JPS61180508A - ケ−ブル用導管システム - Google Patents

ケ−ブル用導管システム

Info

Publication number
JPS61180508A
JPS61180508A JP60276659A JP27665985A JPS61180508A JP S61180508 A JPS61180508 A JP S61180508A JP 60276659 A JP60276659 A JP 60276659A JP 27665985 A JP27665985 A JP 27665985A JP S61180508 A JPS61180508 A JP S61180508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passageway
conduit system
cable
retaining member
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60276659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574286B2 (ja
Inventor
スタンレー・アントニー・ロツク
ブライアン・エドワード・ミルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAE Systems PLC
Original Assignee
British Aerospace PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Aerospace PLC filed Critical British Aerospace PLC
Publication of JPS61180508A publication Critical patent/JPS61180508A/ja
Publication of JPH0574286B2 publication Critical patent/JPH0574286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • H02G3/0418Covers or lids; Their fastenings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0437Channels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/06Joints for connecting lengths of protective tubing or channels, to each other or to casings, e.g. to distribution boxes; Ensuring electrical continuity in the joint
    • H02G3/0608Joints for connecting non cylindrical conduits, e.g. channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気ケーブル又は灯火案内線のような糸状の
部材用の導管システムに関し、このシステムは乗物、特
に排他的ではないが航空機に取付けるのに適している。
説明の便宜上、これらの糸状部材を以下ケーブルと称す
る。
技術が進歩するKつねて、乗物には益々多くのケーブル
が必要とされてきている。航空機において、例えはフラ
イ・バイ−ワイヤ(<fly −by −wire)t
tLik+による飛行制御)及びフライ・ノζイ・ライ
ト(< fly −by −lightンを紳による灯
火制御)システムが軍用及び民間のプロジェクトの両方
で却準となってきている。同様に他の乗物においても、
電気又は灯火信号制御は益々一般的罠なっている。
乗物、やに航空機において、元の設伽及び乗物の寿命の
間、追加のケーブルの投雪の両者において、ま几敷設中
及びその後このようなケーブル配線の点検のための近接
する問題がある。
異なる電気信号を搬送する隣接するケーブル配線間、特
に配線が過密な区域に相互に密着して押込まれるところ
で、害になる電気的な相互作用の問題もある。その上雷
撃があシ得るところで、システムは生じ得る高い過渡電
圧を完全に免かれねばならない、更にケーブル配線への
又紘付近の手続中に、ケーブルへの損傷の可能性を最少
にせね#iならない1本発明の目的は、これらの列記し
た問題点を解決するだめの導管システムを比較的安価で
かつ軽量となるように提供せんとするものである。
本発明の1つの観点によれば、1本又はそれ以上の通路
が内部に形成される一定横断面の細長い通路要素及びケ
ーブルを通路又は各通路内にその長さに沿って間隔をも
って保持するための保持手段を備え、各保持手段はその
組込まれる通路内に押しばめされるよう寸法法めされる
保持部材、及び保持部材がケーブル保持位置で一度通路
に押込まれると、保持部材が前記保持位置に滞まるのを
確実にする固定手段を備える、乗物に取付けるように構
成される。
通路要素が通路又は複数本の通路に電気絶縁性及び摩擦
低減性のライニングを施こし友金属から作られるのか望
ましい。
各固定手段が通路の基部の区域で通路部材に固定されか
つ通路から外方に#、びる鋸歯状突起を設けた結束部材
を備え、1友前記保持部材が結束部材の通る孔を有して
いるブロック装置及び結束部材の鋸歯状突起に係合する
ラチェット手段を含むのが望ましい、ブロック組立体は
単一のブロックから成るか又は一方がフェアリード(f
