JPS61177419A - 内視鏡用光源の絞り装置 - Google Patents
内視鏡用光源の絞り装置Info
- Publication number
- JPS61177419A JPS61177419A JP60018199A JP1819985A JPS61177419A JP S61177419 A JPS61177419 A JP S61177419A JP 60018199 A JP60018199 A JP 60018199A JP 1819985 A JP1819985 A JP 1819985A JP S61177419 A JPS61177419 A JP S61177419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- endoscope
- lens array
- beams
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は照明光量を可変するのに適した内視鏡用光源装
置の絞り装置に関し、例えば固体撮像素子を用いた内視
鏡におけるブルーミング現象を抑制することができる。
置の絞り装置に関し、例えば固体撮像素子を用いた内視
鏡におけるブルーミング現象を抑制することができる。
近年、内視鏡においても固体撮像素子を用いてブラクン
管等の表示装置に被写体の映倫を表示可能とするものが
実現化される状況にある。
管等の表示装置に被写体の映倫を表示可能とするものが
実現化される状況にある。
上記固体撮像素子を用いた電子式の内視鏡は。
イメージガイドファイバに光学俊を結像するものに比べ
、映像を記録することも容易であるし、高集積化技術の
進展と共に、今後ますます小型にできるという利点を有
する。
、映像を記録することも容易であるし、高集積化技術の
進展と共に、今後ますます小型にできるという利点を有
する。
しかしながら上記固体撮像素子を用いた場合。
撮像面の受光素子に入射される光量が大きすぎると、過
大な電荷が周辺に漏れ、再生画面上においてはにじんで
ブルーミング現象が生じ、その部分は偉を忠実に再生で
きなくなると共に、正規の状態に復帰するまで撮像不能
になるという問題がある。
大な電荷が周辺に漏れ、再生画面上においてはにじんで
ブルーミング現象が生じ、その部分は偉を忠実に再生で
きなくなると共に、正規の状態に復帰するまで撮像不能
になるという問題がある。
上記ブルーミング現象が生じないように照明光の強度を
光源装置側で制御するための絞)装置の従来例としてa
ga図に示すようなものがある。
光源装置側で制御するための絞)装置の従来例としてa
ga図に示すようなものがある。
即ち、光源としての放電ランプ1の光を凹面状の反射面
2で反射して略平行光束にし、この平行光束を集光レン
ズ3で照明光伝達手段としてのライトガイド4の入射端
に照射する光学系において、集光レンズ3とライトガイ
ド4との間の光路上に第4図に示すように円板の中心部
を切欠くと共に、該円板の一部を略扇状に切欠いた形状
の絞り5を配設し、この絞り5を(第4図では下方に)
平行移動又は゛回転移動することによって、その移動量
に応じて光束の一部を遮光してライトガイド4への入射
光量を可変し、このライトガイド4の他端から被写体側
に出射される照明光量を調整するものである。
2で反射して略平行光束にし、この平行光束を集光レン
ズ3で照明光伝達手段としてのライトガイド4の入射端
に照射する光学系において、集光レンズ3とライトガイ
ド4との間の光路上に第4図に示すように円板の中心部
を切欠くと共に、該円板の一部を略扇状に切欠いた形状
の絞り5を配設し、この絞り5を(第4図では下方に)
平行移動又は゛回転移動することによって、その移動量
に応じて光束の一部を遮光してライトガイド4への入射
光量を可変し、このライトガイド4の他端から被写体側
に出射される照明光量を調整するものである。
しかしながら、この従来例は、絞り5で絞りこんでいく
と、光束が周辺部から遮光されるので、ライトガイド4
の先端面から被写体C対、敷物)側に出射される照明光
の配光角分布が変化するため配光特性が変イヒし、視野
内の各部分の照明強度が不均一に変えられてしまうこと
になる。又、この形状では、絞り動作の応答速度が遅く
なり、自動的に!l!11′#、する場合には適ざない
という欠点があった。
と、光束が周辺部から遮光されるので、ライトガイド4
の先端面から被写体C対、敷物)側に出射される照明光
