containing asphal tenes
US9212159B1 (en) 2015-02-09 2015-12-15 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Nitrated and amine-reacted asphaltenes

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2110274A (en) * 1935-05-25 1938-03-08 Standard Oil Dev Co Light stabilizer for hydrocarbons
US3035907A (en) * 1956-06-14 1962-05-22 Gulf Research Development Co Hydrocarbon composition containing an itaconic acid-amine reaction product
US3088815A (en) * 1958-03-27 1963-05-07 Sinclair Research Inc Fuel oil
FR1254518A (fr) * 1960-01-13 1961-02-24 British Petroleum Co Produits d'addition pour l'amélioration de la tenue au froid des fractions paraffineuses du pétrole
US3091521A (en) * 1960-05-03 1963-05-28 Standard Oil Co Gasoline composition
GB975290A (en) * 1962-08-30 1964-11-11 Exxon Research Engineering Co Mineral oil compositions
US3208939A (en) * 1963-12-12 1965-09-28 Universal Oil Prod Co Stabilization of organic substances
NL130536C (ja) * 1964-05-19
DE1521777A1 (de) * 1966-04-05 1969-09-18 Henkel & Cie Gmbh Korrosionsschutzmittel,insbesondere korrosionsverhindernde Additive fuer Heizoele
GB1162436A (en) * 1967-03-18 1969-08-27 Orobis Ltd Ashless Dispersants
US3448049A (en) * 1967-09-22 1969-06-03 Rohm & Haas Polyolefinic succinates
FR2076639A5 (ja) * 1970-01-21 1971-10-15 Inst Francais Du Petrole
US3873276A (en) * 1970-01-19 1975-03-25 Inst Francais Du Petrole Organic compounds for use as additives for motor-fuels
FR2130802A6 (en) * 1971-02-19 1972-11-10 Inst Francais Du Petrole N-(substd aminoalkyl)maleimide fuel additives - - used in association with mineral oils
GB1310847A (en) * 1971-03-12 1973-03-21 Lubrizol Corp Fuel compositions
CA983048A (en) * 1971-06-21 1976-02-03 Hooker Chemicals And Plastics Corp. Antidegradant
US3920414A (en) * 1972-10-27 1975-11-18 Exxon Research Engineering Co Crude oils containing nitrogen dispersants and alkoxylated ashless surfactants usable as diesel fuels
GB1474048A (en) * 1975-12-05 1977-05-18 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil and fuel oil composiition
GB1531945A (en) * 1976-06-07 1978-11-15 Texaco Development Corp Alkenylsuccinic acid or anhydride/amine condensation products and lubricating oil compositions containing them
US4240803A (en) * 1978-09-11 1980-12-23 Mobil Oil Corporation Fuel containing novel detergent
US4204481A (en) * 1979-02-02 1980-05-27 Ethyl Corporation Anti-wear additives in diesel fuels
FR2486538A1 (fr) * 1980-07-08 1982-01-15 Inst Francais Du Petrole Compositions detergentes, leur preparation et leur utilisation comme additifs pour carburants
FR2490669A1 (fr) * 1980-09-19 1982-03-26 Elf France Nouvelles compositions d'additifs permettant l'amelioration de la temperature limite de filtrabilite et l'inhibition simultanee des cristaux de n-paraffines formes lors du stockage a basse temperature des distillats moyens
US4433977A (en) * 1981-09-21 1984-02-28 Texaco Inc. Situ process for making multifunctional fuel additives
JPS59149988A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Nippon Oil & Fats Co Ltd 燃料油用流動性向上剤
CA1270642A (en) * 1983-12-30 1990-06-26 John Vincent Hanlon Fuel compositions

Also Published As

Publication number Publication date
GB2172012A (en) 1986-09-10
FR2576032B1 (fr) 1987-02-06
JPH0531907B2 (ja) 1993-05-13
CA1255907A (fr) 1989-06-20
US4622047A (en) 1986-11-11
IT8619077A0 (it) 1986-01-14
NL8600083A (nl) 1986-08-18
GB2172012B (en) 1988-10-19
FR2576032A1 (fr) 1986-07-18
IT1191843B (it) 1988-03-23
NL191845C (nl) 1996-09-03
NL191845B (nl) 1996-05-01
GB8600949D0 (en) 1986-02-19
DE3601266A1 (de) 1986-07-17
DE3601266C2 (de) 1996-11-28
BE904044A (fr) 1986-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322621B1 (en) Chemical method of liquefaction and dispersion of paraffin waxes, asphaltenes and coke derived from various sources
US7754657B2 (en) Method for removing asphaltene deposits
CA2582334C (en) Method for utilizing hydrocarbon waste materials as fuel and feedstock
JPS61181893A (ja) 工業用燃料として有用なアスフアルテン液体炭化水素および添加剤の均質かつ安定な組成物
AU2005245865A1 (en) Inhibitor enhanced thermal upgrading of heavy oils via mesophase suppression using oil soluble polynuclear aromatics
EA013205B1 (ru) Способ обработки окислившегося остатка сырой нефти
CA2997416C (en) Hydrogen sulfide scavengers
CA2171797C (en) Composition effective in removing asphaltenes
US20060156620A1 (en) Fuels for compression-ignition engines
CN1429262A (zh) 油生产和精炼设备的维护
WO2022099203A1 (en) Green compositions for use in downhole and industrial applications
KR20180011082A (ko) 탄화수소-계 유체 내 오염 감소
WO2006108854A1 (en) Use of fuel composition
US20030079879A1 (en) Maintenance of oil production and refining equipment
CA2514999C (en) Settling aids for solids in hydrocarbons
RU2802986C1 (ru) Композиционный ингибитор осаждения нефтяных асфальтенов для процессов закачки CO2 в пласты
JP2024518751A (ja) アスファルテン及びパラフィン分散剤組成物並びにその使用
WO2023141353A1 (en) Stabilizing asphaltene in crude oil using waste plastic antifoulants