airlead )装ff!を与えるコ重ブロックであ
シ得る。
導管システムは、例えば航空機胴体に、端対端を突き合
わせて連結される多数の直ll1i1′要素を漏えるが
、例えば航9Iaの翼に構造的な障害物を取シ払うため
、方向及び/又は上昇の変更が必要なところで、特別に
わん曲した結合通路要素が設けられる。これらには、隣
接する直線通路要素との正確な横の整列が不必要である
ような横断面の、注意深く選定した通路寸法が与えられ
る。
望ましい実施例において、通路要素は金属で作られるけ
れども、導電性の通路手段を含むようにされた非金属材
料も、本発明の精神を何ら損じることなく利用し得る1
例えば非金Jll&要素は、1iii記導電性の通路手
段を与えるような要領で、金属化表面を有し、あるいは
材料中に分散した金属粒子又は要素を組合わせる、適当
に成形したプラスチック材料であシ得る。
個々の通路要素が容易に成形され、かつ方向及゛び又は
高さの必要な変化に対応するので、非金属材料の利用は
加うるに有利でアシ、こうして別個の結合通路要素、相
互連結取付手段及び隣接要素間の電気的な接続結合を設
ける必要が低減される。
航空機の檜遺体において臨界的な要因である重量軽減の
事項においても付加的な利益がある。
航空機の檜造体に取付けるのに適した導管システムのい
くつかの実施例を以下添付図面を参照して説明する。
導管システムは、基本的に28iの通路要素、即ち直線
要素lとわん曲要素コを備える。これらは*p対端部の
関係におかするとき、電気ケーブル又は灯火案内線のよ
うな糸状の信号電送部材の部分が中に配置されかつ保持
される配線部として記載し得るものを形成するため紹合
わされる。直線要素lは、各々が一定の幅と深きをもつ
多数の通路3を設けるためプレス加工される軽合金のシ
ートから取る。各通路3の内部には絶縁性と低摩擦性の
両方を与えるためFTPK(ポリ四弗化エチレン)がコ
ーティングされ、低Jl擦性はケーブルが取外されると
き必要である。このコーティングは切夛くず排除にも役
立つ。
わん面要素コはそれらが使用時に組合わされる1糺要素
と同数の通路をもつ精密鋳造軽合金で検数される。ダで
示すこれらの通路にもPFTEがコーティングされる。
個々の通路ダは、個々の通路3よシも価かに大きく形成
され、使用時に通路弘が通路3と正しく揃えられ、即ち
それらの側壁が薄い。これは直線要素とわん曲要素との
間の正確な横の位瓢決めが不要なことを意味する。一般
に通路3とダの端部区域は、ケーブルが通る境界面に鋭
いエツジが現われないように丸くされる。これは通路J
とダが正確に揃えられない所で特に1蚤であり、更にこ
の実施例の如く、配線部の引き続く賛素関で設計の選択
事項として間隙か与えられるところでも1喪である。
第5図ないし第S図、特に第7図を参照すると、a) 
 #接する直&要素を相互に連結し、またb)第7図1
1C!で示される航空機の′lIk造体に前記の相互に
連結した直#I!要素を取付けるための取付手段が図示
される。2伏動面のブラケット6は檜造体5から延びる
よう配置され、また1絽・要素のそれぞれの端部には、
かみ合わせ連結ラグクが直&要素の背面に延びるよう配
置され、またナツト・ボルト手段Sによシ相互Kかつブ
ラケット6に結合される。一般にブラケット基の形状は
設計的な事項であシ、これは必要ならはトップハラ) 
(tophat )状であシ得る。ナツト・ボルト手段
Sへの近接は、間隙?′Ik通して配線部の前方から行
なわれ、前述した間隙に@接する直1に要素の端部間で
組合わされる。直fi要素の端部は丸くされるのに加え
て、ケーブルが鋭いエツジと係合するのを防ぐためIO
でつル鐘の口部のように形成される。
第1図ないし#3図に戻って、これらの図には直り、要
素部でわん曲要素間の相互連結区域用の取付装置が示さ
れる。更KZ状断面のブラケット//が航空機の構造物
5から突出する。各@紗要素は、その端部から延びてい
る取付はラグlλを有し、かつλつのナツト・ボルト手
段13によシブラケット//に連結される。これらのナ
ツト・ボルト手段への近接は、わん曲要素を取除いて、
更に前方から行なわれる。わん曲要素は、配線部それ自
体の各側部に7つ宛配備した翼部lSに位負している(
1様のナツト・ボルト手段/4Cによシブラケットll
に取付けられる。ナツト・ボルト手段lダはこうして前
方から近接し得る。
配+11部の適所に配設したケーブル16を示す第6図
ないしwg図を参照すると、これらのケーブルが実際に
適所に保持される手段が以下説明される。このような手
段は直藤′要素に沿って一定の間隔で配置した保持ユニ
ットを備える。各保持二ニットはλつの部材を備え、そ
の一方はブロック状のケーブル保持部材であるのに対し
、他方はケーブル保持aa’tケーブル保持位負に保持
するよう設計された固定部材である。各保持部材はプラ
スチックブロック/gの形でアシ、これは各通路に押し
ばめされかつブロックが嵌込まれる通路の内部側面に密
接に係合する。ブロックの組合わされる通路のmt+面
との単なる保合が、ブロックをそのケーブル保持位置に
保持するに十分であることを確実にすることが可能とな
る一方、特に通路の側面にブロック上のラチェット手段
によシ係合し得る鋸歯状突起か設けられるならば、固定
手段は通路の基部の中央区域から通路の外方に突出する
結束部材の形でToシ得ることがわかった。各結束部材
はその側面に沿って一連の鋸歯状突起−3をもつ条片状
の弾性プラスチック材料で帯成し得る。
この場合、各ブロック/Sはその中央部を通る開口を有
し、これを通して結束部材か延び、開口にはブロックと
一体に形成されるラチェット手段カ設けられ、ブロック
