JPS61175991A - カセツト形磁気バブルメモリ装置 - Google Patents

カセツト形磁気バブルメモリ装置

Info

Publication number
JPS61175991A
JPS61175991A JP60014188A JP1418885A JPS61175991A JP S61175991 A JPS61175991 A JP S61175991A JP 60014188 A JP60014188 A JP 60014188A JP 1418885 A JP1418885 A JP 1418885A JP S61175991 A JPS61175991 A JP S61175991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
magnetic bubble
bubble memory
memory device
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60014188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Chiba
千葉 真作
Toshio Futami
二見 利男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60014188A priority Critical patent/JPS61175991A/ja
Publication of JPS61175991A publication Critical patent/JPS61175991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカセット形の磁気バブルメモリ装置に係わ夛、
特に情報保存の信頼性を向上させたカセット形磁気バブ
ルメモリ装置に関するものである。
〔発明の背景〕
近年、磁気バブルメモリ装置の普及に伴なって磁気バブ
ルによる情報が不揮発性であるという特徴を活かして携
帯可能なカセット形磁気バブルメモリ装置が提案されて
いる。この装置は、メモリを受は入れる磁気バブルメモ
リ装置本体側として例えばアダプタ側に磁気バブルメモ
リ素子を動作させる九めの各種制御回路および駆動回路
等を備え、一方、磁気バブルメモリカセット(以下カセ
ットと称する)には磁気バブルメモリ素子9回転磁界発
生用駆動コイルおよびバイアス磁界発生用永久磁石等か
らなる磁気バブルメモリデバイス(以下デバイスと称す
る)の少なくとも1個を備え、このカセットをアダプタ
に装着することにより、両者で補完して通常の一体形の
磁気バブルメモリ装置と同等の機能をもたせるように構
成されている。なお、このようなカセット形磁気パズル
メモリ装置の構造は、例えば特公昭58−114389
号公報に詳細に記載されている。
しかしながら、従来のこのような装置は、カセットがア
ダプタに装着された状態でカセットに静電気が帯電した
人が触れると、その電荷が人体からカセットのケースに
放電し、その電荷はさらにケースからアダプタのグラン
ドに向って流れ、これによってグランド電位を変動させ
ることになる。
この結果、これらの回路は誤動作を発生し、デバイスに
正常の波形を変形させる異常な回転磁界電流、ファンク
ション電流が流れ、カセット内に記憶されているデータ
を破壊させてしまうという間〔発明の目的〕 したがって本発明は、従来のこのような問題を解決する
ためになされたものであシ、その目的とするとζろは、
静電気に対して誤動作の発生を防止して信頼性を向上さ
せたカセット形磁気バブルメモリ装置を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために本発明は、磁気バブル
メモリ装置本体と磁気バブルメモリカセットケースとの
間にグランド接地手段を設け、静電気の放電経路を形成
し、磁気バブルメモリ装置本体に装着された状態での外
部から放電され念電荷を磁気バブルカセット内及びアダ
プタ内の回路を通過させずに速やかに磁気バブルメモリ
装置本体のグランドに通過させることにより、静電気に
よる誤動作の発生を防止したものである。
〔発明の実施例〕
次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明によるカセット形磁気バブルメモリ装置
の一例を説明するための図であシ、同図(a)は磁気バ
ブルメモリカセットが磁気バブルメモリ装置本体に装着
された状態を示す要部平面図、同図(b)はそのI −
I’断面図である。同図において、1は磁気バブルメモ
リ装置の一部を構成するアダプタ側のプリント基板、2
はこのプリント基板1上に形成配置された回転磁界電流
駆動回路、3はこのプリント基板1上に形成配置された
ファンクション電流駆動回路、4はこのプリント基板1
0表面に被着形成された銅箔からなるグランドパターン
であシ、このグランドパターン4は前述した駆動回路2
.3等のグランドパターンとは電気的に全く独立して設
けられている。5はこのグランドパターン4上に設けら
れかつ図示しない磁気バブルメモリ装置本体筐体のグラ
ンドに接続されるグランド端子、6はプリント基板1上
に設けられ良金属製のカセット着脱機構であシ、このカ
セット着脱機構6はグランドパターン4上に配置されて
ムψ7にthプ11ント其篇1μπ面中V畳六七電気的
に接続されている。8はカセット着脱機構6内の両側面
に設けられた弾性金属材からなる接触片、9はプリント
基板1上に設けられた磁気バブルメモリ装置本体(アダ
プタ)側の各種駆動回路2.3に接続されるコネクタ、
10は少なくとも磁気バブルメモリ素子9回転磁界発生
用駆動コイルおよびバイアス磁界発生用永久磁石からな
る磁気バブルメモリデバイス11およびセンスアンプ回
路12を磁気シールドケース13内に収納し、かつコネ
クタ9と対応する部分に接栓部を備えた磁気バブルメモ
リカセットであシ、このカセット10は矢印A方向に装
着することによシ、ケース13は接触片8に接触し、カ
セット着脱機構6゜グランドパターン4を介してグラン
ド端子5に電気的に接続される。
このような構成によれば、カセッ)10がアダプタに装
着された動作状態では、そのケース13が接触片8.カ
セット着脱機構6.グランドパターン4.グランド端子
5を順次経由する電気的な導通路が形成されるので、ケ
ース13に静電IL−Af印加されると、その電荷は前
述した導通路を経由して速やかに流れ、磁気バブルメモ
