JPS61178239A - 車載装置 - Google Patents
車載装置Info
- Publication number
- JPS61178239A JPS61178239A JP60019690A JP1969085A JPS61178239A JP S61178239 A JPS61178239 A JP S61178239A JP 60019690 A JP60019690 A JP 60019690A JP 1969085 A JP1969085 A JP 1969085A JP S61178239 A JPS61178239 A JP S61178239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- sensor
- display
- memory means
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
- G09B29/10—Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
- G09B29/106—Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は車の走行状況等を判断するのに適した車載装置
に関する。
に関する。
(従来技術)
従来型にTV信号を表示し得るディスプレイを設け、こ
のディスプレイによって走行スピード、エンジンの回転
数、燃料消費量等を表示し得るようにしたものが知られ
ている。
のディスプレイによって走行スピード、エンジンの回転
数、燃料消費量等を表示し得るようにしたものが知られ
ている。
しかし、このようなものにおいてより多くの情報をタイ
ムリーに操作者が走行中等に把握する為には多くの問題
があった。
ムリーに操作者が走行中等に把握する為には多くの問題
があった。
その1つがナビゲーションの問題である。
例えば不慣れな土地における走行において従来のこの種
の装置は何ら有効ではなく、地図等と首引きで運転をし
なければならず危険ですらある。
の装置は何ら有効ではなく、地図等と首引きで運転をし
なければならず危険ですらある。
一方、ブラウン管等の前面に地図をプリントした透明な
フィルム等を貼り付け、走行位置に応じてブラウン管」
−を輝点が移動するようにしたものも知られている。
フィルム等を貼り付け、走行位置に応じてブラウン管」
−を輝点が移動するようにしたものも知られている。
しかし、このようにした場合、遠隔地まで走行する際は
多くのフィルムを用意し、しかもこれたを必要に応じて
取り替えねばならないという不便があった。
多くのフィルムを用意し、しかもこれたを必要に応じて
取り替えねばならないという不便があった。
(目 的)
本発明は従来技術のこのような欠点を解決した車載装置
を提供することにある。
を提供することにある。
又、本願の第1の発明の目的は車の走行位置等を容易に
かつ何ら操作者を煩わすことなく認識し得る車載装置を
提供することにある。
かつ何ら操作者を煩わすことなく認識し得る車載装置を
提供することにある。
本願の第2発明の目的は車の方位等に応じて最適な走行
位置の確認等が可能な車載装置を提供することにある。
位置の確認等が可能な車載装置を提供することにある。
本願の第3発明の目的は車の操縦に応じて最適な表示の
できる車載装置を提供する事を目的としている。
できる車載装置を提供する事を目的としている。
本願の第4発明の目的は車の事故、修理等における必要
な情報を入手し得る車載装置を提供する事にある。
な情報を入手し得る車載装置を提供する事にある。
(実施例)
以下実施例を述べる。
第1図は本発明の車載装置の構成例を示す図で二図中1
は車のダツシュボード、2はシフトレバ−13はハンド
ル、4は表示手段としてのブラウン管又は液晶ディスプ
レイ等である。4は本発明の車載装置の操作部である。
は車のダツシュボード、2はシフトレバ−13はハンド
ル、4は表示手段としてのブラウン管又は液晶ディスプ
レイ等である。4は本発明の車載装置の操作部である。
第2図は本発明の車載装置の構成例を示す図であり、図
中5は車軸6の回転を1回転につき1回検出する回転セ
ンサーで車軸側には例えばマグネットが設けられている
。
中5は車軸6の回転を1回転につき1回検出する回転セ
ンサーで車軸側には例えばマグネットが設けられている
。
8は車の進行方向を検出する為の方位センと
サーとしてのコンパスであり、地磁気@車の相対関係を
示す信号を出力する。9は燃料の残量を検出するツユエ