が一度挿入されると、特別な工具なしではこれを取外す
ことができないように、結束部材の突起と弾性的に係合
する。更に挿入は前方から行なわれる。結束部材19は
、結束部材それ自体を通路の基部に特別に形成した開口
を通って突出させる固定手段を一端阻、K有し、また固
定手段は通路の基部と係合し、この場合、挿入は配線部
の後方から行なうことか必要である。これとは別に、ま
た11/、7図に示すように1結束部材/qは、その固
定端部でやシの穂先又は4右の形を有しても良く、こう
して配線部の前方からの挿入を可能にしかつ簡単に外れ
るのを防止する。
第9図と第io図には、ブロック/1io2つの例か示
され、第9図の例は小幅の通路に適し、また距lO図の
例は大きな幅の通路に適している。
各々の場合、ブロックと一体に形成されるラチェット手
段は20で示される。
通路のケーブル保持能力は、通路が一杯のとき、ケーブ
ル保持ブロックlざが通路入口部と同一平面に位置する
よう配置し得る。このブロックは従ってこれができるよ
うに寸法決めされる。事実ケーブル保持能力は、特別な
ケーブルを付加し得るよう初めに必要とされる能力よシ
も約IO%大きくなるよう配備し得る。この特別の容量
は、参考のみとして第1/図と第1コ図罠ハツチングで
示される。第ii図と第1−図に更に示されるように1
フエアリード(fair:Lead )ブロックは、通
路内に挿入され、かつブロック7gKよシ保持し得る。
J/で示されるこれらのフェアリードブロックは中に開
口を有し、従って必要に応じて更に別のケーブルをフェ
アリードブロックに通しかつ通路に導入し得る。−一で
示すフェアリードブロックは、ケーブルを収納するため
中に開放口部スロットを有し、これらのスロットはフェ
アリードブロックが押圧されかつブロックigによル保
持されるにつれて通路3の壁によシ閉鎖される。これは
、それがケーブル走向に対する変更の間ケーブルの滑シ
入れ及び滑り出しを容易にするので、望ましい手段であ
る6図示していない更に別の実施例において、フェアリ
ードブロックは、保持ブロック/gに組込まれ、フェア
リードと保持機能の両方を連成する二重目的ブロックを
与える。
油路の深畑は、ケーブル走向間の逆の相互作用を防止す
るのに十分な遮蔽を与えることがわかる。
#/ダ図を簡単に参照すると、これは別個の実施例とし
て、多数の通路3が設けられる延長した横断面の更に代
表的な通路要素を示す、前に述べた通路要素の場合と同
様、各通路の内部にはFTFI!iがコーティングされ
、絶縁及び低摩擦特性を与える一方、付加的圧切りくず
の除去にも役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は導ヤシステムの部分の平面図である。 42図は銅7図の■−■紗に沿う断面図である。 13図はlXi図のI−III線に沿う断面図である。 第一図と第5図は数ミリメートルの適轟な寸法をもつ代
表的な通路要素の断面図である。 第6図、を7図及び第5図は、ケーブルが装着されかつ
航空機の桔遺体に取付けられる導管システムの部分のそ
れぞれ平面図、正面図及び断面図であシ、第8図の断面
図は第6図の■−■aK沿って取られたものである。 シブ図と#Lio図は、そtそれ小ざな及び大きなケー
ブル保持部材を平面図と横断静図で示す。 第11図はフェアリード装置の組込みを示している第S
図と第S図に陶似する図である。 謝12図はJllのフェアリード装置を示している第1
1図に類似する図である。 第13図は結束部材を示す。 第1ダ図は本発明のMIJの実施例として別の代表的な
通路要素を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1本又はそれ以上の通路が内部に形成される一定横
    断面の細長い通路要素及びケーブルを通路又は各通路内
    にその長さに沿つて間隔をもつて保持するための保持手
    段を備え、各保持手段はその組込まれる通路内に押しば
    めされるよう寸法決めされる保持部材、及び保持部材が
    ケーブル保持位置で一度通路に押込まれると、保持部材
    が前記保持位置に滞まるのを確実にする固定手段を備え
    る、乗物に取付けるように構成されたケーブル用導管シ
    ステム、 2、通路要素が通路又は複数本の通路に電気絶縁性及び
    摩擦低減性のライニングを施こした金属から作られる特
    許請求の範囲第1項に記載の導管システム。 3、通路要素が金属化表面、あるいは材料中に分散した
    組合わせた金属粒子又は要素を有し、かつ通路又は複数
    本の通路に電気絶縁性及び摩擦低減性のライニングを施
    した非金属材料から作られる特許請求の範囲第1項に記
    載の導管システム。 4、前記固定手段が通路の基部の区域で通路部材に固定
    されかつ通路から外方に延びる鋸歯状突起を設けた結束
    部材を備え、また前記保持部材が結束部材の通る孔を有
    しているブロック装置及び結束部材の鋸歯状突起に係合
    するラチエツト手段を含む特許請求の範囲第1項に記載
    の導管システム。 5、ブロック装置が単一ブロック又は一方がフェアリー
    ド装置を与える二重ブロックを備える特許請求の範囲第
    4項に記載の保持部材。 6、多数の直線通路要素が端対端を突き合わせて連結さ
    れる特許請求の範囲第1項に記載の導管システム。 7、2個又はそれ以上の直線通路要素が1個又はそれ以
    上のわん曲通路要素によつて相互に連結され、また前記
    直線及びわん曲通路要素が端対端を突き合わせて連結さ
    れる特許請求の範囲第1項に記載の導管システム。
