JPS6116996Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116996Y2
JPS6116996Y2 JP6410781U JP6410781U JPS6116996Y2 JP S6116996 Y2 JPS6116996 Y2 JP S6116996Y2 JP 6410781 U JP6410781 U JP 6410781U JP 6410781 U JP6410781 U JP 6410781U JP S6116996 Y2 JPS6116996 Y2 JP S6116996Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
packaging box
side flap
extending direction
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6410781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57174334U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6410781U priority Critical patent/JPS6116996Y2/ja
Publication of JPS57174334U publication Critical patent/JPS57174334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116996Y2 publication Critical patent/JPS6116996Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、硬度は有するが衝撃を受けると破
損し易い、円筒状の物体、例えばガラス製品、プ
ラスチツク製品又は陶磁器製品を、格別のパツキ
ングを使用しなくても、フラツプが、該製品に緊
密に嵌合し、それを箱内に宙吊り状に緩衝して堅
固に包装できる、板紙又は段ボール製の、組立式
包装箱を提供しようとするものである。
この考案を第1〜4図の一実施例に依つて説明
すると、実施例の包装箱1は、例えば、段ボール
を素材としてなり、その平面形状と正面形状が共
に長方形に表われ、その側面形状がほぼ正方形に
表われるように形成してある。そして、この実施
例の包装箱1は、これを扁平に折畳み可能となす
ために、底板2を、底フラツプ2a,2b,2
c,2cでもつて、俗に地獄底と称されている組
み底に構成すると共に、一対の側板4,4と一対
のつま板3,3を、糊代5を介して、一連の折畳
み自在な角筒状に連結してあつて、これを角筒状
に開き、前記底面フラツプ2a,2b,2c,2
cを組合わせて、底板2を形成すると、それを、
第2図以下に示してあるような、平面形状が長方
形の箱に組立てうるようになつているのである
が、この包装箱1の前記つま板3,3と、側板
4,4には、夫々、次のようなフラツプを延設し
てある。
すなわち、一対のつま板3,3の各上端縁3
a,3aには、夫々90゜の内折線を施して、つま
フラツプ6,6を夫々延設してあり、各つまフラ
ツプ6には、夫々、それの延設方向に沿つた断面
形状をM字状に折曲げうる、折線a,b,cであ
つて、つまフラツプ6をその上端縁3aの折線に
沿つて90゜内向きに折曲げると、この横倒しM字
状の折曲げられたつまフラツプ6の最先端縁6a
をして、包装箱1内において、第3図に示す如
く、つま板3の下辺3bに衝合せしめうる、3本
の折線a,b,cを形成してある。
また、一対の側板4,4のうち、一方の側板4
の上端縁4aには、180゜の折線(二重折線)7
を施して、前記つま板3の内側の巾Wよりも若干
短い長さwに、つま板3の内側の高さHの2倍の
長さをプラスした、長さ(2H+w)に相当する
長さを有する、側フラツプ8を延設してあり、こ
の側フラツプ8の両側縁8a,8aには、その延
設方向の中央位に位置せしめて、夫々、前記長さ
wに等しい巾を有し、前記つまフラツプ3のM字
形の高さhにほぼ等しい深さh′を有する、コ字形
の一対の切欠き9,9を形成してあり、各切欠き
9には、夫々、該切欠き9の隅角部9a,9aか
ら、側フラツプ8の延設方向に沿つた適宜長さの
切込み10,10を夫々形成してあつて、この側
フラツプ8の巾方向における、前記両側の切欠き
9,9の深さh′に相当する巾の部分を除いた中央
の部分Lに、該側フラツプ8の延設方向に沿つた
断面形状が、第4図に示す如く舟底形になつて、
それの、前記折線7に続く部分8bと、最先端縁
8dに続く部分8cが、夫々、両側板4,4の内
面に面接する、3本の折線d,e,fを形成して
ある。
なお、図において、11はもう一つの側板4の
上端縁に連設した蓋フラツプである。
次に、作用について説明すると、この実施例の