の配光角分布が変化するため配光特性が変イヒし、視野
内の各部分の照明強度が不均一に変えられてしまうこと
になる。又、この形状では、絞り動作の応答速度が遅く
なり、自動的に!l!11′#、する場合には適ざない
という欠点があった。
又、ライトガイド4は通常伝達可能となる最大入射角が
波長に依存する、つまり開口数が波長によって異る。こ
のため、上記従来例のように集光された光がライトガイ
ド4の入射端に照射される場合におけるその途中の光路
上に絞り5を介装して絞ると、波長依存性の大きい周辺
部側から遮光されるため、ライトガイド4の出射端側か
ら被写体側に照射される照明光の分光特性も(絞り量に
よって)変化してしまうという欠点があった。
波長に依存する、つまり開口数が波長によって異る。こ
のため、上記従来例のように集光された光がライトガイ
ド4の入射端に照射される場合におけるその途中の光路
上に絞り5を介装して絞ると、波長依存性の大きい周辺
部側から遮光されるため、ライトガイド4の出射端側か
ら被写体側に照射される照明光の分光特性も(絞り量に
よって)変化してしまうという欠点があった。
又、上記絞り5を平行光束部分に配設しても、配光特性
が変化してしまうという欠点があった。
が変化してしまうという欠点があった。
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、絞#
)量によって被写体側に出射される照明光の配光特性及
び分光特性が変化することのないようにした内視鏡用光
源装置の絞り装置を提供することを目的とする。
)量によって被写体側に出射される照明光の配光特性及
び分光特性が変化することのないようにした内視鏡用光
源装置の絞り装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要]
上記目的を達成するため、本発明は、例えば、光源から
の平行光束を多数の集光ビームに分割するWXlの光学
手段と、このglの光学手段からの分割集光ビームをそ
れぞれコリメートする第2の光学手段とを有し、これら
各光学手段のなす相対距離を可変することによって、第
2の光学手段で得られる分割平行光束ビームのビームサ
イズを拡縮制御するようにしたものである。
の平行光束を多数の集光ビームに分割するWXlの光学
手段と、このglの光学手段からの分割集光ビームをそ
れぞれコリメートする第2の光学手段とを有し、これら
各光学手段のなす相対距離を可変することによって、第
2の光学手段で得られる分割平行光束ビームのビームサ
イズを拡縮制御するようにしたものである。
以下、本発明を1示の実施例について説明する。
第1図は本発明に係る内視鏡用光源の絞り装置の第1実
施例を示す構成図である。尚、この実施例は固体撮像素
子を用いた内視鏡への適用例であるが、これに限定する
ものではなくイメージガイドによる従来からの内視鏡に
適用することも°可能である。
施例を示す構成図である。尚、この実施例は固体撮像素
子を用いた内視鏡への適用例であるが、これに限定する
ものではなくイメージガイドによる従来からの内視鏡に
適用することも°可能である。
この実施例の特徴とする構成は、固体撮像素子11を内
蔵した先端構成部12を有する内視鏡にあって、平行光
束の照明用光を発生する光源手段13と、この光源手段
13からの平行光が垂直に入射され、焦点距離が各回−
の多数の集光レンズ14m、14m・・・を一体に集合
形成してなる集光レンズアレイ14と、このレンズアレ
イ14を経た光を前記焦点距離以上離れた位置で受けて
、前記各集光レンズ14a、14a・・・に光軸を一致
させた複数のコリメータレンズ15a、15a・・・を
、一体的に集合形成してなるコリを一タレンズアレイ1
5と、このレンズアレイ15の各コリメータレンズ15
a。
蔵した先端構成部12を有する内視鏡にあって、平行光
束の照明用光を発生する光源手段13と、この光源手段
13からの平行光が垂直に入射され、焦点距離が各回−
の多数の集光レンズ14m、14m・・・を一体に集合
形成してなる集光レンズアレイ14と、このレンズアレ
イ14を経た光を前記焦点距離以上離れた位置で受けて
、前記各集光レンズ14a、14a・・・に光軸を一致
させた複数のコリメータレンズ15a、15a・・・を
、一体的に集合形成してなるコリを一タレンズアレイ1
5と、このレンズアレイ15の各コリメータレンズ15
a。
15a・・・からの光をライトガイド16の入射端面に
