JPS6117934A - ヘツドライトの取付位置検査装置 - Google Patents

ヘツドライトの取付位置検査装置

Info

Publication number
JPS6117934A
JPS6117934A JP13866484A JP13866484A JPS6117934A JP S6117934 A JPS6117934 A JP S6117934A JP 13866484 A JP13866484 A JP 13866484A JP 13866484 A JP13866484 A JP 13866484A JP S6117934 A JPS6117934 A JP S6117934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bright
boundary line
headlight
dark boundary
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13866484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544980B2 (ja
Inventor
Toshiharu Sakamoto
俊治 坂本
Takeshi Watanabe
剛 渡辺
Hiroshi Fujii
博司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP13866484A priority Critical patent/JPS6117934A/ja
Publication of JPS6117934A publication Critical patent/JPS6117934A/ja
Publication of JPH0544980B2 publication Critical patent/JPH0544980B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/06Testing the alignment of vehicle headlight devices
    • G01M11/064Testing the alignment of vehicle headlight devices by using camera or other imaging system for the light analysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車のヘッドライトの取付位置検査装置に
関する。
(従来技術) 従来、自動車の組立ラインにおいて、ヘッドライトの取
付位置の検査は、検査位置1こ配置された自動車の前方
にスクリーンを配設し、該スクリーンにヘッドライトの
ロービームを照射させ、該ロービームによる明暗部にて
形成される明暗境界線が、予めスクリーン上に記された
合格範囲内にあるか否かを目視にて確認することにより
行っている。
、ところが、上記明暗境界線は明確にあられれないため
、視認による調整が困難で、精度上の問題がある。
ところで、先行技術としては、特開昭jソー、2F、2
Jj号公報に示すように、ヘッドライトで投光されたス
クリーン上の最も明るいスポットゾーンの重心位置から
、明暗境界線を推定することが知られている。
(発明の目的) 本発明は、自動車のヘッドライトの取付位置を精度よく
かつ効率よく検査することができるヘッドライトの取付
位置検査装置を提供するものである。
(発明の構成) 本発明は、テレビカメラにより検出されたスクリーン上
のヘッドライトによる照度を、所定個数の照度のランク
付けをして前記スクリーン上を碁盤目状にパターン化し
5等ランクの部位を結んで等照度線を作成するとともに
最高ランクの部位から照度中心を決定し、該照度中心を
通る上下方向の直線について1等照度線のピッチ間隔を
演算して所定ピッチ以上の間隔となる境界点を検出し、
該境界点を通る明暗境界線をモニタ用テレビlこ表示さ
せるデータ処理手段を有することを特徴とするものであ
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿って説明する。
第7図は、自動車1のヘッドライト2の投光乙における
明暗境界線L1(第5図参照)の検出によってヘッドラ
イト2の取付位置を検査する装置を示す。第1図におい
て、4は自動車1の前方に上下動可能に配設されヘッド
ライト2が投光されるスクリーン、5はスクリーン4上
におけるヘッドライト2のロービームの投光を検出する
テレビカメラ、6はテレビカメラ5により検出され直線
化処理された明暗境界線L2 (第2図参照)を、該明
暗境界線の設定合格範囲S(上限ライン11、下限ライ
ン12の間)とともに表示するモニタ用テレビである。
7はデータ処理手段で、テレビカメラ5の検出値に所定
個数の照度ランク付けをして前記スクリーン4上を碁盤
目状にパターン化する(第り図参照)。しかして、$j
図1こ示すように、等ランクの部位を結んで等照度曲線
L3を作成するとともに最高ランクの部位から照度中心
P1を決定し、それから、照度中心P1を通る上下方向
の直線13について等照度曲線L3のピッチ間隔を演算
して所定のピッチ以上の間隔となる境界点P2を検出し
、該境界点P2を通る明暗境界線L1をモニタ用テレビ
6に表示させるものである。
すなわち、具体的構成は、第2図に示すように、テレビ
カメラ5からの映像信号はマルチプレクサ11を介して
入力され、A/D変換器12によりA/D変換される。
メモリ16に記憶されている検査プログラムに基づいて
CPU14により演算処理される。15は車種設定釦群
16及び車両の検査位置へのセットによるスタート信号
を取込む入力ボートである。
18はビデオRAM、19はコントローラで、それらl
こより画像情報を映像信号1こ変換し、モニタ用テレビ
乙に画像表示するようになっている。
上記のように構成すれば、第3図に示すように、先ず、
ブロックB1においてテレビカメラ5によりスクリーン
4上におけるヘッドライト2の投光乙による照度を映像
