JPH0718464A - 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0718464A
JPH0718464A JP16453993A JP16453993A JPH0718464A JP H0718464 A JPH0718464 A JP H0718464A JP 16453993 A JP16453993 A JP 16453993A JP 16453993 A JP16453993 A JP 16453993A JP H0718464 A JPH0718464 A JP H0718464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
chemical conversion
plating
corrosion resistance
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16453993A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Yamazaki
文男 山崎
Yoshio Shindo
芳雄 新藤
Hitoshi Ishii
均 石井
Ken Miyawaki
憲 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP16453993A priority Critical patent/JPH0718464A/ja
Publication of JPH0718464A publication Critical patent/JPH0718464A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は高Cr含有電気亜鉛めっき鋼板の製
造方法において、その優れた耐食性に何ら影響を与える
こと無く、化成処理性を向上させるための製造方法を提
供するものである。 【構成】 Cr5〜30重量%、鉄族金属0.1〜10
重量%を含有する電気亜鉛めっき鋼板を硝酸水溶液に接
触させることにより、緻密で均一な化成処理皮膜が得ら
れるようになる。耐食性への影響は無く、塗装後性能、
特に塗膜密着性を向上させることができる。鉄族金属と
しては、Niが最も好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車、家電、建材など
に用いられる化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっ
き鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷延鋼板の耐食性や塗装後耐食性を向上
させ、加工性を損なわずに量産化できる表面処理鋼板と
して電気亜鉛めっき鋼板が汎用されていることは周知で
ある。近年では寒冷地帯における冬期の道路凍結防止用
の散布塩に対する自動車の防錆対策として亜鉛めっき鋼
板の使用が試みられ、苛酷な腐食環境での高度な耐食性
が要求されている。亜鉛めっき鋼板の耐食性の向上要求
に対しては、亜鉛のめっき量(付着量)の増加という手
段があるが、これは溶接性や加工性の点で問題が多い。
【0003】そこで亜鉛そのものの溶解を抑制し亜鉛め
っきの寿命を延ばす方法として、数多くの合金めっきが
提案されている。中でも、Fe、Co、Niといった鉄
族金属を合金成分として含有するZn系合金めっきは、
その良好な裸耐食性や塗装後耐食性が認められ、実用に
供されている。また、従来Znとの共析が困難であった
Crを多量に析出させ、耐食性向上を図った技術も、特
開平1−191797号公報や特開平1−290798
号公報などに開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】Crを多量に含むZn
系めっきは、Zn−Ni、Zn−Feなど現在実用化さ
れているZn系合金めっきに比較して格段に優れた耐食
性を有すると言われ、注目に値するものであるが、自動
車、家電など多くの用途で塗装前処理として重要視され
る化成処理性(りん酸塩処理性)が劣るという問題があ
る。Cr含有Zn系めっきの化成処理性を向上させる方
法としては、めっき層を2層化し、上層にZnあるいは
Zn−Ni、Zn−Feなど化成処理性が良好なめっき
層を付与する方法があり、前記公報にも記載されてい
る。
【0005】しかしながら、2層めっき化はコスト面で
不利になるばかりか、上層めっきの存在によりCr含有
Zn系めっきが本来有する優れた耐食性を損なう懸念も
生じる。本発明は上記問題点に鑑み、上層めっき付与と
いう手段によらず、表面層を改質することにより、Cr
含有Zn系めっき鋼板の製造方法において、その優れた
耐食性に何ら影響を及ぼすこと無く、化成処理性を向上
せしめる方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、(1)
Cr5〜30重量%、鉄族金属0.1〜10重量%を含