導びく凸レンズ17とを備える内視鏝用光源装置におい
て、前記コリメータレンズアレイ15を矢視A、B方向
に移動させる位置制御手段18を設けたものである。以
下詳述する。
導びく凸レンズ17とを備える内視鏝用光源装置におい
て、前記コリメータレンズアレイ15を矢視A、B方向
に移動させる位置制御手段18を設けたものである。以
下詳述する。
内視鏡先端構成部12は、その先端面にライトガイド1
6からの照明光を図示しない対象物に配光照射する配光
レンズ19と、このレンズ19に隣接して対象物からの
反射像光を受ける対物レンズ20とを有している。この
対物レンズ20の後方には撮像面を対物レンズ20に対
面させて固体撮像素子11が固着されており、対象物か
らの像光は、同撮像素子11の撮像面11aに結像され
る。
6からの照明光を図示しない対象物に配光照射する配光
レンズ19と、このレンズ19に隣接して対象物からの
反射像光を受ける対物レンズ20とを有している。この
対物レンズ20の後方には撮像面を対物レンズ20に対
面させて固体撮像素子11が固着されており、対象物か
らの像光は、同撮像素子11の撮像面11aに結像され
る。
この固体撮像素子11にて得られた信号は、増幅器21
aおよび信号処理回路21bを介して後述する位置制御
手段18に導入される。この信号処理回路21bは、固
体撮像素子11からの信号の所定期間の信号を記憶する
メモリ、このメモリの出力を覆分する回路等を有し、そ
の出力端より、固体撮像素子11の撮像面における光量
を反映したレベルの調光用制御信号を導出している。
aおよび信号処理回路21bを介して後述する位置制御
手段18に導入される。この信号処理回路21bは、固
体撮像素子11からの信号の所定期間の信号を記憶する
メモリ、このメモリの出力を覆分する回路等を有し、そ
の出力端より、固体撮像素子11の撮像面における光量
を反映したレベルの調光用制御信号を導出している。
一方、光源手段13は反射鏡22の中心位置に照明ラン
プ23を固定しておシ、該ランプ23から発生した照明
光は反射鏡22に反射して平行光となって集光レンズア
レイ14に入射される。この集光レンズ14はその入射
側が平面状に形成され、出射面側は例えば横方向に連ら
なる凸部を、平坦部を介することなく多数縦方向に並、
べたよりな集光レンズ14a (図では5列)が形成さ
れて成る。そして、各集光レンズ14aの焦点距離はそ
れぞれ一致するように構成されており、この焦点位置か
ら所定距離を置いてコリメータレンズアレイ15が配設
される。このコリメータレンズアレイ150入射面は、
前記集光レンズアレイ14の各集光レンズ14a群の数
と同数のコリメータレンズ15a群が、同一配列方向に
光軸を−にして形成されている。ただし、これらコリメ
ータレンズ15a群は、平坦部を介して並設されておシ
、この平坦部には遮光層24.24・・・が形成されて
いる。したがって、コリメータレンズアレイ15a、そ
の平坦部で受ける前記集光レンズ14からの集光ビーム
は出射面に透過せず、各コリメータレンズ15a群で受
けた光のみ透過させることができる。
プ23を固定しておシ、該ランプ23から発生した照明
光は反射鏡22に反射して平行光となって集光レンズア
レイ14に入射される。この集光レンズ14はその入射
側が平面状に形成され、出射面側は例えば横方向に連ら
なる凸部を、平坦部を介することなく多数縦方向に並、
べたよりな集光レンズ14a (図では5列)が形成さ
れて成る。そして、各集光レンズ14aの焦点距離はそ
れぞれ一致するように構成されており、この焦点位置か
ら所定距離を置いてコリメータレンズアレイ15が配設
される。このコリメータレンズアレイ150入射面は、
前記集光レンズアレイ14の各集光レンズ14a群の数
と同数のコリメータレンズ15a群が、同一配列方向に
光軸を−にして形成されている。ただし、これらコリメ
ータレンズ15a群は、平坦部を介して並設されておシ
、この平坦部には遮光層24.24・・・が形成されて
いる。したがって、コリメータレンズアレイ15a、そ
の平坦部で受ける前記集光レンズ14からの集光ビーム
は出射面に透過せず、各コリメータレンズ15a群で受
けた光のみ透過させることができる。
次に、上記コリメータレンズアレイ15は1例えば円形
をなし、その線部全体を筒状の緩衝材tabを介して可
動体25の一端に保持されている。この可動体25の他
端部にはコイル26が設けられている。このコイル26
