JPS61173003A - 熱利用システム - Google Patents

熱利用システム

Info

Publication number
JPS61173003A
JPS61173003A JP1340285A JP1340285A JPS61173003A JP S61173003 A JPS61173003 A JP S61173003A JP 1340285 A JP1340285 A JP 1340285A JP 1340285 A JP1340285 A JP 1340285A JP S61173003 A JPS61173003 A JP S61173003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat source
pressure
heat exchanger
utilization system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1340285A
Other languages
English (en)
Inventor
守田 政信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1340285A priority Critical patent/JPS61173003A/ja
Publication of JPS61173003A publication Critical patent/JPS61173003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は変動する熱源から良質の熱源を回収しそれを供
給できる熱利用システムに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
熱源を発生する設備は、種々bるが例えば製鉄プラント
の廃熱、紙パルプ、地熱プラント、太陽発電プラント等
かめる。今まで廃水処理されていた低質の熱源が見直さ
れ種々の方式によって熱の回収がざかんに実施されてい
る。工場の廃熱がおる程度一定した温度−流量がとれる
場合には、廃熱回収システムは、容易に構成出来るが、
ここで述べる熱源は、例えば−日の廃熱変動がロシ、不
純物が混入しているようなものである。このような熱源
、即ち低質熱源を有効に回収し、良質の熱源を供給する
システムの出現が要望されている。
第3図は、上述の従来の熱源、例えば廃熱の温度、流量
が一定の場合の廃熱回収システムの典型的な一例を示す
系統図で、熱源発生器1で発生した廃熱は、加熱流体と
して給水ポンプ8によって昇圧された被加熱流体と熱交
換器2を介して熱の授受を行なう。熱交換器2を出た加
熱流体は、循環ポンプ4によって熱源発生器1にもどさ
れる(、場合によっては廃水処理される)。熱交換器2
で加熱された被加熱流体は、熱供給先へ移送され利用さ
れた後、戻ルライン19を通ルタンク7へもどされ、給
水ポンプ8によって再循環する構成となる。この場合は
熱源発生器1からの廃熱水の温度、流量がほとんど一定
の状態でられば成フ立つ系統でらる。ここで廃熱水の温
度、流量が大きく変動する場合は、第3図の系統での熱
回収は出来ても熱供給先17へ与える影響が大きく有効
利用が困難となる問題が発生する。
第3図の構成は、廃熱水が一定に得られる場合にのみ効
果が発揮されるシステムであることが理解される。第3
図において、熱供給先17へ安定な熱を供給する方法と
して、熱交換器2で発生した蒸気を図示しない蓄圧ml
/C入れてから熱供給先へ供給する方式が採れる。しか
し、熱源発生器1からの熱源、例えば、温度、流量が規
定値以下になると熱交換器2からの蒸気の発生がなくな
る問題が発出する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記間頂点を解決すべくなされたもので
熱源、例えば廃熱水の温度、流量が変動しても有効に熱
の回収ならびに熱の供給が可能な熱利用システムを提供
することを目的とする。
〔発明の概要〕
発生する熱源が一定でなく変動するものでらつて、給水
タンクからの給水と熱交換を計って熱負荷へ熱を供給す
る熱利用システムにおいて、低温熱源を回収する補助熱
交換器と、高温熱源を回収する熱交換器、これらの熱交
換器から発生した蒸気を蓄える蓄圧器と給水タンクとの
連絡する管路を備えたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
第1図を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図中、熱源発生器lから出る廃熱水は、温度、流量
とも大きく変動する熱源である。本発明によれば以下に
述べる実施例から理解できるように熱源の温度、流量が
低い場合(以下低熱源と記す。)わるいは高い場合(以
下高熱源と記す)においても有効に熱源を回収できる利
点がある。
第1図において第3図と同一部分には同一符号を付し説
明を省略する。第3図と異なる構成点のみ以下述べる。
補助熱交換器3が熱源発生器1からみて熱交換器2の下
流側に設けられておう、熱源発生r#1からの熱源は切
替弁5,6をそれぞれ介して熱交換器2補助熱交換器3
に供給される。
また、タンク7からの給水は補助熱交換器3から熱交換
器2へ供給される。蓄圧si4には補助熱交換器3の出
口側に設けられた切替弁9.11の弁9からの加熱給水
(蒸気)および熱交換器2からの加熱給水(蒸気)が逆
上弁13、圧力調整弁10.12をそれぞれ介して供給
される。蓄圧器14で蓄熱された給水は、熱供給先17
.18へ圧力調整弁15 、16を介してそれぞれ供給
される。さらにこの蓄圧器14とタンク7は排出弁20
を有する配管によル連通され2ている。
まず、低熱源の場合は、熱源発生器1から発生した熱源
は、切替弁5を通)、(この時切替弁6は全閉)給水ポ
ンプ8で昇圧された給水を補助熱交換器3で加熱し、加
熱された給水は蒸気となル切替弁9を過少(この時切替
弁11は全閉)圧力調整弁10によってセットされた低
圧条件で蓄圧器14へ蓄熱される。補助熱交換器3を出
た熱源からの加熱流体は、循環ポンプ4によって昇圧さ
