JPS61172998A - トンネル内面のはつり装置 - Google Patents

トンネル内面のはつり装置

Info

Publication number
JPS61172998A
JPS61172998A JP60011376A JP1137685A JPS61172998A JP S61172998 A JPS61172998 A JP S61172998A JP 60011376 A JP60011376 A JP 60011376A JP 1137685 A JP1137685 A JP 1137685A JP S61172998 A JPS61172998 A JP S61172998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide frame
tunnel
sub
chisel
main guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60011376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437920B2 (ja
Inventor
梶岡 保夫
菅沼 義則
小峯 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP60011376A priority Critical patent/JPS61172998A/ja
Publication of JPS61172998A publication Critical patent/JPS61172998A/ja
Publication of JPH0437920B2 publication Critical patent/JPH0437920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、コンクリート壁等を覆工したトンネルの内面
を効率良くはつることのできるはつり装置に係り、特に
、はつり作業の自動化に好適なトンネル内面のはつり装
置に関するものである。
「従来の技術」 トンネルの内側にコンクリート壁を二重に覆工する場合
、あるいは老朽化したトンネルの内面に新たにコンクリ
ート壁を覆工して補強する場合等には、旧(先打ち)コ
ンクリート壁と新(後打ち)コンクリート壁との接合強
度を高めるために、旧コンクリート壁の内面をはつって
目荒らしする必要がある。
従来、このようなトンネル内面のはつり作業は、作業者
がトンネル内に組み上げた足場に上って、圧縮空気等に
よって作動するはつりハンマを直接繰作することにより
行っていた。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような人手によるはつり作業は、作
業効率が悪いだけでなく、高所作業となるので危険をと
もない、さらに、はつり面の目荒らし状態が作業者の熟
練度に左右されて不均一になりやすい等の問題点があっ
た。
本発明は前記事情に鑑みてなされてもので、その目的と
するところは、はつり作業の効率および安全性を高める
とともに、はつり面の目荒らし状態をより均一にするこ
とができるトンネル内面のはつり装置を提供することに
ある。
[問題点を解決するための手段] 本発明のはつり装置は、トンネルの軸線方向に沿って前
後方向に走行自在な移動台車に、軸線方向と直交するト
ンネルの断面輪郭に沿う形状の主ガイドフレームを設け
、この主ガイドフレームに前後方向に延びる副ガイドフ
レームを移動自在に設け、この副ガイドフレームにはつ
りハンマを移動自在に設け、さらに、これら副ガイドフ
レーム、およびはつりハンマを移動させるための第1、
第2の移動機構を各々設けたものである。前記副ガイド
フレームは、例えば主がイドフレームに対して前後方向
と直交する方向に移動自在に設けたり、主ガイドフレー
ムに対して前後方向に沿う中心軸を中心とじで揺動自在
に設けたりするのが望ましい。
「作用」 本発明では、はつりハンマをトンネルの内面に対向させ
た状態で作動させながら前後方向に徐々に移動させ、さ
らに、副ガイドフレームを上下方向に順次移動させるこ
とにより、はつりハンマがトンネルの内面全体をはつっ
て目荒らしする。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図に基づいて説
明する。
第1図は、本実施例のはつり装置をトンネルT内に導入
した状態の概略を示す正面図である。この図においてト
ンネルTは横断面、すなわちトンネルTの軸線方向に直
交する断面で表されている。
図中符号1は、トンネルTの軸線方向に沿って敷設され
たレールである。このレール1の上には移動台車2がレ
ール1に沿って前後方向(第1図紙面と直交する方向)
に走行自在に設けられている。
この移動台車1の前端部および後端部にはトンネルTの
横断面の輪郭に沿う形状、すなわちアーチ状に湾曲する
形状の主ガイドフレーム3が各々設けられている。これ
ら主ガイドフレーム3には、第2図のように四角形状の
副ガイドフレーム4が第3図に示すブラケット群5を介
して主ガイドフレーム3に沿う方向(以下便宜的に上下
方向という )に移動自在に設けられている。この副ガ
イドフレーム4は、前後方向に延びて両生ガイドフレー
ム3の間に掛は渡される二本の長辺部4aと、両氏辺部
4aをこれらの両端において連結する二本の短辺部4b
とがらなっている。前記両氏辺部4aの間には、第4図
のように二本の案内棒6が長辺部4aに沿って移動自在
に掛は渡され、さらに両案内棒6の間には、はっ9ハン
マ7が案内棒6に沿って移動自在に設けられている。そ
して、主ガイドフレーム3と副ガイドフレーム4の間に
は、glJ〃イド7レーム4を主ガイドフレーム3に沿
って移動させる第1の移動機構8が、また、副ガイドフ
レーム4とはつりハンマ70間には、はつ9ハンマ7を
副ガイドフレーム4に沿って移動させるtA2の移動機
構9が設けられている。
前記ブラケット群5は、第3図に示すように主ガイドフ
レーム3を前後上下方向と直交する方向【矢印(イ)−
(ロ)の方向コから挾む複数のローラ10と、これらロ
ー210を介して主ガイドフレーム3に取り付けられる
ベースブラケット11と、このベースブラケット11に
平行定規機構12を介して矢印(イ)−(ロ)の方向(
以下便宜的に左右方向という )に移動自在に設けられ
る移動ブラケット13と、この移動ブラケット13に前
後方向に沿う中心軸14を中心として揺動自在に設けら
れる揺動プラケット15とから構成されている。そして
、この揺動ブラケット15の側板16に形成された長孔
17に、前記副ガイドフレーム4に設けられたビン18
が挿入されることにより副ガイドフレーム4が揺動ブラ
ケット15に取り付けられている。また、副ガイドフレ
ーム4と揺動ブラケット15との間には板ばね(図示略
)等が設けられ、この板ばねにより副ガイドフレーム4
は図中左方向に付勢されている。
前記はつりハンマ7は、案内棒6に取り付けられる円筒
状の枠体19と、この枠体19内に組み込まれて圧縮空
気により左右方向に連続的に往復動させられる複数のは
つり用ノミ20とからなるもので、はつり用/ミ20は
その先端を第3図左方向に向けている。
前記第1の移動機構8は第1図および第2図に示すよう
に、副ガイドフレーム4を繋ぐとともにガイドフレーム
3に沿って張り巡らされた無端チェーン21と、移動台
車2に固定されて無端チェーン21を駆動するモータ2
Z、例えば油圧モータとから構成されている。
前記第2の移動機構9は、はっりハンマ7を案内棒6に
沿って移動させる上下動機構23と、案内棒6を長辺部
4aに沿って移動させる前後動機構24とから構成され
ている。上下動vi構23は第4図に示すように、はっ
りハンマ7を繋ぐとともに上下方向に張り巡らされた無
端鎖25と、この無端鎖25を駆動する上下動用モータ
26とからなるものである。また、前後動機構24は第
3図およ1第4図に示すように、案内棒6に取り付けら
れる前後動用モータ27と、同じく案内棒6に取り付け
られるとともに前後動用モータ27により回転させられ
るナツト28と、このナツト28に螺合するとともに短
辺部4b間に掛は渡される螺子棒29とからなるもので
ある。
なお、図中符号30は移動ブラケット13を移動させる
押出用シリンダ(例えば油圧シリンダ)、符号31は揺
動ブラケット15を揺動させる揺動角度調整用シリング
、符号32は副ガイドフレーム4の四隅に各々突出する
ツース、符号33は各ツース32の先端に設けられる案
内ローラを示している。
次いで、このように構成されたトンネル内面のはつり装
置を用いて、トンネルの内面をはつる場合の繰作方法の
一例について説明する。
(1) まず、移動台車2をトンネル内の所定の位置ま
で走行させて停止させた後、第1の移動機構8を作動さ
せて副ガイドフレーム4を第1図符号Aで示す鎖線の位
置まで移動させる。
(ii)  次いで、この位置において押出用シリング
30を作動させ、副ガイドフレーム4をトンネルTの内
面に向けて押出して、これをトンネルTの内面にセット
するにのとき、前述した板ばねの付勢力により、ツース
32の案内ローラ33が適切な押し付は力をもってトン
ネルTの内−面に押し付けられ、はつりハンマ7が適正
位置でトンネルTの内面に対向する。このセットに際し
、トンネルTの内面(例えば床面等)の凹凸、微妙な傾
斜、湾曲等のために、副ガイドフレーム4がトンネルT
の内面に対して平行になり難いときには、揺動角度調整
用シリング31を作動させて、副ガイドフレーム4を揺
動させることによりセット姿勢を適正状態に修正する。
(iii)  次に、第2の移動機構9を作動させて、
はつりハンマ7を第5図符号Bで示す左下隅位置まで移
動させる。
(iv)  次いで、はつりハンマ7に圧縮空気を供給
してはつり動作を開始させるとともに、前後動機構24
を作動させて、はつりハンマ7を第5図矢印(ニ)の方
向(例えば前方)に一定速度で連続的に、あるいは間歇
的に移動させていく。このときはつりハンマ7のはつり
用ノミ20の先端がトンネルTの内面に繰り返し突き当
たって、内面を順次はつっていく。
(v)  そして、はっりハンマ7が第5図符号Cで示
す右下隅位置に到達したら、上下動機構23を作動させ
てはつりハンマ7を符号りで示す位置にわずかに上昇さ
せ、今度はけつりハンマ7を第5図矢印(ハ)の方向(
例えば後方)に一定速度で移動させていく。
(vi)  以下同様にして、はつりハンマ7を作動さ
せながらこれを副ガイドフレーム4内で移動させ、第5
図符号Hで示す右上隅位置に到達したら、はっりハンマ
7の動作を停止する。なお、前記iv〜viの工程にお
いて、符号Bの位置における動作開始操作、符号C−G
で示す位置における移動方向の切換捏作、符号Hの位置
における動作停止捏作等は、例えば副ガイドフレーム4
の内側に取り付けたリミットスイッチ上1〜L1等によ
り行えばよ1、% 。
(vii)  Lかる後に、第1の移動機構8を作動さ
せて、副ガイドフレーム4を第4図符号11で示す1ピ
ッチ分上昇させ、前記iii −viの工程を繰り返す
(vii)  さらに、前記viiの工程を順次繰り返
して、副ガイドフレーム4が第1図符号Iで示す鎖線の
位置に到達したら、押出用シリング30を作動させて副
ガイドフレーム4をトンネルTの内面から離間させる。
このようにしてトンネルTの内面をその軸方向の単位長
さ12(第2図参照)にわたってはつる作業が終了した
ら、移動台車2を次にはつりたい位置まで走行させて前
記i−一の工程を繰り返し、最終的にトンネルTの内面
を全域にわたってはつることができる。
なお、主ガイドフレーム3はアーチ状に湾曲したものに
限らず、トンネルTの横断面の輪郭形状に合わせて、例
えば円形、角形等種々の形状のものを採用してよい。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、トンネルの軸線方
向に沿って前後方向に走行自在な移動台車に、軸線方向
と直交するトンネルの断面輪郭に沿う形状の主ガイドフ
レームを設け、この主ガイドフレームに前後方向に延び
る副ガイドフレームを移動自在に設け、この副ガイドフ
レームにはつリハンマを移動自在に設け、これら副ガイ
ドフレーム、およびはつりハンマを第1、第2の移動機
構によって移動させるようにしたので、次のような優れ
た効果を得ることができる。
■トンネル内面のはつり作業の自動化を図ることが可能
となり、はつり作業の効率を大幅に高めることができる
。従って、コンクリート壁を二重に覆工したり老朽化ト
ンネルを補強したりする場合に、工期を短縮し、かつ、
省力化を図って工費を削減することができる。
■はつワハンマをトンネルの内面全域にわたって均等に
突き当てることができるので、はつり面全域にわたって
目荒らし状態が均一となる。
■トンネル内に足場等を組む必要がないので作業の段取
りが良く、また、高所作業がなくなるので、作業者の安
全を確保することができる。
■副ガイドフレームを主ガイドフレームに対して、前後
方向と直交する方向に移動自在に設けるようにすれば、
主ガイドフレームとトンネルの内面との匪離の変化に応
じて副ガイドフレームを移動させ、これをトンネル内面
に対して適正な位置に保持することができる。
■副ガイドフレームを主ガイドフレームに対して、前後
方向に沿う中心軸を中心として揺動自在に設けるように
すれば、トンネル内面の凹凸や傾斜に応じて副ガイドフ
レームを揺動させ、これをトンネル内面に対して適正な
姿勢に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図はト
ンネル内に導入した状態の正面図、第2図は同側面図、
第3図は第1図の符号■で示す鎖線部分の拡大図、第4
図は第3図の■矢視図、第5図は作用を説明する副ガイ
ドフレームとはつりハンマの概略図である。 2・・・・・・移動台車、3・・・・・・主ガイドフレ
ーム、4・・・・・・副ガイドフレーム、4a・・・・
・・長辺部、7・・・・・・はつりハンマ、8・・・・
・・第1の移動機構、9・・・・・・第2の移動機構、
11・・・・・・ベースブラケット、13・・・・・・
移動ブラケット、14・・・・・・中心軸、15・・・
・・・揺動ブラケット、ZO・・・・・・はつり用ノミ
、23・・・・・・上下動機構、24・・・・・・前後
動機構、30・・・・・・押出用シリング、31・・・
・・・揺動角度調整用シリング、T・・・・・・トンネ
ル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)トンネルの内面をはつって目荒らしするトンネル内
    面のはつり装置において、トンネルの軸線方向に沿って
    前後方向に走行自在な移動台車と、この移動台車に設け
    られるとともにトンネルの軸線方向に直交するトンネル
    の断面輪郭に沿う形状の主ガイドフレームと、この主ガ
    イドフレームに移動自在に設けられるとともに前後方向
    に延びる副ガイドフレームと、この副ガイドフレームに
    移動自在に設けられるはつりハンマと、前記副ガイドフ
    レームを主ガイドフレームに沿って移動させる第1の移
    動機構と、前記はつりハンマを副ガイドフレームに沿っ
    て移動させる第2の移動機構とを具備したトンネル内面
    のはつり装置。 2)前記副ガイドフレームを主ガイドフレームに対して
    、前後方向と直交する方向に移動自在に設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のトンネル内面のは
    つり装置。 3)前記副ガイドフレームを主ガイドフレームに対して
    、前後方向に沿う中心軸を中心として揺動自在に設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記
    載のトンネル内面のはつり装置。
JP60011376A 1985-01-24 1985-01-24 トンネル内面のはつり装置 Granted JPS61172998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011376A JPS61172998A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 トンネル内面のはつり装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011376A JPS61172998A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 トンネル内面のはつり装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172998A true JPS61172998A (ja) 1986-08-04
JPH0437920B2 JPH0437920B2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=11776293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011376A Granted JPS61172998A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 トンネル内面のはつり装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172998A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141810A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal 耐火物の解体装置及びこれを用いた耐火物の解体方法
JP2015098067A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 清水建設株式会社 はつり装置
JP2017179853A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 カヤバ システム マシナリー株式会社 既設トンネル掘削装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141810A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal 耐火物の解体装置及びこれを用いた耐火物の解体方法
JP2015098067A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 清水建設株式会社 はつり装置
JP2017179853A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 カヤバ システム マシナリー株式会社 既設トンネル掘削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437920B2 (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113202312B (zh) 一种钢筋卧式全自动机械化绑扎设备及绑扎方法
CN104591033A (zh) 翻转式墙板升降车
CN110761191A (zh) 混凝土护栏施工装置及其方法
JPS61172998A (ja) トンネル内面のはつり装置
CN104929660B (zh) 一种连续明洞隧道成型施工设备
CN220353879U (zh) 一种具有辅助抹平功能的隧道钢拱架混凝土湿喷机机械手
CN205152766U (zh) 机载式凿毛机
CN103912129A (zh) 闸密灌缝漏斗车及使用方法
CN213996601U (zh) 一种涂料固化装置
JP7466261B2 (ja) 削孔装置
CN211366787U (zh) 一种新型智能化建筑工程用送料设备
CN209953685U (zh) 大跨度箱梁主筋用自动化传输、弯曲、焊接一体化装置
CN209353640U (zh) 墙面抹灰机
JP2832843B2 (ja) 建築物の外装施工方法
CN104805999A (zh) 一种自动抹墙机
CN219852756U (zh) 一种矩形钢筋笼焊接设备
CN219153267U (zh) 一种蒸压加气混凝土板材的中空拦断装置
CN211278278U (zh) 一种电锤施工支架
CN210032656U (zh) 一种地铁侧墙防水混凝土振捣装置
JP3341195B2 (ja) 底型枠取付装置
JP2001081508A (ja) 高炉の改修方法
CN208686116U (zh) 一种建筑用砌墙美缝铲
CN214981905U (zh) 一种加气砖胚体横向切割装置
CN220888639U (zh) 一种地基基础加固装置
CN216578495U (zh) 一种t形梁施工用模板台架