は、ヨーク27.28と永久−石29とで構成される磁
気回路の空隙内に介装され、印加信号の極性に応じて矢
視AB方向に駆動される。尚、緩衝材15bはスプリン
グ等の弾性部材30によって弾性的に固定されている。
をなし、その線部全体を筒状の緩衝材tabを介して可
動体25の一端に保持されている。この可動体25の他
端部にはコイル26が設けられている。このコイル26
は、ヨーク27.28と永久−石29とで構成される磁
気回路の空隙内に介装され、印加信号の極性に応じて矢
視AB方向に駆動される。尚、緩衝材15bはスプリン
グ等の弾性部材30によって弾性的に固定されている。
また、弾性部材30及び集光レンズアレイ14Fi所定
位置に固定される。
位置に固定される。
また、上記コリメータレンズアレイ1sを透過した各コ
リメータレンズ15a群の出射光は、それぞれ独立の分
割平行光束ビームとなって凸レンズ17に入射し、同レ
ンズ17を経た前記分割平行光束ビームはそれぞれ一弾
となってライトガイド16の入射面に入射されるように
なっている。
リメータレンズ15a群の出射光は、それぞれ独立の分
割平行光束ビームとなって凸レンズ17に入射し、同レ
ンズ17を経た前記分割平行光束ビームはそれぞれ一弾
となってライトガイド16の入射面に入射されるように
なっている。
以上のように構成された絞り装置によれば、光源手段1
3とライトガイド16との間に集光レンズアレイ14と
コリメータレンズアレイ15を設け、かつこれらの相対
距離を可変するようにしたので、照明光を多数の分割平
行光束としてライトガイド16に入射することができ、
且つ、これらの分割平行光束は均等にその光量が変化す
る。し九がって、ライトガイド16の出射端から対象物
に照射される照明光の配光特性及び分光特性は絞り量に
かかわらず一定とするととができるものである。
3とライトガイド16との間に集光レンズアレイ14と
コリメータレンズアレイ15を設け、かつこれらの相対
距離を可変するようにしたので、照明光を多数の分割平
行光束としてライトガイド16に入射することができ、
且つ、これらの分割平行光束は均等にその光量が変化す
る。し九がって、ライトガイド16の出射端から対象物
に照射される照明光の配光特性及び分光特性は絞り量に
かかわらず一定とするととができるものである。
以下、動作を詳述する。
内視鏡を対象物に近すけたり、遠ざけたりすると、その
距離に応じて対象物からの光量が麦作し、例、tばプル
ーミングを起こしたり、光量不足の状態になる。この状
態での固体撮像素子11から出力される信号が、増幅器
21aを介して信号処理回路21bに導入されると、同
回路21bは、固体撮像素子11の撮倫面11aにおけ
る、例えば1フレ一ム期間の偉元の平均光量に応じた調
光用制御信号21cを発生する。この制御信号21cは
、コイル26に導入され、0電位を中心に正負に極性反
転する信号である。そして、0電位のときには、コリメ
ータレンズアレイ15を図の実線に示す位置に静止させ
ることができる。したがって、光量が増加した場合には
、コイル26を入方向に駆動する極性の信号が所定レベ
ルで発生し、これにより、コリメータレンズアレイ15
を同方向に移動させる。
距離に応じて対象物からの光量が麦作し、例、tばプル
ーミングを起こしたり、光量不足の状態になる。この状
態での固体撮像素子11から出力される信号が、増幅器
21aを介して信号処理回路21bに導入されると、同
回路21bは、固体撮像素子11の撮倫面11aにおけ
る、例えば1フレ一ム期間の偉元の平均光量に応じた調
光用制御信号21cを発生する。この制御信号21cは
、コイル26に導入され、0電位を中心に正負に極性反
転する信号である。そして、0電位のときには、コリメ
ータレンズアレイ15を図の実線に示す位置に静止させ
ることができる。したがって、光量が増加した場合には
、コイル26を入方向に駆動する極性の信号が所定レベ
ルで発生し、これにより、コリメータレンズアレイ15
を同方向に移動させる。
このときのアレイ15の位置及び透過光束(分割平行光
束)を一点鎖線にて示し、アレイ15が集光レンズアレ
イ14の焦点位置に近ずくことで。
束)を一点鎖線にて示し、アレイ15が集光レンズアレ
イ14の焦点位置に近ずくことで。
入射光束が小さくなり、その結果、コリメータレンズア
レイ15から出射する各分割平行光束は狭小化、即ち減
光されることが判る。この狭小となった各分割平行光束
