JPS61175977A - 磁気ヘツド支持装置 - Google Patents

磁気ヘツド支持装置

Info

Publication number
JPS61175977A
JPS61175977A JP1583585A JP1583585A JPS61175977A JP S61175977 A JPS61175977 A JP S61175977A JP 1583585 A JP1583585 A JP 1583585A JP 1583585 A JP1583585 A JP 1583585A JP S61175977 A JPS61175977 A JP S61175977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
magnetic
diskette
gimbal spring
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1583585A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Imashiro
昭彦 今城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1583585A priority Critical patent/JPS61175977A/ja
Publication of JPS61175977A publication Critical patent/JPS61175977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フレキシブル・ディスクに磁気記録する磁
気記録装置における磁気ヘッド支持装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第2図は従来の磁気ヘッド支持装置を示す断面図であり
、第3図は第2図のIII−III断面図である。
図において、(1)は磁気ディスケット、(2)は磁気
ヘッド、(6)は磁気ヘッド(2)が装着され九ジンバ
ルばね、(6)は合成樹脂などで形成されジンバルバネ
(5)を両持ち式に支持するジンバルばね支持部材、(
7)は合成樹脂などで形成されジンバルばね支持部材(
6)を保持するヘッド保持部材であり、ジンバルばね支
持部材(6)とヘッド保持部材())を支持部材と総称
する。(8)は磁気ヘッド(2)が装着されたジンバル
ばね(5)を支持部材(6)、 (71を介して支持す
るヘッドアームすなわちアーム、(9)はこのアームを
支持する板ばね、顧はこの板ばね(9)を支持するアー
ムベースである。
次に動作について説明する。磁気ディスケット(1)へ
の記録再生は磁気ディスケット(1)の回転とアームベ
ース員の駆動によりヘッドアーム(8)が磁気ディスケ
ット(1)の半径方向に移動することにより位置決めさ
れ行われる。ヘッドアーム(8)の先端部の磁気ヘッド
(2)は磁気ディスケット(1)にたわみやうねりが存
在しても、これに追従して移動しなければならない。こ
のたわみやうねりをジンバルばね(5)で弾性的に吸収
する。ジンバルばね支持部材(6)Kよりジンバルばね
(5)を両持ち式で支持し、さらに、ヘッド保持部材(
))によりジンバルばね支持部材(6)を保持する。こ
れら、磁気ヘッド(2)、ジンバルばね(5)、ジンバ
ルばね支持部材(6)、ヘッド保持部材())をヘッド
アーム(8)の先端部に持つととKより、磁気ヘッド(
2)は磁気ディスケット(11に追従して移動し9位置
決めされる。ヘッドアーム(8)は。
記録再生時には、82.3図に示すような磁気ヘッド(
2)と磁気ディスケット(1)が接触する位置にあるが
、記録再生が行われな′いときには機構Sによってはね
上げられ、第4図に示すように磁気ヘッド(2)は磁気
ディスケット(1)から離脱する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のヘッド支持装置は以上のように構成されているの
で、記録再生が終了すると共にヘッドアーム(8)がソ
レノイド等の駆動部Sによってはね上げられた時に、ジ
ンバルばね(5)の剛性が低く、磁気ヘッドが振動して
磁気ディスケット(1)と接触することがあるという問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ヘッドアームはね上げ時すなわち磁気ヘッド
の磁気ディスケットからの離脱時に、磁気ヘッドが磁気
ディスケットに接触するのを防止することができる磁気
ヘッド支持装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る磁気ヘッド支持装置は、磁気ヘッドの磁
気ディスケットからの離脱時に上記磁気ヘッドが上記磁
気ディスケットに接触するのを防止するストッパを、ジ
ンバルばねと上記ディスケットの間に設けたものである
〔作用〕
この発明におけるストッパは、ジンバルばねと磁気ディ
スケットの間に設けられているので、磁気ヘッドの振動
による磁気ディスケット側への変位だけを拘束し、磁気
ヘッドの磁気ディスケットからの離脱時に磁気ヘッドが
磁気ディスケットに接触するのを防止する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は、この発明の一実施例による磁気ヘッド支持装置の
主要部を示す断面図である。図において、(3)はジン
バルばね(5)と磁気ディスケット(1)の間に設けら
れたストッパであり、その一端は接着剤などKよりジン
バルばね(5)の端部に接着固定され、他端はゴムなど
の弾性体(4)を介してジンバルばね(5)の中央部に
接触している。
次に動作について説明する。記録再生を終了した時に、
ヘッドアーム(8)はソレノイド等駆動部Sによっては
ね上げられ、ジンバルばね(51Kより支持される磁気
ヘッド(2)は振動する。この時1弾性体(4)とスト
ッパ(3)から成るゴム付ストッパ構造によって、磁気
ヘッド(21の振動による変位のうち磁気ディスケット
(1)の方への変位は拘束され、磁気ヘッド(2)の磁
気ディスケット(1)への接触が防止される。
