JPS61168956A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS61168956A
JPS61168956A JP897285A JP897285A JPS61168956A JP S61168956 A JPS61168956 A JP S61168956A JP 897285 A JP897285 A JP 897285A JP 897285 A JP897285 A JP 897285A JP S61168956 A JPS61168956 A JP S61168956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
film
present
conductive film
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP897285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nakai
中井 正章
Norio Koike
小池 紀雄
Hideyuki Ono
秀行 小野
Haruhisa Ando
安藤 治久
Toshibumi Ozaki
俊文 尾崎
Shinya Oba
大場 信弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP897285A priority Critical patent/JPS61168956A/ja
Publication of JPS61168956A publication Critical patent/JPS61168956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は光を利用した半導体装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、光半導体装置は第1図に示す様な光透過性の絶縁
キャップ(例えばソーダガラス板、石英ガラス板)を持
つパッケージに組み込まれている。
1はp形Si基板、2〜5はn形波散層、6,7はHO
5Tのゲート、13はHO3T分離用絶縁膜、8はパッ
シベーション用、絶縁層である。2と1,4と1とでホ
トダイオードを構成する光検知用半導体回路素子である
。9はパッケージ、10.11はビン端子、12は光透
過性の絶縁板(ソーダガラス板等)である、近年このよ
うな半導体装置は。
高集積化、小型化技術の進歩に伴ない、パッケージも小
型化が進んできた。そのため、ガラスキャップと半導体
回路素子との物理的な距離が小さくなってきており、外
部からの静電気による帯電が素子の誤動作を誘発し問題
である。
すなわち、静電気によりガラス板が帯電するとある部分
に集中して正電荷Q、+が蓄積する。そのため、ガラス
の裏面の対応した部分に負電荷Q、−が誘発される。続
いて、半導体回路素子上の絶縁層8上の対応した部分に
局所的に正電荷Q、、′が誘起される。その結果、絶縁
膜13下部の半導体表面に負電荷Q、″が局所的に誘起
され、拡散層3とホトダイオード4が電気的に導通し、
ホトダイオード4の機能が失われ、素子の動作が劣化す
る事となる。
〔発明の目的〕
本発明は静電気による素子の帯電を防止し、素子動作の
劣化を防ぐ光半導体装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は光素子を有する半導体装置上に光透過性の導電
性膜を設けたものである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。1〜
8,13は第1図の1〜8.13と同じである。14は
本発明の光透過性の導電膜(例えば、透明膜の場合はS
nO,膜、Ink、膜、半透明膜の場合は10 o”Q
■以下の多結晶Si膜を使用すればよい、)であり、こ
の素子を9.10゜11.12からなるパッケージに実
装した時、静電気等により誘起される素子上の電荷Q、
+は局在できず、導電膜14内に分散する。その結果、
この分散した電荷によるSi基板表面への電界は極端に
小さくなり、影響を及ぼさなくなる。その結果、素子動
作の劣化はなくなる。この実施例の光透過性の導電膜1
4の上にパッシベーション用の絶縁膜を設けた構造の素
子においても本発明の効果は変わらない。
第3図は別の実施例である。22の領域は光検知用素子
アレ一部であり、23はアレーを走査する回路等の光検
知領域以外の漏洩光入射防止領域である。24は漏洩光
入射防止膜であり、この素子表面に本発明の光透過性の
導電膜14を設けている。この素子においても本発明の
効果は第2図のものと変わらない。
第4図は第3図の漏洩光入射防止膜24を導電性物質(
例えばAΩ)で形成した防止膜25を設けたものである
以上の実施例においては光透過性の導電性膜により、誘
起された電荷を分散する事により電界を弱め、素子劣化
を防ぐものである。別の方法として1本発明の導電性膜
を介して外部に誘起電荷を排除し、完全に素子劣化を防
ぐ事ができる。以下に実施例で示す、第5図、第6図、
第7図は各々第2図、第3図、第4図の実施例における
、本発明の光透過性の導電性膜を所定の電位(例えば、
アース電位)に固定した実施例である。これらになシー
ルド効果をもたせる事ができる6例えば光信号に雑音と
して重畳する駆動回路系からのパルス性の飛び込み雑音
を抑圧できる。又素子外部からの飛び込み雑音に対して
も有効である。また、第7図の実施例では25と14と
の重なり部で電気的に接続できるため、アースは防止膜
25がらとり出している。その結果、光透過性導電膜1
4は素子表面に形成するだけでよく、14からアース電
極を取り出す工程は不要となる利点がある。
以上1本発明をMO3Tを用いた光検知用半導体回路素
子上に適用した実施例で説明したが、本発明の効果は光
半導体装置がバイポーラMO5)−ランジスタあるいは