信号として検出し、ブロックB2においてA / D変
換器12によりA/D変換され、メモリ13に照度デー
タとして記憶される。
また、車種設定釦群16の操作により対応車種の基準メ
モリが取り出され、検査車両がセ・ソトされたというス
タート信号で基準メモリの設定合格範囲SをビデオRA
M18及びコントローラ19を介してモニタ用テレビ6
に表示する。
ブロックB3においては、検出された照度データを換算
して数値化する。すなわち、スクリーン4上を1.2j
乙X 、2.5乙の区域Wに分割し、最も明るい区域W
を、2.5! 、  最も暗い区域WをOとすることに
より各区域Wを照度によりランク付けし、ブロックB4
において、第り図に示すようにパターン化する。これに
よって、バッテリの電圧低下lこよる照度低下などの照
度差による影響がなくなり、検査の精度低下が防止され
る。
ブロックB5において、予め設定されている照度差でも
って等照度閉曲線La(@、5図参照)を求め、照度中
心P1を決定する。それから、照度中心P1を通る縦方
向の直線13に沿って該直線l3の方向における等照度
閉曲線L3のピッチを求める。
ブロックB6において、上記ピッチが設定値具」二とな
る明暗境界点P2及びそれを通る明暗境界線L1を検出
する。この状態ではまだはっきりとした線になっていな
いので、ブロックB7において、相関関係を求め、回帰
式の手法により前記明暗境界線L1を直線化する(第2
図参照)。なお。
回帰係数は予め入力されたものを用いる。
ブロックB8において、モニタ用テレビ乙に、直線化し
た明暗境界線L2を、設定合格範囲Sすなわちライン1
1 、12とともに表示し、ブロックB9で比較する。
その結果に応じて、明暗境界線L2が設定合格範囲S内
となるようにヘッドライト2の取付位置を作業者が手動
調整する。
次いで、上記データ処理手段7の処理の流れを第7図に
沿って説明する。
スタートすると、ステップSlで検査位置における車両
の有無が判定され、YESの場合はステップS2へ移行
する一方、NOの場合はこれを繰返す。
ステップS2では車種選択が終了しているか否かが判定
され、YESの場合はステップS3でメモリ16より対
応車種についての基準メモリを取出しモニタ用テレビ6
に表示するとともに、ステップS4でテレビカメラ5の
検出値をA / D変換しメモリ16に記憶する一方、
NOの場合はステップS2を繰返す。
ステップS4の後、ステップS5で前述した如く等照度
閉曲線を求め、ステップS6で照度中心P1を決定し、
ステップS7で明暗境界線L1を検出する。ステップS
8では前記明暗境界線T−1を回帰式により直線化し、
折れ点P3を検出し、ステップS9でモニタ用テレビ乙
に表示する。
ステップSIOでモニタ用テレビ乙においてステップS
3とステップS9による表示を比較し、折れ点P3が直
線13に略合致しかつ明暗境界線L2が設定合格範囲S
内にあるか否かをステップSllで判定する。YESの
場合はステップS1へ戻る一方、NOの場合はステップ
812で補正量を作業者が算出し、ステップS13での
手動調整の後、ステップS4に戻る。
(発明の効果) 本発明は、上記のよう番こ、照度ランク付けによりパタ
ーン化したため、ヘッドライトの明暗及びランプの種類
に左右されずに、自動車のヘッドライトの取付位置を精
度よくかつ効率よく検査することができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の実施例を示し、第1図はヘッドライトの
取付位置検査装置の全体構成図、第2図はデータ処理手
段の構成図、第3図は検査の流れを示すブロック図、@
グ図はパターン化の一例を示す説明図、第5図は等照度
閉曲線と明暗境界線との関係を示す図、第6図は直線化
された明暗境界線と設定合格範囲との関係を示す図、第
7図はデータ処理手段の処理の流れを示す流れ図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のヘッドライトの投光における明暗境界線
    の検出によって取付位置を検査する装置であって、自動
    車の前方に配設されヘッドライトが投光されるスクリー
    ンと、該スクリーン上におけるヘッドライトの投光を検
    出するテレビカメラと、該テレビカメラにより検出され
    処理された明暗境界線を該明暗境界線の設定範囲ととも
    に表示するモニタ用テレビと、前記テレビカメラの検出
    値に所定個数の照度のランク付けをして前記スクリーン
    上を碁盤目状にパターン化し、等ランクの部位を結んで
    等照度線を作成するとともに最高ランクの部位から照度
    中心を決定し、該照度中心を通る上下方向の直線につい
    て等照度線のピッチ間隔を演算して所定ピッチ以上の間
    隔となる境界点を検出し、該境界点を通る明暗境界線を
    モニタ用テレビに表示させるデータ処理手段とを備えて
    いることを特徴とするヘッドライトの取付位置検査装置
JP13866484A 1984-07-04 1984-07-04 ヘツドライトの取付位置検査装置 Granted JPS6117934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13866484A JPS6117934A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 ヘツドライトの取付位置検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13866484A JPS6117934A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 ヘツドライトの取付位置検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117934A true JPS6117934A (ja) 1986-01-25
JPH0544980B2 JPH0544980B2 (ja) 1993-07-07