有する電気亜鉛めっき鋼板を硝酸水溶液に接触させるこ
とを特徴とする化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛め
っき鋼板の製造方法、(2)鉄族金属がNiである
(1)記載の化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっ
き鋼板の製造方法である。
【0007】
【作用】化成処理皮膜(りん酸塩皮膜)の形成過程は、
弱酸性の化成処理液中でめっき層からZnイオンが溶出
し、その対反応として水素イオンが消費される結果界面
のpHが上昇して、Znイオンと処理液中の遊離りん酸
の反応生成物であるりん酸亜鉛が皮膜としてめっき上に
析出するものである。化成処理皮膜は微細かつ緻密なほ
ど塗装後の性能は良いが、そのために、通常化成処理前
に表面調整の工程が設けられ、Tiコロイドをめっき表
面に吸着させる。これにより化成処理液中でめっき表面
にミクロ電池が形成され、Znの均一な溶出が起こると
共に、Tiコロイドがりん酸亜鉛析出の核となり、微細
で緻密な化成処理皮膜が得られる。
【0008】従来のZn−Ni、Zn−Fe合金めっき
においても同様の過程で化成処理皮膜が形成されるが、
Znと共に微量溶解するNi、Feイオンがりん酸塩皮
膜の中に取り込まれ、むしろりん酸塩皮膜の質を向上さ
せる。しかるに、Crを含有するZn系めっきでは、Z
nが溶出し難いために、実用的な時間内で充分な量の化
成処理皮膜が形成されない。また処理時間を長くした
り、液温を高くするなどZnを溶出しやすくしても、均
一に溶出しにくいために、結晶が粗大化したり、結晶で
被覆されないスケが発生したりする。
【0009】本発明者らは、Crを含有するZn系めっ
きの化成処理性を向上させるためには、化成処理液中で
のZn溶出を促進し、かつ均一に行なわしめることが必
要と推定し、種々検討した結果、Cr及び鉄族金属を含
有させたZnめっき鋼板を素材とし、これを硝酸水溶液
に接種させることが有効であることを知見した。この方
法により化成処理性が向上するメカニズムは次のように
推定される。めっき表面は、硝酸水溶液に接触させるこ
とにより酸化され、ZnとCrの酸化物で均一に被覆さ
れる。この結果、化成処理前に行なう表面調整において
Tiコロイドとの親和力が向上し、Tiコロイドの均一
な吸着が促進されるため、化成処理液中でZn溶出が迅
速かつ均一に行なわれるようになり、緻密で微細な化成
処理皮膜が形成される。このような処理による耐食性へ
の影響は、ごく表面層を酸化させるだけなので、無視で
きるレベルである。
【0010】本発明で使用されるめっき鋼板は、Cr及
び鉄族金属を含有するZnめっき鋼板であり、Crは耐
食性、加工性の観点から5〜30重量、鉄族金属は化成
処理性、耐食性の観点から0.1〜10重量%の範囲が
好ましい。Crは5%未満でも亜鉛めっきに比べれば耐
食性の向上は認められるが、5%以上になると亜鉛めっ
きはもとより、Zn−Ni、Zn−Feなど従来の合金
めっきを上回る高耐食性を発揮し、例えば塩水噴霧試験
を500時間以上行なっても容易に赤錆発生しない。3
0%を超えると、加工性が低下するため好ましくない。
【0011】鉄族金属とはFe、Co、Niであり、こ
れらの内1種もしくは2種以上を含有させるが、中でも
Niは化成処理性、耐食性の点で最も好ましい。鉄族金
属0.1%未満では、化成処理性の向上効果が顕著では
なく、10%を超えると鉄族金属の性質が強くなり耐食
性の低下が懸念されるところとなる。加工性をも考慮す
ると、Crと鉄族金属は総量で30%以下がより好まし
い。また、後述するCr析出するための有機添加剤が微
量含有されても差し支えない。
【0012】次に硝酸水溶液での処理であるが、硝酸水
溶液とは硝酸を含有する硝酸酸性水溶液のことであり、
これにより形成される表面酸化層の厚みが0.05〜
0.2μm程度になる処理条件が好ましい。具体的に
は、硝酸濃度として0.1〜10%、液温は室温から6
0℃、処理時間は0.1〜5秒が好ましい条件である。
処理方法としては、上記めっき鋼板を硝酸水溶液に接触
させればよく、浸漬処理、スプレーなどによる吹き付け
処理の何れでもよい。硝酸水溶液で処理した後は、直ち
に水洗を行なう。当該処理を行なう工程としては、めっ
き層形成後の水洗もしくは水洗乾燥後、あるいは化成処
理前の脱脂・表面調整の間が挙げられ、何れの場合にも
同様の効果が発揮される。
【0013】かくして、Crを多量に含有するZn系め
っき鋼板においても、従来の亜鉛めっきやZn−Ni、
Zn−FeなどのZn系合金めっきと比較して遜色のな
い緻密で均一な化成処理皮膜が形成されるようになり、
その結果、塗装後性能、特に塗膜密着性を著しく向上さ
せることができる。
【0014】本発明で対象とするCrと鉄族金属を含有
するZnめっき鋼板の製造方法は以下の通りである。め
っき浴にはZn2+イオン、Cr3+イオン、鉄族金属2価