ルセンサー、10は車速を検出する車速センサー、11
はトランスミッションのシフト位置を検出するシフトセ
ンサーである。
示す信号を出力する。9は燃料の残量を検出するツユエ
ルセンサー、10は車速を検出する車速センサー、11
はトランスミッションのシフト位置を検出するシフトセ
ンサーである。
又、これらの回転センサー、方位センサー、ツユエルセ
ンサー、車速センサーシフトセンサー等により第1の検
出手段が構成されている。
ンサー、車速センサーシフトセンサー等により第1の検
出手段が構成されている。
12はこれらのセンサの出力を入力し演算等ヲ行なうマ
イクロコンピュータ、13はこれらの演算に基づき表示
装置に同期した映像パターンを形成する第1のパターン
ジェネレータである。
イクロコンピュータ、13はこれらの演算に基づき表示
装置に同期した映像パターンを形成する第1のパターン
ジェネレータである。
これらの表示パターンの例を第3図(a)〜(C)に示
す。
す。
14は記録制御手段としての第2のパターンジェネレー
タでセンサー5.8〜11等の情報を所定の周期(例え
ば1/60秒毎)でサンプリングしこれをコード化して
垂直ブラシキング期間に出力する。15は書き込み読み
出し可能なメモリー手段としてのディスク状記録媒体で
あって、交換可能であり、例えば光や磁気等により記録
再生を行なう。勿論半導体メモリ、バブルメモリ等であ
っても良い、又各トラック(記憶領域)には例えば地図
が記録されている。
タでセンサー5.8〜11等の情報を所定の周期(例え
ば1/60秒毎)でサンプリングしこれをコード化して
垂直ブラシキング期間に出力する。15は書き込み読み
出し可能なメモリー手段としてのディスク状記録媒体で
あって、交換可能であり、例えば光や磁気等により記録
再生を行なう。勿論半導体メモリ、バブルメモリ等であ
っても良い、又各トラック(記憶領域)には例えば地図
が記録されている。
16は記録再生用ヘッド、17はヘッドのトラックをシ
フトする為のシフト制御手段としてのシフト制御回路、
18は車の後方視野を確保する為のセンサー手段として
のビデオカメラ、19は電話無線iチャンネル、TVチ
ャンネル等を介して送られて来る映像、又は文字情報を
受信する為の受信手段としての受信装置。20はパター
ンジェネレータ13、ビデオカメラ18、受信装置19
の出力を選択的に記録回路21に導く為のスイッチ回路
である。101は加算回路でパターンジェネレータ14
の出力を加算する。22は記録回路の出力をヘッド16
に接続するか、ヘッドを再生回路23に接続する為のス
イッチである。
フトする為のシフト制御手段としてのシフト制御回路、
18は車の後方視野を確保する為のセンサー手段として
のビデオカメラ、19は電話無線iチャンネル、TVチ
ャンネル等を介して送られて来る映像、又は文字情報を
受信する為の受信手段としての受信装置。20はパター
ンジェネレータ13、ビデオカメラ18、受信装置19
の出力を選択的に記録回路21に導く為のスイッチ回路
である。101は加算回路でパターンジェネレータ14
の出力を加算する。22は記録回路の出力をヘッド16
に接続するか、ヘッドを再生回路23に接続する為のス
イッチである。
25はカメラ18、受信装置19、回転制御回路24、
パターンジェネレータ13’の出力を選択的に通過させ
る為のスイッチである。100はマイクロコンプユータ
からの輝度表示出力とスイッチ回路25から送られて来
た信号を加算する加算回路。24は加算回路100の出
力の座標軸を回転させる回転手段としての回転制御回路
である。回転制御回路24を介した信号は表示装置4及
び送信装置26に導かれる。
パターンジェネレータ13’の出力を選択的に通過させ
る為のスイッチである。100はマイクロコンプユータ
からの輝度表示出力とスイッチ回路25から送られて来
た信号を加算する加算回路。24は加算回路100の出
力の座標軸を回転させる回転手段としての回転制御回路
である。回転制御回路24を介した信号は表示装置4及
び送信装置26に導かれる。
送信装置26はTVチャンネル、電話無線lチャンネル
、等の各種の帯域を有する。
、等の各種の帯域を有する。
尚、27は車載装置を操作する為の操作スイッチ等を含
む操作部である。
む操作部である。
次に本発明の車載装置の第1実施例の動作につき説明す
る。
る。
第4図は車の方位センサ出力θ、車速センサ出力Vによ
り表わされる車の位置ベクトルPの図で微小単位時間Δ
tにおけるPのX、y座標」二での変位ΔX、△yは次
のように表わされる。
り表わされる車の位置ベクトルPの図で微小単位時間Δ