は凸レンズ17によってライトガイド16の入射端面に
集められ、その出射端面から配光レンズ19を介して対
象物を照明し、ブルーミング等の発生を未然に防止する
一方で、上述した理由により減光前と後とで分光特性及
び配光特性を変化させることはない。また、光量を増加
させたい場合は、制御信号がコイル26をB方向に駆動
する極性になることで、コリメータレンズアレイ15の
位置及びその光束は2点鎖線K。
レイ15から出射する各分割平行光束は狭小化、即ち減
光されることが判る。この狭小となった各分割平行光束
は凸レンズ17によってライトガイド16の入射端面に
集められ、その出射端面から配光レンズ19を介して対
象物を照明し、ブルーミング等の発生を未然に防止する
一方で、上述した理由により減光前と後とで分光特性及
び配光特性を変化させることはない。また、光量を増加
させたい場合は、制御信号がコイル26をB方向に駆動
する極性になることで、コリメータレンズアレイ15の
位置及びその光束は2点鎖線K。
て示すようになる。即ち、この場合には、各分割平行光
束が幅広化して光量を増加させることができ、分光特性
及び配光特性を変えることなく固体撮像素子11から得
られる信号のSN比等の労作を防止するものである。
束が幅広化して光量を増加させることができ、分光特性
及び配光特性を変えることなく固体撮像素子11から得
られる信号のSN比等の労作を防止するものである。
上記実施例は、コリメータレンズアレイ15を移動させ
たものであるが、逆に集光レンズアレイ14を移動させ
るようにしてもよい。また、この移動させるための位置
可変手段18としては、上記電磁的磁気機械変換手段の
他、圧電式変換手段、例えばバイモルフ振動子を利用し
てもよい。更に、集光レンズアレイ14及びコリメータ
レンズアレイ15の各レンズ群14a 、 15aの配
列形態を一点中心の放射状にすることもでき、この場合
には位置可変手段18として両アレイ14.15を相対
的に回転駆動するアクチュエータを用いる。また、更に
集光レンズアレイ14及びコリメータレンズアレイ15
は、実施例の配列構造以外に、例えばプライアイレンズ
のように縦横にそれぞれ独立した構造、即ちマトリック
ス状にレンズ群を構成してもよい。これらの場合の平行
光束は1例えば円形光束ではあたかも月の麦作のように
その光束の形状が可変される。
たものであるが、逆に集光レンズアレイ14を移動させ
るようにしてもよい。また、この移動させるための位置
可変手段18としては、上記電磁的磁気機械変換手段の
他、圧電式変換手段、例えばバイモルフ振動子を利用し
てもよい。更に、集光レンズアレイ14及びコリメータ
レンズアレイ15の各レンズ群14a 、 15aの配
列形態を一点中心の放射状にすることもでき、この場合
には位置可変手段18として両アレイ14.15を相対
的に回転駆動するアクチュエータを用いる。また、更に
集光レンズアレイ14及びコリメータレンズアレイ15
は、実施例の配列構造以外に、例えばプライアイレンズ
のように縦横にそれぞれ独立した構造、即ちマトリック
ス状にレンズ群を構成してもよい。これらの場合の平行
光束は1例えば円形光束ではあたかも月の麦作のように
その光束の形状が可変される。
次に、本発明の第2実施例を第2図を参照して説明する
。尚、第1図と同一部材には同一符号を記すが、内視鏡
の先端構成部は省略しである。この実施例の特徴は、第
1実施例においてコリメータレンズアレイ15の入射面
側平坦部に設けた遮光層240代わりに、スリット板3
11設けたものである。即ち、このスリット板31は、
コリメータレンズアレイ15と凸レンズ17との間の任
意位置に介装され、そのスリン)@L/fiコリメータ
レンズアレイ15の各レンズ有効径に等しく設定されて
いる。したがって、スリット板31を矢視C,D方向に
移動させることで、上記平行光束のサイズをtcするこ
とができ、光量調整を行うことが可能となる。本実施例
ではスリット板31の位置可変手段として、例えば可動
コイル型アクチュエータ32を使用している。勿論、こ
の実施例においても、スリット板31を固定とし、集光
レンズアレイ14及びコリメータレンズアレイ15を一
緒に移動してもよい。
。尚、第1図と同一部材には同一符号を記すが、内視鏡
の先端構成部は省略しである。この実施例の特徴は、第
1実施例においてコリメータレンズアレイ15の入射面
側平坦部に設けた遮光層240代わりに、スリット板3