JP60276659A 1984-12-08 1985-12-09 ケ−ブル用導管システム Granted JPS61180508A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8431067 1984-12-08
GB848431067A GB8431067D0 (en) 1984-12-08 1984-12-08 Cable conduit system for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180508A true JPS61180508A (ja) 1986-08-13
JPH0574286B2 JPH0574286B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=10570918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276659A Granted JPS61180508A (ja) 1984-12-08 1985-12-09 ケ−ブル用導管システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4781255A (ja)
EP (1) EP0184931B1 (ja)
JP (1) JPS61180508A (ja)
AU (1) AU591078B2 (ja)
DE (1) DE3585725D1 (ja)
ES (1) ES8700508A1 (ja)
GB (1) GB8431067D0 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2166603B (en) * 1984-09-28 1988-07-20 Yazaki Corp Electrical harness
JPH01106687U (ja) * 1988-01-09 1989-07-18
JPH0733021Y2 (ja) * 1988-02-16 1995-07-31 臼井国際産業株式会社 クランプ体による配管の一括集中固定構造
DE4230771C2 (de) * 1992-09-15 1996-03-14 Daimler Benz Aerospace Airbus Leitungskanal zur Verlegung von isolierten elektrischen Leitungen
US5399812A (en) * 1993-05-24 1995-03-21 Chrysler Corporation Housing for supporting and routing cables
US5354020A (en) * 1993-05-28 1994-10-11 Richards William J Cable restraint system
DE19546781C1 (de) * 1995-12-14 1997-07-24 Euro Matsushita Electric Works Gehäuse für eine Anschlußstelle in einer Flachbandleitung
DE19706288A1 (de) 1997-02-18 1998-08-20 Iro Ab Meßliefergerät
US5811733A (en) * 1997-07-16 1998-09-22 Square D Company Busway elbow device
US6145253A (en) * 1998-07-08 2000-11-14 Hill-Rom, Inc. Head wall for a hospital room
US6380486B1 (en) * 2000-04-13 2002-04-30 The Wiremold Company Divided raceway
EP2018693B1 (de) * 2006-05-18 2011-11-23 Auto-Kabel Managementgesellschaft mbH Stromprofil für kabeldurchführungen
FR2905039B1 (fr) * 2006-08-17 2008-12-19 Airbus France Sas Support pour fixer des cables electriques sur une structure
FR2905038B1 (fr) * 2006-08-18 2015-03-20 Airbus France Systeme d'attache pour cables et support pour cables associe notamment pour la construction aeronautique.
FR2905037B1 (fr) * 2006-08-18 2008-12-19 Airbus France Sas Support pour cables destine notamment a la construction aeronautique.
GB0906071D0 (en) * 2009-04-08 2009-05-20 Airbus Uk Ltd Cable raceway
FR2950490B1 (fr) 2009-09-23 2012-11-16 Labinal Chemin de cable pour aeronef a structure en materiau composite
