JPS6117494A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPS6117494A
JPS6117494A JP13676584A JP13676584A JPS6117494A JP S6117494 A JPS6117494 A JP S6117494A JP 13676584 A JP13676584 A JP 13676584A JP 13676584 A JP13676584 A JP 13676584A JP S6117494 A JPS6117494 A JP S6117494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
base
reaction tube
phase growth
crystal substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13676584A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Okamoto
明彦 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13676584A priority Critical patent/JPS6117494A/ja
Publication of JPS6117494A publication Critical patent/JPS6117494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は気相成長装置に関し、特に半導体素子の製造等
において用いられる気相成長装置に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
高集積回路、半導体レーザ及び光検知等の微細構造を有
する半導体装置を作成するにあたり、薄膜成長はきわめ
て重要な工程の一つである。然るに薄膜成長方法として
は気相成長法、液相成長5法及び分子線エビタクシ−法
が用いられているが、気相成長法は原料ガスから結晶基
板への直接成長という有利さから量産性の点で最も優れ
ている。
従来の気相成長法において、原料ガスはガスボンベよシ
又液体原料の場合はバブラー(13abbler )よ
シ輸送ガスとともに反応管に供給される。結晶基板は1
反応管内圧て抵抗加熱、高周波加熱等により加熱され送
られてきた原料ガスは結晶基板上又はその近傍にて化学
反応をおこし結晶基板上にエピタキシャル成長する。
結晶基板は室温にて反応管内に導入され、反応管内のガ
ス交換及び反応管の昇温を終え、成長条件がととのって
はじめて成長が開始されるが、その間結晶基板の結晶成
長面は上方を向いている。
このような状態において従来の方法ではたとえばトリメ
チルガリウム(trymthyle gallium 
)及びアルシン(Ar5ine )を用いる■−v族の
結晶成長の場合、その前回の成長時によって生じた反応
管壁に生じたひ素及びガリウムひ素が成長前及び成炎中
に基板表面に落下し表面に付着し、薄膜結晶の表面を悪
くするという欠点がある。そこで結晶成長ごとに反応管
を洗うという対策が施されているが、このような対策に
より水分及び大気の反応管導入によシ、成長した結晶の
電気的特性の不安定という新たな問題が生じていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は結晶基板の保持治具の構造に工夫を施す
ことによシ上記欠点及び問題点を解決し比較的簡便な方
向で結晶表面の状態を向上し得る気相成長装置を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
本発明は気相成長反応管内に原料ガスを供給して基板上
に結晶成長を行わせる気相成長装置において、前記基板
の結晶面が下向きになるような結晶基板支持台が設けら
れていることを特徴とする気相成長装置である。
〔実施例の説明〕
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図(Ik) 、 (b)は本発明の気相成長装置の
原理を説明するためのたとえばガリウム砒素気相成長装
置の構成図で、(a)は横断面図、Φ)は基板の出入口
の方向から見た正面図である。
第1図において石英反応管3内に設置したグラファイト
支持台2にガリウム砒素結晶基板(以下単に結晶基板と
いう)1を結晶成長面を下向きにガリウム等により裏面
と支持台を密着させて配置し高周波コイル4により結晶
基板1の近傍を加熱する。−万有4fi金属原料である
トリメチルガリウム(Trimethyle gall
ium )及び砒素の原料であるアルシンは反応管人口
5よシ反応管3に送シこまれ、加熱された結晶近傍で熱
分解し結晶基板1の表面でエピタキシャル成長する。こ
のとき結晶表面ばか夛でなく加熱されたグラファイト支
持台2、及び反応管3の内側に砒素あるいはガリウム砒
素が析出するが従来の装置にみられるようなその付着物
が結晶表面に落下し、付着するというということはなく
なシ、きわめて良好な結晶表面を得ることができ1.る
第2図は本発明の気相成長装置・の実施例1を示す結晶
支持台である。(a)が平面図、(b)が断面図である
。同図はガリウム砒素及びアルミ砒素成長の実施例を示
す。
図中結晶基板1は石英製結晶基板支持台2にガリウムに
よシ密着しさらにグラファイト治具3が石英製結晶基板
支持台2の上に配置されている。
したがって結晶基板は高周波誘導により加熱されたグラ
ファイト治具より550℃〜850℃に保持される。そ
してガリウム及びアルミニウムの原料であるトリメチル
ガリウム及びトリメチルアルミニラA (trimet
hyle aluminum )及び砒素原料であるア
ルシンは結晶基板近傍において熱分解しガリウム砒素又
はアルミニウム砒素として析出する。
第3図は本発明の気相成長装置の実施例2を示す結晶支
持台である。(a)が平面図、の)が断面図である。同
図もガリウム砒素成長の実施例で結晶基板1はグラファ
イト製結晶基板支持台2に、グラファイト製支持治具3
及び3′によシ直接接している。し念がって実施例1の
場合とくらべ結晶基板1が加熱源に接しているためよシ
効率よく加熱される。一方、石英製支持台の場合、支持