11設けたものである。即ち、このスリット板31は、
コリメータレンズアレイ15と凸レンズ17との間の任
意位置に介装され、そのスリン)@L/fiコリメータ
レンズアレイ15の各レンズ有効径に等しく設定されて
いる。したがって、スリット板31を矢視C,D方向に
移動させることで、上記平行光束のサイズをtcするこ
とができ、光量調整を行うことが可能となる。本実施例
ではスリット板31の位置可変手段として、例えば可動
コイル型アクチュエータ32を使用している。勿論、こ
の実施例においても、スリット板31を固定とし、集光
レンズアレイ14及びコリメータレンズアレイ15を一
緒に移動してもよい。
本実施例の場合、集光レンズアレイ14とコリメータレ
ンズアレイ15とを一体形成できる利点がある。また1
本実施例の変形例として、集光レンズアレイ14及びコ
リメータレンズアレイ15を1例えばプライアイレンズ
又は放射状配置のレンズで構成した場合、スリット板は
これう各レンズ群に対応するマ) IJフックス状は放
射状の多数の開口を形成したものを用いる。そして、こ
の場合の位置可変手段も上記可動コイル型アクチュエー
タ又は回転駆動型アクチュエータを用いる。
ンズアレイ15とを一体形成できる利点がある。また1
本実施例の変形例として、集光レンズアレイ14及びコ
リメータレンズアレイ15を1例えばプライアイレンズ
又は放射状配置のレンズで構成した場合、スリット板は
これう各レンズ群に対応するマ) IJフックス状は放
射状の多数の開口を形成したものを用いる。そして、こ
の場合の位置可変手段も上記可動コイル型アクチュエー
タ又は回転駆動型アクチュエータを用いる。
更に、第1.第2実施例に共通に適用可能な変形例とし
て1位置可変手段は手動にて行うようにしてもよい。ま
た、適用例は内視鏡9外にも固体撮像素子を用いたビデ
オカメラ等に応用できる。
て1位置可変手段は手動にて行うようにしてもよい。ま
た、適用例は内視鏡9外にも固体撮像素子を用いたビデ
オカメラ等に応用できる。
以上説明したように本発明によれば、ライトガイドの入
射端に照明光を多数の平行光束に分割して入射するよう
にしたので、照明光の分光特性及び配光特性を変化させ
ることなく、光量を調整することができるという効果が
ある。
射端に照明光を多数の平行光束に分割して入射するよう
にしたので、照明光の分光特性及び配光特性を変化させ
ることなく、光量を調整することができるという効果が
ある。
第1図は本発明に係る絞り装置の第1実施例管示す構成
図、第2図は本発明の第2実施例を示す構成図、第3図
及び第4図は従来の内視鏡用光量調整手段を説明するた
めの説明図である。 11・・・固体撮像素子、 12・・・先端構成部、1
3・・・光源手段(22・・・反射鏡、23・−・照明
ランプ)、14・・・集光レンズアレイ、 15・・・コリメータレンズアレイ、 16・・・ライトガイド、 17・・・凸レンズ、1
8・・・位置可変手段、 21a・・・信号処理回路、
24 ・−・遮光層、 25・・・可動体、26
・・・コイル、 27.28・・・ヨーク、2
9・・・永久磁石、 30・・・弾性部材。 31・・・スリット板、 32・・・可動コイル型アクチュエータ。
図、第2図は本発明の第2実施例を示す構成図、第3図
及び第4図は従来の内視鏡用光量調整手段を説明するた
めの説明図である。 11・・・固体撮像素子、 12・・・先端構成部、1
3・・・光源手段(22・・・反射鏡、23・−・照明
ランプ)、14・・・集光レンズアレイ、 15・・・コリメータレンズアレイ、 16・・・ライトガイド、 17・・・凸レンズ、1
8・・・位置可変手段、 21a・・・信号処理回路、
24 ・−・遮光層、 25・・・可動体、26
・・・コイル、 27.28・・・ヨーク、2
9・・・永久磁石、 30・・・弾性部材。 31・・・スリット板、 32・・・可動コイル型アクチュエータ。
Claims (4)
- (1)ライトガイドを経て対象物側に照射される照明光
を、その配光及び分光特性を変化させることなく調節す
ることのできる内視鏡用光源の絞り装置であつて、 平行光束の照明用光を発生する光源と、 この光源からの平行光が垂直に入射され、これを多数の
集光ビームに分割する第1の光学手段と、 この第1の光学手段からの分割集光ビームをそれぞれコ
リメートして平行光束ビームに変換する第2の光学手段
と、 前記照明光の受光面における像光の光量に応じた調光用
制御信号を発生する手段と、 前記第2の光学手段から出射する前記各平行光束ビーム
