JPS61170965A - 磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置 - Google Patents

磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置

Info

Publication number
JPS61170965A
JPS61170965A JP1065285A JP1065285A JPS61170965A JP S61170965 A JPS61170965 A JP S61170965A JP 1065285 A JP1065285 A JP 1065285A JP 1065285 A JP1065285 A JP 1065285A JP S61170965 A JPS61170965 A JP S61170965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
head
magnetic disk
drive circuit
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1065285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Iide
正美 飯出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sord Computer Corp
Original Assignee
Sord Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sord Computer Corp filed Critical Sord Computer Corp
Priority to JP1065285A priority Critical patent/JPS61170965A/ja
Publication of JPS61170965A publication Critical patent/JPS61170965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は磁気ディスクドライブ装置におけるヘッドロッ
ク制御装置に関するものである。
(発明の背景および目的) ハードディスクと通称される磁気ディスクの磁気ディス
ラド2イブ装置は、同装置を使用していないとき又は輸
送時に振動によりヘッドが磁気ディスク上を動いて、磁
気ディスクの表面が損傷するのを防止するために動かな
いようにロックしである。
このため、磁気ディスクドライブ装置を使用し終える際
、電源スィッチをオフに操作するときには、電源供給が
絶たれる前にヘッドをロックしておかなければならない
本発明はこのような事情から発明されたものでその目的
とする処は、磁気ディスクドライブ装置を使用し終える
際は電源スィッチをオフに操作するのみで、ヘッドを自
動的にロックするようにした極めて有効、適切な磁気デ
ィスクドライブ装置におけるヘッドロック制御装τを提
供する事にある。
(発明の特徴) 本発明は、上記目的を達成するために電源スィッチのオ
フ操作により電源供給が絶たれた後は、慣性で回転して
いる磁気ディスクの慣性エネルギーを電気エネルギーに
変換し、この変換された慣性電気エネルギーを利用して
ヘッドをロックするよう構成した事を特徴とする。
(発明の実施例) 次に、本発明を図面に示す一実施例について説明すると
第1図は、本発明によるヘッドロック制御装置を適用し
た磁気ディスクドライブ装置1の要部の構成を示すブロ
ック図である。
磁気ディスク(図示せず)を高速回転するスピンドルモ
ータ2は、スピンドルモータ駆動回路3によって駆動さ
れ、ヘッド(図示せず)を磁気ディスクの定位置のトラ
ックまで移動するステップモータ4はステップモータ駆
動回路5により駆動される。
ソレノイド駆動回路6はヘッドをロックするヘッドロッ
クツレメイド7、磁気ディスクにブレーキをかけるブレ
ーキツレ/イド8を制御する。これらスピンドルモータ
駆動回路3、ステップモータ駆動回路5、ソレノイド駆
動回路6はCPU9によって制御される。
電源異常検出回路10は電源切断、異常電圧降下等の異
常を検出したとき、CPU9および切換回路11に異常
検出出力を伝える。
切換回路11はスピンドルモータ2の電源供給系を発電
系に切換えるもので、スピンドルモータ2からの慣性に
よる発電交流出力は整流回路12で直流に整流される。
尚図中符号13は電源制御回路、14は切換回路11が
動作途中におけるCPU9のバックアップ用コンデンサ
である。
第2図はスピンドルモータ2からの発電交流出″74 
L t ’7 #th +: i“al”Jl&、13
111“2″−ルモータ2、切換回路11、整流回路1
2等の一部の回路図、第4図はスピンドルモータ2から
の発電交流出力電圧を整流した直流電圧の経時変化を示
すグラフである。
更に本発明の構成をより具体的に説明すると、第3図に
於てスピンドルモータ2は4相の界磁コイル15からな
る同期電動機の一種であり、スピンドルモータ駆動回路
3によって、界磁コイル15のA相コイルA%B相コイ
ルB、C相コイルC1D相コイルDに順次直流電圧を与
えて回転磁界を作り、永久磁石を有する回転子は、スピ
ンドルモータ駆動回路3から界磁コイル15に加えられ
る一定周期電圧に応じて回転する。
本発明では、スピンドルモータ2が毎分3600回転す
るように界磁フィル15のA相コイルA1B相コイルB
1C相コイルCSD相コイルDに順次電圧が与えられる
切換回路11はリレー16のリレー接点17.18.1
9.20から成るもので、リレーコイル21が励磁する
とリレー接点17.18.19.20はスピンドルモー
タ駆動回路3から整流回路12へ切り換わる。
リレー16のリレーコイル21はスイッチングトランジ
スタ22のコレクタに培鋳さ名でおり−CP U 9又
は電源異常検出回路10からの検出信号によってスイッ
チングトランジスタ22のベースに電流が流れ、同トラ
ンジスタ22はオンし、リレーコイル21は励磁する。
スピンドルモータ2が高速回転していると外に切換回路