台の交換、洗浄が比較的便利である。
本実施例の気相成長装置によって実験した結果、従来の
方法によってみられるような結晶表面の欠陥()100
0個/、、りは第2図及び第3図に示した結晶基板支持
台を採用した場合その密度は200個/−以下となるこ
とが判明した。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によるときにはき
わめて簡便に結晶表面の汚染をおさえ良好な結晶表面を
得ることができるという利点率あり従来の気相成長法に
比較して半導体素子の歩留シ向上の効果は著しい。
【図面の簡単な説明】
第1図(&) 、 (b)は本発明の気相成長装置の原
理を説明するためのガリウム砒素気相成長装置の構成図
で(JL)が断面図、申)が正面図である。第2図(a
)。 伽)、第3図(a) 、 (b)は本発明装置を用いた
ガリウム砒素、アルミニウム砒素エピタキシャル気相成
長装置の構成図で、それぞれ(a)は平面図、(b)は
断面図である。 第1図、1・・・結晶基板、2・・・グラファイト製結
晶基板支持台、3・・・石英製反応管、4・・・高周波
コイル、5・・・反応管ガス入口。第2図、1・・・結
晶基板、2・・・石英製結晶基板支持台、3・・・グラ
ファイト製加熱板。第3図、1・・・結晶基板、2・・
・グラファイト製結晶基板支持台、 3 、3’・・・
グラファイト製結晶基板支持治具 7I−2図 Iv3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気相成長反応管内に原料ガスを供給して基板上に結晶成
    長を行わせる気相成長装置において、前記基板の結晶成
    長面が下向きになるような結晶基板支持台が設けられて
    いることを特徴とする気相成長装置。
JP13676584A 1984-07-02 1984-07-02 気相成長装置 Pending JPS6117494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13676584A JPS6117494A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13676584A JPS6117494A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117494A true JPS6117494A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15182982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13676584A Pending JPS6117494A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04252022A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Nec Corp 気相成長装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4856581A (ja) * 1971-10-27 1973-08-08
JPS5673694A (en) * 1979-11-14 1981-06-18 Fujitsu Ltd Vertical type vapor phase growing method and apparatus
JPS5713795U (ja) * 1980-06-30 1982-01-23
JPS57162327A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4856581A (ja) * 1971-10-27 1973-08-08
JPS5673694A (en) * 1979-11-14 1981-06-18 Fujitsu Ltd Vertical type vapor phase growing method and apparatus
JPS5713795U (ja) * 1980-06-30 1982-01-23
JPS57162327A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04252022A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Nec Corp 気相成長装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002316892A (ja) 気相成長装置
JPH1012555A (ja) 窒化物系化合物半導体結晶の製造方法
JPS6117494A (ja) 気相成長装置
JP2528912B2 (ja) 半導体成長装置
JPS6318618A (ja) サセプタ−用カバ−
JPH02180796A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JP3104677B2 (ja) Iii族窒化物結晶成長装置
JPH0529637B2 (ja)
JPS62214616A (ja) 有機金属気相成長装置
JPS62123093A (ja) 分子線エピタキシヤル成長装置の基板装着方法
JPS63287015A (ja) 化合物半導体薄膜気相成長装置
JP2000114182A (ja) 気相成長装置
JPS60165714A (ja) 気相成長方法および装置
JPH0559080B2 (ja)
JPH11340153A (ja) 化合物半導体の気相成長装置
JPS63198322A (ja) 半導体結晶成長装置
JPS6290921A (ja) エピタキシヤル成長方法
JPH0450193A (ja) 気相成長装置
JPH04254493A (ja) 気相成長方法
JPH0451520B2 (ja)
JPH03112129A (ja) 化合物半導体の気相成長装置
JPH04179222A (ja) 化合物半導体の気相成長装置
JPS6389492A (ja) 半導体結晶成長装置
JPH04340709A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS62119919A (ja) 化合物半導体の結晶成長装置