JPS61175917A - 薄膜磁気ヘツド - Google Patents

薄膜磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS61175917A
JPS61175917A JP1575985A JP1575985A JPS61175917A JP S61175917 A JPS61175917 A JP S61175917A JP 1575985 A JP1575985 A JP 1575985A JP 1575985 A JP1575985 A JP 1575985A JP S61175917 A JPS61175917 A JP S61175917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
magnetic
magnetic layer
magnetic head
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1575985A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsumoto
隆 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1575985A priority Critical patent/JPS61175917A/ja
Publication of JPS61175917A publication Critical patent/JPS61175917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は基板上に磁性層、コイル導体、絶縁層が薄膜に
より積層されてなる薄膜磁気ヘッドに関し、特に詳細に
は2素子型の薄膜磁気ヘッドに関するものである。
(発明の技術的背景および先行技術) 従来より、磁気記録媒体を用いて各種の信号を記録再生
する磁気記録再生装置が種々開発されており、近年、磁
気記録媒体の形状が多様化、小型化するにつれて、これ
らの媒体に情報を記録し、この記録された情報を再生す
る手段である磁気ヘッドについても、多様な媒体に適し
た種々の磁気ヘッドの開発が進められている。中でも小
型の磁気記録媒体を用いて記録、再生等を行なう磁気ヘ
ッドとしては、磁気ヘッド自体も小型でありかつ高性能
である必要があるため、従来のバルク型の磁性材料を用
いたバルクヘッドに代って、WIIII型の磁気ヘッド
が多く用いられるようになっている。
またこれらの薄膜磁気ヘッドの中でも、小型の円板状磁
気記録媒体にフレーム記録を行なう際などには、磁気記
録媒体の記録密度とクロストーク特性との関係から2素
子型の薄膜磁気ヘッドが多く用いられている。
上記2素子型の薄膜磁気ヘッドは、同−基根上に下部磁
性層、コイル導体、絶縁層および上部磁性層がそれぞれ
2組積層されることにより、2つのヘッド素子が形成さ
れてなるものであり、各上部磁性層と下部磁性層との間
にそれぞれ磁気ギャップを形成し、この磁気ギャップを
磁気記録媒体に当接させて記録、再生あるいは消去を行
なうものである。第4図に従来の2素子型のWI膜磁気
ヘッドの概要を示す平面図を、第5図にそのA−A線断
面図をそれぞれ示す。
基板101上には11i!により下部磁性層102が成
膜され、この下部磁性層上102には絶縁層103Aを
介して、−例としてスパイラル状に形成された一対のコ
イル導体104が設けられている。この各コイル導体1
04の上方にはコイル導体上に設けられた絶縁層103
Bを介してそれぞれ上部磁性層105が設けられている
。この上部磁性層105は磁気ヘッドの摺動面1061
1端部からコイル導体を覆う位置にかけて設けられ、コ
イル導体の内方において、前記下部磁性層102と直接
接し、下部磁性層とともに接合部107を形成している
。前記各上部磁性J1105の摺動面側の幅はトラック
幅Twを規定し、2つのトラック幅TWの闇がトラック
間ガートバンドTGとなる。また前記下部磁性層102
と一対の上部磁性層105とにより2組の閉磁路が構成
され、前記摺動面106に露出した絶縁層の#l厚によ
り作動ギャップaS規定される。
上記のように構成された2素子型の薄膜磁気ヘッドにお
いては、効率のよい記録、再生等を行なうためには、上
下磁性層が直接に接する前記接合部の面積を太き(し、
接合部を磁気的に飽和しにくい状態にするとともに抵抗
を小さくするためにコイルを短くする必要がある。しか
しながら、近年磁気記録媒体の記録トラックが高密度化
するのに伴なって、磁気ヘッドにおいてもトラック幅や
トラック間ガートバンドを小さくする必要が生じ、接合
部の面積を大きくとることは、スペース的に困難になっ
て、いる。このため接合部の面積が縮少され、その結果
記録再生効率が低下してしまうという問題が生じていた
。トラック幅やトラックギャップの大きさを増大させず
に接合部の面積を大きくするためには、接合部を磁気ヘ
ッドの摺動面と反対側に長く延長するという方法も考え
られるが、磁束は摺動面に近い方を通ってしまうため、
望ましい効果をあげることができず改善が望まれていた
(発明の目的) 本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、高密度記録を行なうのに適しているとともに効率の
よい記録再生を行なうことの可能な構造を備えた2素子
型の1111!i気ヘツドを提供することを目的とする
ものである。
(発明の構成) 本発明の2素子型の薄膜磁気ヘッドは、接合部の形状が
、磁気ヘッドの摺動面側すなわちギャップ側に位置する
上底の長さに対してこの上底に対向する下底の長さを大
きくとり、他のヘッド素子側の一側辺が前記上底に略垂
直な略台形もしくは略三角形であることを特徴とするも
のである。なおここで上底とはその長さがOのものもふ
くまれるものとし、上底の長さがOの場合には接合部の
形状は略三角形となり、上底の長さがO以外の場合には
、接合部の形状は略台形となる。上記の接合部形状によ
り、各ヘッド素子のトラック幅を増大させることなく接
合部の面積を大きくすることができるとともに、他のヘ