11が働いて界磁コイル15がスピンドルモータ駆動回
路3から整流回路12へ切換えられると、慣性で回転し
ている回転子によって界磁コイル15に誘導起電力が生
じる。第2図は界磁フィル15のA相コイルA、B相コ
イルB、C相コイルC,D相コイルDの各々に生じる誘
導起電力を図解的に示したもので、A相コイルAとC相
コイルC,B相コイルBとD相コイルDは互いに180
度位相がずれて反転した関係にある。
界磁コイル15からの誘導起電力は整流回路12によっ
て直流に全波倍電圧整流される。
整流回路12は、A相コイルAとC相コイルCからの誘
導起電力を整流するA−C整流回路23、B相コイルB
とD相コイルDからの誘導起電力を整流するB−D整流
回路24からなり、A−C整波回路23からの直流電圧
はB−D整流回路24の直流電圧に直列に加えられる。
上記両者の整流回路23.24はトランジスタブリッジ
により構成される。
ダイオードを用いると、ダイオードの順方向電圧は約1
■であるので、ダイオード4個では約4■の電圧降下と
なり出力電圧は減少する。
これに対しトランジスタの電圧降下は約0.1■である
ので効率よく出力電圧を得ることができる。
整流回路12からの出力電圧は、スピンドルモータ2の
慣性回転エネルギーによるものであるので時間の経過と
共に減少する。
第4図に示すグラフは3通りの値の負荷電流(数百ミリ
アンペアN+−I2−Isを流した場合の整流した発電
出力直流電圧の大きさの経時変化を示したもので、何れ
も少なくとも1秒問は5■以上の直流電圧が得られるの
で充分に実用になる。
電源スィッチがオフに操作されると、電源異常検出回路
10はi4源異常であることを検知し、CPU9に検知
信号を送る。CPU9は電源異常検出回路10からの検
知信号を受けると、ステップモータ駆動回路5に指令し
、ステップモータ4を働かせてヘッドを磁気ディスクの
ランディング(シツピング)ゾーンに復帰させ、ヘッド
が復帰後、ソレノイド駆動回路6に指令しヘッドロック
ソレノイド7を働かせてヘッドをロックする。
次に本発明の詳細な説明する。
磁気ディスクドライブ装置1を運転中は、スイッチング
トランジスタ22はオフ状態にあり、リレー16は不能
動状態にあるので切換回路11のリレー接点17.18
.19.20は界磁コイル15をスピンドルモータ駆動
回路3に接続しでいる。
スピンドルモータ2はスピンドルモータ駆動回路3によ
り毎分3600回転で高速回転している。
今、電源に異常が生じたとき、又は磁気ディスク、2イ
ア□1お□1..えC111X4y+ffオ  −7に
操作されたときは、何れによっても磁気ディスクの回転
を停止しなければならないから、電源異常検出回路10
またはCPU9からの指令によりてスイッチングトラン
ジスタのベースに電流が流れる。スイッチングトランジ
スタ22がオンするとリレー16が働き、切換回路11
のリレー接点17.18.19.20は界磁コイル15
をスピンドルモータ駆動回路3から整流回路12へ切換
える。なお、電源スィッチがオフに操作された後、発電
出力が出るまでの間は、CPU9、電源異常検出回路1
0、リレー16、スイッチングトランジスタ22hIP
が消費する電気エネルギーは電源制御回路13に設けら
れたバックアップ用コンデンサ14に充電された電気エ
ネルギーが充当される。
スピンドルモータ2の慣性回転エネルギーは界磁コイル
15のA相コイルASB相コイルB、 C相コイルC%
D相コイルDに誘導起電力として生じ、整流回路12に
よって直流に整流される。整流された発電出力は電源制
御回路13を介してCPU9、ステップモータ駆動回路
5、ステップモータ4等の各回路に供給され、ヘッドは
ランディング(シツピング)ゾーンに復帰された後、ソ
レノ7が働き、ヘッドがロックされる。
(発明の効果) 本発明は上述の構成、作用より成るから、磁気ディスク
ドライブ装置の使用を終えるときは、電源スィッチをオ
フ操作するのみで自動的にヘッドをロックさせることが
できる顕者な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を例示的に示すもので、第1図は
要部の構成を示すブロック図、第2図はスピンドルモー
タの界磁コイルに生じる誘導起電力の図解的説明図、第
3図は要部の一部を示す回路図、MS4図はスピンドル
モータの発電出力電圧の経時変化を示すグラフである。 1・・・磁気ディスクドライブ装置 2・・・スピンドルモータ 3・・・スピンドルモータ駆動回路 5・・・ステップモータ駆動回路 6・・・ソレノイド駆動回路 7・・・ヘッドロックンレ/イド 9・・・CPU 11・・・切換回路 12・・・整流回路 15・・・界磁コイル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気ディスクを回転させるモータのモータ駆動回路と、 ヘッドを磁気ディスクの所定位置でロックするヘッドロ
    ックソレノイドのソレノイド駆動回路と、磁気ディスク
    を回転させるモータの慣性誘導起電力を取り出す切換回
    路と、 切換回路からの慣性誘導起電力を整流する整流回路とを
    備え、 電源供給が絶たれた後は整流回路からの出力電圧を前記
    ヘッドロックソレノイドおよびソレノイド駆動回路に与
    えてヘッドをロックさせるよう構成した事を特徴とする
    磁気ディスクドライブ装置におけるヘッドロッ制御装置
JP1065285A 1985-01-23 1985-01-23 磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置 Pending JPS61170965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065285A JPS61170965A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065285A JPS61170965A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61170965A true JPS61170965A (ja) 1986-08-01

Family

ID=11756150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065285A Pending JPS61170965A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61170965A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831469A (en) * 1987-07-29 1989-05-16 International Business Machines Corporation Disk drive head retract and motor braking method and apparatus
US5925927A (en) * 1996-12-18 1999-07-20 Texas Instruments Incoporated Reinforced thin lead frames and leads

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845670A (ja) * 1981-09-07 1983-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845670A (ja) * 1981-09-07 1983-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気デイスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831469A (en) * 1987-07-29 1989-05-16 International Business Machines Corporation Disk drive head retract and motor braking method and apparatus
US5925927A (en) * 1996-12-18 1999-07-20 Texas Instruments Incoporated Reinforced thin lead frames and leads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426606A (en) Emergency stop device for brushless motors
KR100260665B1 (ko) 자기 베어링 장치용 전원 회로
JPH08214592A (ja) モータの駆動装置
JP2013179741A (ja) ダイナミックブレーキ制御手段を備えるモータ駆動装置
JP2017158259A (ja) トルク指令制限部を有するモータ制御装置
EP3540934A1 (en) Fault ride-through system
JPH0363313B2 (ja)
JPS61170965A (ja) 磁気デイスクドライブ装置におけるヘツドロツク制御装置
JPH01209973A (ja) モータのダイナミックブレーキ装置
JPS61168183A (ja) 磁気デイスクドライブ装置
JPS6315670B2 (ja)
JP3591476B2 (ja) モータ制御システム
JPH01318568A (ja) 発電機駆動装置
JP2004189482A (ja) エレベータシステム
JP7109631B1 (ja) 電力変換装置
JPS6383980A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0147110B2 (ja)
JP2003111494A (ja) 無停電電源装置の運転制御方法
WO2002021674A1 (en) Power supply for high speed motor
JPS6277887A (ja) 電圧形インバ−タ装置
JPH0337394B2 (ja)
JP3201641B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPS6011725Y2 (ja) 交流発電機の電圧制御装置
JPS6162393A (ja) インバ−タ装置
JPH04372593A (ja) 静止レオナード装置