れ、熱源発生器1へもどされる(図ではもどされるが排
水処理することもできる。)。低熱源の場合の蓄圧器1
4へ蓄熱される水位曲線は、第2図の破線にて示される
カーブで蓄熱される。
次に高熱源の場合(第1図は黒塗シの弁は閉状態を示す
のでこの場合を示す)は、熱源発生器1から発生した熱
源は、切替弁6を通り(この時切替弁SFi全閉)熱交
換器2から補助熱交換器3を通)循環ボンダ4で昇圧さ
れ熱源発生器1へもどされるか又は、排水処理される。
一方給水系は、給水ポンプ8によって昇圧され、補助熱
交換器3で予熱され次に切替弁11を通シ(この時切替
弁9は全閉)熱交換し2で更に加熱されて蒸気となシ、
圧力!!Ili弁12ニよってセットサれた高圧条件で
蓄圧器14へ蓄熱される。
補助熱交換器3は、上記の説明の通シ低熱源の時は、蒸
発器の役目をし、高熱源の時は熱交換器2の蒸発を助け
る予熱器の役目を行う、熱交換器でらる。
高熱源の場合の蓄圧514へ蓄熱される水位曲線は、第
2図の実線にて示されるカーブで蓄熱される。蓄熱51
4に蓄えられた熱は、圧力調整弁15からは高い圧力(
P、)の蒸気が取シ出せるより圧力をセットし、発電設
備あるいは、熱処理工程へまわすことかできる。一方、
圧力調整弁16は、圧力調整弁15より低い圧力(P、
)でセットしておけばセットされた圧力の蒸気が自由に
使えるという効果がある。更に蓄圧器14の出口に圧力
調整弁を追加する事によって適宜数種類の異なる圧力の
蒸気を同時に自由に使用できる効果がめることは言うま
でもない。この時の各部の圧力関係は、Pl〉P、 >
 P、の状態である。
また、蓄圧器140器内圧力が運転停止等により低下し
た場合は、第2図の水位−圧力曲線で示す斜線部の水位
を今までは排水していた。しかし本発明によれば、蓄圧
器14の底部からタンク7を連絡する排出弁20を有す
る配管を設ける事によりて蓄圧器14からの熱をタンク
7に供給し、タンク7内の温度を上げる作用もう夛、熱
の有効利用も可能となる。
この熱利用システムにおいて圧力の異なる蒸気を受は入
れ、又、圧力の異なる蒸気を同時に供給でき、更にタン
ク7への熱供給によって熱の有効利用ができる蓄圧器1
4を設けたシステムは、熱源発生器1からの発生熱源が
大きく変動する場合においても効果的に熱回収ができる
システムでろる。
第2図の水位−圧力曲線について補足説明すると、蓄圧
器14は潜熱蓄熱するものでbる。コールドスタート時
からの圧力と水位の関係は、器内圧Q atgの時に蓄
圧器内水位は、めらかじめNWLに6る。この状態から
める圧力で蒸気が入ってくると、第2図の実線らるいは
破線の状態で圧力と水位の関係が一定に上昇していくの
でろる。この曲線から大きく外れた場合は、余計なもの
まで蓄熱している事によυ、蓄熱効率も悪くなってしま
うので排水の必要がでてくる。具体例で述べると、蓄圧
器内の圧力がP、で水位がL4でbりたとする。
蓄圧器の水位−圧力曲線が破線の状態が最適でら゛ る
とすれば、実際の最適レベルはり、でるる。従って(L
4  Ll)のレベルは余計なものとなる。
この様な時は排水弁20を操作して水位をL4からり。
に下げる必要がでてくる。
〔発明の効果〕
以上の述べたごとく本発明によれば、工場等から出る温
度、流量の大きく変化する熱源で6つ−でも有効に熱を
回収し、供給出来る熱利用システムを提供することが可
能でらる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の廃熱源の温度、流量が変動する熱利用
システムの一実施例を示す系統図、第2図は第1図に示
す蓄8E@の最適水位−圧力曲線図、第3図は廃熱源の
温度、流量が一定な場合の熱利用システムの1例を示す
系統図でらる。 1・・・熱源発生器   2・・・熱変換器3・・・補
助熱変換器14・・・蓄圧器20・・・排出弁 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第1図 第2図 圧力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発生する熱源が一定でなく変動するものであつて、給水
    タンクからの給水と熱交換を計つて熱負荷へ熱を供給す
    る熱利用システムにおいて、低温熱源を回収する補助熱
    交換器と、高温熱源を回収する熱交換器、これらの熱交
    換器から発生した蒸気を蓄える蓄圧器と給水タンクとの
    連絡する管路を備えたことを特徴とする熱利用システム
JP1340285A 1985-01-29 1985-01-29 熱利用システム Pending JPS61173003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340285A JPS61173003A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 熱利用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340285A JPS61173003A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 熱利用システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173003A true JPS61173003A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11832128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1340285A Pending JPS61173003A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 熱利用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547524A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 希土類ボンド磁石