ッド素子側の一側辺を上底に垂直としたことにより、ト
ラック間ガートバンドの幅が小さくなるように各ヘッド
素子を設けることができる。なお、ここで略台形もしく
は略三角形とは上記の作用を果すのに十分な程度に台形
もしくは三角形に近いものであればよく、上底および下
底の平行度および一側辺と上底との垂直度等は幾何学的
に厳密なものである必要はない。
また上底と下底を結ぶ他側辺部分は直線の値に、略円弧
状のものや、上記効果が得られ、かつフィルの長さを短
くできる範囲内での2辺以上からなるものであってもよ
い。
(実 M  態 様) 以下、図面を参照して本発明の実施態様について説明す
る。
第1図は本発明の一実施態様による2素子型の薄膜磁気
ヘッドの概要を示す平面図であり、第2図はそのB−B
線断面図である。
フェライト等の磁性体あるいはA免203等の非磁性体
からなる基板1上にはパーマロイ、アモルファス等の磁
性材料が蒸着、スパッタリング等の方法により成膜され
下部磁性層2が形成されている。この下部磁性層2上に
は5fOzあるいはAQ、203等からなる絶縁層3A
を介してAl1.。
CuSAu等の導電体からなる一対のコイル導体4が設
けられ、このコイル導体4はその外方の端部4Aが端子
部となり、その内方の形状が台形となるようにスパイラ
ル状に形成されている。さらに上記一対のコイル導体4
上には、それぞれコイル導体上に設けられた絶縁層3B
を介して前記下部磁性層2と同様な磁性材料からなる上
部磁性層5が設けられている。この上部磁性層は磁気ヘ
ッドの摺動面6からコイル導体を覆う位置にかけて設け
られ、コイル導体の前記台形状の内方部分において前記
下部磁性Fm2と接し、下部磁性層2とともに接合部7
を形成している。このように前記基板1上には上下磁性
層が絶縁層を介してコイル導体を挾持してなる積層体で
ある2つのヘッド素子H1、H2が設けられ、2素子型
の薄膜磁気ヘッドとなっている。
ところで前記接合部7の形状は上述のように台形状に形
成されており、この台形は、前記摺動面6側に位置する
上底の長さaに対してこの上底に対向する下底の長ざb
を大きくとり、他の積層体側の一側辺は前記上底と垂直
になっている。このため、本発明の薄膜磁気ヘッドにお
いては、接合部の前記上底の長さが従来の接合部の横方
向の長さと同一かそれ以下あっても、下底の長さを大き
くすることによりその面積を大きくすることができ、磁
気ヘッドの記録再生効率を向上させることが可能となる
。また互いに他のヘッド素子側の一側辺は上底と垂直に
なっていることから、トラック間ガートバンドTGは小
さい幅に保つことができ、磁気ヘツ、ドは幅狭のトラッ
ク幅TWおよびトラック間ガートバンドTGを有するこ
とにより高密度記録を行なうことが可能なものとなる。
なお、接合部の形状は下底の長さが上底の長さより大き
く、前記−側辺が上底に略垂直な略台形状であればよい
が、台形の高さを比較的小さくして横長の台形状に形成
すれば、接合部全体が摺動面の近くに配されることにな
り一層好ましい。
また、以上接合部の形状が台形の場合を例にとって説明
したが、接合部の形状は上述したような台形に限られる
ものではなく、略三角形等であってもよい。すなわち、
第3図に示すように、接合部の長さbを有する下底、お
よび下底に略垂直な、長さCを有する一側辺が規定され
たとすると、残りの部分の軌跡は9J1〜9J6に示す
もの等が可能となる。9.xおよび9.2の場合には上
底の長さaはOとなっており接合部の形状は略三角形と
なる。
その際下底と一側辺とを結ぶ辺の軌跡は9,1のような
直線でも9.zのような円弧状の曲線でもよい。
またL3、La 、J2=sの場合には上底の長さaは
O以外となっており接合部の形状は略台形となる。
9.3およびZsは上底の長さを変えたことによる台形
のバリエーションを示しており、免4は上底と下底を結
ぶ部分が2辺からなっている場合を示しており、いずれ
の場合にも接合部全体としては略台形が形成されている
。すなわち上底〈長さが0の場合もふくむ〉と下底とを
結ぶ部分の軌跡は、長さbを有する長辺ABと艮ざCを
有する短辺ACにより規定される長方形ABCD中の三
角形800部分を通り、上底の長さを大きくすることな
く接合部の面積を大きくすることのできるものであれば
任意のものでよく、多くの場合、Q、n<b+Cとなる
(発明の効果) 以上、説明したように本発明の2素子型の薄膜磁気ヘッ
ドによれば上部磁性層と下部磁性層が直接液する接合部
の形状を略台形状もしくは略三角形状としたことにより
、各ヘッド素子のトラック幅や両トラック間のトラック
ギャップの幅を増大させることなく接合部の面積を大き
くすることができるので、極めて容易に記録再生効率を
高めることができるとともに高密度記録適性を維持する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様による2素子型の薄膜磁気
ヘッドを示す平面図、 第2図は第1図のB−B線断面図、 第3図は本発明における接合部の形状を示した概略図、 第4図は従来の2素子型の薄膜磁気ヘッドを示す平面図
、 第5図は第3図のA−A線断面図である。 1・・・基 板      2・・・下部磁性層3A、
3B・・・絶縁ff4・・・コイル導体5・・・上部磁
性層    7・・・接合部第1図 第2図 第4図 第5図 く自 発)手続ネ甫正書 特許庁長官 殿           昭和60年3月
13日2、発明の名称 薄膜磁気ヘッド 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 任 所   神奈川県南足柄市中沼210番地名 称 
   冨士写真フィルム株式会社4、代理人 東京都港区六本木5丁目2番1号 6、補正により増加する発明の数   な  し7、補
正の対象   明細書の「発明の詳細な説明Jの欄8、
補正の内容 1)明細書第2頁第15行 「〜を用いて」の後に「高密度」を挿入する。 2)同第4頁第17行 「〜にするとともに」の後に「電気」を挿入する。 3)同頁第18行「コイルを短かく」の後に「太り」奪
挿入する。 4)同第5頁第5〜6行 「トラックギャップ」を「トラック間ガートバンド」と
