JPS6117392A - レ−ザ加工方法 - Google Patents

レ−ザ加工方法

Info

Publication number
JPS6117392A
JPS6117392A JP59137828A JP13782884A JPS6117392A JP S6117392 A JPS6117392 A JP S6117392A JP 59137828 A JP59137828 A JP 59137828A JP 13782884 A JP13782884 A JP 13782884A JP S6117392 A JPS6117392 A JP S6117392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
processing
laser beam
laser light
mirrors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59137828A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Dewa
出羽 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59137828A priority Critical patent/JPS6117392A/ja
Publication of JPS6117392A publication Critical patent/JPS6117392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0673Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into independently operating sub-beams, e.g. beam multiplexing to provide laser beams for several stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明はレーザビームを用いる機器が複数台設置される
設備に用いて好適するレーザ加工方法に関する。
〔従来の技術」 従来、レーザビームを用いる機器が複数台設置される設
備に於いては、第6図、及び第7図に示すような構成が
採られていた。第6図は、炭酸ガスレーザ装置(レーザ
発振器)1より発生されたレーザビームを反射鏡6,6
.・・・で複数のステージ、ンS Tl  + S T
z a S TBのうちの一つのステージ、ンSTi 
(図では1=2)に選択的に与え、加工している状態を
示している。尚、図中、2は放電室、3は陽極、4は陰
極である。5は半透過鏡であり、ここから出た光エネル
ギによって、例えば溶接などの加工を行なうことができ
る。7,7.・・・はレーザ光を集光するためのレンズ
であり、8は被加工物である。
このような構成の装置に於いて、溶接を行なう場合、溶
接に必要な出力が装置能力のl/l Oであったとして
も、同時に10個の被加工物を溶接して能率を上げるこ
とはできない。即ち、同時に3個の加工物を溶接したい
場合には、第7図に示すように、小能力の3曾のレーザ
溶接機1−0 、 I O、70が必要である。しかし
、この場合、例えば3倍の能力が必要となってもエネル
ギ金合成(重畳)し大きくすることは困難であるため、
別途、必要な能力の溶接機を設置する必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の如く、従来の設備構成では、1含のレーザ装置か
ら発生される元エネルギを複数の加工装置が共通に受け
て同時に加工処理を行なうことができず、複数台の加工
装置を同時並行して作動させようとした場合、それぞれ
の加工装置に高価なレーザ装置を設けなければならず、
従って設備コスト、設置スペース等の面で不都合があっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、1台の大型出力のレーザ装置の出力を分割し
て、同時に多個所(複数のステーション)に於いて、例
えば溶接などのレーザを用いた処理が行なえるようにし
て、設備の有効利用全針9、かつ加工速度(作業能率)
を上げることができるレーザ加工方法を提供するもので
ある。
〔作 用〕
本発明は、半透過鏡乃至は反射ψによって、各被加工物
にレーザ光を分割し、分配供給することによって、1台
のレーザ装置により、同時に多個所にてレーザによる加
工ができる。この結果、1台の大型レーザ装置を有効に
利用でき、経済的に有利な構成とすることができるとと
もに、加工能率を向上できる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1の実施例全示したもので、ここで
は、半透過鏡を用いて、レーザ光を分割し分配する場合
を例に示している。第1図に於いて、レーザ装置(レー
ザ発振器)77より出力されたレーザ光は、夫々反射率
11  r12  、rs  e・・’を有する半透過
鏡Z 21  # 12@+123・・・によって、X
I  g Xz  + XB  r・・・の光エネルギ
に分割される。これらの分割されたレーザ光はそれぞれ
上記各半透過鏡Z 21  + 122+123・・・
に対応して設けられたレンズ131゜13z  、13
3・・・によって、ステーションs’rt 。
s’r、、Sr、 ・・・の被加工物141 g14g
a143・・・上に集光され、加工に供される。
各ステーションs’rt、s’r2・・・に分配される
光の強さX、I・・・Xn(ここではn個の半透過鏡に
よって分配される場合)は、各半透過鏡12te122
・・、の反射率rL+r2eγ3 。
・・・rnによって次のように与えられる。
但し、xoはレーザ装置からの出力であり、ここでは鏡
による光の吸収などは無視している。
