JPS61170081A - 発光ダイオ−ドの点灯回路 - Google Patents

発光ダイオ−ドの点灯回路

Info

Publication number
JPS61170081A
JPS61170081A JP60010130A JP1013085A JPS61170081A JP S61170081 A JPS61170081 A JP S61170081A JP 60010130 A JP60010130 A JP 60010130A JP 1013085 A JP1013085 A JP 1013085A JP S61170081 A JPS61170081 A JP S61170081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
state
control signal
emitting diode
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60010130A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinjiro Umetsu
愼二郎 梅津
Tomohito Sone
智史 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60010130A priority Critical patent/JPS61170081A/ja
Publication of JPS61170081A publication Critical patent/JPS61170081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発光ダイオード点灯回路に関し、特に乾電池な
どの低電圧電源でこれよシも点灯電圧の高い発光ダイオ
ードを点灯させ、小型化および低消費電力化の可能な発
光ダイオード点灯回路に関する0 〔従来の技術〕 低電圧電源(例えばL5V乾電池)を用いてこnよシも
点灯電圧(約1.7 V )の高い発光ダイオードを点
灯させる回路はポケットベルのような小型携帯無線機に
使用されておシ、従来はコイルに流れる電流をトランジ
スタスイッチで断続し、電流変化によってコイルの両端
に発生する逆起電力を利用して発光ダイオードを断続的
に点灯させる方法(実開昭57−39156号公報参照
)が知らnている。
〔発明が解決すべき問題点〕
上述の従来の方法はコイルに流れる電流の断続を利用し
ているため、逆起電力を大きくして必要な点灯電圧を得
るためにはインダクタンスLの値を大きくするか電流を
大きくすることが必要であり、コイル形状の小型化およ
び電流の低減には限界があって装置の小型化、低消費電
力化の障害となる欠点がある。又、コイルの小型化のた
めに細い巻線を使用すると、その抵抗のため発光ダイオ
ードの電流値が制限さnて発光光度が落ちる欠点がある
。本発明の目的は、上述の欠点を除去し、小型化および
低消費電力化に適した発光ダイオード点灯回路を提供す
ることである。
〔問題を解決するための手段〕
本願第1の発明の発光ダイオード点灯回路は、第1の状
態と第2の状態とを持つ制御信号を発生する制御信号発
生回路と、直流電圧を供給する電源と、この電源に接続
された逆流防止ダイオード、コンデンサ及び抵抗器の直
列回路と、前記制御信号が第1の状態のとき前記コンデ
ンサの端子電圧と前記直流電圧を加算し前記制御信号が
第2の状態のとき前記直列回路によ)前記コンデンサを
前記直流電圧まで充電するトランジスタスイッチとを備
え、前記制御信号が第1の状態のとき前記コンデンサの
端子電圧と前記直流電圧の加算された電圧を発光ダイオ
ードに印加するようにして構成さnる0又、本願第2の
発明は前記第1の発明において、前記抵抗器を前記制御
信号が第1の状態のとき遮断状態となり前記制御信号が
第2の状態のとき導通状態となるトランジスタスイッチ
に置き換えることによって構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する08g1図
は本発明の一実施例の回路図で、0及び正の二つの電圧
状態を持つ2値パルス信号を発生する制御信号発生回路
1と、直流電圧を供給する電源2と、これに接続された
逆流防止用のシ冒ットキーダイオード3、コンデンサ4
、抵抗器5の直列回路と、電源2と抵抗器5の間に挿入
されたpnpトランジスタ6、npn)ランジスタフで
構成されたトランジスタスイッチとを備え、コンデンサ
4の正側端子Aとトランジスタ7のコレクタ端子Bとの
間に発光ダイオード8が接続されている0値号が受信さ
れると制御信号発生回路1から第2図aに示すようなパ
ルス信号が送出され、トランジスタ7のペース入力端子
Cに加えられる。しの電圧がQvの状態ではトランジス
タ7は遮断状態にあり、従ってトランジスタ6も又遮断
状態にあるので、コンデンサ4は抵抗器5、ダイオード
3を介して充電さnる。従って、制御信号のない状態(
電圧Ovの継続した状態)ではコンデンサ4は電源電圧
まで充電されA点の電圧(第2図す8紛はEマとなり、
抵抗器5の正側端子りの電圧はOvとなる。この状態で
はB点の電圧もgvとなるから電源電圧が点灯電圧よシ
高くても発光ダイオード8は点灯しない。制御信号が加
えらnて0点の電圧が正となるとトランジスタ7が導通
状態となってB点の電圧が下り、従ってトランジスタ6
が導通状態となってD点の電圧が電源電圧まで上昇し、
A点の電圧は#1ぼ2EVまで上昇するので発光ダイオ
ード8が点灯する。発光ダイオード8の電流によりコン
デンサ4に蓄えられた電荷は放電し、コンデンサ4の端
子間電圧は第2図Cに示すように電圧が低下するが、次
の0パルスがくると再び充電される。このようにして制
御信号が繰プ返し送出されている間は発光ダイオード8
は間欠的に発光を繰)返すが、制御信号が停止すると発
光を停止する。
第3図は本発明の他の実施例の回路図であシ、抵抗器5
0代シにトランジスタ9が用いらnている以外は第1図
と同じである。トランジスタ9のペース電圧はインバー
タ10會介して制御信号で制御さn1制御信号がOvの
とき導通状態となってコンデンサ4を充電し、制御信号
が正のときは遮断状態となってD点の電圧を電源電圧と
するように構成さnている。この回路は第1図の回路に
比しトランジスタを1個余分に使用するが、充電時定数
が短く制御信号が正となる点灯時にはトランジスタ9が
遮断状態となってD点を電源電圧に引き上げるため消費
電流が少ない利点がある。
上述の実施例においては、発光ダイオード8はコンデン
サ4の正側端子Aとトランジスタ7のコレクタ端子Bと
の間に接続さnているが、発光ダイオード8の一端はB
点でなく接地してもよい。
ただし、この場合は発光ダイオードの点灯電圧は電源電
圧Evよシ低くないと制御信号のない状態で点灯する。
なお、制御信号発生回路は低電圧電源で動作する簡単な
回路で容易に構成することができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明の発光ダイオード点
灯回路によnば、コイルを使用せずトランジスタとCR
回路により電源電圧の約2倍の電圧を発生できるので、
小型化、低消費電力化ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は第1図の
動作を説明するタイムチャート、第3図は本発明の他の
実施例の回路図である。 1・・・・・・制御信号発生回路、2・・・・・・電源
、3・・・・・・ダイオード%4・・・・・・コンデン
サ、5・・・・・・抵抗器、6.7.9・・・・・・ト
ランジスタ、8・・・・・・発光ダイオード、10・−
・・・・インバータ。 代理人 弁理士  内  原    晋第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の状態と第2の状態とを持つ制御信号を発生
    する制御信号発生回路と、直流電圧を供給する電源と、
    この電源に接続された逆流防止ダイオード、コンデンサ
    及び抵抗器の直列回路と、前記制御信号が第1の状態の
    とき前記コンデンサの端子電圧と前記直流電圧を加算し
    前記制御信号が第2の状態のとき前記直列回路により前
    記コンデンサを前記直流電圧まで充電するように切り換
    えるトランジスタスイッチとを備え、前記制御信号が第
    1の状態のとき前記コンデンサの端子電圧と前記直流電
    圧の加算された電圧を発光ダイオードに印加するように
    構成されたことを特徴とする発光ダイオード点灯回路。
  2. (2)第1の状態と第2の状態とを持つ制御信号を発生
    する制御信号発生回路と、直流電圧を供給する電源と、
    この電源に接続された逆流防止ダイオード、コンデンサ
    及び前記制御信号が第1の状態のとき遮断状態となり前
    記制御信号が第2の状態のとき導通状態となる第1のト
    ランジスタスイッチの直列回路と、前記制御信号が第1
    の状態のとき前記コンデンサの端子電圧と前記直流電圧
    を加算し前記制御信号が第2状態のとき前記直列回路に
    より前記コンデンサを前記直流電圧まで充電するように
    切り換える第2のトランジスタスイッチとを備え、前記
    制御信号が第1の状態のとき前記コンデンサの端子電圧
    と前記直流電圧の加算された電圧を発光ダイオードに印
    加するように構成されたことを特徴とする発光ダイオー
    ド点灯回路。
JP60010130A 1985-01-23 1985-01-23 発光ダイオ−ドの点灯回路 Pending JPS61170081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010130A JPS61170081A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 発光ダイオ−ドの点灯回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010130A JPS61170081A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 発光ダイオ−ドの点灯回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61170081A true JPS61170081A (ja) 1986-07-31