なお、上記実施例では9弾性体(4)がジンバルばね(
5)に接触している場合について示したが9両者(41
,(5)の間に間隙が存在する場合にも上記実施例と同
様の効果が得られる。
また9弾性体(4)が無い場合にも上記実施例と同様の
効果が期待できる。
さらに、上記実施例ではストッパ(3)の一端がジンバ
ルばね(5)を介してジンバルはね支持部材(6)に支
持されている場合について説明したが、ストッパ(3)
は直接アーム(8)に固定支持されている場合にも上記
実施例と同様の効果が得られるのは言うまでも無い。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、磁気ヘッドの磁気デ
ィスケットからの離脱時に上記磁気ヘッドが上記磁気デ
ィスケットに接触するのを防止するストッパを、ジンバ
ルばねと上記ディスケットの間に設けたので、上記離脱
時に上記磁気ヘッドが上記磁気ディスケットに接触する
のを防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気ヘッド支持装置
の要部を示す断面図、第2図は従来の磁気ヘッド支持装
置を示す断面図、第3図は第2図の■−■断面図、第4
図は磁気ヘッドの磁気ディスケットからの離脱時の様子
を示す断面図である。 図において、(1)は磁気ディスケット、(2)は磁気
ヘッド、(3)はストッパ、(4)は弾性体、(5)は
ジンバルばね、 +6)、 (7)は支持部材、(8)
はアームである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示すもの
とする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘッドをジンバルばねで支える磁気ヘッド支持装置にお
    いて、ジンバルばねのストッパを取り付けたことを特徴
    とする磁気ヘッド支持装置。 (1)支持部材を介してアームに支持されたジンバルば
    ねと、このジンバルばねに装着された磁気ヘッドを備え
    、上記磁気ヘッドを磁気ディスケットの所望の位置に接
    触させて支持する磁気ヘッド支持装置において、上記磁
    気ヘッドの上記磁気ディスケットからの離脱時に上記磁
    気ヘッドが上記磁気ディスケットに接触するのと防止す
    るストッパを、上記ジンバルばねと上記ディスケットの
    間に設けたことを特徴とする磁気ヘッド支持装置。
JP1583585A 1985-01-30 1985-01-30 磁気ヘツド支持装置 Pending JPS61175977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583585A JPS61175977A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 磁気ヘツド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583585A JPS61175977A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 磁気ヘツド支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175977A true JPS61175977A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11899892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1583585A Pending JPS61175977A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 磁気ヘツド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175977A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2767666B2 (ja) 磁気ヘッド用スプリングアーム
JPS6386150A (ja) 磁気デイスク装置
KR19980042653A (ko) 자기디스크장치
JPS61175977A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPS62229579A (ja) 磁気ヘツド組立体
JPH0235676A (ja) 磁気ヘッドスライダの支持装置
JPH0237583A (ja) 磁気ヘッド組立体
JPH0320907Y2 (ja)
JPH0535482Y2 (ja)
JPH04345975A (ja) 磁気ディスク位置決め信号書き込み装置
JPH0341338Y2 (ja)
JP2799155B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6035397U (ja) 磁気ディスク装置
JPH0461674A (ja) 磁気ヘッドスライダの加圧支持装置
JPS62162288A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPS6353751A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPS62256262A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPH03216878A (ja) 磁気ヘッド支持体
JP2531123Y2 (ja) 磁気ヘッド支持ばり
JPH03273577A (ja) 磁気ヘッドスライダの加圧支持組立体
JPS62145567A (ja) 磁気記録再生装置
JP2004039164A (ja) ディスク装置
JPH04335275A (ja) 磁気ヘッド支持機構
JPH01211282A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60111518U (ja) 光デイスクドライブ機構