包装箱1は、上記のような構成であるから、先
づ、底フラツプ2a,2b,2c,2cを組み合
せて、底板2を形成した後、側板4の上端縁4a
に延設されている前記側フラツプを、二重折線7
及び折線d,e,fに沿つて折り曲げ、これを包
装箱1内に挿入すると、この側フラツプは、第4
図に示した状態となつて、包装箱1内に、その各
一部分8b,8cを、夫々、一対の側板4,4の
内面に面接触せしめ、且つ両部分8b,8c間の
各部分8e,8fを、断面形状がV字状の船底形
になして、位置される。
次に、一対のつま板3,3の上端縁3a,3a
から夫々延設された一対のつまフラツプ6,6
を、夫々、その折曲げ線a,b,cに沿つてその
断面形状が横倒しのM字状になるように折り曲げ
ながら、それを包装箱1内に挿入すると、このつ
まフラツプ6は、その最先端縁6aを、包装箱1
内においてつま板3の下辺3bに衝合された状態
となり、このつまフラツプ6は、その両側の端縁
部6b,6bが、前記側フラツプ8の各部分8
b,8cの表面に摺接して、これら各部分8b,
8cを、夫々、常時側板4,4の内面に面接触さ
せた状態に保つ。またこの一対のつまフラツプ
6,6は、折線bを伸ばして、これを第3図に鎖
線で示した如く変形させると、この包装箱1内に
円筒状の物体15を上方から挿入しうるよう、こ
れを開かれる。
したがつて、この考案の包装箱1は、上記のよ
うな状態(第3図鎖の状態)に一対のつまフラツ
プ6,6を開いた上で、箱1内に円筒状の被包装
物体を挿入し、しかる後、一対のつまフラツプ
6,6を第3図に実線で示してあるような完全な
横倒しM字状に折り曲げ、これに蓋フラツプ11
をかぶせると、蓋フラツプ11は横倒しM字状に
固定された一対のつまフラツプ6,6の上面に当
接して支えられ、箱1内に収められた円筒状の物
体15は、その両端縁を、第3図に示すてある如
く、一対のつまフラツプ6,6が包装箱1内にお
いて形成している一対のV字形の斜面に接触させ
て、第3図上における横の長さ方向及び上下方向
を共に保持され、その円周面を、第4図に示して
ある如く、側フラツプ8が包装箱1内において形
成している船底形の上面に接触させて、第4図上
における横の巾方向を保持されて、包装箱1内に
おいて宙吊り状態に保持されることになる。
なお、上記実施例においては、前記一対の切欠
き9,9の深さh′を、M字状に折り曲げられたM
字の高さh、つまりつま板3の最先端縁6aの折
線c間の間隔にほぼ等しくしてある例を示して、
この考案を説明したが、この深さh′は、上記高さ
hにほぼ等しいか又はそれよりも浅ければ、折線
cをして、切欠9内に位置させるか、又は側フラ
ツプ8が舟底形に曲げられた部分の下方に位置せ
しめ(このような実施例については図示せず)、
上記のように、筒状物体を保持せしめうるもので
ある。
また、上記実施例においては、3本の折線d,
e,fでもつて側フラツプの中央部Lの断面形状
をV字状の舟底形に形成せる例を示したが、上記
中央部Lの断面形状は、上記実施例に限定される
ものではなく、折線d,e間の断面形状は、これ
をより多角形の一部に形成してもよく、または円
弧面に形成してもよい。
以上、この考案に係る円筒状物体の包装箱を、
実施例について説明したが、この考案の包装箱
は、上記のような構成であるから、格別のパツキ
ングを使用しなくても、包装箱を構成している底
板・両側板・両つま板及び蓋の何れにも円筒状の
物体に当らないようになして、つまり、包装箱の
外側面に衝撃が加つても、それが直接箱内の円筒
状の物体に伝わらないよう、それと、底板・蓋・
両側板及び両つま板との間に、一定の間隔を附与
しつつ、しかも、箱内に折曲げられたつまフラツ
プと側フラツプの存在のみを利用して、円筒状の
物体が、包装箱内でぐらつかないようになし、そ
れを包装箱内に緊密に且つ堅固に包装できるもの
である。
また、この考案の包装箱は、円筒状物体の両端
縁を、特にM字形に折り曲げられたつまフラツプ
の斜面に当接させて、該物体を包装箱内に位置さ
せるものであるから、第3図に示してあるよう
に、端面15aに脆弱な突起16があるような、
円筒状物体15の包装箱としては、特に好適する
ものである。
また、この考案の包装箱を特徴づけている上記
のような構成のつまフラツプと側フラツプの折曲
げ部は、これを自由に屈曲しうるものであるか
ら、箱の底板を組み底に構成しておくと、包装箱
を折畳んでローコストに輸送できるとか、保管の
ためのスペースが少くてすむ等の利点を、得られ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る包装箱の一実施例を示し
た展開図、第2図は組立てた状態を示した斜視
図、第3図は第2図の−線に沿つた縦断正面
図、第4図は第3図の−線に沿つた縦断側面
図である。 1……包装箱、3……つま板、4……側板、6
……つまフラツプ、7……180゜の折線、8……