訂正する。 5)同第8頁第19行 「面積」を「!1気ギャップに近い方の接合部の辺の長
さ」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に下部磁性層、コイル導体、絶縁層および上部磁
    性層が薄膜によりそれぞれ2組積層されてなり、この積
    層された各積層体の一端面の前記下部磁性層と前記上部
    磁性層との間に磁気ギャップを形成し、該磁気ギャップ
    を磁気記録媒体に当接させて記録再生あるいは消去を行
    なう2素子型の薄膜磁気ヘッドにおいて、各積層体にお
    ける前記コイル導体内方の、前記下部磁性層と前記上部
    磁性層とが接する接合部の形状が、前記磁気ギャップ側
    方向に位置する上底の長さに対して、この上底に対向す
    る下底の長さを大きくとり、他の積層体側の一側辺が前
    記上底に略垂直な略台形もしくは略三角形であることを
    特徴とする2素子型の薄膜磁気ヘッド。
JP1575985A 1985-01-30 1985-01-30 薄膜磁気ヘツド Pending JPS61175917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1575985A JPS61175917A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 薄膜磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1575985A JPS61175917A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 薄膜磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175917A true JPS61175917A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11897708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1575985A Pending JPS61175917A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 薄膜磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255807A (ja) * 1987-04-14 1988-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd 複合薄膜磁気ヘツド
US7791835B2 (en) 2006-10-30 2010-09-07 Tdk Corporation Multi-channel head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255807A (ja) * 1987-04-14 1988-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd 複合薄膜磁気ヘツド
US7791835B2 (en) 2006-10-30 2010-09-07 Tdk Corporation Multi-channel head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221044B2 (ja)
US6801379B2 (en) Multi-magnetic recording head, and magnetic recording method and magnetic recording apparatus using the same
JPH11353614A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びこれを用いた磁気記憶装置
JP2955182B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS61175917A (ja) 薄膜磁気ヘツド
US6741430B2 (en) Thin-film magnetic head with less smearing
JPH0476171B2 (ja)
JPS623414A (ja) 録再兼用薄膜磁気ヘツド
JPH04119509A (ja) 水平型垂直磁気ヘッド
JP2575617B2 (ja) 薄膜ヘツド
JPS6190309A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツド
JPS5971124A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP2000339638A (ja) 薄膜磁気ヘッドとそのスライダ及び磁気記録再生装置
JPS642257Y2 (ja)
JPS604275Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPH097125A (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッド
JPH0737224A (ja) 磁気ヘツド
JPH04103306U (ja) 浮動型磁気ヘツド
JPH02128312A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPS60115014A (ja) 垂直磁化用磁気ヘッド
JPS62212910A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH048851B2 (ja)
JPH1131311A (ja) シールド型磁気抵抗効果薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH01199311A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS60237616A (ja) 磁気ヘツド