tにおけるPのX、y座標」二での変位ΔX、△yは次
のように表わされる。
即ち、
△X=△Pcos(△θ) −一−−
−−(3)△y=ΔPsin(△θ)
−−−−−−(4)ここで△Pはベクトルの大きさの
変位量、△θはベクトルの位相の変位量を示す。
−−(3)△y=ΔPsin(△θ)
−−−−−−(4)ここで△Pはベクトルの大きさの
変位量、△θはベクトルの位相の変位量を示す。
第5図はマイクロッピユータ12内に設けられた輝度表
示用の周辺回路の構成を示す図で図中28は演算部で(
1)〜(4)式のような演算を行なう。3はクロックジ
ェネレータ、31゜32はクロックジェネレータ出力を
分周して作られる水平同期信号発生回路、垂直同期信号
発生回路である。又、クロックジェネレータ出力は表示
装置4にも入力されている。
示用の周辺回路の構成を示す図で図中28は演算部で(
1)〜(4)式のような演算を行なう。3はクロックジ
ェネレータ、31゜32はクロックジェネレータ出力を
分周して作られる水平同期信号発生回路、垂直同期信号
発生回路である。又、クロックジェネレータ出力は表示
装置4にも入力されている。
33.34はアップダウンカウンタで操作部の操作によ
り初期の輝点位置をU/D端子にセットされその後はΔ
Xに応じてカウンタ33のU/D及びクロックが入力さ
れ、Δyに応じてカウンタ34のU/D及びクロックが
入力される。C,B端子は夫々キャリー、ポロ一端子で
カウンタ33,34のキャリとポローの組み合わせに応
じて演算部はシフト制御回路を制御して別の画面を出す
ようトラックシフトを行なう。37.38はタイマー用
カウンタで水平同期信号HD垂直同期信号vDにより夫
々リセットされ、アップダウンカウンタ33.34の出
力値だけカウントすと夫々ハイレベルを出力し、カウン
タ37の出力はアンドゲート35の1入力に、カウンタ
38のQ出力はlH期間のタイマー39を介してアンド
ゲート35の他の入力に接続されている。
り初期の輝点位置をU/D端子にセットされその後はΔ
Xに応じてカウンタ33のU/D及びクロックが入力さ
れ、Δyに応じてカウンタ34のU/D及びクロックが
入力される。C,B端子は夫々キャリー、ポロ一端子で
カウンタ33,34のキャリとポローの組み合わせに応
じて演算部はシフト制御回路を制御して別の画面を出す
ようトラックシフトを行なう。37.38はタイマー用
カウンタで水平同期信号HD垂直同期信号vDにより夫
々リセットされ、アップダウンカウンタ33.34の出
力値だけカウントすと夫々ハイレベルを出力し、カウン
タ37の出力はアンドゲート35の1入力に、カウンタ
38のQ出力はlH期間のタイマー39を介してアンド
ゲート35の他の入力に接続されている。
従って表示画面のx、y座標上で輝点が表示されている
。
。
モノマルチ36は輝点の大きさを決める為のものである
。モノマルチ36の出力は加算回路100の入力端に入
力される。
。モノマルチ36の出力は加算回路100の入力端に入
力される。
この動作をフローチャートで示したのが第6図でステッ
プ40で先ず最初の画面がセットされているか否か及び
、輝点が初期位置にセットされているか否をを判別する
。
プ40で先ず最初の画面がセットされているか否か及び
、輝点が初期位置にセットされているか否をを判別する
。
これは操作者がディスク15の各トラックに第7図のよ
うに対応づけられた地図情報の中から任意の1画面を選
択し、更に、その画面の中で車がどの位置にいるかをセ
ットしたか否かを判別するステップである。
うに対応づけられた地図情報の中から任意の1画面を選
択し、更に、その画面の中で車がどの位置にいるかをセ
ットしたか否かを判別するステップである。
これは単なるセットスイッチ(不図示)のONを検出す
ることにより判別されつ。
ることにより判別されつ。
尚、第7図はメモリー手段内の各記憶領域(トラック)
に記憶させた地図の例であり、図のようにM1〜M64
により1枚の大きさ地図32はクロックジェネレータ出
力を分周して作られる水平同期信号発生回路、垂直同期
信号発生回路である。又、クロックジェネレータ出力は
表示装置4にも入力されている。
に記憶させた地図の例であり、図のようにM1〜M64
により1枚の大きさ地図32はクロックジェネレータ出
力を分周して作られる水平同期信号発生回路、垂直同期
信号発生回路である。又、クロックジェネレータ出力は
表示装置4にも入力されている。
33.34はアップダウンカウンタで操作部の操作によ
り初期の輝点位置をU/D端子にセットされその後はΔ
Xに応じてカウンタ33のU/D及びクロックが入力さ