尚、実際の加工では・、場合によっては多少の入熱の変
化が必歎になるが、この場合には製品上での光の移動速
度を変えてやればよい(この点については他の実施例の
方法についても同様でおる)。
第2図は本発明の第2の実施例を示したもので、上記第
1の実施例が半透過鏡を用いたのに対し、ここでは半透
過鏡に代って、第4図に示すような開孔率α区 、α2
 、・・・を有する回転鋳211.21g及び反射鏡1
5により、レーザ光を各ステーションS T I+ S
 T2  @ 8 Tlに分割し分配している。
この場合、αL lα2 、・・・は上記rと次のよう
な関係がある。
α=(1−r)            ・・・(2)
このため、r=1−αとして(1)式に代入すれば、各
ステーションSTゑ + ST!  、Sr3に分配さ
れるレーザ光のtを求めることができる。
2’2I r222は回転鋳211 *21*を蜘すモ
ータであるが、この回転数は要求される光の質によって
決定すればよい。例えば光ができるだけ時間に対して変
動しない方がよい場合には、できるだけ大きな回転数に
してやる必要がある。いずれにしてもX6  e Xt
  *・・・のレーザ光は・母ルス状を呈するが加工上
、特に問題になることはない。尚、図中、第1図と同一
部分には同一符号を付してその説明を省略する。
第3図は本発明の第3の実施例を示したもので、ここで
は一端を支点に所定角度をもって回動する反射鏡”I 
+31xによって、レーザ光を各ステーションS’I’
l  * STz  * STgに分配している。反射
鏡311,312は可動鏡になっていて、駆動装置J 
2 (+ J 2 zにより、実線の位置と破線の位置
を動く。尚、この際、駆動装置直321.32.は発振
器により第5図に示すようなシーケンスで駆動される。
第5図の斜線部分が、反射鏡311.312  ・!5
によってレーザ光が夫々のステーション5TLIS T
*  + S T 3に導かれている時間である。反射
831+  + 372  +’l 5によって夫々の
ステーションS Tl  r S T2  HS T3
に導かれるレーザ光の強さは、 XI−xo −− t。
x2=X、@− t。
t。
X、=X、@− となる。即ち、tl 、t2 、t3を変えることによ
り、xt  t x、I xaを任意に変えることがで
きる。
尚、toは、パルス状の入力をきらう場合は、できるだ
け小さく設定すればよい。又、被加工物14.  、 
Z 42  、 J 4@の単位照射面積当りの光の強
さは被加工物(例えば被溶接部材)14、.142.1
4.の移動速度を変えてやれば任意に変えることができ
る。
〔発明の効果〕
以上詳記したように本発明のレーザ加工方法によれば、
1台のレーザ装置を有効に用いて、上記レーザ装置の出
力を多個所で同時に利用でき、経済的に有利な設備が構
築できるとともに、加工速度を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第】の実施例を説明するためのシステ
ム構成を示す図、第2図は同第2の実施例を説明するた
めのシステム構成を示す崗、第3図は同第3の実施例を
説明するためのシステム構成を示す図、第4図は上記第
2の実施例に於ける回転鏡の開口角を示す図、第5図は
上記第3の実施例に於ける動作シーケンスを示す図、第
6図、及び第7図はそれぞれ従来の構成を示す図である
0 11・・・レーザ装置、12I ei2*・・・半透過
鏡、13I+ 132  w 13B・・・レンズ、1
41゜142+14m・・・被加工物、15・・・反射
鏡、21(+21x・・・回転鏡、221 .222・
・・モータ、311.31g・・・反射鏡(可動鏡)、
32t o32m・・・駆動装置。 出願人復代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ装置の光路上に、レーザ光を分割して取出す機構
    部を介在せしめ、1台のレーザ装置より発生されるレー
    ザ光を分割し、複数の個所で同時に使用することを特徴
    としたレーザ加工方法。
JP59137828A 1984-07-03 1984-07-03 レ−ザ加工方法 Pending JPS6117392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137828A JPS6117392A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 レ−ザ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137828A JPS6117392A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 レ−ザ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117392A true JPS6117392A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15207791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137828A Pending JPS6117392A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 レ−ザ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117392A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483394A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Toshiba Corp Laser beam machine