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547524A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 希土類ボンド磁石

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0794815B2 (ja) 温度差発電装置
JPS6354882B2 (ja)
JPS63253102A (ja) 複合発電装置
JPS61173003A (ja) 熱利用システム
CN218846178U (zh) 脱硫浆液余热回收系统
CN115468177A (zh) 脱硫浆液余热回收系统
SU1160190A1 (ru) Система теплоснабжени
CN110428346A (zh) 一种含有氢储能的综合能源系统
SU1548619A1 (ru) Способ работы системы теплоэнергоснабжени
CN220817724U (zh) 一种锅炉排污水余热利用系统
JPH08285204A (ja) 強制循環型電気加熱水管式ボイラ
CN219014291U (zh) 一种超临界、超超临界燃煤机组锅炉湿态水梯级利用系统
JPH0233568A (ja) 廃熱回収利用方法
JPS5993101A (ja) ボイラの廃熱回収方法
JPS6391408A (ja) 給水加熱器ドレン系統制御装置
JPS6029501A (ja) 排熱回収用蒸気発生装置
JPS63156902A (ja) 廃熱回収ボイラ
JPH08255623A (ja) 燃料電池発電システム
SU1451289A1 (ru) Полупиковый маневренный паротурбинный дубль-блок
JPS62233606A (ja) ボイラ保管系統
JPH0518686A (ja) 水蒸気式間接加熱型熱交換器のドレン処理方法および装置
JPH0330763B2 (ja)
JPS5842777Y2 (ja) 発電プラントの復水加圧装置
CN1332331A (zh) 一种循环流化床锅炉红渣冷却装置
SU1059229A1 (ru) Энергетическа установка