リ装置本体筐体のグランドに放電されることになる。す
なわち、ケース13に印加された静電気は、カセット1
0内のデバイス11.センスアンプ回路12およびプリ
ント基板1の各種回路2,3の信号系グランドへ流入す
ることがなくなるので、これらの回路2.3.12のグ
ランド電位の変動がなくなシ、したがって異常電流の発
生を防止し、デバイス11に記憶されている記憶データ
の破壊を防止することができる。
第2図は従来および本実施例によるカセット形磁気バブ
ルメモリ装置の誤動作発生電圧を測定したデータを示し
たものである。同図において、従来の装置では破線Iで
示すように約400V程度で誤動作を発生させていたが
、本実施例によれば実線■で示すように約1.5KV程
度まで大幅に改善することができた。
なお、前述し次実施例において、プリント基板1上に形
成されたグランドパターン4およびグランド端子5は、
静電気の放電に伴なう電流によるグランド電位変化の影
響が駆動回路2.3に発生しないように十分な寸法のパ
ターン幅が必要であることは言うまでもなく、グランド
端子5の接続先を、磁気バブルメモリ装置本体筐体のグ
ランドとする方が信号グランド系とするよシも、磁気バ
ブルメモリ装置本体の各種回路の誤動作発生を確実に防
止することができるので、極めて有効である。
また、前述した実施例においては、カセットケースを、
磁気バブルメモリ装置本体筐体のグランドに接続するの
にカセット着脱機構を経由した場合について説明したが
、本発明はこれに限定されるものではなく、カセットと
アダプタとを接続する接栓部およびコネクタ部に独立し
たグランド端子を設け、このグランド端子を経由させて
も同等の効果が得られることは説明するまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明し次ように本発明によれば、磁気バブルメモリ
カセットの静電気の放電による電荷を速やかに磁気バブ
ルメモリ装置本体のグランドに放出することができるの
で、各種信号回路の誤動作の発生を防止し、記憶データ
の破壊が防止でき、信頼性が大幅に向上できるとともに
、磁気バブルメモリカセットの取扱いが簡単となるなど
の極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気バブルメモリ装置の一例を説
明するための図、第2図は従来および本発明による磁気
バブルメモリ装置の誤動作発生電圧を示すデータである
。 1・・・・アダプタ側のプリント基板、2・・・・回転
磁界電流駆動回路、3・・・・ファンクション電流駆動
回路、4・・・・グランドパターン、5・・・・グラン
ド端子、6・・・・カセット着脱機構、T・・・・ネジ
、8・・・・接触片、9・・・・アダプタ側のコネクタ
、10・・・・カセット、11・・・・磁気パズルメモ
リデバイス、12・・・・センスアンプ回路、13・・
・・磁気シールドケース。 iI j 図 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気シールドケース内に少なくとも磁気バブルメモ
    リデバイスを内蔵した磁気バブルメモリカセットを、磁
    気バブルメモリ装置本体に装着して情報信号の授受を行
    なうカセット形磁気バブルメモリ装置において、前記磁
    気バブルメモリ装置本体と磁気バブルメモリカセットと
    の間にグランド接地手段を設け、該磁気バブルメモリカ
    セットのケースを磁気バブルメモリ装置本体のグランド
    に接地することを特徴としたカセット形磁気バブルメモ
    リ装置。 2 前記磁気バブルメモリカセットのケースの接地先を
    、磁気バブルメモリ装置本体の筐体グランドとしたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカセット形磁
    気バブルメモリ装置。 3 前記グランド接地手段を、磁気バブルメモリ装置本
    体側に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載のカセット形磁気バブルメモリ装置。 4 前記グランド接地手段を、磁気バブルメモリ装置本
    体と磁気バブルメモリカセットとを接続させるコネクタ
    ピンに設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載のカセット形磁気バブルメモリ装置。
JP60014188A 1985-01-30 1985-01-30 カセツト形磁気バブルメモリ装置 Pending JPS61175991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014188A JPS61175991A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 カセツト形磁気バブルメモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014188A JPS61175991A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 カセツト形磁気バブルメモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175991A true JPS61175991A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11854145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014188A Pending JPS61175991A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 カセツト形磁気バブルメモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078465A (en) * 1997-08-25 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Disk device and removable magnetic disk device with electrically separated circuit portions for improved electro-magnetic compatibility