れ、Δyに応じてカウンタ34のU/D及びクロックが
入力される。C,B端子は夫々キャリー、ポロ一端子で
゛カウンタ33,34のキャリとポローの組み合わせ
に応じて演算部はシフト制御回路を制御して別の画面を
出すようトラックシフトを行なう。
り初期の輝点位置をU/D端子にセットされその後はΔ
Xに応じてカウンタ33のU/D及びクロックが入力さ
れ、Δyに応じてカウンタ34のU/D及びクロックが
入力される。C,B端子は夫々キャリー、ポロ一端子で
゛カウンタ33,34のキャリとポローの組み合わせ
に応じて演算部はシフト制御回路を制御して別の画面を
出すようトラックシフトを行なう。
37.38はタイマー用カウンタで水平同期信号HD垂
直同期信号vDにより夫々リセットされ、アップダウン
カウンタ33.34の出力値だけカウントすと夫々ハイ
レベルを出力し、カウンタ37の出力はアンドゲート3
5の1人力に、カウンタ38のQ出力はIH期間のタイ
マー39を介してアンドゲート35の他の入力に接続さ
れている。
直同期信号vDにより夫々リセットされ、アップダウン
カウンタ33.34の出力値だけカウントすと夫々ハイ
レベルを出力し、カウンタ37の出力はアンドゲート3
5の1人力に、カウンタ38のQ出力はIH期間のタイ
マー39を介してアンドゲート35の他の入力に接続さ
れている。
従って表示画面のx、y座標上で輝点が表示される。
モノマルチ36は輝点の大きさを決める為のものである
。モノマルチ36の出力は加算回路100の入力端に入
力される。
。モノマルチ36の出力は加算回路100の入力端に入
力される。
この動作をフローチャートで示したのが第6図でステッ
プ40で先ず最初の画面がセットされているか否か及び
、輝点が初期位置にセットされているか否をを判別する
。
プ40で先ず最初の画面がセットされているか否か及び
、輝点が初期位置にセットされているか否をを判別する
。
これは操作者がディスク15の各トラックに第7図のよ
うに対応づけられた地図情報の中から任意の1画面を選
択し、更に、その画面の中で車がどの位置にいるかをセ
ットしたか否かを判別するステップである。
うに対応づけられた地図情報の中から任意の1画面を選
択し、更に、その画面の中で車がどの位置にいるかをセ
ットしたか否かを判別するステップである。
これは中なるセットスイッチ(不図示)のONを検出す
ることにより判別される。
ることにより判別される。
尚、第7図はメモリー手段内の各記憶領域(トラック)
に記憶させた地図の例であり、図のようにMl−MB2
により1枚の大きな地図が構成されており、例えばディ
スクメモリーの場合には64トラツクに所定の順番に1
トラック1画面に分割されて記憶されている。
に記憶させた地図の例であり、図のようにMl−MB2
により1枚の大きな地図が構成されており、例えばディ
スクメモリーの場合には64トラツクに所定の順番に1
トラック1画面に分割されて記憶されている。
例えば第1トラツクには地図M1、第2トラツクにはM
2というようになっている。
2というようになっている。
ステップ40におけるセットが完了するとコンピュータ
12はステップ42で(1)〜(4)の式を演算しΔX
、Δyを求める。このΔX、△yに応じて夫々カウンタ
33.34を制御する。
12はステップ42で(1)〜(4)の式を演算しΔX
、Δyを求める。このΔX、△yに応じて夫々カウンタ
33.34を制御する。
即ちΔXが正の場合カウントアツプさせ1、△Xの量に
応じた分だけカウントをさせる。
応じた分だけカウントをさせる。
Δyについても同様である。
従って輝点はステップ40における初期位置から画面内
を車の変位に応じた所定の縮尺で変位する。
を車の変位に応じた所定の縮尺で変位する。
次にステップ43でカウンタ33.34のC,B端子の
状態を判別する。
状態を判別する。
即ち第9図に示すように、33C,33B。
34C,34Bの組み合わせた応じて次の画面を選択す
る。
る。
これは、カウンタ33,34のカウント値は夫々画面の
水平範囲、垂直範囲に対応させである為で、カウント値
がこの範囲を越えるときは隣の地図を表示しないと走行
位置を確認できないからである。
水平範囲、垂直範囲に対応させである為で、カウント値
がこの範囲を越えるときは隣の地図を表示しないと走行
位置を確認できないからである。
33C,33B、34C,34Bの組み合わせに応じて
第8図の如く現在の画面0に対して隣接する8つの画面
の1つが選択されている。
第8図の如く現在の画面0に対して隣接する8つの画面
の1つが選択されている。
尚、カウンタ33,34のC,B端子が共にローレベル