のビームサイズを前記制御信号に基いて可変するビーム
サイズ可変手段と、を具備したことを特徴とする内視鏡
用光源の絞り装置。 - (2)前記制御信号を発生する手段は、前記受光面とし
ての撮像面を有する固体撮像素子の出力を用いることを
特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の内視鏡用光源
の絞り装置。 - (3)前記ビームサイズ可変手段は、前記第1の光学手
段と第2の光学手段との相対距離を光軸方向に可変する
ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第
2項のいずれかに記載の内視鏡用光源の絞り装置。 - (4)前記ビームサイズ可変手段は、前記第2の光学手
段からの各平行光束ビームのビームサイズを拡縮自在と
する複数の開口を有した遮蔽板を用いたことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
の内視鏡用光源の絞り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60018199A JPS61177419A (ja) | 1985-02-01 | 1985-02-01 | 内視鏡用光源の絞り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60018199A JPS61177419A (ja) | 1985-02-01 | 1985-02-01 | 内視鏡用光源の絞り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61177419A true JPS61177419A (ja) | 1986-08-09 |
Family
ID=11964961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60018199A Pending JPS61177419A (ja) | 1985-02-01 | 1985-02-01 | 内視鏡用光源の絞り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61177419A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6383552A (ja) * | 1986-09-27 | 1988-04-14 | Shizen Kagaku Kenkyusho:Kk | 太陽放射エネルギ−収集・伝達装置及び集熱装置とその方法 |
JPH0242412A (ja) * | 1988-08-01 | 1990-02-13 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡光源装置 |
JP2006146243A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Leica Microsystems (Schweiz) Ag | 顕微鏡用の透過光ベースおよび透過光ベースの照明強度を制御するための方法 |
JP2015029756A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | Hoya株式会社 | 内視鏡用光源装置 |
CN106199840A (zh) * | 2016-09-23 | 2016-12-07 | 华南师范大学 | 双层自聚焦透镜阵列 |
WO2018235166A1 (ja) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
-
1985
- 1985-02-01 JP JP60018199A patent/JPS61177419A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6383552A (ja) * | 1986-09-27 | 1988-04-14 | Shizen Kagaku Kenkyusho:Kk | 太陽放射エネルギ−収集・伝達装置及び集熱装置とその方法 |
JPH0242412A (ja) * | 1988-08-01 | 1990-02-13 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡光源装置 |