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078465A (en) * 1997-08-25 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Disk device and removable magnetic disk device with electrically separated circuit portions for improved electro-magnetic compatibility
US6292326B1 (en) 1997-08-25 2001-09-18 Hitachi, Ltd. Disk device and removable magnetic disk device with electrically separated circuit portions for improved electro-magnetic compatibility

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514237B2 (ja) 電子装置
KR930009394B1 (ko) 커넥터의 전하를 제거하기 위한 구조체
JPS61206299A (ja) 印刷配線板
JPH0832494B2 (ja) 携帯形半導体記憶装置
JPH1154237A (ja) 配線基板の放電構造
JPS61175991A (ja) カセツト形磁気バブルメモリ装置
JPS6167295A (ja) 無線装置の筐体構造
JPS60211681A (ja) カセツト形磁気バブルメモリ装置
JP2000228254A (ja) 入出力端子を有する電子機器及び入出力端子
JP3191110B2 (ja) Icメモリカード
JPH0457281A (ja) 電子機器
JPS61292899A (ja) 半導体装置の保護装置
JPH08202843A (ja) アース用ばねの固定構造
JPH02254584A (ja) Icメモリカードとシステム側コネクタとの接続構造
JPH0542533Y2 (ja)
JPH02249088A (ja) メモリカードシステム
JPS6297896A (ja) Icカ−ド
JPH01276286A (ja) メモリカード及びそのコネクタ
JPH086379Y2 (ja) 電子機器のコネクタの保持装置
JPS60130069A (ja) 電子機器の接続構造
JPS61198488A (ja) 磁気バブルメモリカセツト
JP2817478B2 (ja) プリント基板
JP2557893Y2 (ja) 情報媒体カード読出書込み装置
JP2524459Y2 (ja) コネクターの除電荷構造
JPH0573742U (ja) 磁気記録装置