であるとステップ44で判別されれば再びステップ41
の戻り、ステップ44デC,B端子のいずれか1つがハ
イであればステップ45で第9図に基づきトラックのシ
フトが行なわれる。
であるとステップ44で判別されれば再びステップ41
の戻り、ステップ44デC,B端子のいずれか1つがハ
イであればステップ45で第9図に基づきトラックのシ
フトが行なわれる。
以上の如く本実施例によれば地図の頁めくり、地図フィ
ルムの差し替え等の煩雑さを解消できる効果を有する。
ルムの差し替え等の煩雑さを解消できる効果を有する。
尚、実施例では地図の場合で説明したが地図に限らず各
走行位置に応じてその土地についての観光案内のような
情報をメモリー手段に入れておいても良い。
走行位置に応じてその土地についての観光案内のような
情報をメモリー手段に入れておいても良い。
又、メモリー手段に記憶しておくデータは」−述のもの
に何ら限らない。
に何ら限らない。
又、走行状況に応じてこの画面データを切換える場合に
実施例のように方位センサー又車速センサーの情報だけ
でなく、回転センサーやフユエルセンサー、シフトセン
サー等のセンサー出力に応じて画面を切換えるものも含
む。
実施例のように方位センサー又車速センサーの情報だけ
でなく、回転センサーやフユエルセンサー、シフトセン
サー等のセンサー出力に応じて画面を切換えるものも含
む。
次に走行状況に応じて画面情報を回転させる本発明の第
2実施例の動作を説明する。
2実施例の動作を説明する。
第10図は画像を回転させる場合の原理を示す図で座標
軸X、Yに対して座標(xl、yt)にある点Pを角度
θだけ回転させる場合にこの点Pの新しい座標軸x:、
y’での座標(X2.y2)は次式で表わされる。
軸X、Yに対して座標(xl、yt)にある点Pを角度
θだけ回転させる場合にこの点Pの新しい座標軸x:、
y’での座標(X2.y2)は次式で表わされる。
x2 = xl cosθ+VI Sinθ−一−
−−−−−(’5)y2=yICO5θ−Xi Si
nθ−−−−−−−−−−(6)従って、上記(5)、
(6)式の演算を入力信号に加えてやる事により画像信
号を画面上で回転させることができる。
−−−−−(’5)y2=yICO5θ−Xi Si
nθ−−−−−−−−−−(6)従って、上記(5)、
(6)式の演算を入力信号に加えてやる事により画像信
号を画面上で回転させることができる。
第11図は走行状況に応じて画面を回転させる為のフロ
ーチャートを示す。
ーチャートを示す。
図中第6図と同じステップについては説明を省略する。
46は方位センサー8の出力θを検出する為のステップ
であり、次の47は車の向きがマイナスθだけ変位した
場合にこの0分だけプラス方向に座標を回転させる為に
(5)、(6)式の演算を施こす。尚、この演算をする
ことにより画面の中心がずれる為のずれ補正回路を設け
ても良い。
であり、次の47は車の向きがマイナスθだけ変位した
場合にこの0分だけプラス方向に座標を回転させる為に
(5)、(6)式の演算を施こす。尚、この演算をする
ことにより画面の中心がずれる為のずれ補正回路を設け
ても良い。
° その後はステップ41に戻ってこの動作を繰り返す
。
。
以上説明した如く、本発明の第2実施例によれば車の進
行方向に合わせて地図が逆回転するので表示が極めて見
易い。
行方向に合わせて地図が逆回転するので表示が極めて見
易い。
次に第12図は本発明の第3実施例の動作を示すフロー
チャートで、ステップ48は最初各種映像信号がスイッ
チ回路25から選択的に出力する。
チャートで、ステップ48は最初各種映像信号がスイッ
チ回路25から選択的に出力する。
次いでステップ49においてシフトセンサー11がバッ
クに入っているか否かを判別し、バックでない場合には
そのままステップ48に戻る。しかし、バックに入って
いる場合にはステップ50で後方確認用のビデオカメラ
等のセンサーの出力をスイッチ25で選択する。
クに入っているか否かを判別し、バックでない場合には
そのままステップ48に戻る。しかし、バックに入って
いる場合にはステップ50で後方確認用のビデオカメラ
等のセンサーの出力をスイッチ25で選択する。
又、コレニ伴ってマイクロコンピュータからの輝点表示
の出力を停止Fする。
の出力を停止Fする。
従って表示装置4には後方の画面のみが表示され、後退
動作が極めて行ないやすい。
動作が極めて行ないやすい。
尚、後方確認センサーとしてはレーダーや赤外センサー
等のセンサーで確認を行なうものであっても良い。
等のセンサーで確認を行なうものであっても良い。