電荷移送素子を用いた素子、光により消去可能な半導体
メモリ、であっても変わらない、又、半導体回路素子の
構造にも依らず、本発明の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
本発明によればパッケージキャップの静電気の帯電によ
る素子動作劣化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の説明図、第2図は本発明の実施例を
示す図、第3図〜第7図は本発明の他のゝこ−、/ 茅 1 口 第20 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、同一結晶基板上に製作した多数の半導体素子の一部
    が光素子部分である半導体集積回路において、該半導体
    集積回路上に光透過性の導電性膜を設けたことを特徴と
    する光半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記光素子部分以
    外の前記半導体集積回路上に漏洩光入射防止膜を設けた
    ことを特徴とする光半導体装置。 3、特許請求の範囲第2項において、前記漏洩光入射防
    止膜が導電性物質からなり、前記導電性膜と接続される
    ことを特徴とする光半導体装置。 4、特許請求の範囲第1項において、前記導電性膜を所
    定電位とすることを特徴とする光半導体装置。 5、特許請求の範囲第4項において、前記所定電位をア
    ース電位とすることを特徴とする光半導体装置。
JP897285A 1985-01-23 1985-01-23 光半導体装置 Pending JPS61168956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP897285A JPS61168956A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP897285A JPS61168956A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61168956A true JPS61168956A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11707597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP897285A Pending JPS61168956A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61168956A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05322653A (ja) * 1992-05-26 1993-12-07 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出装置
US6294665B1 (en) 1998-06-11 2001-09-25 Fuji Oil Co., Ltd. Process for producing water-soluble polysaccharide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05322653A (ja) * 1992-05-26 1993-12-07 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出装置
US6294665B1 (en) 1998-06-11 2001-09-25 Fuji Oil Co., Ltd. Process for producing water-soluble polysaccharide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6465861B1 (en) Corrosion resistant imager
CN110854147B (zh) 一种探测基板及其制作方法
US20060180860A1 (en) Image sensor
WO2001061729A1 (en) Fully depleted back illuminated ccd
JPH0669040B2 (ja) 光半導体装置
CN109727974B (zh) 感光组件、其制备方法以及感光基板
US5838054A (en) Contact pads for radiation imagers
US6476423B2 (en) Optical detector
JPS61168956A (ja) 光半導体装置
KR20040049123A (ko) 핀 구조의 포토다이오드
US8243175B2 (en) Solid-state imaging device
CN112666734B (zh) 液晶显示面板及显示装置
KR0136730B1 (ko) 반도체 장치
JP2667432B2 (ja) 半導体装置及び固体撮像装置
GB2212326A (en) Reduction of soft errors in semiconductor integrated circuit
JPS60227467A (ja) イメ−ジセンサ
JPS62198155A (ja) 薄膜イメ−ジセンサ
JPS6246278Y2 (ja)
JP3047535B2 (ja) 電荷転送装置及びその製造方法
KR920009712B1 (ko) 절연층 상에 실리콘을 성장시킨 구조를 갖는 반도체 장치.
JPH0237746B2 (ja)
JPH04239171A (ja) 半導体装置
JPS61280659A (ja) 密着形イメ−ジセンサ−
JPS63122166A (ja) 固体撮像装置
JP3404025B2 (ja) イメージセンサー