JPS61168925A - 窒化膜のエツチング方法 - Google Patents

窒化膜のエツチング方法

Info

Publication number
JPS61168925A
JPS61168925A JP1061585A JP1061585A JPS61168925A JP S61168925 A JPS61168925 A JP S61168925A JP 1061585 A JP1061585 A JP 1061585A JP 1061585 A JP1061585 A JP 1061585A JP S61168925 A JPS61168925 A JP S61168925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
phosphoric acid
nitrogen gas
nitride film
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1061585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Yoda
誉田 忠義
Mamoru Maeda
守 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1061585A priority Critical patent/JPS61168925A/ja
Publication of JPS61168925A publication Critical patent/JPS61168925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置のパッシベーション膜、ゲート材
料、あるいは半導体装置の製造工程での選択酸化膜用マ
スクとして用いられる窒化シリコン膜のエツチング方法
に関する。
窒化膜(シリコン基板半導体では窒化シリコン膜、Si
3N、として用いられる)のエツチングには、ドライエ
ツチング法とウェットエツチング法がある。
ウェットエツチング法は、エツチング速度の材料選択性
が大きく、処理能力が大で、且つ装置が安価であるため
多用されている。
然し、ウェットエツチングは煮沸燐酸を用いるためコン
トロールに困難性があり、改善が要望されている。
〔従来の技術〕
窒化シリコン膜のエツチングに用いられる燐酸は、オル
IIA酸(HiPOn)と呼ばれているもので、この水
溶液を煮沸しつつ用いる。H3P Oaは一般に85〜
88%の水溶液として市販されているので、通常これを
エツチング液として用いる。
上記エツチング液を用いて、窒化シリコン膜のエツチン
グを行う場合、ヒーターによって溶液は約140℃に加
熱される。これは、加熱によりエツチングレートを高く
するためである。
エツチング装置には燐酸溶液の水分の蒸発を防ぐため、
溶液槽の上部に水冷の装置を設け、水分の蒸発を防いで
いるがコントロールはかなり難しい。従ってエツチング
液は作業の使用時間と共に燐酸の濃度は上昇してくる。
一方、窒化シリコン膜のエツチングレートは、燐酸の濃
度の上昇と共に低下してくる。これを第4図に示す、従
って、窒化シリコン膜のエツチングを正確にコントロー
ルするためには、絶えず燐酸の濃度を監視すると共に、
これに応じてエツチング時間の管理が必要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記に述べた、従来の技術による方法では、常に、燐酸
の濃度とエツチング時間の管理が必要で、そのための人
手を必要とするのみならず、コントロールが難しいため
エツチングの品質をも低下させる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、ウェット窒素ガスを燐酸溶液中でバブリ
ングさせる手段を付加することよりなる本発明の方法に
よフて解決される。
即ち、窒素ガスを先ず密閉された水槽に導き、水中で窒
素ガスをバブリングさせる。水槽の上部より別のパイプ
を通して、水分を含んだ窒素ガスを燐酸溶液槽に導き、
燐酸溶液中でバブリングさせることによってエツチング
レートの変化を著しく少なくすることが出来る。
〔作用〕
窒素ガスに含まれた水分の供給量と、燐酸水溶液の水分
の蒸発量をバランスさせることにより、燐酸の濃度が一
定となり工・ノチングレートがほぼコンスタントとなる
〔実施例〕
第1図に本発明の一実施例を基本的な構成図として示す
。図面において、lはエツチング槽、2は燐酸の水溶液
よりなるエツチング液、3はエツチング液を140℃に
保つためのヒーターを示す。
4はエツチング槽の上部で、蒸発した水分を冷却して再
びエツチング液に戻すための冷却パイプである。5は燐
酸の濃度を監視するための濃度計を示す。
6は窒素ガスの供給源でパイプ7により水槽8に導かれ
る。水槽中でバブリングされ水分を含んだ、ウェット窒
素ガスは水槽よりパイプ9を通してエツチング槽1には
導かれ、燐酸溶液中でバブリングされる。
図では、エツチング処理を施すべきウェハー10を、複
数枚エツチング液に浸した状態を示す。
以上説明せるエツチング装置を用いて窒化シリコン膜の
エツチングを行った結果を第2図に示す。
これに用いたエツチング槽は、縦横それぞれ約501、
エツチング液の深さは約20cmの場合について測定を
行った結果を示す。
窒素ガスの流量は’l 1/winで、窒化シリコン膜
のエツチングレートは約800人/n+inで、運転開
始当初を除いて、安定した値を示している。
第4図で説明した水分のコントロールをしていない従来
の方法と比較して、5〜6時間後のデータではエツチン
グレートは約3倍の相違がある。
猶、燐酸水溶液の濃度と、その電気伝導度の関硲は第3
図に示すごとく、濃度変化に対して伝導度は大きく変わ
るので、装置の初期運転時に、この関係より必要な窒素
ガス流量の設定を行えば、比較的容易に安定なる作業を
実施することが可能である。
〔発明の効果〕
本実施例で説明せるごとく、ウェット窒素ガスを燐酸水
溶液にバブリングさせることにより、窒化シリコン膜の
エツチングレートはほぼ一定に保つことが可能となる。
特にエツチング量を正確にコントロールする必要のある