尚、以」−の実施例においては第2のパターンジェネレ
ータの出力は加算器101を介して記録信号に重畳する
ように構成しているので事故や修理等に際して車の直前
の各種症状を確めることができる。
ータの出力は加算器101を介して記録信号に重畳する
ように構成しているので事故や修理等に際して車の直前
の各種症状を確めることができる。
(効果)
本願の第1発明によれば地図等の各種情報を遠距離走行
をした場合等でも容易に確かめることができる。
をした場合等でも容易に確かめることができる。
第2の発明によれば地図等の各種の情報を車の向き等に
合わせて最適な見やすい形で認識できる。
合わせて最適な見やすい形で認識できる。
第3の発明によれば煩わしい操作なしで後方確認が容易
にできる。
にできる。
第4の発明によれば事故、修理等に際して原因を容易に
解明できる。
解明できる。
の構成例を示す図、第6図は第1実施例のフローチャー
ト、第7図はメモリー手段内の記憶情報の状態の例を示
す図、第8図は隣接画面情報を示す図、第9図はシフト
制御の判別状態を示す図、第10図は画面の回転原理図
、第11図は第2実施例のフローチャート、第12図は
第3実施例のフローチャート。 15−−一−−−−−−−−−メモリー手段、5.8〜
11−一−−検出手段としてのセンサー17−−−−−
−−−−−−−シフト制御回路、4−−−−−−−−−
一一−−−表示装置、24−一−−−−−−−−−−回
転制御回路、18−−−−−−−−−−−−センサー手
段としてのビデオカメラ、25−−−−−−−−−−−
一切換手段としてのスイッチ、14−−−−−−−−−
−−−パターンシュエネレータ。 第1/図 z9−ト セット完了 4ρ (f)〜(4ル5蝮 4′ カラ〉り33.34を 4ど コントロール カラ〉りのC,B の歩J葛Gルーチン 卒 4り C−B披に” A/ ? ・iど に某グゞき トラ、シフシフト 方位ゼンず−8の圧力 (−θ)を木麺巳
ト、第7図はメモリー手段内の記憶情報の状態の例を示
す図、第8図は隣接画面情報を示す図、第9図はシフト
制御の判別状態を示す図、第10図は画面の回転原理図
、第11図は第2実施例のフローチャート、第12図は
第3実施例のフローチャート。 15−−一−−−−−−−−−メモリー手段、5.8〜
11−一−−検出手段としてのセンサー17−−−−−
−−−−−−−シフト制御回路、4−−−−−−−−−
一一−−−表示装置、24−一−−−−−−−−−−回
転制御回路、18−−−−−−−−−−−−センサー手
段としてのビデオカメラ、25−−−−−−−−−−−
一切換手段としてのスイッチ、14−−−−−−−−−
−−−パターンシュエネレータ。 第1/図 z9−ト セット完了 4ρ (f)〜(4ル5蝮 4′ カラ〉り33.34を 4ど コントロール カラ〉りのC,B の歩J葛Gルーチン 卒 4り C−B披に” A/ ? ・iど に某グゞき トラ、シフシフト 方位ゼンず−8の圧力 (−θ)を木麺巳
Claims (4)
- (1)複数の画面情報を記憶し得るメモリー手段、走行
状況を検出する検出手段、 検出手段の出力に応じてメモリー手段の記憶領域を選択
する選択手段、 メモリー手段内の前記画面情報を表示する為の表示手段
、 を有する車載装置。 - (2)複数の画面情報を記憶し得るメモリー手段、メモ
リー手段内の前記画面情報を表示する為の表示手段、 走行状況を検出する検出手段、 検出手段の出力に応じてメモリー手段内の画面情報を前
記表示手段に対して回転させる為の回転手段、 を有する車載装置。 - (3)画像情報を表示する為の表示手段、 該表示手段に画像情報を入力する為の第1の手段、 車外の所定方向の状態を検知するセンサー手段、 トランスミツシヨンの位置に応じて前記第1の手段の出
力とセンサー手段出力とを選択的に前記表示手段に導く
切換手段、 を有する車載装置。 - (4)複数の画面情報を記憶し得るメモリー手段、メモ
リー手段の画面情報を表示する為の表示手段、 走行情報又はインテナンス情報を前記メモ リー手段に記憶させる記録制御手段を有する車載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60019690A JPS61178239A (ja) | 1985-02-04 | 1985-02-04 | 車載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60019690A JPS61178239A (ja) | 1985-02-04 | 1985-02-04 | 車載装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61178239A true JPS61178239A (ja) | 1986-08-09 |