JP2006146243A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Leica Microsystems (Schweiz) Ag | 顕微鏡用の透過光ベースおよび透過光ベースの照明強度を制御するための方法 |
JP2015029756A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | Hoya株式会社 | 内視鏡用光源装置 |
CN106199840A (zh) * | 2016-09-23 | 2016-12-07 | 华南师范大学 | 双层自聚焦透镜阵列 |
WO2018235166A1 (ja) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
US11583173B2 (en) | 2017-06-20 | 2023-02-21 | Olympus Corporation | Light source apparatus, endoscope system, and illumination control method for adjusting first and second illumination light emitted from first and second illumination light emission ends of a light guide |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7443578B2 (en) | Microscopic illumination apparatus | |
CN101681125B (zh) | 照明光学系统、曝光装置以及元件制造方法 | |
US5610763A (en) | Illuminating optical apparatus | |
JPH09505672A (ja) | 光ビームスプリッタ及びこれを内蔵する電子式高速カメラ | |
JPH08179237A (ja) | 照明光学装置 | |
JPS61177419A (ja) | 内視鏡用光源の絞り装置 | |
CN109073870A (zh) | 具有包括特性不同的区域的透镜的光学系统 | |
JPS58122502A (ja) | 面積型ビ−ムスプリツタ− | |
JP2000171742A (ja) | 走査光学系及び走査撮像光学系 | |
JPS6175318A (ja) | 異なる波長の光学像を処理する装置 | |
US20040125600A1 (en) | Projection display device | |
JPH09509265A (ja) | 高シンメトリー光学システム | |
US3035179A (en) | Condenser optical systems for flying spot scanners | |
JPH0658460B2 (ja) | 内視鏡用光源装置 | |
JPH02220016A (ja) | 2焦点光学装置 | |
JPS5669611A (en) | Scanning optical system for array light source | |
US4082451A (en) | Compact illumination system for optically providing a structured photoreceptor charge distribution | |
JPH04298709A (ja) | 赤外線光学装置 | |
JPS63163312A (ja) | オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構 | |
JP2701512B2 (ja) | 反射系を有した撮像装置 | |
EP1376194A3 (en) | Refracting element array, diffracting element array and exposure apparatus | |
JP3437262B2 (ja) | 自動焦点検出用の投光系 | |
JPH0216517A (ja) | 顕微鏡の照明光学系 | |
JPH02186318A (ja) | フィルターを具えた撮影レンズ | |
JPH02148011A (ja) | 固定絞りのあるズームレンズ |