JPS61181283A - 自動輝度制限装置 - Google Patents

自動輝度制限装置

Info

Publication number
JPS61181283A
JPS61181283A JP1987185A JP1987185A JPS61181283A JP S61181283 A JPS61181283 A JP S61181283A JP 1987185 A JP1987185 A JP 1987185A JP 1987185 A JP1987185 A JP 1987185A JP S61181283 A JPS61181283 A JP S61181283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
brightness
signal
display device
brightness control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1987185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Mori
一夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Electronics Co
Original Assignee
Asia Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Electronics Co filed Critical Asia Electronics Co
Priority to JP1987185A priority Critical patent/JPS61181283A/ja
Publication of JPS61181283A publication Critical patent/JPS61181283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はブラウン管等に画像表示を行なう装置の自動輝
度制限装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来の輝度制限方式の構成を第2図に示す。
図中1は表示信号入力、2は表示信号増幅器、3は表示
信号出力、4は該出力を入力として画像表示を行な5表
示器(ブラウン管)、6は表示器用電源、7は電流検出
器、i、18gは表示器電流、9は輝度制限信号、10
は輝度制御信号、11は輝度制御(手動による)用電圧
涼である。
即ち表示器4に供給する表示器用電源6の電流イ、を、
表示器用電源6の低圧側に設けた電流検出器7にて検出
し、その信号を輝度制限信号として表示信号増幅器2へ
与えて、表示信号人力1の増幅率を制限することにより
、表示信号出力3の振幅を制限して表示器4に与えて、
表示器4に流れる電流を制限することにより、表示輝度
(輝度制御用電圧源11側からの輝度調整の明るくしす
ぎ)を制限する。
つまり表示器の電源電流をIb1表示表示用力振幅をE
V%表示器の表示効率をKとすれば、表示輝度りは次式
で近似される。
L=IbXEyXK この電源電流Ibを検出し、表示信号出力振幅Evを制
御することにより、表示輝度りの制限が行なわれるもの
である。
上記従来方式の欠点として次のような事項がある。即ち
カラー表示器の場合、同時に複数(赤、青、緑の3つ)
の表示信号増幅器を制御する必要があるため、これらそ
れぞれの増幅器について輝度を制限しなければならない
。また表示信号が高速信号になると、制御信号により表
示信号が影響を受け、表示信号の周波数特性が劣化して
しまう。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑み【なされたもので、表示信号増
幅器を直接制御しないため、表示信号増幅器への悪影響
を除去でき、また表示信号増幅器を直接制御しないで、
3原色の系統の輝度をまとめて調節するため、カラー表
示器の場合でも回路に使用する部品点数の増加がなく、
製造コストが低減できる自動輝度制限装置を提供しよう
とするものである。
〔発明の概要〕 本発明は、表示信号に応じた画像表示を行なう表示器と
、この表示器の輝度に応じて流れる表示器用電源電流を
検出する電流検出器と、前記表示器のグリッド電極によ
る輝度制御信号を出力する輝度制御用電圧源と、前記輝
度制御信号を、前記電流検出器での検出電流に応じて制
御する手段とを具備したものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の構成図であるが、これは第2図のものに
対応させた場合の例であるから、対応個所には同一符号
を用いて説明を省略し、特徴とする点の説明を行なう。
本実施例の特徴は、輝度制限信号9を輝度制御用信号1
2と加算器13で加算し、輝度制御信号10として表示
器4の制御電極(グリッド電極)に印加することにより
、表示輝度の制限を行なうことである。
第1図の構成において、表示信号人力1は表示信号増幅
器2で増幅され、表示信号出力3として表示器4に印加
される。一方、表示器用電源6の電流i、を表示器用電
源6の低圧側にて、表示器電流l * ((1−8m 
)として電流検出器7で輝度の具合を検出する。電流検
出器7の輝度制限信号9は、輝度制御用電源ノ1から作
成する輝度制御用信号12と加算器13で加算され、輝
度制御信号10として表示器4のグリッド電極に印加さ
れ、表示輝度の明るくなりすぎを制限するものである。
なお本発明は上記実施例のみに限定されず、種々の応用
が可能である。例えば加算器13を設けず、直接輝度制
御用電源11を輝度制限信号9にて制御するようにして
もよい。また加算器13を外部より制御するようにして
もよい。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、輝度制御系と表示信
号系を分離したため、表示信号増幅器への信号の悪影蕃
がない。また輝度制御系と表示信号系を分離したため、
カラー表示の場合でも輝度制御系の回路構成を変える必
要がなく、カラー表示の場合と白黒表示の場合で輝度制
御系を共用できるため、製造コストが安くなるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は従来の輝
度制限装置の構成図である。 4・・・表示器、6・・・表示器用電源、7・・・電流
検出器、11・・・輝度制御用電圧源、13・・・加算
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示信号に応じた画像表示を行なう表示器と、この表示
    器の輝度に応じて流れる表示器用電源電流を検出する電
    流検出器と、前記表示器のグリッド電極による輝度制御
    信号を出力する輝度制御用電圧源と、前記輝度制御信号
    を、前記電流検出器での検出電流に応じて制御する手段
    とを具備したことを特徴とする自動輝度制限装置。
JP1987185A 1985-02-06 1985-02-06 自動輝度制限装置 Pending JPS61181283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987185A JPS61181283A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 自動輝度制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987185A JPS61181283A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 自動輝度制限装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181283A true JPS61181283A (ja) 1986-08-13

Family

ID=12011272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987185A Pending JPS61181283A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 自動輝度制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990055688A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 김영환 Acl 보상회로

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165475A (en) * 1980-05-26 1981-12-19 Hitachi Ltd Beam current limiting circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165475A (en) * 1980-05-26 1981-12-19 Hitachi Ltd Beam current limiting circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990055688A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 김영환 Acl 보상회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61181283A (ja) 自動輝度制限装置
US4241362A (en) Circuit for increasing a signal slope of a periodically occurring signal mainly near a reference level
JPH0594146A (ja) 輝度制御回路
JPS62268292A (ja) 色温度自動調整回路
JP2540840B2 (ja) ビデオプロジエクタの自動輝度制限回路
JP2523056B2 (ja) 制御回路
JP2583974B2 (ja) ホワイトバランス補正回路付ビデオ出力回路
KR0128062Y1 (ko) 절전형 컨버전스 앰프회로
US4755726A (en) XY display transition intensifier
EP0392100A1 (en) Cathode ray tube display apparatus with improved intensity control
RU2017345C1 (ru) Устройство коррекции тока катода кинескопа
KR820002266B1 (ko) 영상관 구동증폭 장치
JP3291767B2 (ja) マルチビジョンプロジェクター
JPH07336703A (ja) コンバーゼンス調整装置
JPS62226773A (ja) ビデオカメラ
JPH07274092A (ja) ビーム電流制御回路
JPS5935560B2 (ja) 映像管駆動増幅装置
JPH07199882A (ja) 色度調整回路
JPS63173493A (ja) カラ−モニタ
JPH04144497A (ja) テレビジョン受像装置
JPS6248891A (ja) オ−トホワイトバランス調整回路
JPH0631273U (ja) テレビジョンモニタ
JPS6084086A (ja) 輝度調整回路
DE3360036D1 (en) Driving circuit without adjustment for colour television picture tubes
JPS60230793A (ja) カラ−ブラウン管の輝度制御回路