イオン、及びCr析出添加剤が必須成分として含有され
る。これらの他に電導度を高めるためのNa、K、NH
4などの塩が含有されてもよい。めっき浴の種類は特に
制約されないが、硫酸塩浴、塩化物浴、あるいはこれら
の混合浴が望ましい。めっき成分の金属イオン濃度は総
量で30〜200g/lが好ましく、30g/l未満で
は高電流密度でイオンの供給不足となりやすく、結果的
にめっき焼けを生じやすくなる。200g/lを超える
と、ドラッグアウトによるイオンの浪費が無視できなく
なると共に、液温が低くなった場合の結晶化の懸念を生
じる。
【0015】Cr析出添加剤としては、ポリアミンやポ
リアミンスルホンなどのカチオンポリマー、あるいはポ
リエチレングリコールなどのポリオキシアルキレン誘導
体が有効であり、添加量としては0.01〜20g/l
が適当である。その他のめっき条件については、特に制
約されるものではないが、pH0.5〜3、浴温40〜
70℃、液流速1m/min以上、電流密度20A/d
2以上が好ましい範囲であり、目的とするめっき組
成、電流効率を考慮して最適な条件を採用することがで
きる。
【0016】
【実施例】冷延鋼板をアルカリ脱脂し、5%硫酸水溶液
で酸洗した後、種々の組成でCr及び鉄族金属を含有す
る電気亜鉛めっきを施し、硝酸水溶液で浸漬もしくはス
プレー処理を行なった。1部については、硝酸水溶液で
の処理を、化成処理性を評価する際の脱脂・表面調整の
間で行ない、めっき後に行なった場合と比較した。めっ
き量については20g/m2とした。こうして得られた
めっき鋼板の耐食性、化成処理性及び塗膜密着性を評価
した。その結果をめっき組成、硝酸水溶液での処理条件
と共に表1に示す。耐食性、化成処理性及び塗膜密着性
は以下のように評価した。
【0017】(1)耐食性 塩水噴霧試験(JIS Z2371に準拠)を500時
間行ない、赤錆発生面積を評価した。 4:赤錆1%以下、3:赤錆10%以下、2:赤錆50%以
下、1:赤錆50%超
【0018】(2)化成処理性 浸漬タイプのりん酸塩処理を標準条件(処理時間2分)
で行ない、りん酸塩皮膜の均一性や結晶サイズを評価し
た。 4:均一、平均サイズ10μm以下、 3:やや不均一、
平均サイズ15μm以下 2:スケ有り、平均サイズ15μm超、1:スケ大
【0019】(3)塗膜密着性 浸漬タイプのりん酸塩処理を行ない、さらにカチオン電
着塗装(20μm)、中塗り塗装(35μm)、上塗り
塗装(35μm)を施し、24時間室温で放置した後、
40℃の蒸留水に500時間浸漬し、その後直ちに2m
mの碁盤目試験を行ない、塗膜剥離程度を評価した。 4:塗膜剥離無し、 3:碁盤目のコーナー部
がわずかに剥離する程度 2:碁盤目剥離個数1〜5個、1:碁盤目剥離個数6個
以上
【0020】
【表1】
【0021】表1において、比較例1は鉄族金属を含ま
ずかつ硝酸水溶液での処理を行なわなかった例であり、
化成処理性と塗膜密着性が不良である。比較例2は鉄族
金属を含むが硝酸水溶液での処理を行なわなかった例、
比較例3は鉄族金属を含まないが硝酸水溶液での処理を
行なわなかった例であり、比較例1より化成処理性と塗
膜密着性は若干良くなっているが不十分である。比較例
4はCr含有率が低いために、比較例5は鉄族金属含有
率が高いために、耐食性が不良である。比較例6はZn
−Ni合金めっきであり、化成処理性と塗膜密着性は良
好なもの、耐食性は本発明例を下回る。これらに対し
て、本発明例1〜16は、耐食性、化成処理性、塗膜密
着性、何れも良好である。本発明例のうち、1〜9につ
いては、硝酸水溶液での処理を、化成処理性前の脱脂・
表面調整の間で行なったが、めっき後に硝酸水溶液での
処理を行なった場合と同様の結果が得られた。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により高度の
耐食性能を有するCr含有電気亜鉛めっき鋼板の欠点で
あった化成処理性を従来のめっき鋼板のレベルにまで改
善できる。その方法も実用的かつ簡便であり、Cr含有
電気亜鉛めっき鋼板が自動車、家電用途などに実用され
る上で極めて効果的である。
フロントページの続き (72)発明者 石井 均 東京都中央区日本橋一丁目15番1号 日本 パーカライジング株式会社内 (72)発明者 宮脇 憲 東京都中央区日本橋一丁目15番1号 日本 パーカライジング株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cr5〜30重量%、鉄族金属0.1〜
    10重量%を含有する電気亜鉛めっき鋼板を硝酸水溶液
    に接触させることを特徴とする化成処理性に優れた高耐
    食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 鉄族金属がNiである請求項第1項記載
    の化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製
    造方法。