コントロールエッチ工程には有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかわるエツチングに用いる装置の概
要図、 第2図はウェット窒素ガスをバブリングした時のエツチ
ングレートの変化、 第3図は燐酸水溶液の濃度と電気伝導度との関係図、 第4図は従来の方法によるエツチングレートの変化、 を示す。 図面において、 1はエツチング槽、  2は燐酸水溶液、3はヒーター
、     4は冷却パイプ、5は濃度計、     
 6は窒素ガスソース、、7はパイプ、      8
は水槽、9はパイプ、      10はウェハー、を
それぞれ示す。 第1閏 第256 14用(h「)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 煮沸燐酸水溶液を用いて窒化シリコン膜をエッチングす
    るに当たり、水分を多く含んだ窒素ガスを該燐酸水溶液
    中にバブリングすることを特徴とする窒化膜のエッチン
    グ方法。
JP1061585A 1985-01-22 1985-01-22 窒化膜のエツチング方法 Pending JPS61168925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061585A JPS61168925A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 窒化膜のエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061585A JPS61168925A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 窒化膜のエツチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61168925A true JPS61168925A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11755139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1061585A Pending JPS61168925A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 窒化膜のエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61168925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279705A (en) * 1990-11-28 1994-01-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Gaseous process for selectively removing silicon nitride film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279705A (en) * 1990-11-28 1994-01-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Gaseous process for selectively removing silicon nitride film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4344815A (en) Method for characterizing the oxygen contents of Czochralski grown silicon rods
US20080066864A1 (en) Etch apparatus
Holmes et al. A vapour etching technique for the photolithography of silicon dioxide
JPS59177968A (ja) 窒化チタンmosデバイスゲ−ト電極
CN108885989A (zh) 用于处理氮化物结构而没有二氧化硅沉积的方法和装置
KR970072163A (ko) 반도체 질화막 에칭장치
KR100292953B1 (ko) 반도체소자제조용식각장치및이를이용한식각방법
KR850000789A (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2000091570A5 (ja)
KR920007127A (ko) 반도체장치의 제조방법
JPS61168925A (ja) 窒化膜のエツチング方法
JPH01189921A (ja) レジスト除去装置
JPH04357835A (ja) ウエット処理装置
IT1074452B (it) Procedimento per pulire pistrine di silicio
JPH02137228A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6314433A (ja) 洗浄槽の温度制御方式
JPH01316937A (ja) 半導体基板の洗浄方法
JPS59227128A (ja) 半導体基体の酸化法
JPS57159017A (en) Manufacture of semiconductor single crystal film
Burlington et al. Ballantine et a1.
JPS57184229A (en) Manufacture of semiconductor device
JP2003115479A (ja) 半導体装置の製造方法およびウエット処理装置
JPS62264625A (ja) GaAsのエツチング方法
JPS6286827A (ja) アルミニウム含有化合物半導体ウエハ−の表面処理方法
US3287188A (en) Method for producing a boron diffused sillicon transistor