FR2951032B1 (fr) * 2009-10-02 2019-07-05 Safran Electrical & Power Chemin de cable evolutif pour aeronef a structure en materiau composite
US8783628B2 (en) * 2010-03-26 2014-07-22 Roger Jette Flexible cable management system
CN102684116B (zh) * 2011-03-17 2017-07-18 雷比诺公司 具有复合材料所制结构的飞行器缆道
FR2980313B1 (fr) 2011-09-21 2015-03-06 Airbus Operations Sas Dispositif de support de chemin de cables pour aeronef, notamment aeronef a structure au moins partiellement realisee dans un materiau composite
GB2500669B (en) * 2012-03-29 2016-03-30 Icon Polymer Group Hose for conveying fluid
US20160265693A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 The Boeing Company Duct assembly and method of assembling thereof
GB2545265A (en) * 2015-12-11 2017-06-14 Airbus Operations Ltd Raceway
FR3048311B1 (fr) * 2016-02-26 2019-12-13 Airbus Helicopters Dispositif de protection de cable pour aeronef et aeronef
DE202016001858U1 (de) * 2016-03-21 2017-06-22 Liebherr-Mischtechnik Gmbh Fahrmischer
US11018484B2 (en) * 2019-06-20 2021-05-25 Oracle International Corporation Serpentine comb assembly for cable management and retention via curve engagement
GB2615310A (en) * 2022-01-31 2023-08-09 Airbus Operations Ltd Improvements relating to wing construction
FR3139247A1 (fr) * 2022-08-23 2024-03-01 Sagemcom Energy & Telecom Sas Dispositif pour le blocage d’au moins un fil électrique et/ou d’au moins un câble sur un support dans un boitier

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518499U (ja) * 1974-07-04 1976-01-22
JPS5632914U (ja) * 1979-08-22 1981-03-31
JPS59119723U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 三菱重工業株式会社 電線固定バンド

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB402555A (en) * 1931-09-01 1933-12-07 Jeumont Forges Const Elec Metallic casing for electrical wiring
GB483589A (en) * 1936-11-04 1938-04-22 Henry Douglas Tindal Waldram Improvements in casings for electric conductors
FR1158564A (fr) * 1956-09-14 1958-06-17 Gaine pour installations électriques
US3346688A (en) * 1964-11-12 1967-10-10 Litton Systems Inc Fork-type wiring harness
DE2103952A1 (de) * 1971-01-28 1972-08-17 Ver Flugtechnische Werke Leitungskanal fur Rohre, elektn sehe Kabel oder dgl
FR2173452A5 (ja) * 1972-02-25 1973-10-05 Morel Ets
JPS518499B2 (ja) * 1972-05-19 1976-03-17
DE2226677C3 (de) * 1972-05-31 1978-04-20 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Kabelhalterung
JPS53107479A (en) * 1977-02-28 1978-09-19 Green Cross Corp:The Preparation of human lysozyme