JPH01148485A (ja) * 1987-12-02 1989-06-09 Tokyo Electron Ltd 半導体製造装置
JPH02133187A (ja) * 1988-11-09 1990-05-22 Mitsubishi Electric Corp レーザ光分配方法
US5893989A (en) * 1997-02-19 1999-04-13 Lasag Ag Laser machining device, in particular for machining track rods
US5948291A (en) * 1997-04-29 1999-09-07 General Scanning, Inc. Laser beam distributor and computer program for controlling the same
US6040552A (en) * 1997-01-30 2000-03-21 Jain; Kanti High-speed drilling system for micro-via pattern formation, and resulting structure
JP2009195964A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ・アーク複合溶接ヘッド
WO2014185407A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 ミヤチテクノス株式会社 光路分岐ミラーユニット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483394A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Toshiba Corp Laser beam machine
JPH01148485A (ja) * 1987-12-02 1989-06-09 Tokyo Electron Ltd 半導体製造装置
JPH02133187A (ja) * 1988-11-09 1990-05-22 Mitsubishi Electric Corp レーザ光分配方法
US6040552A (en) * 1997-01-30 2000-03-21 Jain; Kanti High-speed drilling system for micro-via pattern formation, and resulting structure
US5893989A (en) * 1997-02-19 1999-04-13 Lasag Ag Laser machining device, in particular for machining track rods
US5948291A (en) * 1997-04-29 1999-09-07 General Scanning, Inc. Laser beam distributor and computer program for controlling the same
JP2009195964A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ・アーク複合溶接ヘッド
WO2014185407A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 ミヤチテクノス株式会社 光路分岐ミラーユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980018909A (ko) 멀티헤드 레이저 가공기 (A multi-head laser engraving machine)
US3619550A (en) Laser beam machine tool with beam manipulating apparatus
US3622740A (en) Apparatus for treating workpieces by laser energy
JPS6117392A (ja) レ−ザ加工方法
WO1987005843A1 (en) Installation for laser treatment of materials
JP5036144B2 (ja) レーザ加工装置
JP2021519215A (ja) ワークピースを加工するための装置、レーザー加工機および方法
JP5358846B2 (ja) レーザービーム処理装置
JP7076048B2 (ja) レーザ加工装置用のビーム形成及び偏向光学系、並びに、レーザビームによる被加工物の加工方法
US6549309B1 (en) Holography apparatus, method and product
CN108356418B (zh) 一种激光表面处理装置及方法
US20180073703A1 (en) Light module for providing effect light
EP0607456A1 (en) Laser robot system for industrial use
RU2692400C2 (ru) Лазерный источник, в частности, для технологических процессов
CN112620930A (zh) 半导体激光加工多焦点光路系统、激光系统及加工方法
JPH0322278B2 (ja)
JPH06142218A (ja) 多関節導光装置
JPS59179285A (ja) レ−ザ加工装置
JPH08141769A (ja) レーザ加工装置
JPH06344170A (ja) レーザ加工装置
WO2021107042A1 (ja) レーザ発振器
JPH0534149A (ja) 間隔調整用確認装置
JPH1110378A (ja) レーザ加工装置
JPS611493A (ja) レ−ザ−加工機
JPH07294833A (ja) レーザ光分割装置