Family
ID=12006237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60019690A Pending JPS61178239A (ja) | 1985-02-04 | 1985-02-04 | 車載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61178239A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63189884A (ja) * | 1987-02-02 | 1988-08-05 | 松下電器産業株式会社 | 車載用ナビゲ−タ |
JP2002187454A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-07-02 | Kenwood Corp | カーオーディオ装置、及びその表示制御方法 |
-
1985
- 1985-02-04 JP JP60019690A patent/JPS61178239A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63189884A (ja) * | 1987-02-02 | 1988-08-05 | 松下電器産業株式会社 | 車載用ナビゲ−タ |
JP2002187454A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-07-02 | Kenwood Corp | カーオーディオ装置、及びその表示制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4502123A (en) | Navigation system for use with an automobile and reading unit for the system | |
JPH04270373A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH10132598A (ja) | ナビゲート方法、ナビゲーション装置及び自動車 | |
JPH0531922B2 (ja) | ||
JPS58113711A (ja) | 方位及び軌跡表示装置 | |
JPS58129313A (ja) | 車両の走行位置表示装置 | |
JPH10141964A (ja) | 移動体用ナビゲーション装置及びその処理方法 | |
JPH0153475B2 (ja) | ||
JPS61178239A (ja) | 車載装置 | |
JP3938825B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPS58111969A (ja) | 車両用走行経路表示装置 | |
JPS63265113A (ja) | 車両用ナビゲ−シヨン装置 | |
JP4107383B2 (ja) | ナビゲーション装置、方法及びプログラム | |
JP2664430B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH09101747A (ja) | 道路地図表示装置 | |
JP2639034B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JPS6239799B2 (ja) | ||
JPS58201018A (ja) | 移動体の現在位置表示装置 | |
KR100201261B1 (ko) | 지도정보를 가로/세로로 전환하여 표시할 수 있는 네비게이션장치와 지도정보 방향전환방법 | |
JP2702329B2 (ja) | 車両における走行位置表示装置 | |
JP2001116560A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH0443914A (ja) | ロケーション装置 | |
JP2910511B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH0318125B2 (ja) | ||
JPH09160487A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 |