JP16453993A 1993-07-02 1993-07-02 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 Withdrawn JPH0718464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16453993A JPH0718464A (ja) 1993-07-02 1993-07-02 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16453993A JPH0718464A (ja) 1993-07-02 1993-07-02 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0718464A true JPH0718464A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15795086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16453993A Withdrawn JPH0718464A (ja) 1993-07-02 1993-07-02 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138010A (ja) * 2013-01-16 2013-07-11 Tsubame Musen Kk スリップリング及びスリップリングの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138010A (ja) * 2013-01-16 2013-07-11 Tsubame Musen Kk スリップリング及びスリップリングの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541903A (en) Process for preparing Zn-Fe base alloy electroplated steel strips
JPH04214895A (ja) めっき性と溶接性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
JPS60125395A (ja) 高耐食性Ζn−アルミナ系複合電気めっき鋼板
JPS6314071B2 (ja)
JPH0754193A (ja) 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0718464A (ja) 化成処理性に優れた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH025839B2 (ja)
JP2947633B2 (ja) 塗装下地用ニッケル・クロム含有亜鉛めっき鋼板・鋼材並びにその製造法
JPS58104194A (ja) 高耐食性電気亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
JPS58141398A (ja) 良深絞り性耐食電気亜鉛合金メツキ鋼板及びその製造法
JP3032114B2 (ja) 耐食性、加工性に優れた薄膜有機複合鋼板の製造方法
JPH01230797A (ja) 耐食性と加工性に優れたZn−Ni系複合電気めっき鋼板
JPH0142359B2 (ja)
JPS6043498A (ja) 高耐食性亜鉛系合金めっき鋼板およびその製造方法
JP2569993B2 (ja) 耐食性、耐指紋性および塗装性に優れた、クロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法
KR100415670B1 (ko) 인산염처리성이 우수한 아연계 합금도금강판 및 그 제조방법
KR920010777B1 (ko) 이층 합금도금강판 및 그 제조방법
JPH05311481A (ja) 高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH08170196A (ja) 亜鉛−クロム−鉄族金属−アルミナ複合めっき鋼板の製造方法
JPH0456798A (ja) 耐食性、耐指紋性、塗装性および表面色調に優れたクロメート処理亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPS5834192A (ja) 塗装後の耐触性と耐水密着性に優れた表面処理鋼板
JPS6026838B2 (ja) 電気亜鉛合金めつき鋼板およびその製造方法
JPH02104695A (ja) 黒色表面処理鋼材とその製造方法
JPS60138052A (ja) 塗装後の耐食性に優れた冷延鋼板
JPH08269780A (ja) 耐食性に優れためっき鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905