Family

ID=11741702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60010130A Pending JPS61170081A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 発光ダイオ−ドの点灯回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61170081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808544A (en) * 1996-02-29 1998-09-15 Denso Corporation Intrusion detecting apparatus for a vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808544A (en) * 1996-02-29 1998-09-15 Denso Corporation Intrusion detecting apparatus for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982105A (en) Transformerless electroluminescent lamp driver topology
US5502357A (en) Low cost inverter for EL lamp
US3944854A (en) Light-emitting diode connected to a coil
KR987000795A (ko) 회로 배열(circuit arrangement)
JPS5946495U (ja) 光源制御回路
JPS61170081A (ja) 発光ダイオ−ドの点灯回路
JPS62293292A (ja) El駆動回路
JPS6025051Y2 (ja) 電子閃光装置
JPS58182448U (ja) 発光素子の駆動回路
EP0266743A3 (en) Circuit arrangement for producing an internal supply voltage in a switching current supply
KR100503043B1 (ko) 외부적 트리거 신호가 효과적으로 사용된 스트로브 제어장치
JPS5837699U (ja) 放電灯点灯装置
JP2506667B2 (ja) ストロボ装置
JPS5825597Y2 (ja) タイミングライト装置
US5844375A (en) Dual-inverter type operating circuit for generating two AC signals that are respectively provided to two lamp electrodes of a gas discharge lamp
KR890000913Y1 (ko) 형광등 조광회로
SU957368A1 (ru) Устройство дл управлени двухтактным транзисторным ключом
JPH034048Y2 (ja)
KR200253215Y1 (ko) 저전압 전원 발광 다이오드 점등 회로장치
SU594570A1 (ru) Устройство дл регулировани напр жени генератора посто нного тока
JPS6044399U (ja) 閃光放電発光器における充電停止回路
JPS6335078B2 (ja)
JPS61189124A (ja) 自転車用電源装置
JPS61259239A (ja) 写真用電子閃光装置
JPS62163564A (ja) 電源回路