Family

ID=15227244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13866484A Granted JPS6117934A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 ヘツドライトの取付位置検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623281U (ja) * 1992-05-06 1994-03-25 富士通テン株式会社 筐体の取り付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623281U (ja) * 1992-05-06 1994-03-25 富士通テン株式会社 筐体の取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544980B2 (ja) 1993-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6363849B2 (ja)
US7062080B2 (en) Method of inspecting curved surface and device for inspecting printed circuit board
KR101136388B1 (ko) 비전시스템을 이용한 자동차 부품 검사장치
US7538750B2 (en) Method of inspecting a flat panel display
JPS6117934A (ja) ヘツドライトの取付位置検査装置
JPH0225132B2 (ja)
KR101136387B1 (ko) 비전시스템을 이용한 자동차 부품 검사방법
KR920003641Y1 (ko) 불량품 판정화상 처리장치
JPS6117933A (ja) ヘツドライトの取付け位置調整装置
JPH0815093A (ja) ヘッドライトの検査装置
JPH06105209B2 (ja) ヘツドライトの光軸調整方法及びその装置
JPH01213509A (ja) 表面平滑度自動検査装置
JPH06105212B2 (ja) ヘツドライトの主光軸検査方法
JP2001255237A (ja) ヘッドライトの光軸検査装置及び方法
JPS5924232A (ja) ヘツドライトの光軸検査方法及び装置
JPH08159984A (ja) パタンムラ検査装置
JPS6342444A (ja) ヘツドライトの位置検出方法
JPH02181602A (ja) ガルウィング型リードicの半田付け外観検査装置
JP2605971B2 (ja) 観測装置
JPH06201603A (ja) 電子部品の欠品検査における検査データの作成方法および電子部品の欠品検査方法
JPH0968415A (ja) プリント基板へのはんだ付方法並びにその検査方法及びその装置
JPH08219943A (ja) カラーフィルターの欠陥検査装置
KR20010099035A (ko) 리드프레임의 도금 및 외관검사방법
JPH047939B2 (ja)
JPS61293659A (ja) 半田付け外観検査方法