US4372510A (en) * 1980-08-04 1983-02-08 The Budd Company Wire raceway for attachment under the floor of a railway car
US4347998A (en) * 1981-04-15 1982-09-07 The Boeing Company Multiple wire bundle support assembly
US4395009A (en) * 1981-05-28 1983-07-26 The Boeing Company Raceway clamp
US4589449A (en) * 1984-08-23 1986-05-20 Bramwell David W Trunking

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518499U (ja) * 1974-07-04 1976-01-22
JPS5632914U (ja) * 1979-08-22 1981-03-31
JPS59119723U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 三菱重工業株式会社 電線固定バンド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574286B2 (ja) 1993-10-18
GB8431067D0 (en) 1985-01-16
ES8700508A1 (es) 1986-10-01
US4781255A (en) 1988-11-01
DE3585725D1 (de) 1992-04-30
AU591078B2 (en) 1989-11-30
EP0184931B1 (en) 1992-03-25
EP0184931A3 (en) 1988-09-07
EP0184931A2 (en) 1986-06-18
AU5080385A (en) 1986-06-12
ES549661A0 (es) 1986-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61180508A (ja) ケ−ブル用導管システム
US4919370A (en) Cable fitting
US6659628B2 (en) Enhancements for a suspension, coupling and alignment system and passage for electrical energy cables for fluorescent luminaires
US5066832A (en) Plastic enclosure box for electrical apparatus
US5126507A (en) Arrangement for protection of electrical installations against electrical disturbances
DE60214024T2 (de) Befestigungsvorrichtung für kabelbaum
US6147307A (en) Side insertion trap
DE69501328T2 (de) Enteisungseinrichtung für kabel
US5419721A (en) Electrical connector provided with a plurality of connection modules arranged in rows and columns
DE102006042192B3 (de) Kabeldurchführung
US5236177A (en) Electrical junction box wire pulling guide
MX9306812A (es) Conjunto de administracion de cables para un alojamiento de distribucion electrica.
US5073841A (en) Wire management system
EP0080247A2 (en) Panel mounted modular jack
DE29803142U1 (de) Fixiervorrichtung für Leitungen in Wandschlitzen
EP0008603A1 (de) Leitungskupplung zum Durchverbinden von zwei elektrischen Leitungen
DE202004021617U1 (de) Innenleuchte für Fahrzeuge
DE102019214725A1 (de) Kabelbaum
EP0140079B1 (de) Installationssystem mit Zwischenstecker
GB2187305A (en) An optical fibre in undulating tube having line of weakness
JPH02123908A (ja) 配線アセンブリ
DE102020125354A1 (de) Längliche Tragschiene und Tragschienensystem
JPH0341500Y2 (ja)
DE102014100796A1 (de) Kabelaufnahmeeinrichtungswandung und Kabelaufnahmeeinrichtung
CN211088531U (zh) 一种电力电缆连接器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees