JPS6117286A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS6117286A
JPS6117286A JP59138260A JP13826084A JPS6117286A JP S6117286 A JPS6117286 A JP S6117286A JP 59138260 A JP59138260 A JP 59138260A JP 13826084 A JP13826084 A JP 13826084A JP S6117286 A JPS6117286 A JP S6117286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cpu
controller
card controller
detaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59138260A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniomi Kano
狩野 国臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59138260A priority Critical patent/JPS6117286A/ja
Publication of JPS6117286A publication Critical patent/JPS6117286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は着脱可能なユニットを有する電子機器に関する
従   来 着脱可能なユニットを有する電子機器において、着脱可
能なユニット例えばRAMカード、ROMパック、CP
Uボード、メモリカセット等があるが、これらを本体に
装着して交信中に操作者が誤って外部システムを離脱し
、更に別のユニットを装着してしまったとき、この操作
に対する誤まった処理をしていた。
未発明は上述の点に鑑み、警告表示により操作者に交信
中のユニット以外のユニットを装着してしまったことを
確認でき、もとの交信中のユニットを再挿入することに
より正常な交信を終了させることができる電子機器を提
供する。
以下着脱可能なユニット(外部システム)の一実施例と
してRAM (読み書き記憶装置)カードを採りあげ詳
述する。
第1図は本発明を説明するカード及びカードコントロー
ラの外観図である。
カードCは本体からカード内の情報を記憶するメモリR
AMをアクセスするための複数個の接続端子Tを有し、
このカードCがカードコントローラCCに挿入(図の矢
印の如く)されるとカードコントローラ端子CTに1対
1に対応して接続される。本実施例の場合には、これら
の端子はカードコントローラCCの外部にアドレス線A
、データバスD、リードライト信号R/Wとして外部に
引き出され、これらの接続線1こ中央処理装置CPUが
接続されている。従ってRAMカードを中央処理装置C
PUによりアクセスできる。
更にカードコントローラCCにはカード離脱機構EMが
具備されており、木実流側では第1図のカードコントロ
ーラCCから引き出されてI/XるM端子に論理゛1”
′ (意味有り)の信号がくると、カードコントローラ
CC内の例えばモータとギア、又はソレノイド等で構成
されるカード離脱機構が働き、カードCは押しあげら・
れ、カードコントローラCCと離脱する。
第2図は本発明による電子機器のブロック回路図である
本ブロック図は1点鎖線によりカードコントローラCC
側と本体側に大きく分けられている。
これらは前述のようにデータバスD、アドレス線A、リ
ードライト信号R/Wにより本体側の中央処理装置CP
Uに接続される。カードコントローラの離脱機構EMを
コントロールするM端子はエジェクトキーEJとCPU
のN端子の信号がオアゲートGにより出力される。
カードクアクセスキーACの押下を検知するとCPUは
カードのRAMをアクセスする。DISは表示器でCP
Uからコードを送信すると文字を表示する。入カキ−I
Nはパスワード、その他の情報を入力する。
中央処理装置CPUは第4図、第5図に示す如き手順の
プログラムを記憶する制御メモリROM及び入力情報及
び表示情報を記憶する為のメモリRAM、演算・論理判
断を行なう為の処理部ALU等を有する。
第3図は、カードC内のRAMマツプである。
RAMIは、カード又はカード内のRAMが適正なもの
かを判別するための識別コードを書き込むエリアでRA
M2は、カードCのRAMへの一連のアクセスの先頭で
該カードを一意的に識別するだめのパスワードを書き込
むエリアである。これは例えば、カードのアクセス中に
カードを抜かれ、再挿入されたとき2アクセス中のカー
ドCか否かを判断するための情報である。RAM3のT
EXTは文字情報等を書き込むエリアである。
以上の如くのシステム構成例にて、本発明を説明する。
第4図は、木システムで受けつけられないようなカード
の挿入又はCPUの処理不能なカードを挿入されたとき
該カードを自動的に゛離脱するまでの動作のフローチャ
ートである。
かかる第4図を参照して第2図の1実施例の作動を説明
する。
先ず操作者により、カードCが・挿入され(■)アクセ
ス開始キーACを押下する。(■)中央処理装置CPU
はこれを検出し第3図カードCのRAMIの識別ロード
ベをリードする。(■)該識別コードがROMに記憶さ
れた基準をペースにCPUにより適正かどうかを判断し
く■)適正ならば正常終了し、不適正ならばCPUはN
端子をカードが離脱するまでの時間論理“1′′にし、
ORゲートGを介してカードコントローラCCのM端子
に入力される。
前述したように、この信号がカードコントローラCCに
入力されると、カード離脱機構が働きカードを離脱する
以上の様な動作により不適正なカードを挿入された時、
CPUがこれを検知し自動的にカードを離脱することが
可能となる。
第5図は、カードCをアクセス中に離脱されたときの警
告メツセージと、このとき違うカードを再挿入したとき
の警告メツセージの表示に関する動作フローである。
先ずカードCへの一連のアクセスの先頭でカードを1意
的に判別するためのROMに記憶させたあるいは入カキ
−INから入力されたパスワードPをRAM2 (第3
図参照)に書き込み(■)、1回目のアクセスを行う。
(■) そこでアクセスが終了ならば本ルーチンを抜けだし、終
了でないならば(■)カード離脱キーEJが押されたか
どうかを判別する。(■)押されなければ2回目のアク
セスに戻り、押されていれば“処理中なのでカードを抜
かないで下さい。″なる旨の警告表示をする。(■)C
PUは本表示をCPUに内蔵されている制御メモリRO
Mの情報により対応するコードをメモリRAMを介して
表示器DISに送信して表示する。
大実施例における制御メモリROMはCPUに内蔵され
ていることを想定したが、外部のROMでも全く同様の
説明が可能なことは明らかである。
CPUは該警告表示をしたあと、適正なカードが再挿入
されたかをカードのRA−M lを判別することにより
判断する(■、■)。不適正ならば再び読み直しこれを
繰り返す。適正ならば、カードRAM2のパスワードR
を読む(■)。このRがアクセス前に書き込んだパスワ
ードPと同一かどうかを判断しく■)、同一ならば次の
アクセスを再開する。同一でないならばROMより“カ
ードが違います″なる旨の警告メツセージを°メモリR
AMを介して表示器DISに送り表示をして([相])
、再び識別コードをリードしこれらの動作を繰り返す。
以上の動作フローにより、アクセス中にカードを離脱し
たり、又この時違うカードを再挿入するとその旨を伝え
る警告表示が行われ、操作者の操作ミスに対する原因と
修正動作が容易に行われるこ、とになる。
効   果 本発明は上述の如く、着脱可能なユニットを電子機器に
装着した後離脱し、別のユニットを装着したとき警告を
発するようにしたので、誤作動を未然に防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例を説明する為のカード及
びカードコントローラの斜視図。 第2図は本発明による一実施例を説明する為のブロック
図、 第3図は第2図に示すカードCのメモリRAMを説明す
る為の図、 第4図、第5図は制御手順を説明する為の説明図である
。 CP U−−−一中央処理装置 C−一一一カード E J−−−一エジェクトキーυ八

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  機器に着脱可能なユニットを使用する機器において、
    前記機器に不適当なユニットが装着されたとき、その旨
    の警告を発する手段を有する電子機器。
JP59138260A 1984-07-03 1984-07-03 電子機器 Pending JPS6117286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138260A JPS6117286A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138260A JPS6117286A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117286A true JPS6117286A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15217780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138260A Pending JPS6117286A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117286A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195300U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
JPS63234488A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Toshiba Corp Romカ−トリツジの差替制御方式
JPH01292488A (ja) * 1988-05-19 1989-11-24 Sanyo Electric Co Ltd メモリカードの交換検知システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195300U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
JPS63234488A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Toshiba Corp Romカ−トリツジの差替制御方式
JPH01292488A (ja) * 1988-05-19 1989-11-24 Sanyo Electric Co Ltd メモリカードの交換検知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6117286A (ja) 電子機器
US8505093B2 (en) Information processing device that verifies a computer program, and gaming machine
US5173850A (en) Apparatus and method for checking print quality of turnaround medium
JPH0346861B2 (ja)
JPS6117285A (ja) 電子機器
JP2878293B2 (ja) プリンタの拡張フォント供給装置
JPS61104385A (ja) 外部装置着脱方式
JPS63231592A (ja) カ−ドによる管理情報処理方法
JP2934304B2 (ja) カード式乗車券による運賃精算装置
JP2957674B2 (ja) 投票券発売装置の投票券発売方式
JPS62298871A (ja) 投票券照合機の番号更新方式
JP3592434B2 (ja) 監視装置
JPH04439Y2 (ja)
KR200171853Y1 (ko) 전자오락기용 카드인식장치
JPH0751660Y2 (ja) プリペイドカード処理装置
JPH02304688A (ja) 端末制御装置
JPS5890281A (ja) 磁気カ−ドの管理方法
JP2587121B2 (ja) 証書類発行装置
JPH0452481B2 (ja)
JPH07141190A (ja) ダウンロードにおける誤書込チェック制御装置
JP2000123126A (ja) Icカ−ドリ−ド、ライト装置付きハンディタ−ミナル
JPS6386012A (ja) 表示制御方式
JPH04257908A (ja) メモリユニットのリード・ライト装置
JPS61141088A (ja) デ−タ入出力装置
JPH0797387B2 (ja) 自動取引装置