側フラツプ、9……切欠き、10……切込み。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板紙又は段ボール製の、平面形状が長方形の包
    装箱1であつて、一対のつま板3,3の各上端縁
    3a,3aには、夫々、90゜の内折線を施して、
    つまフラツプ6,6を延設してあり、各つまフラ
    ツプ6には、夫々、それの延設方向に沿つた断面
    形状が横倒しM字状になつて、その最先端縁6a
    が包装箱1内においてつま板3の下辺3bに衝合
    する、折線a,b,cを形成してあること、少く
    とも一方の側板4の上端縁4aには、180゜の折
    線7を施して、前記つま板3の内側の巾Wよりも
    若干短い長さwとつま板3の内側の高さHの2倍
    長とを足した長さ(2H+w)を有する、側フラ
    ツプ8を延設してあり、この側フラツプ8の両側
    縁8a,8aには、その延設方向の中央位に位置
    せしめて、夫々、前記長さwに等しい巾を有し、
    前記つまフラツプ6のM字形の高さhにほぼ等し
    いか又はそれよりも深い深さh′を有するコ字形の
    切欠き9,9を形成してあり、各切欠き9には、
    夫々、該切欠き9の隅角部9a,9aから、側フ
    ラツプ8の延設方向に沿つた適宜長さの切込み1
    0,10を夫々形成してあつて、この側フラツプ
    8の、巾方向における、前記両側の切欠き9,9
    の深さh′に相当する巾の部分を除いた中央の部分
    Lには、側フラツプ8の延設方向に沿つて断面形
    状が舟底形になつて、それの前記折線7に続く部
    分8bと、最先端縁8dに続く部分8cの双方を
    して、夫々、両側板4,4の内面に面接触せしめ
    うる、複数の折線d,eを形成してあること、を
    特徴としてなる包装箱。
JP6410781U 1981-04-30 1981-04-30 Expired JPS6116996Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6410781U JPS6116996Y2 (ja) 1981-04-30 1981-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6410781U JPS6116996Y2 (ja) 1981-04-30 1981-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57174334U JPS57174334U (ja) 1982-11-04
JPS6116996Y2 true JPS6116996Y2 (ja) 1986-05-24

Family

ID=29860196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6410781U Expired JPS6116996Y2 (ja) 1981-04-30 1981-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116996Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2899737B2 (ja) * 1993-07-26 1999-06-02 松下電工株式会社 P板ブロック包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57174334U (ja) 1982-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960701781A (ko) 핸들을 가진 페이퍼보드 캔 케리어
JPS6116996Y2 (ja)
US4903892A (en) Fragile article carton
JPH11278426A (ja) 包装用容器
JPH086738Y2 (ja) 物品収納箱
JP2020158170A (ja) 包装箱
JPS6119048Y2 (ja)
JPS5855132Y2 (ja) 梱包装置
JPH0426335Y2 (ja)
JPH074320U (ja) 瓶類の包装用箱
JPH0226857Y2 (ja)
JPS6315139Y2 (ja)
JPH11180434A (ja) 厚紙製緩衝材
JP3000604U (ja) パッケージ
JPH024029Y2 (ja)
JPH0627556Y2 (ja) 物品輸送用包装体
JPS6335958Y2 (ja)
JPH0415622Y2 (ja)
JPH0215805Y2 (ja)
JPH0411941Y2 (ja)
JPH0642980Y2 (ja) 段ボール箱
JP4316347B2 (ja) パック収納箱
JP2547642Y2 (ja) 包装ケース
JPS593949Y2 (ja) 包装箱
JPS5847018Y2 (ja) 瓶包装箱