JPS61166993A - 塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法 - Google Patents

塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS61166993A
JPS61166993A JP723985A JP723985A JPS61166993A JP S61166993 A JPS61166993 A JP S61166993A JP 723985 A JP723985 A JP 723985A JP 723985 A JP723985 A JP 723985A JP S61166993 A JPS61166993 A JP S61166993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
corrosion resistance
plating
alloy
painting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP723985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Shimogoori
下郡 一利
Kenji Miki
三木 賢二
Koji Kanechika
金近 孝二
Tsugumoto Ikeda
池田 貢基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP723985A priority Critical patent/JPS61166993A/ja
Publication of JPS61166993A publication Critical patent/JPS61166993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、塗装性に優れた合金亜鉛メッキ鋼板の製造法
に関する。
従来技術 従来より亜鉛メッキ鋼板は、耐蝕性に優れているところ
から高腐蝕環境下において広く使用されているが、近年
、自動車における防錆対策上の観点から、これら種々の
亜鉛系メッキ鋼板は塗装して使用されている。かかる自
動車用亜鉛系メッキ鋼板においては、少なくとも下塗り
に電着塗装が行なわれるため、亜鉛系メッキ鋼板には、
裸の耐蝕性のみならず塗装後の耐蝕性、塗装密着性が重
要な特性となってきている。
しかしながら、従来の電気亜鉛メッキ鋼板、あるいは、
溶融亜鉛メッキ鋼板は、塗装密着性が充分とはいえない
。また、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板は、塗膜密着性が、
非合金メッキ鋼板に比べて改良されているものの、冷間
圧延鋼板に比べるとやや劣り、さらに、連続溶融メツキ
ラインを用いて製造されるため調板の加工性、メッキ付
着性の均一性、薄目付への対応等の面で電気亜鉛メッキ
に比べ劣っている。このように、従来公知のZn−Fe
合金亜鉛メッキ法によって、合金化溶融亜鉛メッキと略
同等のre含有量を有するZn−Fe合金電気メツキ鋼
板が製造されているが、かかる電気メツキ鋼板の塗膜密
着性は、合金溶融亜鉛メッキと同様、冷間圧延鋼板には
及ばない。
発明の概要 本発明者らは、前記問題点に鑑み、メッキ層の耐蝕性、
塗装後の耐蝕性および塗装密着性に優れた合金亜鉛メッ
キ鋼板の製造法に関し検討を重ねた結果、特定組成のZ
n−Fe−Co合金系メッキ浴を用いて電気メッキを行
なうことにより、これらを解決しうろことを見出し、本
発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は酸性電気亜鉛メッキ浴の組成をZn
”″、Fe”+およびCが“総量509/12以上、F
e”+およびCO!0の和に対するZn”“の重量比!
、0以下、かつCo””に対するFe””の重量比5〜
50に調整し、電流密度20〜100 A/d111”
で鋼板に電気メッキを施すことを特徴とする塗装性に優
れたZn−Fe−Co合金メッキ鋼板の製造法を提供す
るものである。
したがって、本発明によれば、メッキ層の耐蝕性、塗装
後の耐蝕性および塗装密着性に優れた合金亜鉛メッキ鋼
板が得られ、自動車用鋼板をはじめとして広く用途に供
することができる。
発明の詳説 つぎに本発明の詳細な説明する。
まず、本発明のメッキ調板の製造法においては、メッキ
液の組成が限定される。限定理由を以下に述べる。
本発明にて用いられるメッキ液浴の組成は、Zn!+、
F e”、Co2+の総量が509/(!以上である。
これら総量が509/12未満であると、電流効率が著
しく低下し、金属の析出効率が悪く、良好なメッキ層を
得ることができない。
また、メッキ浴中、Zn”″/Fe”+Co”+は、重
量比で1,0以下である。1.0を超えると、本発明に
おける電流密度範囲で良好なメッキ層が得られない。
さらに、メッキ浴中、Fe!″″/CO!″″は、重量
比で5〜50である。Fe”“/Coが、これらの範囲
をはずれると前記と同様、良好なメッキ層を得る   
    11ことはできない。
さらに、本発明方法における鋼板の電気メッキは、前記
のごとき特定の組成を有するメッキ浴中、電流密度20
−100A/dm”にて行なわれる。電流密度が2 O
A/ dog”未満であると、生産性が大きく悪化し、
一方、100 A/da’を超えると電流効率が著しく
低下する。
実施例 以下に実施例および比較例により本発明をさらに詳しく
説明する。
実施例 冷間圧延鋼板を常法に従って脱脂、酸洗した後、つぎに
示す処理浴A−E中にて処理を行なった。
第1表に塗装後の耐蝕性を電流密度メッキ組成とともに
に示す。なお、いずれも浴温度は60℃、浴pHは2、
メッキ付着量は309/J+!である。
処理浴A(本発明) ZnSO,−7H,O:  100g/l(Zn”=2
39/12)FeSO,・7H,O:  300g/1
2(Fe””=609/12)CoSO47HtO: 
 259/12(C’o”=5g/l)(N)(、)t
so、:    309#Z n”+ F e””+ 
Co”= 88 v/QZn”″/Fe”+Co””=
0.35Fe”″/Co”= 12 処理浴B(本発明) ZnS0.7H*O:  150g/12(Zn”=3
4g/l)FeSO,−7H’O:  4009/12
(Fe”=80g/(2)CoSO,・7 HtO: 
 309/12(Co””= 69/+2)(NH4)
tS Oa:    309/(IZ n””+ F 
e””Co”= 1209IQZn”/Fe”+Co”
”=0.40 Fe3″″/Co””= 13 処理浴C(本発明) ZnSO,・7HtO:  257g/Q(Zn”=5
8g/Q)FeSO,・7HtO:  300g/12
(Fe”=60g#)CoSO,−7HtO:  25
g/12(Cax”= 4 g/12)(NH,)ts
o、:    30g/f2Z n””+ F e”+
 Co””= 123 gIQZn″=/F e!*+
 Co”= 0 、9Fe””/Cが”=12 処理浴D(本発明) ZnS O4・7 HtO:  100 g/Q(Zn
−= 23 g/12)FeSO,・7HtO:  3
00g/+2(Fe”=60g/lりCoS O−・7
HtO:  57g#(Co”’= 12g#り(NH
,)!So、:     30gIQZ n”+ F 
e”+ Co”= 95 g/12Zn”/Fe”+G
o””= 0.3 Fe”/Co””= 5 処理浴E(本発明) ZnSO,・7HtO:  100g#!(Zn””=
23g/Q)FeSO,・7HtO:  300y/1
2(Fe”=60g/12)CoSO4・7HtO: 
 6y/(!(Co”’=1.2g/12)(NH,)
tso、+    30y/(2Z n”+F e”+
 Co”= 84 、28/CZn”/Pe””+Co
”=0.4 Fe”/Co”=50 比較例 前記処理浴ASBにおいて電流密度をIOA/dI11
1とした場合、および以下に示す処理浴F〜■を用い前
記実施例と同様にメッキ処理を行なった場合についての
結果を同様にして第1表に示す。
処理浴F(比較例) ZnS0.7H’O:  2309/12(Zn””=
509/12)FeSO4・7H!O:  200?/
12(Fe”’=409/12)CoSO4・7HtO
:  409/12(Go”’=8iF/12)(NH
4)tSO4:     30v/QZn”+Fe”+
Co”= I O0g/lZ n””/F e”+ C
o”= l 、 G 8Fe””/Co”= 5 処理浴G(比較例) Z nS 04 ・7 H*O:  100 g/QC
Z n”’=23 g/12)FeSO,−’LHto
:  300y/12(Fe”=60g/のC0SO4
・7 H!O:  5 g/12(Co””= 1 、
0 g/12)(N)(、)tso、:    30y
/i2     ”z n”+ F 6””+ Co”
”= 84 gIQZn””/Fe””、+Go””=
0.4Fe”/Go”=60 処理浴H(比較例) ZnSO4−78,0:  100y/12(Zn””
=23g/12)FeSO4・7HtO:  300y
/Q(Fe”’=60y/(2)CoSO,・7HxO
:  95y/i2(Go”=20g/Q)(NH,)
tso、:    30y/12Z n”+ F e”
″+Co”= 103 gIQZ n”/F e”+ 
Co”= 0 、3Fe””/Co”= 3 処理浴I(比較例) ZnSO4・7HtO:  300y/12(Zn!$
=68iF/12)(NH,)!S O,:    3
0y/(1第1表 *1カチオン型電着塗装(20μ)実施後、JISZ2
371による塩水噴霧試験500時間行ない、スクラッ
チ部からの最大フクレ幅(1/2)を測定。
*23コート塗装板を40℃の温水に240時間浸漬後
、21mのゴバン目100ケを切り、テーピング後剥離
したゴバン目数。
第1表より明らかなごとく、本発明方法によればメッキ
層の耐蝕性および塗装後の耐蝕性に優れ、さらに、塗装
性、特に二次密着性に極めて優れたメッキ鋼板を得るこ
とができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸性電気亜鉛メッキ浴の組成をZn^2^+、F
    e^2^+およびCo^2^+総量50g/l以上、F
    e^2^+およびCo^2^+の和に対するZn^2^
    +の重量比1.0以下、かつCo^2^+に対するFe
    ^2^+の重量比5〜50に調製し、電流密度20〜1
    00A/dm^2にて鋼板に電気メッキを施すことを特
    徴とする塗装性に優れたZn−Fe−Co合金メッキ鋼
    板の製造法。
JP723985A 1985-01-17 1985-01-17 塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法 Pending JPS61166993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP723985A JPS61166993A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP723985A JPS61166993A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166993A true JPS61166993A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11660444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP723985A Pending JPS61166993A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1029885C2 (nl) * 2005-09-05 2007-03-06 Netherlands Inst For Metals Re Stalen voorwerp voorzien van een Zn-Fe-Co bekleding en werkwijze om een dergelijke bekleding op een stalen voorwerp aan te brengen.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1029885C2 (nl) * 2005-09-05 2007-03-06 Netherlands Inst For Metals Re Stalen voorwerp voorzien van een Zn-Fe-Co bekleding en werkwijze om een dergelijke bekleding op een stalen voorwerp aan te brengen.
WO2007030010A1 (en) * 2005-09-05 2007-03-15 Netherlands Institute For Metals Research STEEL ARTICLE PROVIDED WITH A Zn-Fe-Co COATING AND METHOD TO DEPOSIT SUCH A COATING ON A STEEL ARTICLE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407900A (en) Electroplated corrosion resistant steels and method for manufacturing same
US4329402A (en) Micro-throwing alloy undercoatings and method for improving corrosion resistance
JPH0338351B2 (ja)
KR900000794B1 (ko) 고내식성 표면 처리강판 및 그 제조방법
JPS598354B2 (ja) 複合被覆鋼板
JPS60215789A (ja) 耐食性,塗装性に優れた表面処理鋼板
JPS61166993A (ja) 塗装性に優れたZn−Fe−Co合金電気メツキ鋼板の製造法
US4663000A (en) Process for electro-deposition of a ductile strongly adhesive zinc coating for metals
JPS6314071B2 (ja)
KR100227085B1 (ko) 가공성 및 내식성이 우수한 아연-철 플레시 강판제조방법
JPS60200996A (ja) 黒色化防錆鋼板とその製法
JPS5891163A (ja) 塗装性に優れた複合亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPS61130498A (ja) 無塗装および塗装後の耐食性に優れた複合めつき鋼板
JPH0571675B2 (ja)
JPS62294198A (ja) 自動車用防錆鋼板並びにその製造方法
JPH01290797A (ja) 耐食性に優れた複合電気めっき鋼板
JPH0754193A (ja) 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS6348959B2 (ja)
JPS58141398A (ja) 良深絞り性耐食電気亜鉛合金メツキ鋼板及びその製造法
JPS6134520B2 (ja)
JPS60131977A (ja) 化成処理性の優れた表面処理鋼板
JPH0718464A (ja) 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS58210193A (ja) リン酸塩処理性に優れた鉄−亜鉛合金電気メツキ鋼板
JPH0430476B2 (ja)
JPS6043498A (ja) 高耐食性亜鉛系合金めっき鋼板およびその製造方法